また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 199423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

芦別岳・旧道リベンジ!

2012年06月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:26
距離
14.9km
登り
1,692m
下り
1,753m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

旧道登山口4:35−6:08丸太橋−7:29夫婦岩分岐−8:27北尾根
−10:20細尾根−11:23山頂13:40−14:04雲峰山14:18−
15:18覚太郎コース分岐−新道登山口17:01
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新道登山口に一台デポ、旧道登山口から登山開始
コース状況/
危険箇所等
先週(6/10)とほぼ同じ状況
赤:旧道登り
青:新道下り
赤:旧道登り
青:新道下り
2週連続で見る標識(^_^;)
2012年06月17日 09:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 9:53
2週連続で見る標識(^_^;)
雪崩のあと
2012年06月17日 09:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 9:54
雪崩のあと
1本橋
2012年06月17日 09:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 9:55
1本橋
夫婦岩分岐
2012年06月17日 09:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 9:56
夫婦岩分岐
夫婦岩(北峰1433m・奥は南峰)。ココで叫ぶと素晴らしいエコーが響きました♪
2012年06月17日 09:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
6/17 9:57
夫婦岩(北峰1433m・奥は南峰)。ココで叫ぶと素晴らしいエコーが響きました♪
崕(キリギシ)山が眼下に
2012年06月17日 09:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
6/17 9:58
崕(キリギシ)山が眼下に
ウォー、先週は見れなかった槍の芦別岳が見えた!
2012年06月17日 09:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 9:59
ウォー、先週は見れなかった槍の芦別岳が見えた!
素晴らしい尖り様です
2012年06月17日 10:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
6/17 10:00
素晴らしい尖り様です
新道から見るのとは別物
2012年06月17日 10:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
6/17 10:02
新道から見るのとは別物
何度も見つめてしまう
2012年06月17日 10:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:02
何度も見つめてしまう
下は深い谷
2012年06月17日 10:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:03
下は深い谷
細尾根の稜線歩きが楽しい
2012年06月16日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 10:33
細尾根の稜線歩きが楽しい
見た目ほど危なくない
2012年06月16日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 10:40
見た目ほど危なくない
谷は大きくて深い
2012年06月17日 10:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:04
谷は大きくて深い
アップダウンの稜線
2012年06月17日 10:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:04
アップダウンの稜線
稜線の周りはお花畑です
2012年06月16日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 10:44
稜線の周りはお花畑です
どこまでも深い谷
2012年06月16日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 10:49
どこまでも深い谷
歩いた稜線を振り返る。茶色く剥げた所がキレットかな
2012年06月16日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 10:53
歩いた稜線を振り返る。茶色く剥げた所がキレットかな
山頂にいる人たちが見える
2012年06月16日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:02
山頂にいる人たちが見える
本谷から続く雪渓を横切る
2012年06月16日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:05
本谷から続く雪渓を横切る
山頂直下の岩場を登る
2012年06月16日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:24
山頂直下の岩場を登る
山頂から一稜のてっぺんの人を見る
2012年06月16日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:28
山頂から一稜のてっぺんの人を見る
私も登ってみる(iwaさん写真)
私も登ってみる(iwaさん写真)
一稜から山頂を見る
2012年06月16日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:32
一稜から山頂を見る
一稜のてっぺんから本谷をズーム
2012年06月16日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:33
一稜のてっぺんから本谷をズーム
富良野盆地の向こうに十勝連峰
2012年06月16日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:52
富良野盆地の向こうに十勝連峰
左下に槙柏山(1192m)
2012年06月16日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:35
左下に槙柏山(1192m)
ポントナシベツ岳(1683m)の奥に夕張岳(1668m)
2012年06月16日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 11:52
ポントナシベツ岳(1683m)の奥に夕張岳(1668m)
新道を見下ろす
2012年06月16日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 12:45
新道を見下ろす
山頂から旧道北尾根を登る仲間(2+4)を発見
2012年06月16日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 12:20
山頂から旧道北尾根を登る仲間(2+4)を発見
昼食の大休憩をとる仲間
2012年06月16日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
6/16 12:25
昼食の大休憩をとる仲間
雪渓を横切る仲間
2012年06月16日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
6/16 12:57
雪渓を横切る仲間
山頂直下を頑張る仲間
2012年06月17日 10:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:07
山頂直下を頑張る仲間
一気に賑やかになる山頂(しらL写真)
2012年06月16日 13:23撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6/16 13:23
一気に賑やかになる山頂(しらL写真)
頂上直下の雪渓は気をつけて確実に
2012年06月17日 10:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
6/17 10:07
頂上直下の雪渓は気をつけて確実に
雲峰山手前から見るXルンゼ
2012年06月17日 10:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:08
雲峰山手前から見るXルンゼ
雲峰山(第三稜)へひと登り頑張る
2012年06月17日 10:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:08
雲峰山(第三稜)へひと登り頑張る
第五稜になる屏風岩
2012年06月17日 10:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:08
第五稜になる屏風岩
雲峰山から見る芦別岳
2012年06月17日 10:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:09
雲峰山から見る芦別岳
雲峰山から見る、雲を纏うXルンゼ
2012年06月17日 10:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:09
雲峰山から見る、雲を纏うXルンゼ
雲峰山からの雪渓は尻滑りポイント(^_-)
2012年06月17日 10:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:09
雲峰山からの雪渓は尻滑りポイント(^_-)
雲峰山から下る雪渓(しらL写真)
2012年06月16日 13:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
6/16 13:36
雲峰山から下る雪渓(しらL写真)
遠くなった山頂
2012年06月17日 10:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:10
遠くなった山頂
夫婦岩も遠く高くなった
2012年06月17日 10:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:11
夫婦岩も遠く高くなった
覚太郎コース分岐。ここから長い退屈な山道が続く
2012年06月17日 10:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
6/17 10:11
覚太郎コース分岐。ここから長い退屈な山道が続く

感想

*****<iwaさんがブログに書いた感想>*****

16日芦別岳旧道から新道へ天気もよく、最高でした
2012.6.16芦別岳旧道〜新道へ
メンバー シラネアオイさん(L)、かすみ草さん、マリッカさん、iwa
16日朝6時から登るパーティー 洋ちゃん、里ちゃん、悦ちゃん、たっちー

札幌15日16時3人で富良野山部のバスを目指す、シラちゃんは現地集合で着くと、
クルマがありサクット用意をし、ミニ宴会
明日の朝4時札幌出発で仲間、洋ちゃん、里ちゃん、悦ちゃん、たっちーが後ろから追って来るらしい

このバス中は意外に綺麗であずましい、BOSEで音楽を聞きながらビールはすすむ
明日朝3時起きなので寝なければならない、22時ダウン
3時過ぎシラちゃんが起き、朝飯食べて新道にクルマ1台置き、旧道Pに向かう
支度をして4時35分旧道Pスタート

1ヶ月前に本谷でここからスタートしているの、3回の高巻きを終え分岐に着く
渡渉は水も少なく、またいで渡れる状態だった
マリッカ姉御が先週何も見えない状態で旧道から登ってのリベンジである
午後から天候が悪くなるので午前中勝負
シラリーダーがマリッカさんに分岐で僕と別れて行くように支持が出る
シラリーダーとかすみ草さんはゆっくりペースを持続しながら頂上を目指す

二人でゆっくり川を歩くが、途中崩れて道を見失いそうになりながらも
夫婦岩が見える所でマリッカさんからバナナをもらって休憩
そこで『シラちゃーん』と大声を夫婦に向けると3回のこだまが
最後のが時間差で面白い、シラちゃん聞こえたかな

北尾根に上がる手前に雪渓が15m2箇所をツボで上り、時計を見ると
まあまあのペースで来ている。マリッカ姉御が先頭でブヒブヒ
キレット、ヤラシイ所を降りる
マリッカ姉御が写真を撮りながらゆっくりと言うので私が先に行く、
頂上が近くに見えてくると、数人がいるのが見える
残雪の雪渓をトラバースしながらハイマツ帯を渡り、岩場を登り頂上を目指す

11時23分芦別岳山頂、新道から登った人たちが5名くらいいました、
山頂ビールはシラちゃんのザックなのでお預けです
後は頂上でまったり待つだけです、マリッカ姉御は喜び1稜の上に行ったり
あっちこっち偵察している、暖かく、まったりしながら下の旧道登山道をみていると
やって来ました、6人さん、何か下で食事タイムらしい
下のタッチから携帯電話が来てコンビニ袋に雪を入れてもらい山頂に持って来てもらう
続々登ってくる。ネグリジェ たっちーさんが見える
6人が登って来て山頂が華やかに、洋ちゃんリーダースカルパの新しい靴がカッコイイ

ウチらのシラリーダーは3週連続さらに次週も登るらしい、
何かユーフレの何かが憑依しているのでは
それとかすみ草さんは持続力ありますね、タフです、凄い
山頂ビールを回し、8人で記念撮影

13時40分8人でワイワイガヤガヤ新道を降りる
夜寝る時にネグリジェで寝るたっちーは花博士を目指し洋ちゃんからイロイロ
教えて貰っていた、何か下心があるようだ、山ガールとかに教えてカッコマン
になろうとしているらしいが、山ガールから『この花何と聴かれたら』
まずは無理、今のところ3つの花しか知らない、チングルマ・・・etc
17時新道登山口 長〜い 修行登山でした

速攻、ハイランド富良野へ、気持良く風呂を浴び
下山中飲み水セーブで生ビール2杯がウマーイ、ヤメラレナイ
参加の皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。

本日の寄り道:ハイランド富良野 500円


*****<marikka感想>*****

先週日曜日(6月10日)に登った芦別岳旧道コース。
イマイチのお天気で、旬のツクモグサは見れたけど
旧道から見る槍の芦別岳が見れませんでした。
しらLから、土曜日(16日)のお天気がいいのでリベンジしようとのこと。
ハードな同じ山を、2週連続は精神的にも体力的にもきついけど
自分自身への挑戦と頑張ってみることにしました。

前回と同様、太陽の里で前泊して早朝出発です。
今回は沢登りでご一緒することが多いiwaさんも同行です。
そして、札幌早朝出発で登る4名仲間も後から来るとのこと、
追い越されないように頑張らなくちゃ(^_-)

前回よりやや早めの4時35分出発で、登りはじめます。
先輩のカスミさんが、ユックリめの歩みです。
なんとなく雲が多く、天気予報では午後から崩れる予報です。
槍が見えなくなるのではと心配です。
しらLが、iwaさんと先行して登ってもいいと言ってくれたので
槍を見なくちゃと、先へ進むことにします。
iwaさんは2年前に旧道を登って本谷に降りてます。
二人でノンビリ、でも着実に登ります。
先週より荒れているかもの山道・沢道を頑張ります。

夫婦岩分岐を過ぎると、先週はさっぱり見えなかった下界も
夫婦岩もよく見えます。旧道を登る一番手なので熊が恐い。
雄たけびをあげながら登ると、夫婦岩に反射するのか
素晴らしいこだまが聞こえるじゃないですか!(^^)!
iwaさんと思わずエコー遊びしてしまいました。
三度目の反響が、こんなにクッキリに聞こえるのは初めての体験でした。

先週も登った山道、笹薮も何のそのと、先頭で頑張ります。
iwaさんから、槍が見えると言われて笹薮・ハイ松の上をのぞき見ると
ヤッター!槍がスックと天に立ち上がっているではないですか!
良かった、リベンジ成功したも同然だぜ。

北尾根の雪渓、先週より短くなっていたけど一登り。
あとは楽しいアップダウンの細尾根を、景色を堪能しながら頑張ります。
先週は感じなかった深い谷が、なかなかの迫力ですね。
お花に励まされながら、山頂までの道を行きます。
ツクモグサも、まだそれなりに頑張って咲いていました。

山頂到着、11時23分。のんびり登りましたが、先週とほぼ同じペースだった。
新道から登った先客が寛ぐ頂上で、しばしノンビリです。
さて、しらLとカスミさんはどれくらいの遅れで山頂到着かな。
そして札幌早朝出発組みは、しらL・カスミさんにどの辺で追いついてくるのかな。

旧道北尾根を眺めながら、ノンビリと1時間ほど寛いだ頃、
iwaさんが登山者を発見!一眼のズーム200mmイッパイにすると、
尾根に結構な人数が見えます。札幌早朝出発組4名+しらL・かすみさん、
その他にも登っている人がいるようです。
山頂から大きな声で叫ぶと、返事がありましたわ♪
頑張って登るのかと思ったら、ちょうどお昼になって途中で大休憩になった。
しらLに山頂ビールを背負わせたのは間違いだった(^_^;)

しばらくして、やっと6名ご一行が山頂到着です。
しらL・かすみさんは、13時20分着の2時間遅れでした。
札幌早朝出発組は、6時10分登山口出発だったそうで、7時間10分の登りでしたね。

しらLが背負ってくれ、tattiが途中の雪渓で雪まみれにしてくれた
冷えた山頂ビールで乾杯です。山頂景色を、またみんなと堪能した後、
4名+4名の8名グループになって、賑やかに下山です。

先週より若干短くなった山頂直下の雪渓を、一歩一歩確実に降り
天気予報がウソついて、晴れて暑くなった山道をガシガシ下ります。
Xルンゼを見ながら、花の少ない長い退屈な新道を、8名のパワーで
頑張って降りてきました。

2週連続の旧道は、とっても自信になりました。
今年の夏山も頑張るぞーーっ!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら