ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻岳・礼文島

2012年06月29日(金) 〜 2012年07月01日(日)
 - 拍手
GPS
59:58
距離
52.8km
登り
2,441m
下り
2,486m

コースタイム

2012/6/28(木):羽田→利尻島
  0640羽田→0815新千歳 @ANA4711
  1230新千歳→1320利尻 @ANA4929
  1350利尻空港→1420利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に

2012/6/29(金):利尻岳登山
  0335ゆ〜に→0405利尻北麓野営場登山口0413→0423甘露泉水→0450四合目→0530五合目
  →0600六合目0605→0630七合目→0707展望台0717→0735八合目(長官山)→0750避難小屋0755
  →0830九合目→0945利尻岳北峰山頂1020→1112九合目→1132避難小屋1205
  →1217八合目(長官山)1225→1257七合目1334→1348六合目→1405五合目→1435四合目
  →1510利尻北麓野営場登山口1545→1630ゆ〜に

2012/6/30(土):予備日
  利尻島観光

2012/7/1(日):利尻島→礼文島→稚内→札幌
  0930鴛泊港→1010香深港 @フェリー
  1040香深FT→1052桃岩近道入口→1125桃岩展望台1133→1143車道に入る→1154礼文林道元地入口
  →1220レブンウスユキソウ群生地→1243礼文滝分岐→1302丘→1320礼文滝1340→1420礼文滝分岐1426
  →1453 268P→1520香深スキー場→1535香深FT
  1610香深港→1850稚内港 @フェリー
  2300稚内駅前BT→0530札幌 @夜行バス

2012/7/2(月):札幌〜小樽観光

2012/7/3(火):札幌→羽田
  1325JR札幌→1401新千歳 @JR
  1530新千歳→1705羽田 @ANA068
天候 2012/06/29(金) 晴
2012/06/30(土) 晴時々曇
2012/07/01(日) 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 飛行機
◇利尻島・礼文島
・利尻島内交通 http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/town/access.html
・ハートランドフェリー http://www.heartlandferry.jp/
・宗谷バス http://www.soyabus.co.jp/rosen1.htm

◇全体的な移動
羽田空港〜《飛行機》〜新千歳空港〜《飛行機》〜利尻空港〜《島内は徒歩とレンタルバイク》〜利尻島・鴛泊港〜《フェリー》〜礼文島・香深港〜《島内は徒歩》〜稚内港〜《徒歩》〜稚内駅〜《夜行バス》〜札幌〜《JR》〜新千歳空港〜《飛行機》〜羽田空港
コース状況/
危険箇所等
◇登山道状況
・利尻岳
最新情報はこちら http://kankou.rishiri.jp/tozanjoho.html
鴛泊コースは残雪もなく完全な夏道。お花は最盛期で登山客も多く、ザレ場のすれ違いに注意を要する。
ストック(必ずゴムキャップを着けましょう)はあったほうが良いが、安全上両手フリー推奨な局面も
多いので、容易にザックへ取り付けられるようにしたほうがよいでしょう。
かなり暑く、水場は登山口にしかないので、水分は多めに準備されたほうがよいでしょう。
登山口の利尻北麓野営場には各種飲料の自販機もありますが最盛期は売り切れも発生しそう。

・礼文島の散策
香深起点に桃岩コースと礼文林道コース両方を歩く場合、礼文林道入口が桃岩寄りにあること、
香深から桃岩へは近道ハイキングコースがある、との理由から、
香深→桃岩コース→礼文林道コース
の順番で歩いたほうが効率がよいです。
礼文林道から礼文滝へ到るコースはお花畑が素晴らしいですが、沢沿いの登山道はサラサラの
非常に崩れやすく足場の脆いコンディションで幅の狭いところもあります。ロープに掴まって
上り下りするところもありますので、ストックは持たず両手フリーのほうがよさそうです。


◇利尻島内便利帳
・利尻富士町 http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/
   HP内の TOP > まちのご案内 > 利尻富士町の歴史 には1500万年余にわたる
   利尻富士町のあゆみが記載されていて興味深い。HP管理者は楽しい人なんだろう。
・利尻町 http://town.rishiri.jp/
・利尻島ファミリーキャンプ場ゆ〜に http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/guide/camp.html
  キャンプサイト入場料¥500,持ち込みテント無料,4人用バンガロー¥5,000/day
  バンガローを利用した。清潔な寝具(糊のきいたシーツ付),電源,電気ポット。
  炊事場,シャワートイレ等、非常に清潔で利便性良。テントサイトは芝生。
  利尻岳登山・下山届を提出できる。携帯トイレ販売。管理人さんはとても親切。
  小規模なソフトドリンク自動販売機有。ビールは向かいの利尻富士温泉自販機で購入可。
  (ガスカートリッジを置いていく人が多いらしいです・・・・)
・利尻富士温泉 http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/guide/hotspring.html
  ¥500,11:00〜21:30(6〜8月)
  「キャンプ場ゆ〜に」の正面。食堂併設(定食、ビール、かき氷など)
  コインランドリー 洗濯¥200 洗剤¥100
・ガスカートリッジの入手 ホームセンターサニータウン
  鴛泊のセイコーマートの左隣
  プリムス:500T,250T  他:コールマン,EPI,キャプテンスタッグ
  ※いつでも有るとは限らないので必要に応じて問い合わせて下さい



◇稚内便利帳
・稚内港からJR稚内駅まで徒歩20分
・稚内天然温泉港のゆ 稚内市港1-6-8 \700 〜22:00
  JR稚内駅から徒歩20分程度。無料休憩室有。
  施設内の食堂は種類も豊富で結構安くお奨め。
【1日目:6/28(木)】移動日
鴛泊市街地から南下すると左手にファミリーキャンプ場ゆ〜に、右手に利尻富士温泉があります。路肩の↓が北海道!
2012年06月28日 14:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/28 14:16
【1日目:6/28(木)】移動日
鴛泊市街地から南下すると左手にファミリーキャンプ場ゆ〜に、右手に利尻富士温泉があります。路肩の↓が北海道!
ゆ〜にの管理棟。冬は左手の斜面がスキー場になるそう。
2012年06月28日 14:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/28 14:27
ゆ〜にの管理棟。冬は左手の斜面がスキー場になるそう。
フリーテントサイト。海も見える。
2012年06月28日 14:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
6/28 14:28
フリーテントサイト。海も見える。
2泊した「イワン」4人用バンガロー
2012年06月28日 14:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/28 14:37
2泊した「イワン」4人用バンガロー
内部。2階建てベッドを挟んだ3畳ほどの板張りに座卓。ヒーター、電気ポット、AC100V、清潔な寝具(糊のきいたシーツ付)で至れり尽くせり。快適に過ごした。
2012年06月28日 14:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/28 14:36
内部。2階建てベッドを挟んだ3畳ほどの板張りに座卓。ヒーター、電気ポット、AC100V、清潔な寝具(糊のきいたシーツ付)で至れり尽くせり。快適に過ごした。
携帯トイレ¥400。登山ガイドは利尻空港で頂戴した。道央〜道北の山に関する情報多く、大変便利。
2012年06月28日 16:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/28 16:21
携帯トイレ¥400。登山ガイドは利尻空港で頂戴した。道央〜道北の山に関する情報多く、大変便利。
利尻空港から鴛泊まで車に乗せてくださった方のお店。仕出しと食堂をやってます。
2012年06月30日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 9:10
利尻空港から鴛泊まで車に乗せてくださった方のお店。仕出しと食堂をやってます。
日替わり定食¥1,000をいただいた。腹がはちきれそう。
2012年06月28日 19:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
6/28 19:10
日替わり定食¥1,000をいただいた。腹がはちきれそう。
利尻富士温泉。露店風呂有。地元の方々も多い。
2012年06月30日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 8:58
利尻富士温泉。露店風呂有。地元の方々も多い。
利尻富士温泉向かって左側の敷地の左端の「甘露泉水」水道の蛇口のように湧水が出ている。登山口の甘露泉水は水を汲みづらいうえに渋滞するので、ここに立ち寄って汲んでいくといいかも。
2012年06月30日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 8:57
利尻富士温泉向かって左側の敷地の左端の「甘露泉水」水道の蛇口のように湧水が出ている。登山口の甘露泉水は水を汲みづらいうえに渋滞するので、ここに立ち寄って汲んでいくといいかも。
【2日目:6/29(金)】利尻岳登山
3時半キャンプ場出発。ヘッデン不要な明るさ。高緯度のため余計に日の出がはやい。
2012年06月29日 03:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 3:40
【2日目:6/29(金)】利尻岳登山
3時半キャンプ場出発。ヘッデン不要な明るさ。高緯度のため余計に日の出がはやい。
ゆ〜にから北麓野営場への車道をトボトボ歩いていたら送迎の車に拾っていただいた。多分マルゼン。ご好意に深く感謝します。
2012年06月29日 04:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 4:07
ゆ〜にから北麓野営場への車道をトボトボ歩いていたら送迎の車に拾っていただいた。多分マルゼン。ご好意に深く感謝します。
北麓野営場管理棟。最近新しくしたらしくとてもきれい。テントサイトも布張り(?)で張り易そうだった。使用済携帯トイレのゴミ箱はこの建物の向かい側。携帯トイレ付属のアンケートは窓口で提出できる。
2012年06月29日 04:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 4:13
北麓野営場管理棟。最近新しくしたらしくとてもきれい。テントサイトも布張り(?)で張り易そうだった。使用済携帯トイレのゴミ箱はこの建物の向かい側。携帯トイレ付属のアンケートは窓口で提出できる。
靴底の不純物を洗い落として入山しましょう。
2012年06月29日 04:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 4:17
靴底の不純物を洗い落として入山しましょう。
下山後の靴洗い場
2012年06月29日 04:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 4:17
下山後の靴洗い場
登山口は3合目です
2012年06月29日 04:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 4:27
登山口は3合目です
入山者数カウンター
2012年06月29日 04:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 4:31
入山者数カウンター
ほとんど平坦な道のまま4合目
2012年06月29日 04:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 4:55
ほとんど平坦な道のまま4合目
ちょっと坂が出てきたけど余裕の5合目
2012年06月29日 05:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 5:32
ちょっと坂が出てきたけど余裕の5合目
展望ひらける
23年前はこのあたりで諦めて下山したと思われる。
2012年06月29日 05:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 5:50
展望ひらける
23年前はこのあたりで諦めて下山したと思われる。
6.5合目のトイレブースは待機場所が狭いので、大人数パーティは6合目で待ち合わせする。
2012年06月29日 06:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 6:01
6.5合目のトイレブースは待機場所が狭いので、大人数パーティは6合目で待ち合わせする。
ダケカンバの太枝に頭をぶつけながら7合目
2012年06月29日 06:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 6:30
ダケカンバの太枝に頭をぶつけながら7合目
第二展望所 眺めのよいここで暫く休憩
2012年06月29日 07:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 7:10
第二展望所 眺めのよいここで暫く休憩
延々と胸突き八丁ののちに利尻岳展望の8合目
2012年06月29日 07:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 7:38
延々と胸突き八丁ののちに利尻岳展望の8合目
皆様の山行記録と同じフレームで利尻岳を激写!
2012年06月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
6/29 7:48
皆様の山行記録と同じフレームで利尻岳を激写!
避難小屋前には木陰にベンチで。山頂まで最後のオアシス。
2012年06月29日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 8:01
避難小屋前には木陰にベンチで。山頂まで最後のオアシス。
フォーカスト・ビバークは遠慮しましょう
2012年06月29日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 8:01
フォーカスト・ビバークは遠慮しましょう
チシマフウロ
2012年06月29日 08:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 8:09
チシマフウロ
ウコンウツギ
2012年06月29日 08:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 8:16
ウコンウツギ
2012年06月29日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 8:18
エゾツツジ
2012年06月29日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 8:24
エゾツツジ
キバナコマノツメ
2012年06月29日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 8:26
キバナコマノツメ
青い海に浮かぶ礼文島
2012年06月29日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 8:28
青い海に浮かぶ礼文島
もうバテバテ・・・やっと9合目
2012年06月29日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 8:34
もうバテバテ・・・やっと9合目
ここからが正念場ですかそうですか
2012年06月29日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 8:35
ここからが正念場ですかそうですか
登山道から見える唯一のリシリヒナゲシだそうです。この花に関するウンチクはのちほど。
2012年06月29日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 9:12
登山道から見える唯一のリシリヒナゲシだそうです。この花に関するウンチクはのちほど。
ザレザレフカフカの斜面が続く
2012年06月29日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 9:14
ザレザレフカフカの斜面が続く
設置されたロープを使って通過。複数人でぶら下がらないようにね!
2012年06月29日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 10:46
設置されたロープを使って通過。複数人でぶら下がらないようにね!
ローソク岩が見えたけど。頂上はまだか〜
2012年06月29日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 9:44
ローソク岩が見えたけど。頂上はまだか〜
やったー!利尻岳北峰
2012年06月29日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 9:48
やったー!利尻岳北峰
三角点
2012年06月29日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 9:47
三角点
2012年06月29日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
6/29 9:49
9合目から上部はエゾアズマギクなどのお花が咲き乱れていました
2012年06月29日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/29 9:52
9合目から上部はエゾアズマギクなどのお花が咲き乱れていました
南峰へは立ち入り禁止です
2012年06月29日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/29 9:52
南峰へは立ち入り禁止です
大勢のひとたちが利尻岳山頂から下界を静かに眺めていました
2012年06月29日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:21
大勢のひとたちが利尻岳山頂から下界を静かに眺めていました
2012年06月29日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:26
2012年06月29日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:28
2012年06月29日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:28
シコタンソウ
2012年06月29日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:30
シコタンソウ
2012年06月29日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:48
2012年06月29日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/29 10:49
【3日目:6/30(土)】利尻島観光
富士野園地から見るポンモシリ島。利尻島には「ポン〜」という名称が多く、ポン=アイヌ語で「小さい」の意。
2012年06月30日 10:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 10:38
【3日目:6/30(土)】利尻島観光
富士野園地から見るポンモシリ島。利尻島には「ポン〜」という名称が多く、ポン=アイヌ語で「小さい」の意。
いちめんのエゾカンゾウ越しに利尻岳。
ここから時計回りに利尻岳の見え方の変化を楽しむ。
ここでは山頂はひとつに尖っている。
2012年06月30日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 10:42
いちめんのエゾカンゾウ越しに利尻岳。
ここから時計回りに利尻岳の見え方の変化を楽しむ。
ここでは山頂はひとつに尖っている。
濃いピンク色のハナマスも咲き乱れています
2012年06月30日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 10:45
濃いピンク色のハナマスも咲き乱れています
鴛泊FTの磯焼亭で夢のバフンウニ丼
2012年06月30日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 11:13
鴛泊FTの磯焼亭で夢のバフンウニ丼
利尻ウニ岳
2012年06月30日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
6/30 11:14
利尻ウニ岳
姫沼は堰き止めの人造沼です
2012年06月30日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 12:07
姫沼は堰き止めの人造沼です
野鳥の囀りに溢れています
山頂は手前のポン山越し
2012年06月30日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 12:11
野鳥の囀りに溢れています
山頂は手前のポン山越し
道端のコンブ干し脇に何気なく咲くリシリヒナゲシ(利尻島固有種,絶滅危惧1B類)ですがこれはおそらく園芸種。民家の庭先のあちこちで目にした。利尻岳のリシリヒナゲシをDNA鑑定したところ自生種とは異なることが判明、駆除したこともあるそうだ。
2012年06月30日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 12:53
道端のコンブ干し脇に何気なく咲くリシリヒナゲシ(利尻島固有種,絶滅危惧1B類)ですがこれはおそらく園芸種。民家の庭先のあちこちで目にした。利尻岳のリシリヒナゲシをDNA鑑定したところ自生種とは異なることが判明、駆除したこともあるそうだ。
青い海!
2012年06月30日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 13:02
青い海!
オタトマリ沼を見下ろす沼浦展望台。沼と山を静かに眺める好適地。
2012年06月30日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 13:37
オタトマリ沼を見下ろす沼浦展望台。沼と山を静かに眺める好適地。
山頂はギザギザ
2012年06月30日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 13:37
山頂はギザギザ
ウニ漁に出掛けるのだろうか?
2012年06月30日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 13:38
ウニ漁に出掛けるのだろうか?
オタトマリ沼
2012年06月30日 14:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 14:08
オタトマリ沼
北海道と思えぬ暑さにカラスも水浴び
2012年06月30日 14:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 14:07
北海道と思えぬ暑さにカラスも水浴び
山頂が台形みたいに見える
2012年06月30日 15:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
6/30 15:55
山頂が台形みたいに見える
沓形コース起点。見返台園地のすぐ手前。
2012年06月30日 16:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 16:20
沓形コース起点。見返台園地のすぐ手前。
霧の海に浮かぶ礼文島
2012年06月30日 16:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 16:30
霧の海に浮かぶ礼文島
見返台園地から山頂遠望
2012年06月30日 16:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6/30 16:30
見返台園地から山頂遠望
2012年06月30日 16:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
6/30 16:57
レンタルバイクプランのあるこちらに一泊。宿の皆様とても親切でした。
2012年07月01日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 8:43
レンタルバイクプランのあるこちらに一泊。宿の皆様とても親切でした。
盛りだくさんな夕食。ウニはエゾムラサキとバフンを食べ比べ。
2012年06月30日 18:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
6/30 18:25
盛りだくさんな夕食。ウニはエゾムラサキとバフンを食べ比べ。
【4日目:7/1(日)】礼文島・移動日
稚内のほうから昇る朝日
2012年07月01日 04:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/1 4:47
【4日目:7/1(日)】礼文島・移動日
稚内のほうから昇る朝日
宿の朝食。朝っぱらから豪華イクラ丼を楽しむ。
2012年07月01日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
7/1 7:06
宿の朝食。朝っぱらから豪華イクラ丼を楽しむ。
鴛泊港でフェリー待ち。
映画「北のカナリアたち」の撮影がはじまるようです。
http://www.kitanocanaria.jp/
2012年07月01日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 9:08
鴛泊港でフェリー待ち。
映画「北のカナリアたち」の撮影がはじまるようです。
http://www.kitanocanaria.jp/
左の出口からは稚内からの乗客(本物)、右の出口からは冬の服装をした乗客(俳優)が降りてきます。
2012年07月01日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 9:16
左の出口からは稚内からの乗客(本物)、右の出口からは冬の服装をした乗客(俳優)が降りてきます。
「おい、おばあちゃんのカート持ってやれよ」「ハイわかりました」「どうもすみませんねェ」みたいなシーンが?
2012年07月01日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:19
「おい、おばあちゃんのカート持ってやれよ」「ハイわかりました」「どうもすみませんねェ」みたいなシーンが?
左のハンチング帽は石橋蓮司さんだそうです(近くで見ていた観光客の話をきいてきた観光客からの又聞き)
2012年07月01日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:24
左のハンチング帽は石橋蓮司さんだそうです(近くで見ていた観光客の話をきいてきた観光客からの又聞き)
礼文島に向けて出港
2012年07月01日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:33
礼文島に向けて出港
楽しかった利尻を離れる
2012年07月01日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:34
楽しかった利尻を離れる
ウミネコがついてきます
2012年07月01日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 9:41
ウミネコがついてきます
エサを与えるのはやめましょう。(利尻博物館にウミネコの雛の吐き戻しに含まれていたスナック菓子の写真がありました)
2012年07月01日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:48
エサを与えるのはやめましょう。(利尻博物館にウミネコの雛の吐き戻しに含まれていたスナック菓子の写真がありました)
礼文島がみえてきた
2012年07月01日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 9:59
礼文島がみえてきた
香深の街中を歩く
2012年07月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 10:50
香深の街中を歩く
民家軒先の色とりどりのオダマキ(園芸種?)あちこちの庭先にあった。礼文島ではオダマキ栽培が流行っているんだろうか?
2012年07月01日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 10:51
民家軒先の色とりどりのオダマキ(園芸種?)あちこちの庭先にあった。礼文島ではオダマキ栽培が流行っているんだろうか?
この奥左手に桃岩コース近道起点
2012年07月01日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 10:55
この奥左手に桃岩コース近道起点
2012年07月01日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 10:58
本土でよく見るキュウリグサに似ているけど相似形にデカい。
2012年07月01日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 10:58
本土でよく見るキュウリグサに似ているけど相似形にデカい。
2012年07月01日 10:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 10:59
2012年07月01日 11:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:07
オオミミナグサ
2012年07月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:09
オオミミナグサ
オオハナウド?
2012年07月01日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:10
オオハナウド?
ハクサンチドリ
2012年07月01日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/1 11:11
ハクサンチドリ
2012年07月01日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:14
レブンシオガマ。本土で目にするシオガマの感覚で眺めると巨大(腰丈ほどもある)
2012年07月01日 11:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:16
レブンシオガマ。本土で目にするシオガマの感覚で眺めると巨大(腰丈ほどもある)
ヒロハクサフジ?
2012年07月01日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:18
ヒロハクサフジ?
イブキトラノオ
2012年07月01日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:18
イブキトラノオ
2012年07月01日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:24
ヤエミヤマキンポウゲ
2012年07月01日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:27
ヤエミヤマキンポウゲ
レブンキンバイ
2012年07月01日 11:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:28
レブンキンバイ
桃岩
2012年07月01日 11:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:31
桃岩
2012年07月01日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:35
2012年07月01日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:35
カラス君も暑さでバテてます(カラスって黒すぎてフォーカス合わないんですね・・・)
2012年07月01日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/1 11:39
カラス君も暑さでバテてます(カラスって黒すぎてフォーカス合わないんですね・・・)
コウリンタンポポ 市街地の道端にもどこにでも咲いていた
2012年07月01日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:51
コウリンタンポポ 市街地の道端にもどこにでも咲いていた
エゾスカシユリ
2012年07月01日 11:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/1 11:53
エゾスカシユリ
ここで車道から礼文林道に入ります
2012年07月01日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 11:56
ここで車道から礼文林道に入ります
2012年07月01日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 11:59
明治時代の大火事ではげ山になってしまったところに植樹をしているが、厳しい自然環境から樹林の再生に時間がかかり、未だに茶畑のような景色がひろがっている。
2012年07月01日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 12:17
明治時代の大火事ではげ山になってしまったところに植樹をしているが、厳しい自然環境から樹林の再生に時間がかかり、未だに茶畑のような景色がひろがっている。
エゾカンゾウ・なだらかな丘・海
2012年07月01日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 12:19
エゾカンゾウ・なだらかな丘・海
2012年07月01日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 12:30
268Pへの入口
2012年07月01日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 12:37
268Pへの入口
2012年07月01日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 12:39
2012年07月01日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 12:40
礼文林道から礼文滝コースへの入口
2012年07月01日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 12:48
礼文林道から礼文滝コースへの入口
礼文滝コースの最初はこんな感じですが、すぐに樹林帯の急坂を激下り。
2012年07月01日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 12:52
礼文滝コースの最初はこんな感じですが、すぐに樹林帯の急坂を激下り。
ツマトリソウ
2012年07月01日 12:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 12:53
ツマトリソウ
2012年07月01日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 13:06
レブンウスユキソウ
2012年07月01日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/1 13:07
レブンウスユキソウ
たくさん咲いていました
2012年07月01日 13:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/1 13:08
たくさん咲いていました
沢沿いを進むとやがて海が見えてきます
2012年07月01日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 13:19
沢沿いを進むとやがて海が見えてきます
礼文滝近づく
2012年07月01日 13:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 13:36
礼文滝近づく
滝上部はウミネコ寄り合い所。ウミネコって真水で水浴びするんだ!
2012年07月01日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 13:37
滝上部はウミネコ寄り合い所。ウミネコって真水で水浴びするんだ!
2012年07月01日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 13:26
2012年07月01日 13:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 13:27
礼文滝
2012年07月01日 13:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 13:29
礼文滝
2012年07月01日 13:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 13:35
268P経由香深コースは「作業道なのでお薦めしない。自己責任で(byレンジャー)」とのこと。
2012年07月01日 14:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 14:40
268P経由香深コースは「作業道なのでお薦めしない。自己責任で(byレンジャー)」とのこと。
268Pを越えるとたちまち正面に利尻島、眼下に香深の街がひろがる。
2012年07月01日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 14:56
268Pを越えるとたちまち正面に利尻島、眼下に香深の街がひろがる。
真正面に利尻!
2012年07月01日 14:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/1 14:57
真正面に利尻!
反対側の入口
2012年07月01日 15:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 15:10
反対側の入口
真正面に利尻!
2012年07月01日 15:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 15:14
真正面に利尻!
香深のスキー場に下りてきました
2012年07月01日 15:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/1 15:21
香深のスキー場に下りてきました
【5日目:7/2(月)】小樽観光
こちらのお店では
2012年07月02日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/2 11:40
【5日目:7/2(月)】小樽観光
こちらのお店では
ランチ定食¥680
ウマい・・・感激の刺身。小鉢のように何気なく添えられたサンマ塩焼き。
2012年07月02日 11:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
7/2 11:55
ランチ定食¥680
ウマい・・・感激の刺身。小鉢のように何気なく添えられたサンマ塩焼き。
そして、こちらのお店では
2012年07月02日 15:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/2 15:11
そして、こちらのお店では
北海道物産展で食べて、一度現地で食べたいと夢見ていた鶏半身揚げ。アチチチ!バリバリ揚げたてと生ビールで天国。
2012年07月02日 14:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/2 14:42
北海道物産展で食べて、一度現地で食べたいと夢見ていた鶏半身揚げ。アチチチ!バリバリ揚げたてと生ビールで天国。
利尻島でミルピスに出会えなかったので。
2012年07月02日 20:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/2 20:09
利尻島でミルピスに出会えなかったので。
【6日目:7/3(火)】札幌観光・移動日
こちらのお店では
2012年07月03日 10:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/3 10:42
【6日目:7/3(火)】札幌観光・移動日
こちらのお店では
昼間っからチャーシューにビールと
2012年07月03日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/3 10:52
昼間っからチャーシューにビールと
元祖札幌味噌ラーメン完食。
山に食に大満足の北海道でした。
2012年07月03日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/3 10:55
元祖札幌味噌ラーメン完食。
山に食に大満足の北海道でした。

感想

学生時代にバイクツーリングで訪れた利尻島。当時は登山など別世界だったが、折角なので行ってみるかと
膝下までガチガチのSIDIオフブーツで登ってみたがさすがに途中敗退。
あれから○十年の月日が流れ、バイクもやるが山もやるようになり、あのとき敗退した利尻岳登頂をいつか
果たしたいと願っていた。
好天に恵まれ(むしろ暑すぎた)、花の利尻岳登頂。利尻島、礼文島、北海道を満喫した。


以下つづく・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6779人

コメント

こんばんは、ebiさん
山はきれいだし、食べ物も旨そうだし言うことないですねhappy01

しかし見事に旨そうなものをピンポイントで攻めている印象です。
これは行き当たりばったりということではなく事前のリサーチの
賜物と見ましたが、どうでしょう?

それにしても私も胃袋には自信がある方ですが、ebiさんには負けるかもcoldsweats02

充実の旅になりましたねhappy01
2012/7/7 23:17
muscatさん、コメントありがとうございます
muscatさんこんにちは。
いつもコメントありがとうございます

どうしても晴天で登りたかったので予備日を設けましたが
結果的に傘もカッパも出番なく、日程をサクサクこなし、
余裕があったので行きたいと思っていた食事処も完全制覇できました
ご指摘のとおり、食べ物計画は山行計画と同レベルに気合いを入れて
リサーチしました

トロ〜リ橙色に盛られたウニの山を目の前にすれば、
muscatさんもきっと第2・第3の胃袋が登場すると思いますよ
2012/7/8 17:54
○十年越のリベンジ
こんにちは。

なかなか行けない憧れの地を大満喫されたようで羨ましい!
やっぱりバイクに乗る時も、登山靴に限りますね
僕もツーリング中、急にトレッキングしたくなった時に
革のブーツで大変苦労した経験があり、今ではオフ車
はもちろんスポーツバイクでも登山靴です

過酷な自然の中でも、これほど多くの花が咲き乱れているとは
ますます行ってみたくなりました。

北海道ツーリングをした時にウニやイクラを食べ続けたら
塩分で口と胃の粘膜がやられましたcoldsweats01
ebiさんの様な丈夫な胃袋が欲しいです
2012/7/9 9:22
nucchiさん、コメントありがとうございます
nucchiさんこんにちは。コメントありがとうございます

「バイクに乗る時も、登山靴に限る」

数年来の密かな悩みに終止符を打つような断言、どうもありがとうございます。
バイクで林道を走ると、Fタイヤの跳ね上げた小石が膝を直撃するし、
何かあったら・・・とブーツをつい履いてしまうけど、
バイクで林道を走ると、登山口的なものが視界に入っておもわずバイクを降りて向かってしまう。
しかし、これからは「バイクに乗る時は登山靴」を励行しようと思います

南アの荒川岳南面や南岳周辺のお花畑も本当にきれいですが、
海の中にポッカリ浮かぶ島のお花畑も格別でした。
機会あればぜひ行ってみてください
2012/7/10 15:01
利尻・礼文
はい!私もオフロードブーツで利尻岳に挑みました
しかもオフロードパンツで。
で、すぐにあきらめました
遠い昔の話です。

あの頃はお花の名前もよく知らず、
何を見ていたんだか。

ん十年たった今、
ebiさんの様に動き回れるガッツが欲しいです。
ガット、というのは腸のことらしいですが。。。

礼文島のFTでの桃岩YHの歓迎や見送りの踊り、
じ〜んと来ましたっけ。

速い車で行かれたのかと思いましたが、
飛行機の乗り継ぎでしたね
2012/7/18 21:54
sakusakuさん、コメントありがとうございます
sakusakuさんこんにちは。コメントありがとうございます

やはりsakusakuさんもバイク装備で登山派でしたか(笑)
ライダーにもいろんな人種がいると思いますが、山を前にするとバイクを降りて山に向かってしまう、同じ人種の臭いがします
nucchiさんのご託宣のとおり、これからは登山靴でバイクに乗りましょう!

礼文の香深FTでの桃岩YHの踊り、健在でしたよ!
今でもあの雰囲気を受け継ぐ若い人が居ると思うとうれしくなりますよね
sakusakuさんもホクレンの旗を集めてまわりましたか?
2012/7/19 8:16
道央付近で日帰りできる山
こんばんは。夏休みは日本のどこら辺に居るのかな?


9月中旬に職場旅行で北海道へ行くのですが、おじさん達が
札幌で汗を流している間に、レンタカーで単独行動しよう
と企んでます。
レンタカーで札幌を早朝出発して日帰りできる山で
オススメはありますか?
大雪山や羊蹄山くらいしか思いつかない・・・
2012/8/6 1:27
道央の山!?
nucchiさんこんばんは。
職場旅行!で、北海道とな!!
何と素晴らしい職場なんでしょう。勤労意欲モリモリですね!
おじさん達と一緒に汗を流さなくて(←ナニして汗流すんでしょうね笑)大丈夫なんですか?

札幌日帰り登山なんですね。自分は北海道の山にはまったく不案内なので申し訳ありません。
すでにご覧になっておられると思いますが、ちょうどヤマレコ質問箱に

札幌周辺なら「円山」「三角山」「藻岩山」「夕日岳」「朝日岳」「八剣山」「小天狗岳」「砥石山」「手稲山」、小樽周辺なら「赤岩山」「銭箱天狗岳」「春香山」「塩谷円山」、支笏湖周辺なら「樽前山」「オロフレ山」「イチャンコッペ山」
支笏湖のそばにある風不死岳

等々の回答がありますね。支笏湖の恵庭岳も面白そう。
せっかくレンタカーするなら札幌近郊に拘らなくてもいいような気もしますが、
でっかいどうは移動にもそれなりに時間がかかるでしょうから、
ガッツリ派のnucchiさんにはドライブに時間を割くよりも
札幌周辺でガッツリ登山を楽しんでほしいですね!
ただ北海道はヒグマが本気で心配なので、ある程度メジャーで人が入っている山がいいかもしれません。

まったくの役立たずで大変申し訳ございません

8/20〜24頃は南ア南部の主稜線を南下している予定なので、稜線上を牛歩しているのが見えたら手振ってくださいね。私も西方の谷間にnucchiさんを発見したら手振ります
2012/8/7 23:13
ありがとうございます
ebi0813さん、こんばんは。

とあるレコでナキウサギを見られる山があると知り
興味深々なのですが、やっぱりヒグマが心配(^_^;)

昨年は道南の平田内温泉熊の湯へ行ったのですが、
周囲の山中に絶え間なく鳴り響く笛の音を聞きつつ
こちらも緊張しながらの入浴でした

9月中旬だと紅葉も見頃を迎えそうなので、手頃で安全
な山を選ぶことにしますね 図書館で百名山ガイド
を借りてきたので人並みにトラウムシとかにしちゃうかも。
ガッツリ登山は地元でいくらでもできますからね

南ア南部>日頃の行いが良いのか、お天気も良さそうすね!
今日は久々に凄い雷雨でした。気をつけてくださいね
2012/8/17 20:06
南アいってきます!
nucchiさんこんばんは!

ナキウサギのレコ自分も興味深く見ました。
ナキウサギの由来をきくと、余計見にいってみたくなりますね。
数日間おじさんたちと別行動できるなら、道央へ足をのばすのがよさそうですね。
9月中旬のトムラウシあたりだと、秋→冬な感じでしょうか?
くれぐれもご安全に楽しんできてくださいね。
レコ楽しみにお待ちしております

仮眠後に山へ向けて出発します。
今週は天気も結構良さそうで、輪番休業に感謝です
幕営縦走なんですが雷雨時は小屋泊に日和るかも
2012/8/19 0:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら