また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2044555
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松+白馬三山は散々(な天気)

2019年09月28日(土) 〜 2019年09月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.8km
登り
2,756m
下り
2,162m

コースタイム

GPSログは天狗ノ頭手前のあたりで不調になりそこから八方池までルートロストしてしまったため、使えませんでした。
宿泊地の天狗山荘は山と高原地図では「休業中」となっていたものの、行ってみるとちゃんと人がいて、売店もやっていました。たぶん小屋泊は不可なんでしょう。
聞くと2年前に雪渓の雪が小屋の屋根の上まで来て、厨房と談話室?だったかな?が押しつぶされ、現在修復中とのこと。談話室だったか記憶があいまいですが、小屋の方の話では充実していて評判も良かったのに、大ダメージです…とのこと。
でも苦しい台所事情の中、水も提供してくれたり、売店もやってたり、トイレもちゃんと使えたりと、非常によくやっていただけてます。テント場も一つ一つのスペースは平らで張りやすかったし。
朝3時に俄におなかが痛くなって、ヘッドライト着けて小屋のトイレに行ったものの…真っ暗闇と濃霧で自分のテントの場所が分からなくなった時には…無理に動かず日が昇るまでじっとしている羽目になるかと思いましたが、偶然テントを発見し事なきを得ました。今回の山行で一番怖かった。
でも良いテント場です。みなさんも是非ご利用を。
天候 雨+風
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路:9月27日22:30竹橋発 毎日アルペン号で猿倉
復路:9月29日14:45八方の湯発 毎日アルペン号で新宿
コース状況/
危険箇所等
白馬大雪渓は 下は空洞、表面もクレバスだらけ ピンクテープの印に沿って歩けば問題ないでしょうが…悪天候等で標識を見失うと危ないかも。
それ以外の場所はどこも登山道は明瞭で標識もきちんとしており迷う要素なし
不帰キレットは一部急な岩壁みたいな部分や、ハシゴ・クサリ等もあるものの、どこも足場やホールドがしっかりあって、慎重に行動すれば問題になる個所はありません
高度感のあるルートなのかもしれませんが…今回はガスで下が全く見えず。怖いかどうか少しもわかりませんでした
その他周辺情報 八方の湯800円
ゴンドラリフトの駅で割引券をもらったので700円でした。
とても良い湯でした。
初めての猿倉からさあ出発
2019年09月28日 05:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 5:37
初めての猿倉からさあ出発
あのお山はなんて山?初めてだしウキウキする
2019年09月28日 05:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 5:48
あのお山はなんて山?初めてだしウキウキする
2019年09月28日 05:51撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 5:51
こころなしか花も今日はフレンドリー
2019年09月28日 05:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 5:54
こころなしか花も今日はフレンドリー
おっ、あの山はなんだろ
2019年09月28日 05:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 5:57
おっ、あの山はなんだろ
しかし雲が低いな…
2019年09月28日 05:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 5:58
しかし雲が低いな…
水場?でも脇にあるブラシはなんでしょうか
2019年09月28日 06:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:06
水場?でも脇にあるブラシはなんでしょうか
華厳の滝(ウソ)
2019年09月28日 06:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:06
華厳の滝(ウソ)
2019年09月28日 06:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:14
いっそひとおもいにこれを煎じて。
2019年09月28日 06:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 6:16
いっそひとおもいにこれを煎じて。
2019年09月28日 06:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:28
なんだかいいおやまだなあ
2019年09月28日 06:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:29
なんだかいいおやまだなあ
おお、あれに見えるは白馬尻小屋
2019年09月28日 06:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:36
おお、あれに見えるは白馬尻小屋
熱烈歓迎な感じの石の看板
2019年09月28日 06:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
9/28 6:38
熱烈歓迎な感じの石の看板
いいロケーションに建ってます
2019年09月28日 06:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:40
いいロケーションに建ってます
でも今年の営業はすでに終了
2019年09月28日 06:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 6:41
でも今年の営業はすでに終了
トンガリコーン
2019年09月28日 07:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:00
トンガリコーン
東に見えるギザギザした低い山
2019年09月28日 07:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 7:04
東に見えるギザギザした低い山
紅葉も
2019年09月28日 07:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:09
紅葉も
絶壁
2019年09月28日 07:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:09
絶壁
大雪渓の残骸?
2019年09月28日 07:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:17
大雪渓の残骸?
あの壁とガスの向こうに、見たこともない小屋が浮かんでいるんだ…!
2019年09月28日 07:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:34
あの壁とガスの向こうに、見たこともない小屋が浮かんでいるんだ…!
2019年09月28日 07:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:41
どうしたんだい、まるで氷河だよ…
2019年09月28日 07:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 7:49
どうしたんだい、まるで氷河だよ…
落ちたら怖い
2019年09月28日 07:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 7:55
落ちたら怖い
よく見たらヒビだらけ
2019年09月28日 08:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:05
よく見たらヒビだらけ
2019年09月28日 08:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:13
2019年09月28日 08:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:28
振り返ると雪渓下部は日が当たりだしたぞ
2019年09月28日 08:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:45
振り返ると雪渓下部は日が当たりだしたぞ
なんだか明るくなってきた
2019年09月28日 08:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:56
なんだか明るくなってきた
紅葉というのか黄葉というのか
2019年09月28日 08:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 8:56
紅葉というのか黄葉というのか
緊急避難小屋 使う羽目にはなりたくない
2019年09月28日 09:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 9:41
緊急避難小屋 使う羽目にはなりたくない
励ましのお言葉。こういうのは小屋が近い証拠
2019年09月28日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 10:26
励ましのお言葉。こういうのは小屋が近い証拠
案の定、霧の向こうから発電機の音がする
2019年09月28日 10:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 10:31
案の定、霧の向こうから発電機の音がする
ううう、さっきの晴れ間はいったいどこに
2019年09月28日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 10:35
ううう、さっきの晴れ間はいったいどこに
白馬山荘も霧の中
2019年09月28日 11:02撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 11:02
白馬山荘も霧の中
山頂も霧の中
2019年09月28日 11:27撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/28 11:27
山頂も霧の中
山頂の東側はオシッコをちびりそうな断崖絶壁だが…ガスで下が見えない
2019年09月28日 11:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
9/28 11:28
山頂の東側はオシッコをちびりそうな断崖絶壁だが…ガスで下が見えない
レンズが曇って写真が撮れないので…次の写真は杓子岳山頂?のケルン
2019年09月28日 13:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
9/28 13:05
レンズが曇って写真が撮れないので…次の写真は杓子岳山頂?のケルン
杓子岳山頂標
2019年09月28日 13:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
9/28 13:05
杓子岳山頂標
おっこんな天気のときはやっぱり雷鳥
2019年09月28日 13:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
9/28 13:29
おっこんな天気のときはやっぱり雷鳥
目の上のトサカが無いからメスかな?
2019年09月28日 13:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
9/28 13:30
目の上のトサカが無いからメスかな?
そして白馬鑓ヶ岳山頂…雨が強くなってカメラをしまう
2019年09月28日 14:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
9/28 14:21
そして白馬鑓ヶ岳山頂…雨が強くなってカメラをしまう
不帰一峰
2019年09月29日 07:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
9/29 7:25
不帰一峰
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント シェラフ

感想

先週末は裏銀座を歩こうとアルペン号も予約していたものの…台風接近で泣く泣くキャンセル。キャンセル料も財源が無いし、うまく家計費からだまし取るしかないなぁ…と思っていたところ
てんくらを見ると、今週末の白馬あたりはなんと土日ともにA判定。アルペン号も空いてる。これは行くしかないでしょう!!!
ということで行ってきました。白馬三山+不帰キレット越えからの唐松岳。

思えばはるか昔、隣の家に住んでいた親戚のおじちゃんが、私のいとこ達を連れて白馬岳に登っていたっけ。いとこ達はどうやらそれがだいぶ辛かったらしく、その後あまりおじちゃんの山登りに付き合わなくなり、それが結果的に私や、私の弟を山に連れていくことに繋がった(つまりおじちゃんにとっては、自分の息子どもが山に付き合ってくれないので、隣の家の甥っ子どもを連れていくことにしたということですね)…ということで、私が今でも時々山に登るのは、元をたどれば白馬岳のせい と言えないこともない。

それはともかく。
今週は三連休ではなく、普通の土日だったので、一泊二日のコースを組むしかなく、猿倉から白馬三山を巡って天狗山荘でテン泊、翌日は不帰キレットを超えて唐松から八方に下山するルートに決めました。
結果、天気最悪…

大雪渓の上部以降、下山途中の扇雪渓あたりまで、ともかくガス。
稜線上にいる間は、西側から吹き付ける強い風。
あと雨。そんなに強い雨ではありませんでしたが、ともかく雨、雨。

カメラもまた壊したくないので大半の時間をザックにしまっておいたため、写真もあまりありません。
唯一の慰めは…天気に誘われてか、雷鳥10羽ぐらいと遭遇できました。大半は小柄な個体で、ひょっとして今年育った若い鳥なのかも。
初めて知りましたが、雷鳥って飛ぶんですね。私はてっきり飛ばない鳥だと思ってました。意外と飛んだ。もちろん私が追っかけた訳ではなく、なんか飛んでました。
かわいらしい鳥です。

最後に…大事にザックにしまっていたカメラですが、ちょっと魔がさしたというか、雨が緩んだ時にザックから取り出して、ショルダーベルト?に取り付けてキレットを歩いていた時に、ちょっと岩角で足を滑らして…カメラを岩に強打。
オートフォーカスが動かなくなりました。
…妻になんと言い訳をしようか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら