また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2122469
全員に公開
ハイキング
甲信越

晩秋の粟ヶ岳(中央登山口からピストン)

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:43
距離
11.8km
登り
1,268m
下り
1,265m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:52
合計
6:43
7:21
7:21
43
8:35
8:35
33
9:08
9:08
2
9:10
9:11
17
10:16
10:16
26
10:42
11:01
15
11:16
11:16
30
12:13
12:13
5
12:18
12:19
20
12:39
12:39
22
13:32
13:33
15
13:48
13:50
1
13:51
ゴール地点
天候 晴れ(稜線上強風)
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》
関越自動車道・三条ICより30キロ・所要時間0:40ほど。
※さいたま市自宅より所要時間5:00ほど(自分用)

《駐車場》
粟ヶ岳県民休養地駐車場(無料)
数十台駐車可能
トイレ・自販機あり

《コンビニ》
セブンイレブン三条滝谷店が最終コンビニ。
ローソン広神並柳店(自分用)

コース状況/
危険箇所等
《登山ポスト》
県民休養地の管理棟に専用用紙や筆記具もあり。

《コース状況》
【道の状況】
際立った危険個所はなく、ルートもほぼ一本道なので道迷いの心配も少ない。
登山口から山頂まで標高差およそ1100mを一気に上がるので、南にある五百川登山口からよりもややキツいルートだと思われる。
ただし足元はよく整備されており、急な登りや岩場には梯子やロープなどが設置されているのでわりと歩きやすい。
終始急坂が続くので、下りを考えるとストックがあった方が楽。
今回かなりぬかるんでいたのでトレランシューズなどでは厳しい状況だった。
また粟ヶ岳ヒュッテ〜山頂を中心に、この時期既に積雪があるので滑落転倒注意。
雪も少なく気温が高かったので、今回アイゼンは使用しなかった。今後は必須。
その他周辺情報 《キャンプ地》
粟ヶ岳県民休養地(なんと無料!!)
管理棟周りに数十張OK。
トイレ・自販機・炊事場・焚火場所などあり。
車の乗り入れ可能・ゴミは持ち帰り。
http://www.city.kamo.niigata.jp/section/kankou/suigen.htm

《温泉》
加茂美人の湯
日帰り入浴 800円(17時以降500円)
営業時間 9:30〜21:30
ナトリウム炭酸水素塩泉
※登山口より車で5分ほど。
http://www.city.kamo.niigata.jp/section/kouryu/index.htm
午前6時半、新潟県加茂市。
キャンプのついでに粟ヶ岳!
2019年11月23日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 6:26
午前6時半、新潟県加茂市。
キャンプのついでに粟ヶ岳!
なぜならば、登山口がキャンプ場という最高のロケーションだったから!!
2019年11月23日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
11/23 7:02
なぜならば、登山口がキャンプ場という最高のロケーションだったから!!
先に車を乗り入れテントを張り、いざ粟ヶ岳へ!
下りた右の建物が管理棟で、左がトイレ。
2019年11月23日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 7:04
先に車を乗り入れテントを張り、いざ粟ヶ岳へ!
下りた右の建物が管理棟で、左がトイレ。
雰囲気の良い貯水池の横を通り登山口へ。
2019年11月23日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 7:23
雰囲気の良い貯水池の横を通り登山口へ。
山頂までは約3時間。
楽ショーだね♪・・って、この時は思ってた(^-^;
2019年11月23日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 7:25
山頂までは約3時間。
楽ショーだね♪・・って、この時は思ってた(^-^;
ほどなくして今回のルートの全貌あらわる。
2019年11月23日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 7:42
ほどなくして今回のルートの全貌あらわる。
下の方は申し訳ない程度の紅葉が残っておりました。
2019年11月23日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 7:42
下の方は申し訳ない程度の紅葉が残っておりました。
おお、左がウワサに聞きし弥彦山。右は角田山っていってたかな。
2019年11月23日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
11/23 8:05
おお、左がウワサに聞きし弥彦山。右は角田山っていってたかな。
妙高連山は既に真っ白だった。
2019年11月23日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/23 8:18
妙高連山は既に真っ白だった。
そして米山がやけに立派な山に思えた。
2019年11月23日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/23 8:18
そして米山がやけに立派な山に思えた。
このルートかなり急だけど、足元はしっかり整備されていた。
2019年11月23日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 8:51
このルートかなり急だけど、足元はしっかり整備されていた。
この箱庭感はスゴいな。
2019年11月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/23 9:05
この箱庭感はスゴいな。
角田山のバックには佐渡の山々。
一番高いのが300名山の金北山。
2019年11月23日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/23 9:05
角田山のバックには佐渡の山々。
一番高いのが300名山の金北山。
この日は超強風で六合目で撤退者続出だったよう。
2019年11月23日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/23 9:09
この日は超強風で六合目で撤退者続出だったよう。
振り返れば西の空は青い。
2019年11月23日 09:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
11/23 9:13
振り返れば西の空は青い。
ロケーション最高の粟ヶ岳ヒュッテに到達。
2019年11月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/23 9:29
ロケーション最高の粟ヶ岳ヒュッテに到達。
室内はしみじみとした趣あり。
2019年11月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 9:30
室内はしみじみとした趣あり。
強風に負けじと山頂を目指す!
2019年11月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 9:41
強風に負けじと山頂を目指す!
粟ヶ岳ヒュッテを振り返り。
このロケーションだからか、泊りの方もけっこういたな。
2019年11月23日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 9:56
粟ヶ岳ヒュッテを振り返り。
このロケーションだからか、泊りの方もけっこういたな。
このあたりの山はさっぱり分からんけど、なんか縦走できるみたい。
2019年11月23日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/23 9:57
このあたりの山はさっぱり分からんけど、なんか縦走できるみたい。
ようやく山頂をロックオン。
2019年11月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 10:22
ようやく山頂をロックオン。
今、我が家も粟ヶ岳山頂へ!
一応写真を撮ってもらったんだけど、2人ともあまりに酷い顔だったので自粛(^-^;
2019年11月23日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
11/23 10:45
今、我が家も粟ヶ岳山頂へ!
一応写真を撮ってもらったんだけど、2人ともあまりに酷い顔だったので自粛(^-^;
西方面以外は雲が多かったけど、そんな中守門岳が神々しかった。
2019年11月23日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
11/23 10:51
西方面以外は雲が多かったけど、そんな中守門岳が神々しかった。
あの明らかに栄えてる街は新潟市なのだろう。
2019年11月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/23 10:57
あの明らかに栄えてる街は新潟市なのだろう。
強風に背中を押されるようにTHE下山!
2019年11月23日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/23 11:09
強風に背中を押されるようにTHE下山!
急斜面&融雪に注意しながら。
2019年11月23日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 11:19
急斜面&融雪に注意しながら。
私はストック持って来なかったので、下りはけっこうしんどかった。
2019年11月23日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
11/23 11:30
私はストック持って来なかったので、下りはけっこうしんどかった。
このルートはピストンの割りにはなかなかだったな〜
2019年11月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/23 11:31
このルートはピストンの割りにはなかなかだったな〜
途中、粟ヶ岳ヒュッテでブレイクタイム♪
2019年11月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/23 11:52
途中、粟ヶ岳ヒュッテでブレイクタイム♪
粟ヶ岳を振り返り〜
2019年11月23日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 12:10
粟ヶ岳を振り返り〜
今年は歩きたい山を優先したせいか、紅葉のタイミングを外しまくってしまったな〜
2019年11月23日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 12:52
今年は歩きたい山を優先したせいか、紅葉のタイミングを外しまくってしまったな〜
おっと、バーベキューで頭がいっぱいだったせいかな、油断したわい(^-^;
2019年11月23日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/23 13:16
おっと、バーベキューで頭がいっぱいだったせいかな、油断したわい(^-^;
さらば粟ヶ岳。
次回は積雪期にお邪魔したいね。
2019年11月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/23 13:20
さらば粟ヶ岳。
次回は積雪期にお邪魔したいね。
ようやく旅のゴール地点へ。
2019年11月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 13:27
ようやく旅のゴール地点へ。
当初は箱根でキャンプの予定だったけど、急きょ新潟に変更して良かった♪
2019年11月23日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/23 13:33
当初は箱根でキャンプの予定だったけど、急きょ新潟に変更して良かった♪
キャンプ場に戻ってくると、たくさんのキャンパーに遭遇。
2019年11月23日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/23 13:54
キャンプ場に戻ってくると、たくさんのキャンパーに遭遇。
久々すぎて、火が全然着かねえし・・
2019年11月23日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
11/23 14:45
久々すぎて、火が全然着かねえし・・
気付けば超キノコ食べてたし(^-^;
2019年11月23日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
11/23 16:05
気付けば超キノコ食べてたし(^-^;
我が家に突如訪れた第2次キャンプブーム。
2019年11月23日 18:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
11/23 18:23
我が家に突如訪れた第2次キャンプブーム。
翌日は帰るだけだったけど、この日もばっちりな天気。
2019年11月24日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/24 11:39
翌日は帰るだけだったけど、この日もばっちりな天気。
キャンプ場の周りの雰囲気も最高♪
2019年11月24日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
11/24 11:40
キャンプ場の周りの雰囲気も最高♪
このキャンプ場はあまり知られて欲しくないね。
2019年11月24日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
11/24 11:39
このキャンプ場はあまり知られて欲しくないね。
帰路の途中、粟ヶ岳をパチリ。
2019年11月24日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
11/24 11:50
帰路の途中、粟ヶ岳をパチリ。
今回歩くまであまり知らなかったけど、地元民に愛されるような良い山だと思った。
2019年11月24日 12:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
11/24 12:04
今回歩くまであまり知らなかったけど、地元民に愛されるような良い山だと思った。

感想

ホントいつ以来だろうか、今週末は久しぶりにキャンプでもやってみよーかー!!

・・ということで、相方の突然かつナイスな提案によって、金時山をのんびり歩いて箱根でキャンプをしようと思っていた先週末。
残念ながら当日の天気がよろしくない感じだったので急きょ日本海側に行き先を変更。
狭い日本だけど、少し行き先を変えるだけで全然天気が変わるんだなあと改めて思った。
山と高原地図まで買ってやる気満々だったものの、さすがに初めての金時山でバックがガスガスはあんまりだしね。

当初はスノーピークが運営するキャンプ場を予定するも、この日はなんだかイベントがあるらしく一般者は入場不可とのこと。

そんな不運に見舞われたけど、正直歩く山はどこでも良かったから。
だったら登山口がキャンプ場になっている今回のプランならば、キャンプ場に移動する手間も省けるし時間も有効に使えるだろう。
それが粟ヶ岳を歩こうと思ったキッカケ。
そんなキャンプのついでに歩いた山だったけれど、歩いたルートも良かったせいか、終始展望の効く素晴らしい山だと思った。

とりわけ気になったのが、弥彦山や角田山の奥に見えた佐渡の山々。
最近テレビで佐渡を巡った旅番組を見たせいか、むしょーに佐渡に行きたくなった。
3月に旅した屋久島の思い出も重なり、島旅が急に恋しくなってきたね。
この日は超強風&東や南方面に雲が多かったせいか山頂の展望はあまり効かなかったけど、きっと飯豊山が目の前だからスゴいのでしょう。
そんな心残りもあることだし、積雪期にまたお邪魔してみたいなあと思う。

最後にやったキャンプがいつだったのか思い出せないくらい久しぶりだったけど、やっぱりキャンプは楽しい。
今冬は雪山を楽しみつつも、冬キャンプもやろうかなと思ってます。
全然使ってなかったけど、キャンプ用テントのアメニティドームも処分しなくて良かった(笑)。
それにしても、スゴい。ここに来て4週連続で山に行けてる!
夏〜秋の鬱憤を最後に晴らすことができて嬉しい〜ね(> <)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 中央登山道往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 中央登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら