ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1930159
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳ー竜神様のプレゼント

2019年07月13日(土) 〜 2019年07月15日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.3km
登り
2,017m
下り
1,865m

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
2:20
合計
8:35
8:40
8:50
50
9:40
10:00
35
10:35
11:00
75
西遠見山
12:15
13:15
60
五竜山荘
14:15
14:40
65
15:45
2日目
山行
3:10
休憩
2:30
合計
5:40
7:00
50
7:50
7:50
100
9:30
12:00
20
12:20
12:20
20
12:40
12:40
0
12:40
宿泊地
3日目
山行
2:25
休憩
0:35
合計
3:00
5:30
80
唐松頂上山荘
6:50
7:10
45
7:55
8:10
20
8:30
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日アルペン号ー白馬五竜入り
八方尾根下山ーバスで白馬ー電車
コース状況/
危険箇所等
安全明瞭。
岩稜注意。
白馬五竜スキー場口到着。
2019年07月12日 12:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 12:44
白馬五竜スキー場口到着。
ゴンドラ テレキャビン乗り場。
2019年07月12日 13:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 13:33
ゴンドラ テレキャビン乗り場。
アルプス平
2019年07月12日 14:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 14:10
アルプス平
クロユリ。
2019年07月12日 14:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/12 14:11
クロユリ。
ヒマラヤの青いケシ。
メコノなんちゃら。
アルプス平は山上植物園になっている。
2019年07月12日 14:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:11
ヒマラヤの青いケシ。
メコノなんちゃら。
アルプス平は山上植物園になっている。
ニッコウキスゲ。
2019年07月12日 14:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 14:15
ニッコウキスゲ。
2019年07月12日 14:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 14:16
コマクサ。
これは珍しい。
100万本の1本?奇跡の白咲き。
2019年07月12日 14:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/12 14:20
コマクサ。
これは珍しい。
100万本の1本?奇跡の白咲き。
池コース
2019年07月12日 14:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 14:35
池コース
端正なシダ
2019年07月12日 14:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 14:37
端正なシダ
もう終わった水芭蕉。
2019年07月12日 14:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 14:37
もう終わった水芭蕉。
展望少し
2019年07月12日 15:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 15:25
展望少し
小遠見山。
鹿島槍の展望がいいらしい。
2019年07月12日 15:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 15:32
小遠見山。
鹿島槍の展望がいいらしい。
大遠見山。
ピークは通らない。
2019年07月12日 16:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 16:36
大遠見山。
ピークは通らない。
雪渓を少し歩く。
緩い。もうアイゼン不要。
2019年07月12日 17:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 17:04
雪渓を少し歩く。
緩い。もうアイゼン不要。
山荘が見えてきた。
2019年07月12日 17:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 17:12
山荘が見えてきた。
ここからが大変。
急登上等。
2019年07月12日 17:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/12 17:58
ここからが大変。
急登上等。
五竜本体が見えてきた。
2019年07月12日 18:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 18:03
五竜本体が見えてきた。
急登上等。
威勢はいいが体が着いてこない。
2019年07月12日 18:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 18:19
急登上等。
威勢はいいが体が着いてこない。
白岳
2019年07月12日 19:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 19:04
白岳
やっと山荘。
2019年07月12日 19:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 19:05
やっと山荘。
五竜山荘到着。
山頂アタックします。
2019年07月12日 19:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 19:09
五竜山荘到着。
山頂アタックします。
山荘出てすぐの所にクロユリあった。
妖気な美しさですね。
2019年07月12日 20:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 20:11
山荘出てすぐの所にクロユリあった。
妖気な美しさですね。
いわかがみ密集。
2019年07月12日 20:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/12 20:15
いわかがみ密集。
アカモノ?
これも密集がすごい。
2019年07月12日 20:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 20:21
アカモノ?
これも密集がすごい。
岩稜
2019年07月12日 20:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 20:43
岩稜
最後の急登。
2019年07月12日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 20:50
最後の急登。
ウルップソウか?
これは珍しい。
2019年07月12日 20:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 20:50
ウルップソウか?
これは珍しい。
いよいよ山頂。
2019年07月12日 21:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 21:05
いよいよ山頂。
ひつじイェーイ。
2019年07月12日 21:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
7/12 21:11
ひつじイェーイ。
到着間もなく奇跡が。
霧がスーッと引き、剱が現れた。
竜神様からのプレゼントか。
この日はhitujiの誕生日なのです。
4
到着間もなく奇跡が。
霧がスーッと引き、剱が現れた。
竜神様からのプレゼントか。
この日はhitujiの誕生日なのです。
立山も。
恐ろしの峰
2019年07月12日 21:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/12 21:37
恐ろしの峰
くたくたで山荘に駆け込む。
ビールに直行。
2019年07月12日 22:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/12 22:39
くたくたで山荘に駆け込む。
ビールに直行。
小屋前でビールをがぶがぶしてる前にはコマクサが。
2019年07月12日 22:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 22:40
小屋前でビールをがぶがぶしてる前にはコマクサが。
テントに戻って、
桃。丸ごと。
会社でもらったんです。
2019年07月12日 23:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/12 23:43
テントに戻って、
桃。丸ごと。
会社でもらったんです。
谷も開けてきた。
2019年07月13日 00:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 0:26
谷も開けてきた。
唐松か。
2019年07月13日 00:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/13 0:27
唐松か。
雲海
2019年07月13日 00:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 0:38
雲海
五竜山容。
五頭の竜がうごめく様に立ち上がる。
という由来ではないですが。
2019年07月13日 00:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 0:44
五竜山容。
五頭の竜がうごめく様に立ち上がる。
という由来ではないですが。
次の日。
五竜を後にする。
2019年07月14日 07:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:13
次の日。
五竜を後にする。
あの山は?毛勝三山かな。
2019年07月14日 07:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:13
あの山は?毛勝三山かな。
キヌガサソウ
2019年07月14日 07:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:29
キヌガサソウ
ハクサンチドリ
2019年07月14日 07:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:41
ハクサンチドリ
大黒岳。
山頂はまく。
2019年07月14日 07:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:46
大黒岳。
山頂はまく。
2019年07月14日 08:11撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:11
恐ろしい岩稜になってきました。
2019年07月14日 08:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:14
恐ろしい岩稜になってきました。
ゴジラの背中。
2019年07月14日 08:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:17
ゴジラの背中。
ですよ。
2019年07月14日 08:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 8:27
ですよ。
この岩稜越えた。
上から見ると恐ろしい。
2019年07月14日 08:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:33
この岩稜越えた。
上から見ると恐ろしい。
2019年07月14日 08:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:54
おどろおどろしい岩場。
六根清浄を唱えて乗り越える。
2019年07月14日 09:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:14
おどろおどろしい岩場。
六根清浄を唱えて乗り越える。
唐松頂上山荘到着。
2019年07月14日 09:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:29
唐松頂上山荘到着。
宿題
2019年07月13日 20:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 20:05
宿題
ここにもコマクサ
2019年07月13日 20:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 20:08
ここにもコマクサ
山頂イェーイ。
2019年07月13日 20:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 20:27
山頂イェーイ。
次の日
唐松岳がわずかな間顔を出す。
2019年07月14日 11:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/14 11:56
次の日
唐松岳がわずかな間顔を出す。
巻き道通行止め。
2019年07月14日 12:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 12:34
巻き道通行止め。
雪渓歩く。
2019年07月14日 12:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 12:58
雪渓歩く。
シラネアオイ
この辺沢山あります。
2019年07月14日 13:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 13:18
シラネアオイ
この辺沢山あります。
ユキワリソウですかね。
2019年07月14日 13:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/14 13:21
ユキワリソウですかね。
黄緑の花のような。
2019年07月14日 13:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 13:26
黄緑の花のような。
イワイチョウ
2019年07月14日 13:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 13:43
イワイチョウ
八方池。
日本を代表する絶景なんですが。。。
2019年07月14日 13:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 13:50
八方池。
日本を代表する絶景なんですが。。。
テガタチドリ
2019年07月15日 06:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:54
テガタチドリ
ユキワリソウ
2019年07月15日 07:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:21
ユキワリソウ
2019年07月15日 07:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 7:24
八方池山荘
2019年07月15日 07:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:47
八方池山荘
リフト乗り場。
文明が誘惑してきます。
2019年07月15日 07:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:57
リフト乗り場。
文明が誘惑してきます。
物好きなhituji、もう少し歩いて降ります。
2019年07月15日 08:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:05
物好きなhituji、もう少し歩いて降ります。
鎌池。
2019年07月15日 08:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:20
鎌池。
今度はリフト乗る。
2019年07月15日 08:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:27
今度はリフト乗る。
次はゴンドラ。
2019年07月15日 08:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:39
次はゴンドラ。
八方の湯
2019年07月15日 09:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/15 9:19
八方の湯
白馬駅
2019年07月14日 17:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 17:39
白馬駅
下りあずさを見送る。
後でこれに乗る。
2019年07月14日 18:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 18:19
下りあずさを見送る。
後でこれに乗る。
普通電車で移動。
2019年07月14日 19:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 19:12
普通電車で移動。
霧の五竜、遠見尾根。
2019年07月14日 19:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 19:22
霧の五竜、遠見尾根。
穂高駅下車。
2019年07月14日 20:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 20:30
穂高駅下車。
いつものひつじ屋に立ち寄る。
2019年07月14日 20:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 20:32
いつものひつじ屋に立ち寄る。
この向こうに蝶が岳が見えるのかな。
2019年07月14日 20:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 20:56
この向こうに蝶が岳が見えるのかな。
棚、偉そうなひつじ。
2019年07月14日 21:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/14 21:34
棚、偉そうなひつじ。
あずさ。
2019年07月14日 22:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/14 22:19
あずさ。

感想

待ちに待った連休、梅雨明けなんて待ってられない。
金曜の夜行バスで駈け込むように北アルプスへ。
今回は五竜岳〜唐松岳を2泊で巡りました。
去年断念したのでリベンジしたかったのです。
天気予報通り、ずっと霧に包まれた山中でしたが。
7/13、わたくしの誕生日、五竜の頂に立った時、奇跡が起きたのです。
サーッと霧が明け、剱岳が現れたのです。
さすが竜神様。わたくしの誕生日に粋なプレゼントをくれたのですね。

唐松岳は五竜様の雄姿を拝める場所なので足を運んだ。
二日目の歩行は3時間ほど。
ろくに景色が見えないので、ひたすらボーっとするか寝るだけでした。
歩き疲れるより寝疲れた。

三日目は八方尾根を下るのみ。
ずっと霧ではあったけど、ざーざー雨に打たれないだけよかったかな。
帰りは安曇野を代表するカフェ、ひつじ屋に立ち寄って一休みしてきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら