また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 194685
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

奥茶臼山、尾高山 (青木林道〜しらびそ峠)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:10
距離
23.1km
登り
1,734m
下り
998m

コースタイム

青木林道入口6:30-8:11地獄谷林道分岐8:26-9:49林道終点登山口10:00-11:05休(2290m)11:10-11:30頂上直下の作業場跡12:35-12:47奥茶臼山-13:40岩本山13:54-14:39奥尾高山14:49-15:19尾高山15:30-16:39しらびそ峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
国道152号線、青木林道入口前の広場に駐車
行き:青木林道から
帰り:しらびそ峠(タクシー5180円)青木林道入口
コース状況/
危険箇所等
「青木林道」
良く手入れされた林道です。

「林道終点登山口〜奥茶臼山」
倒木も多く荒れ気味ですが、踏み跡は有るし赤テープ類も有る。
数か所斜面を横切る場所で滑りやすい所があるが怖いというほどではないと感じた。
伐採地を横切るところが分かり辛く迷いやすい。

「奥茶臼山〜尾高山」
よく踏まれた道と感じました。

「タクシー」
天竜観光タクシー
http://tenryukankou-taxi.com/
1台のみなので、先客がいるときは延々と待たされるかもしれません。
そんな事は滅多にないとのことですが・・・。

青木林道入口手前の広場。
駐車場は広い。
2012年05月27日 06:25撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 6:25
青木林道入口手前の広場。
駐車場は広い。
青木林道入口。
ここから歩き始めます。
2012年05月27日 06:26撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 6:26
青木林道入口。
ここから歩き始めます。
青木林道を進みます。
新緑が綺麗です。
2012年05月27日 07:16撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 7:16
青木林道を進みます。
新緑が綺麗です。
林道は山腹の高い位置を行くので見晴らしの良い場所が多いです。
林道わきから鬼面山。
2012年05月27日 07:30撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 7:30
林道は山腹の高い位置を行くので見晴らしの良い場所が多いです。
林道わきから鬼面山。
6km表示。
このような表示が続くので目安になります。
2012年05月27日 07:51撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 7:51
6km表示。
このような表示が続くので目安になります。
林道は続く。
徐々に高度を上げていきます。
2012年05月27日 09:03撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 9:03
林道は続く。
徐々に高度を上げていきます。
林道を行きます。
稜線近くまで上がり広々とした雰囲気になります。
2012年05月27日 09:22撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 9:22
林道を行きます。
稜線近くまで上がり広々とした雰囲気になります。
奥茶臼山を正面に見て林道を進みます。
2012年05月27日 09:34撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
4
5/27 9:34
奥茶臼山を正面に見て林道を進みます。
前茶臼山を左前方
に見て林道を進みます。
2012年05月27日 09:35撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
2
5/27 9:35
前茶臼山を左前方
に見て林道を進みます。
林道終点。
13km歩きました。
2012年05月27日 09:44撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 9:44
林道終点。
13km歩きました。
林道終点の奥にある登山口。
いよいよ林道と別れ登山道へ。
2012年05月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 9:45
林道終点の奥にある登山口。
いよいよ林道と別れ登山道へ。
樹林帯を登ります。
2012年05月29日 01:17撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/29 1:17
樹林帯を登ります。
伐採地を横切ります。
この辺りは道が不明瞭。
2012年05月27日 10:30撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 10:30
伐採地を横切ります。
この辺りは道が不明瞭。
花。
2012年05月27日 10:35撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 10:35
花。
尾根に上がりました。
さらに樹林帯を進みます。
2012年05月27日 10:45撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 10:45
尾根に上がりました。
さらに樹林帯を進みます。
奥茶臼山直下(作業場跡)まで来ました。
ここは展望抜群。
2012年05月27日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/27 11:47
奥茶臼山直下(作業場跡)まで来ました。
ここは展望抜群。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
赤石岳と荒川岳。
2012年05月27日 11:29撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
7
5/27 11:29
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
赤石岳と荒川岳。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
赤石岳を望遠で。
迫力あります。
2012年05月27日 11:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
5/27 11:49
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
赤石岳を望遠で。
迫力あります。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
塩見岳を望遠で。
2012年05月27日 11:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
5/27 11:51
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
塩見岳を望遠で。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
右に前茶臼山方向。
左は歩いてきた林道が見えます。
2012年05月27日 12:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/27 12:41
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
右に前茶臼山方向。
左は歩いてきた林道が見えます。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
鬼面山方向。
2012年05月27日 11:30撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 11:30
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡)から。
鬼面山方向。
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡上部)から。
深い谷の向かいに塩見岳〜白峰三山〜仙丈ヶ岳。
2012年05月27日 12:32撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
3
5/27 12:32
奥茶臼山直下の展望地(作業場跡上部)から。
深い谷の向かいに塩見岳〜白峰三山〜仙丈ヶ岳。
奥茶臼山山頂。
ここは樹林帯で展望なし。
2012年05月27日 12:43撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 12:43
奥茶臼山山頂。
ここは樹林帯で展望なし。
奥茶臼山から少し尾高山側へ行くと南側の山が見えます。
奥は聖岳。
2012年05月27日 12:45撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
3
5/27 12:45
奥茶臼山から少し尾高山側へ行くと南側の山が見えます。
奥は聖岳。
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳と荒川岳。
2012年05月27日 12:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/27 12:59
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳と荒川岳。
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳を望遠気味で。
2012年05月27日 12:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
5/27 12:59
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳を望遠気味で。
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
聖岳を望遠で。
2012年05月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
8
5/27 12:51
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
聖岳を望遠で。
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳を望遠で。
2012年05月27日 12:51撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5
5/27 12:51
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
赤石岳を望遠で。
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
光岳〜池口岳。
2012年05月27日 13:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/27 13:03
奥茶臼山から少し尾高山側へ下った倒木帯から。
光岳〜池口岳。
山頂付近を振り返る。
2012年05月27日 13:00撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 13:00
山頂付近を振り返る。
しらびそ峠に向けて下山します。
途中の岩本山山頂。
2012年05月27日 13:36撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 13:36
しらびそ峠に向けて下山します。
途中の岩本山山頂。
しらびそ峠に向けて下山します。
途中の奥尾高山山頂。
2012年05月27日 14:34撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 14:34
しらびそ峠に向けて下山します。
途中の奥尾高山山頂。
しらびそ峠に向けて下山します。
しらびそ山荘が見えてきました。
2012年05月27日 16:15撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
3
5/27 16:15
しらびそ峠に向けて下山します。
しらびそ山荘が見えてきました。
この階段を降りればしらびそ峠到着。
2012年05月27日 16:34撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 16:34
この階段を降りればしらびそ峠到着。
しらびそ峠。
だいぶ雲が広がってしまいました。
2012年05月27日 16:38撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
5/27 16:38
しらびそ峠。
だいぶ雲が広がってしまいました。
遠山谷へ来たら、梨元停車場に寄ります。
あれっ、機関車が無い!。
線路が増えている・・・。

どうやら機関車整備中らしい。
今後に期待です。
2012年05月27日 18:01撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
5/27 18:01
遠山谷へ来たら、梨元停車場に寄ります。
あれっ、機関車が無い!。
線路が増えている・・・。

どうやら機関車整備中らしい。
今後に期待です。

感想

赤石岳を西側から望む奥茶臼山。

ヤマレコの記録等で、しらびそ峠からの登山道が整備されていることを知ってから、できれば赤石岳に残雪が残っている時期に登りたいと思っていました。

ということで5月後半で天気の良い日を狙って奥茶臼山を目指します。

でも、できれば往復ではなく縦走したい・・・。
調べていくうちに、従来の青木林道からの道も使えることがわかったので、青木林道から登って、しらびそ峠へ抜けることにします。

まずは青木林道を歩きます。
13kmもの林道歩きで大変と思っていましたが、山腹の高い位置を行くので展望も有り気持ち良く歩けます。
だらだらと林道を歩いているうちに1000mも高度を上げるので意外と楽かもしれません。

林道を終えると登山道に入ります。
途中、滑りそうな斜面を横切ったり迷いやすそうな伐採地を横切ったりします。
林道歩きで標高2000mまで上がっているので、意外と楽に奥茶臼山にたどり着きます。

山頂直下の展望地(作業場跡)からは素晴らしい展望が広がっています。
特に残雪の赤石岳の姿は素晴らしいです。
すこし雲がかかっていますが南アルプス北部をズラリと見渡すことができます。

気持ち良いので、ここでおにぎりを食べながら1時間ほど休みました。

奥茶臼山を越えて反対側へ下ると、今度は南アルプス南部の山々が見渡せます。
展望が開けるたびにザックからカメラを取り出すのでノロノロ進行になります。

展望地を過ぎると、あとは尾高山へ向けて樹林帯の道を進みます。
楽に登ったような気がしましたが、知らぬ間に体力を消耗していたようで後半は疲れて惰性で歩いているような感じになってしまいました。

奥尾高山で、僅かに携帯の電波が通じたので下山後のタクシーを予約します。
あとは下るのみ。
しらびそ峠まで下って山行を終えました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3451人

コメント

malembeさん、初めまして、おはようございます。
奥茶臼山からの雪の着いた赤石岳、ド迫力!

雪の着いた時期にと思いながら、行けてません。
青木林道を使っての縦走、新鮮な感じ。

素晴らしい赤石の写真、ありがとうございました。
2012/5/30 5:07
malembeさん、おはようございます。
はじめまして!

いい写真ですネ。
どっしりとした赤石と荒川
残雪期に行ってみたい山です。

何やら疼いてきますが、、、
腰が疼いてしまったので、今年は無理かな
2012/5/30 7:59
Re:malembeさん、初めまして、おはようございます。
ricalojpさん、こんばんは。

雪の着いた赤石岳、ホント素晴らしかったです。

ricalojpさんが歩いた10月の景色も素晴らしいですね。
空気が澄んでいて北の方までクッキリ見えたようで。

あまり評判の良くない青木林道13km歩きですが、意外と見晴らし良く楽しめました。

是非行ってみてください。
2012/5/30 22:16
Re:malembeさん、おはようございます。
hottenさん、こんばんは。

どっしりとした赤石と荒川。
いい山ですよね。
残雪期も良さそうですが、自分には無理かな・・・。

疼いてきましたか・・・。
早く治まると良いですね。
2012/5/30 22:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら