ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2063846
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

御嶽山

2019年10月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:45
距離
11.9km
登り
1,285m
下り
1,277m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:26
合計
4:44
9:54
5
10:32
10:32
35
11:07
11:13
4
11:17
11:18
3
11:26
11:26
11
11:39
11:42
2
11:51
11:51
5
11:56
11:56
8
12:04
12:04
7
12:11
12:11
2
12:13
12:14
5
12:19
12:19
13
12:32
12:32
17
12:49
12:55
2
12:57
13:00
1
13:01
13:02
5
13:07
13:07
6
13:13
13:13
10
13:23
13:24
4
13:28
13:28
7
13:39
13:39
5
13:44
13:44
22
14:06
14:06
25
14:37
14:38
0
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR京都駅A6:14発 ~名古屋駅A6:48着 新幹線のぞみ
名古屋駅A7:00発〜木曾福島駅A8:29着 特急ワイドビューしなの
木曾福島駅A8:40発〜鹿ノ瀬駅(ロープウェイ乗場)A9:32着 おんたけ交通バス
ロープウェイは、ゴンドラリフトなので随時(15分)。
コース状況/
危険箇所等
ネットでは三ノ池〜八合目の道は通行可だったが、台風の影響か道が崩壊して通行止めとなっていた。仕方無いので二ノ池〜五ノ池のピストンとなる。摩利支天への登り返しがキツイ。
黒沢口九合目上から〜剣ヶ峰の通行は10月16日P2で終了。今年の規制解除は終了です。
その他周辺情報 ロープウェイ鹿ノ瀬駅(乗場)にレストラン有り。
A9:46 ロープウェイから御嶽山を撮影。剣ヶ峰は左端。
2019年10月16日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 9:46
A9:46 ロープウェイから御嶽山を撮影。剣ヶ峰は左端。
A9:54 ロープウェイを降り七合目行場山荘へトラバース道を行く。
2019年10月16日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 9:54
A9:54 ロープウェイを降り七合目行場山荘へトラバース道を行く。
A10:32 八合目女人堂から山頂を見る。
2019年10月16日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 10:32
A10:32 八合目女人堂から山頂を見る。
A10:48 山の印象が富士山に似ています。
2019年10月16日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 10:48
A10:48 山の印象が富士山に似ています。
A10:50 九合目に向かって登っています。
2019年10月16日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 10:50
A10:50 九合目に向かって登っています。
A11:17 道の印はしっかりしています。
2019年10月16日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 11:17
A11:17 道の印はしっかりしています。
A11:23 九合目付近から山頂を見る。ここから剣ヶ峰まで30分のコースタイム。
2019年10月16日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 11:23
A11:23 九合目付近から山頂を見る。ここから剣ヶ峰まで30分のコースタイム。
A11:24 今日のP2から、ここから通行止めとなるみたいです。
2019年10月16日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 11:24
A11:24 今日のP2から、ここから通行止めとなるみたいです。
A11:29 山頂は今は晴れているが、直ぐガスに覆われる。(頻繁に変わる)
2019年10月16日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 11:29
A11:29 山頂は今は晴れているが、直ぐガスに覆われる。(頻繁に変わる)
A11:33 山頂に近づくと又ガスが湧き始める。
2019年10月16日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 11:33
A11:33 山頂に近づくと又ガスが湧き始める。
A11:39 剣ヶ峰3067m。ガスに覆われています。
2019年10月16日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 11:39
A11:39 剣ヶ峰3067m。ガスに覆われています。
A11:41 晴れ間を選んで近くに居た方に撮って頂く。
9
A11:41 晴れ間を選んで近くに居た方に撮って頂く。
A11:42 剣ヶ峰から下を見る。中央の三つの黒い物体は避難シェルター。
2019年10月16日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 11:42
A11:42 剣ヶ峰から下を見る。中央の三つの黒い物体は避難シェルター。
A11:44 5年前の噴火災害の慰霊碑。ご冥福を祈りました。
2019年10月16日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/16 11:44
A11:44 5年前の噴火災害の慰霊碑。ご冥福を祈りました。
A11:50 二ノ池分岐付近から二ノ池を見る。昔の地図には、コバルトブルーの美しい池と記載してある。今は火山灰が堆積。山小屋は二ノ池山荘。奥の山は摩利支天山2959m。
2019年10月16日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/16 11:50
A11:50 二ノ池分岐付近から二ノ池を見る。昔の地図には、コバルトブルーの美しい池と記載してある。今は火山灰が堆積。山小屋は二ノ池山荘。奥の山は摩利支天山2959m。
A11:56 二ノ池山荘から見た二ノ池と剣ヶ峰。火山灰で灰色の池面。
2019年10月16日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 11:56
A11:56 二ノ池山荘から見た二ノ池と剣ヶ峰。火山灰で灰色の池面。
P0:11 摩利支天山分岐から見た三ノ池と継子岳。
2019年10月16日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/16 12:11
P0:11 摩利支天山分岐から見た三ノ池と継子岳。
P0:11 御嶽最大の池・三ノ池をズーム。以前は二ノ池もこんな色だったのでしょう・・・。
2019年10月16日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
18
10/16 12:11
P0:11 御嶽最大の池・三ノ池をズーム。以前は二ノ池もこんな色だったのでしょう・・・。
P0:27 飛騨頂上五ノ池小屋・奥に継子岳。
2019年10月16日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/16 12:27
P0:27 飛騨頂上五ノ池小屋・奥に継子岳。
P0:27 三ノ池の奥の道で黒沢口登山道八合目に戻りたかったのですが・・・何処で通行止めなのでしょう?
2019年10月16日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/16 12:27
P0:27 三ノ池の奥の道で黒沢口登山道八合目に戻りたかったのですが・・・何処で通行止めなのでしょう?
P0:30 五ノ池と摩利支天山。この登りを見て引き返す事を決める。
2019年10月16日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
10/16 12:30
P0:30 五ノ池と摩利支天山。この登りを見て引き返す事を決める。
P0:36 摩利支天乗越への登り返しがきつく感じる・・疲れて来ている。それとシャリバテも。
2019年10月16日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 12:36
P0:36 摩利支天乗越への登り返しがきつく感じる・・疲れて来ている。それとシャリバテも。
P0:52 摩利支天乗越。
2019年10月16日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 12:52
P0:52 摩利支天乗越。
P0:57 摩利支天の展望台から見た摩利支天山2959m。あそこまでピストンする気力が出ない。
2019年10月16日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 12:57
P0:57 摩利支天の展望台から見た摩利支天山2959m。あそこまでピストンする気力が出ない。
P0:57 サイノ河原と御嶽山(剣ヶ峰・左奥)。
2019年10月16日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 12:57
P0:57 サイノ河原と御嶽山(剣ヶ峰・左奥)。
P1:09 振り返って摩利支天乗越と白竜避難小屋を見る。
2019年10月16日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 13:09
P1:09 振り返って摩利支天乗越と白竜避難小屋を見る。
P1:28 二ノ池山荘も戸締り中でした。往きの時、小屋の人にP2までにここに戻ればロープウェイに間に合うと教えて頂く。P1:28なので間に合いそう( ^ω^)・・・
2019年10月16日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/16 13:28
P1:28 二ノ池山荘も戸締り中でした。往きの時、小屋の人にP2までにここに戻ればロープウェイに間に合うと教えて頂く。P1:28なので間に合いそう( ^ω^)・・・
P1:36 下山時は又ガスの中・・・
2019年10月16日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 13:36
P1:36 下山時は又ガスの中・・・
P1:37 この辺が九合目だったと思う・・・
2019年10月16日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 13:37
P1:37 この辺が九合目だったと思う・・・
P2:03 八合目付近。
2019年10月16日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
10/16 14:03
P2:03 八合目付近。
P2:30 七合目・ロープウェイ分岐。ここから行場山荘〜ロープウェイと戻ります。
2019年10月16日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/16 14:30
P2:30 七合目・ロープウェイ分岐。ここから行場山荘〜ロープウェイと戻ります。
P2:38 ロープウェイ飯森高原駅にある「御岳社」。ここでGPSを切る。
2019年10月16日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/16 14:38
P2:38 ロープウェイ飯森高原駅にある「御岳社」。ここでGPSを切る。
P3:15 下山のロープウェイから・・
2019年10月16日 15:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/16 15:15
P3:15 下山のロープウェイから・・
P3:26 ロープウェイ鹿ノ瀬駅の花壇。綺麗に手入れされています。🥰
2019年10月16日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
10/16 15:26
P3:26 ロープウェイ鹿ノ瀬駅の花壇。綺麗に手入れされています。🥰
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

御嶽山規制解除になってずーっと御嶽山に登りたいと思っていた。でも機会が無く今年は無理かなと諦めていた。
でも規制解除終了の16日の天気が良さそうなので、無理して計画する。本来は山小屋一泊と考えていたが、稜線の小屋は終了しているみたい(私の持っている古い地図では10月上旬で終わっている)なので日帰りで計画する。実際は五ノ池小屋とか未だ泊まれたみたいだが・・

新幹線・特急しなのを乗り継いで、A8:40のバスの時間(一日三本)に間に合わせる。ロープウェイ(ゴンドラリフト)を降りたらA10前。最終のバスに乗るにはP4にはロープウェイ乗り場に戻らないといけない。
最初の目論見では、御嶽山〜摩利支天山〜継子岳を回りたいと考えていた。
ところが三ノ池〜八合目のトラバース道が通行止めと聞き計画が狂う。なんとか五ノ池まで行ったが継子岳まで行ってピストンするには時間的に苦しい。その上頑張って歩いたせいか高山病の様なフラフラする感じも出て来た。
結局摩利支天山も継子岳も手が出ず敗退。
終わってから見ればP2:40にロープウェイ乗り場に戻っているので継子岳は可能だったみたいだが、これは結果論。昼食休憩も取らず歩き続けたのでこの時間に戻れただけ。

こんなしんどい山行はもうしたく無い。やっぱり山で一泊した方がベターでした。思い付きの企画は駄目ですね・・・😫
今回の山行は日帰りにしてはとても贅沢な(2万円を超える交通費)ものでした。
でも御嶽山に登ると言う希望が叶ったので良しとしましょう。🤗

御嶽山(剣ヶ峰)は再び立ち入り禁止区域となりました。皆さんご注意下さい。
最後に噴火災害で亡くなられた方のご冥福を祈ります。😌
ご訪問ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

kol-yosiokaさん、こんにちは。
 さほど早朝とも言えない時刻に京都駅を出て、御嶽山へ日帰り登山が出来るなんて知りませんでした。
飛騨頂上まで行って来られるのはkol-yosiokaさんの強脚をもっての話でしょうが、剣ヶ峰へのピストンだと帰りのバス時間も大丈夫かも。
歩かれたルートだと、トラバース道が通れないのは痛いですね〜 登り返しを残して時間の制約があるのは落ち着かないものかと。

噴火前だったので、奥の院へは寄れましたが、摩利支天・継子岳は踏み残しており残念に思っております。車でだと、田の原に前入りして夜明け前から登れるんですが、あちらは未だ規制解除になっていない様子。中の湯からだと行けそうな気もしますが、私の足では1泊しないとダメそうです。
2019/10/17 15:50
Re: kol-yosiokaさん、こんにちは。
no2さん 今晩は。

同じバスに乗って居られた男性は、剣ヶ峰のピストンをされたみたいです。
交通費を気にしなければ、充分可能だと思います。
ちなみに バスは片道1500円(往復2500円)
     ロープウェイ往復2600円(バスの往復切符を買うと10パーセント割引券をくれた)😜
でも一泊した方がもっと楽しめそうです。😄
バスの時間を気にしての山歩きは 🙅‍♂️ です。
2019/10/17 19:17
うわあ!日帰りw
kol-yosiokaさま
私も御嶽の日帰りプラン作ったことあります。
私の足前では日帰りだと頂上往復が限界なのと(摩利支天や三ノ池も行きたい)、御嶽の小屋がステキで、交通費のこと考えると、安い運賃で行って小屋泊まりがええかな・・・と今年はあきらめました。
16日いい天気でしたね!
武奈は快晴でしたよ
2019/10/18 6:42
Re: うわあ!日帰りw
ameyanさん お早う御座います。

五ノ池小屋のテラスでは、5〜6人の登山客が優雅に寛いでおられました。人気スポットらしいです。
矢張り時間に余裕のある山行が良いです。😯

山頂からの雲海や日の出も他の方のレコを見ると素敵です。摩利支天山・継子岳も未踏。一ノ池・四ノ池の確認もしていません。来年もう一度行きたいと思います。(ロープウェイを使わずに)😄

これで今年の遠征の山行は終わり・・また比良山で遊びます。比良山で見掛ければ声でもお掛け下さい。ではまた✋
2019/10/18 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら