また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2094015
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

剱岳展望登山 奥大日岳・立山縦走

2019年11月04日(月) 〜 2019年11月05日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:23
距離
18.1km
登り
1,635m
下り
1,580m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:45
合計
5:35
11:58
10
12:08
12:08
22
12:30
12:31
12
12:43
12:43
30
13:13
13:14
4
13:18
13:18
14
13:32
13:32
89
15:01
15:09
19
15:28
15:52
9
16:01
16:01
6
16:07
16:17
35
16:52
16:52
9
17:01
17:02
13
17:15
17:15
11
17:26
17:26
7
17:33
2日目
山行
5:47
休憩
4:29
合計
10:16
4:04
10
4:14
4:14
5
4:19
4:19
67
5:26
5:33
22
5:55
5:56
5
6:01
7:42
6
7:48
8:18
52
9:10
9:19
66
10:25
10:25
20
10:45
10:46
2
10:48
11:43
18
12:01
13:05
25
13:30
13:31
49
14:20
天候 4日 晴れ
5日 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北陸新幹線で富山まで 東京6:16発 富山8:26着
室堂到着 11:00頃
5日から室堂最終バスは15:30分です。
コース状況/
危険箇所等
3日の夜に積雪あり
今後は天候により日々状況が変わると思いますので参考程度に。

室堂〜雷鳥沢 遊歩道が昨夜の積雪で日当たりの悪い所に雪が残っていましたが、特に問題なし。

雷鳥沢〜奥大日岳 登山道は積雪無し。一部日当たりの悪い場所に雪が残っていました。アイゼン無しで問題なし。

雷鳥沢〜剱御前小舎 登山道は積雪無し。一部日当たりの悪い場所に雪が残っていまた。アイゼン無しで問題なし。

剱御前小舎〜別山〜真砂岳 積雪あり。チェーンスパイク付けました。吹き溜まりで30cmほどでした。

真砂乗越〜雄山 12本アイゼン+ピッケル必須です。

雄山〜一の越 チェーンスパイクで下りました。

一の越〜室堂 一の越からの遊歩道は途中まで積雪ありで凍結しています。チェンスパイクを外すのが早すぎて何回か滑りました。
その他周辺情報 雷鳥荘に宿泊 今回は私にとってちょうど良い湯加減でした。
富山駅到着。小雨が降っていますが、天気は回復の予報です。
2019年11月04日 08:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/4 8:40
富山駅到着。小雨が降っていますが、天気は回復の予報です。
室堂到着 晴れました。
昨夜の積雪で立山は少し白くなりました。
2019年11月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/4 11:06
室堂到着 晴れました。
昨夜の積雪で立山は少し白くなりました。
遊歩道にもまだ雪が残っています。
2019年11月04日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 11:12
遊歩道にもまだ雪が残っています。
みくりが池と立山
2019年11月04日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
11/4 11:16
みくりが池と立山
2019年11月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/4 11:20
地獄谷の噴煙
2019年11月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 11:21
地獄谷の噴煙
別山と真砂岳の稜線も白くなっています。
2019年11月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/4 11:22
別山と真砂岳の稜線も白くなっています。
雷鳥沢は積雪無しですね。
手前は本日宿泊の雷鳥荘
2019年11月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/4 11:22
雷鳥沢は積雪無しですね。
手前は本日宿泊の雷鳥荘
雷鳥荘に到着。
本日の宿泊は10数名でした。
チェックインを済ませ、奥大日岳を目指します。
2019年11月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 11:31
雷鳥荘に到着。
本日の宿泊は10数名でした。
チェックインを済ませ、奥大日岳を目指します。
遊歩道を下ります。
2019年11月04日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 11:59
遊歩道を下ります。
地獄谷
2019年11月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/4 12:01
地獄谷
雷鳥沢のテント場 
本日は2丁でした。
2019年11月04日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/4 12:07
雷鳥沢のテント場 
本日は2丁でした。
浄土沢
2019年11月04日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 12:09
浄土沢
浄土沢の橋は小さくなっています。
2019年11月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 12:10
浄土沢の橋は小さくなっています。
大日方面と剱御前方面の分岐です。
2019年11月04日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 12:12
大日方面と剱御前方面の分岐です。
浄土山も昨夜の積雪で白くなっています。
2019年11月04日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 12:12
浄土山も昨夜の積雪で白くなっています。
登山道は積雪無しです。
2019年11月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 12:18
登山道は積雪無しです。
2019年11月04日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/4 12:35
大日連山はほぼ雪がついてません。
2019年11月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 12:39
大日連山はほぼ雪がついてません。
室堂乗越からの剱岳。
剱岳もほぼ雪がついてません。昨夜の積雪でもう少し白くなっているのを期待したのですが・・・
2019年11月04日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 12:45
室堂乗越からの剱岳。
剱岳もほぼ雪がついてません。昨夜の積雪でもう少し白くなっているのを期待したのですが・・・
剱岳と剣御前。
2019年11月04日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 12:47
剱岳と剣御前。
日陰は雪が残っています。
2019年11月04日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 12:55
日陰は雪が残っています。
2019年11月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 13:10
2019年11月04日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 13:11
2019年11月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 13:13
2511mピーク地点。この辺りは雪がかなり残っています。
2019年11月04日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 13:13
2511mピーク地点。この辺りは雪がかなり残っています。
2019年11月04日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 13:31
三角点と最高点の分岐からの剱岳。
2019年11月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 13:36
三角点と最高点の分岐からの剱岳。
まずは三角点を目指します。
2019年11月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 13:36
まずは三角点を目指します。
三角点ち直下の池。凍っています。
2019年11月04日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 13:40
三角点ち直下の池。凍っています。
2019年11月04日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 13:41
奥大日岳三角点到着です。
2019年11月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/4 13:43
奥大日岳三角点到着です。
剱岳。山頂部がほんの僅か白くなっていますがほぼ雪無しです。
13時過ぎですので、貸し切り状態です。
2019年11月04日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 13:43
剱岳。山頂部がほんの僅か白くなっていますがほぼ雪無しです。
13時過ぎですので、貸し切り状態です。
立山。こちらは白いですね。
2019年11月04日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 13:45
立山。こちらは白いですね。
剱岳を少しアップで。
2019年11月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 13:46
剱岳を少しアップで。
9月に縦走した。左:中大日岳と右:大日岳。
2019年11月04日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/4 14:06
9月に縦走した。左:中大日岳と右:大日岳。
剱御前、別山、真砂岳、立山
手前は奥大日岳最高点。
2019年11月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 14:08
剱御前、別山、真砂岳、立山
手前は奥大日岳最高点。
白馬岳と旭岳。
2019年11月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 14:10
白馬岳と旭岳。
雲海の上に薬師岳。その左に笠ヶ岳がちょこんと山頂部だけ見えます。
2019年11月04日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 14:13
雲海の上に薬師岳。その左に笠ヶ岳がちょこんと山頂部だけ見えます。
雲の隙間から槍・穂が見えました。
けっこう白いですね。
2019年11月04日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 14:27
雲の隙間から槍・穂が見えました。
けっこう白いですね。
今度は奥大日岳最高点に向かいます。
2019年11月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:11
今度は奥大日岳最高点に向かいます。
2019年11月04日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:15
奥大日岳最高点からの剱岳。
2019年11月04日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 15:18
奥大日岳最高点からの剱岳。
2019年11月04日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:18
2019年11月04日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:18
2019年11月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:19
右側が先程までいた三角点。
2019年11月04日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 15:19
右側が先程までいた三角点。
立山を少しアップで。
2019年11月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/4 15:29
立山を少しアップで。
室堂平。
地獄谷の噴煙が目立ちます。
2019年11月04日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 15:29
室堂平。
地獄谷の噴煙が目立ちます。
剱岳を十分満喫したのでそろそろ下山します。
2019年11月04日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:42
剱岳を十分満喫したのでそろそろ下山します。
2019年11月04日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:48
天狗平
2019年11月04日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:48
天狗平
2019年11月04日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:49
2019年11月04日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 15:49
2019年11月04日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 16:14
2019年11月04日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 16:15
室堂乗越から
夕日に染まってきました。
2019年11月04日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/4 16:39
室堂乗越から
夕日に染まってきました。
剱岳。
2019年11月04日 16:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/4 16:40
剱岳。
剱御前。
2019年11月04日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/4 16:45
剱御前。
立山。
2019年11月04日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/4 16:45
立山。
アップで剱岳。
アーベントロートは赤が濃いですね。
2019年11月04日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
11/4 16:47
アップで剱岳。
アーベントロートは赤が濃いですね。
暗くてピンボケですが、今回唯一発見した雷鳥。
2019年11月04日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/4 17:11
暗くてピンボケですが、今回唯一発見した雷鳥。
雷鳥荘を4時に出発。
雷鳥沢は積雪なし。
剱御前小舎からチェーンスパイク付けました。
別山北峰からの剱岳、快晴です。
2019年11月05日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/5 6:07
雷鳥荘を4時に出発。
雷鳥沢は積雪なし。
剱御前小舎からチェーンスパイク付けました。
別山北峰からの剱岳、快晴です。
浅間山の右側から日の出です。
風はそれほど強くありませんが、寒いです。
2019年11月05日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/5 6:10
浅間山の右側から日の出です。
風はそれほど強くありませんが、寒いです。
山頂部から日が当たってきました。
2019年11月05日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 6:14
山頂部から日が当たってきました。
徐々に下まで染まっていきます。
2019年11月05日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/5 6:18
徐々に下まで染まっていきます。
少しアップで。綺麗に染まっています。
2019年11月05日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 6:19
少しアップで。綺麗に染まっています。
綺麗に染まりました。
モルゲンロートの剱岳。
雪があるとより良かったのですが・・・
2019年11月05日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/5 6:21
綺麗に染まりました。
モルゲンロートの剱岳。
雪があるとより良かったのですが・・・
2019年11月05日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 6:26
剱御前
こちらは雪で白くなっています。
2019年11月05日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 6:30
剱御前
こちらは雪で白くなっています。
白山
2019年11月05日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 6:30
白山
立山
2019年11月05日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 6:32
立山
富士山も逆光でシルエットだけですがくっきり見えます。
2019年11月05日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
11/5 6:33
富士山も逆光でシルエットだけですがくっきり見えます。
唐松岳の後方に頚城山塊の焼山・火打・妙高。
2019年11月05日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 6:51
唐松岳の後方に頚城山塊の焼山・火打・妙高。
剱御前小舎から別山までの稜線。
チェーンスパイク以上が必要です。
2019年11月05日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 6:54
剱御前小舎から別山までの稜線。
チェーンスパイク以上が必要です。
富山市街・富山湾まで良く見えます。
2019年11月05日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:06
富山市街・富山湾まで良く見えます。
少しアップで剱岳。
2019年11月05日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 7:15
少しアップで剱岳。
後立山連峰南部。
後方に富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰、浅間山
2019年11月05日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:16
後立山連峰南部。
後方に富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰、浅間山
爺ヶ岳・鹿島槍・五竜・唐松
2019年11月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 7:17
爺ヶ岳・鹿島槍・五竜・唐松
白馬岳
2019年11月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:17
白馬岳
快晴の空に剱岳が映えます。
見飽きることはありません。
2019年11月05日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 7:17
快晴の空に剱岳が映えます。
見飽きることはありません。
北峰から南峰への稜線。
2019年11月05日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 7:25
北峰から南峰への稜線。
立山を少しアップで。
2019年11月05日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:25
立山を少しアップで。
2019年11月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:26
2019年11月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:26
2019年11月05日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:26
南峰まで戻ってきました。
南峰からの剱岳。
2019年11月05日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 7:50
南峰まで戻ってきました。
南峰からの剱岳。
別山南峰祠。
2019年11月05日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/5 7:55
別山南峰祠。
室堂平
2019年11月05日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:56
室堂平
浄土山の後方に右から
薬師・黒部五郎・笠・御岳・乗鞍
2019年11月05日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 7:57
浄土山の後方に右から
薬師・黒部五郎・笠・御岳・乗鞍
白山
2019年11月05日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 7:58
白山
剱岳展望を満喫し、名残り惜しですが、立山縦走へ向かいます。
2019年11月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 8:08
剱岳展望を満喫し、名残り惜しですが、立山縦走へ向かいます。
2019年11月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 8:08
真砂岳への下り。このままチェーンスパイク着用です。
2019年11月05日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 8:18
真砂岳への下り。このままチェーンスパイク着用です。
真砂岳への稜線。
2019年11月05日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 8:30
真砂岳への稜線。
2019年11月05日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 8:41
真砂岳山頂到着
2019年11月05日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 9:07
真砂岳山頂到着
先程までいた別山
2019年11月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:10
先程までいた別山
これから向かう立山。
2019年11月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:10
これから向かう立山。
室堂平と大日連山。大日連山の右後方は富山湾です。
2019年11月05日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 9:10
室堂平と大日連山。大日連山の右後方は富山湾です。
2019年11月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:14
2019年11月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:15
2019年11月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:15
2019年11月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 9:15
立山への稜線。
2019年11月05日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 9:24
立山への稜線。
真砂乗越。
ここで
12本アイゼン着用しピッケルで登ります。
2019年11月05日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 9:30
真砂乗越。
ここで
12本アイゼン着用しピッケルで登ります。
2019年11月05日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 10:15
2019年11月05日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 10:16
富士の折立はパスします。
2019年11月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 10:29
富士の折立はパスします。
2019年11月05日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 10:29
大汝山山頂が見えました。
あと少しです。
2019年11月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 10:32
大汝山山頂が見えました。
あと少しです。
2019年11月05日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 10:38
立山大汝山到着です。大汝山山頂ではこの岩の上に立つのですが12本アイゼンを着用しているので今回は岩の上には立ちません。
ここで朝食を兼ねた昼食を取ります。
2019年11月05日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 10:50
立山大汝山到着です。大汝山山頂ではこの岩の上に立つのですが12本アイゼンを着用しているので今回は岩の上には立ちません。
ここで朝食を兼ねた昼食を取ります。
槍・穂を中心に北アルプス南部の峰々
北アルプスは後立山連峰も含め北部より南部の方が雪化粧しています。
2019年11月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 11:09
槍・穂を中心に北アルプス南部の峰々
北アルプスは後立山連峰も含め北部より南部の方が雪化粧しています。
槍・穂をアップで。
剱岳もこのくらい雪化粧していれば・・・
2019年11月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/5 11:09
槍・穂をアップで。
剱岳もこのくらい雪化粧していれば・・・
雄山山頂の後方は薬師岳
2019年11月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 11:09
雄山山頂の後方は薬師岳
笠・御岳・乗鞍・水晶。

2019年11月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 11:10
笠・御岳・乗鞍・水晶。

大汝山山頂と剱岳。
2019年11月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:10
大汝山山頂と剱岳。
黒部湖。
後方は針ノ木岳と蓮華岳
2019年11月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:12
黒部湖。
後方は針ノ木岳と蓮華岳
奥秩父と八ヶ岳連峰
2019年11月05日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:12
奥秩父と八ヶ岳連峰
南アルプス
2019年11月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:13
南アルプス
中央アルプス
2019年11月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:13
中央アルプス
朝は逆光でしたがこの時間になるとくっきり見えます。
旭岳と白馬岳。白馬岳は山頂付近に雪がついていますが、他の後立山はほとんど雪化粧していません。
2019年11月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 11:28
朝は逆光でしたがこの時間になるとくっきり見えます。
旭岳と白馬岳。白馬岳は山頂付近に雪がついていますが、他の後立山はほとんど雪化粧していません。
天狗岳と唐松岳
2019年11月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:29
天狗岳と唐松岳
五竜岳・鹿島槍ヶ岳
2019年11月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:29
五竜岳・鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳
2019年11月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:29
爺ヶ岳
大汝山を後にして雄山に向かいます。
2019年11月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:43
大汝山を後にして雄山に向かいます。
剱岳と歩いてきた稜線。
2019年11月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:44
剱岳と歩いてきた稜線。
雄山への稜線
2019年11月05日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:46
雄山への稜線
2019年11月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 11:49
2019年11月05日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:53
雄山山頂直下。
ここまで早朝から一人もすれ違いませんでした。
2019年11月05日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 11:59
雄山山頂直下。
ここまで早朝から一人もすれ違いませんでした。
2019年11月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 12:02
2019年11月05日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 12:02
雄山山頂到着です。
雄山山頂は登山者がいらっしゃいました。
この時期はアルペンルートの最終時間も早くなっていますし、日帰り登山では室堂〜雄山の往復が多いようです。
2019年11月05日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 12:05
雄山山頂到着です。
雄山山頂は登山者がいらっしゃいました。
この時期はアルペンルートの最終時間も早くなっていますし、日帰り登山では室堂〜雄山の往復が多いようです。
2019年11月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 12:06
2019年11月05日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 12:09
北アルプス南部の峰々
2019年11月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 12:11
北アルプス南部の峰々
槍・穂をアップで。
2019年11月05日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 12:11
槍・穂をアップで。
富士山。早朝時はシルエットだけでしたが、この時間になると雪化粧した姿が確認出来ます。
2019年11月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 12:12
富士山。早朝時はシルエットだけでしたが、この時間になると雪化粧した姿が確認出来ます。
薬師岳。雄山からはブロックする山がないので雄大に見えます。
2019年11月05日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/5 12:15
薬師岳。雄山からはブロックする山がないので雄大に見えます。
雄山山頂
2019年11月05日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 12:26
雄山山頂
みくりが池。手前はみどりが池
2019年11月05日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 12:47
みくりが池。手前はみどりが池
一の越ねの下り。
13時を過ぎ、雪も緩んできたのでチェーンスパイクに履き替えました。
2019年11月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:09
一の越ねの下り。
13時を過ぎ、雪も緩んできたのでチェーンスパイクに履き替えました。
2019年11月05日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:11
2019年11月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 13:17
2019年11月05日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:17
2019年11月05日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:18
一の越まで来ました。
2019年11月05日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:30
一の越まで来ました。
遊歩道にも雪があり固まっているので、チェーンスパイクは着用して下ります。
2019年11月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:31
遊歩道にも雪があり固まっているので、チェーンスパイクは着用して下ります。
2019年11月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:32
もう大丈夫だろうと思ってチェーンスパイクを脱いだのですが、遊歩道は雪なし、雪ありの繰り返しがそれなりに続きました。
何回か滑りそうになってしまったので慎重に下りました。
2019年11月05日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 13:39
もう大丈夫だろうと思ってチェーンスパイクを脱いだのですが、遊歩道は雪なし、雪ありの繰り返しがそれなりに続きました。
何回か滑りそうになってしまったので慎重に下りました。
2019年11月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:41
2019年11月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 13:51
立山室堂山荘のベンチで小休止して立山を眺めます。
2019年11月05日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 14:13
立山室堂山荘のベンチで小休止して立山を眺めます。
2019年11月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 14:17
2019年11月05日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/5 14:17
剱岳。
2019年11月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/5 14:22
剱岳。
室堂ターミナル到着です。
2日間とも天候に恵まれて最高でした。
本日から室堂発の最終バスは15:30です。
2019年11月05日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
11/5 14:22
室堂ターミナル到着です。
2日間とも天候に恵まれて最高でした。
本日から室堂発の最終バスは15:30です。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 日焼け止め 携帯 時計 カメラ

感想

毎年、紅葉のシーズンに剱岳登山をするのですが、今年は自分の公休日がことごとく雨で行けませんでした。剱岳周辺の山小屋は閉まってしまったのですが、剱岳が見たくて今回の登山となりました。

交通の関係から、剱岳登山は室堂を拠点にするのが便利なので、剱岳周辺の山小屋が閉まっていても本格的な積雪シーズンの前であればまだ大丈夫だと思いますが、室堂に宿泊となると、最終バスの時刻も早くなっていますし、3日間ないと厳しいなと考え、また3日連続の休みも取れないので、剱岳展望登山にしました。
幸い自分の公休日は2日連続なので、一泊登山でも直前の天気予報を判断して、決行するかどうか決められます。今回は2日間とも晴れ予報でした。

出発の前夜に積雪があったので、雪化粧の剱岳が間近で見れると期待したのですが、結論から言うと立山は雪化粧していましたが、剱岳はほとんど雪がついていませんでした。

登山の方は、奥大日岳まではアイゼン無しで問題ありません。日陰には所々雪が残っていましたが、問題ない程度です。
4日室堂到着後、12時頃登山スタートでしたので宿泊者でないかぎりこの時間から登山スタートはしないでしょうから、奥大日岳からの展望は貸し切りでした。

5日は別山山頂でモルゲンロートの剱岳を見るために4時に出発。
この時期に登山道に積雪があれば日の出前スタートであれば、雪が凍っていて危険度が増しますので、雪化粧した剱岳は見れませんでしたが、逆に安全に別山まで行けたので良しと考えたほうが良いのかなと思いました。
雷鳥沢は剱御前小舎までは積雪無し。小舎直下に少し雪がついていましたが、早朝時でも問題ない程度でした。

剱御前小舎〜別山までの稜線は、12本アイゼンであればより安全ですが、チェーンスパイクで行きました。剱沢への下りの分岐直前のピーク横のトラバースを通ったのですが吹き溜まりになっていて雪が深かったので、このピークの頂点まで登って下ったほうが安全です。今回の登山ではこの場所が一番慎重になりました。

別山北峰からモルゲンロートの剱岳は最高でした。早朝の寒い中、北峰、南峰合わせ2時間半、剱岳を展望しました。

真砂岳までもチェーンスパイクで大丈夫でしょう。所々、登山道には積雪もない地点もあります。

真砂乗越から富士の折立、大汝山、雄山までは12本アイゼン、ピッケル必須です。
今回は時計回りで富士の折立へは登りでしたが、反時計回りで下りになった場合にはより慎重に。

雄山までは早朝出発ということもあって、一人もすれ違いませんでした。
縦走した5日からは室堂発の最終バスも15:30に変更になり、宿泊者でないかぎりこれからは積雪も増えてくるでしょうから立山縦走は厳しのではないでしょうか。

天候に恵まれ最高の剱岳展望登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら