また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2132637
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山ナイトハイク & 秩父夜祭

2019年12月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
806m
下り
787m

コースタイム

西武秩父駅を午後4時半頃出発(自転車)。
登山口に午後5時半 山頂の神社に午後7時到着。
下山は花火大会終了後(午後10時頃)1時間位で降りる。

自転車走行距離約110km 総上昇量約1200m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
自宅から自転車で移動。
コース状況/
危険箇所等
登山口までの車道は路肩崩落があるが通行可能。
登山口に近い所の滝周辺に崩落があるが、迂回路も多くの人の踏み跡で通行可能。
その他周辺情報 下山後秩父市内に入り、夜間0時から屋台の下り団子坂・ギリ廻しを見学。
道の駅に午後4時頃着。クルミ蕎麦など食べる。市内の秩父神社は混雑しているので入らず。西武秩父駅で花火大会のチラシをもらう。
2019年12月03日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/3 16:02
道の駅に午後4時頃着。クルミ蕎麦など食べる。市内の秩父神社は混雑しているので入らず。西武秩父駅で花火大会のチラシをもらう。
途中の道は土砂が残っていて押し歩き有り。
2019年12月03日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/3 17:25
途中の道は土砂が残っていて押し歩き有り。
靴を履き替えて午後5時半過ぎ出発。自転車のシューズカバーは山頂での防寒用に持っていく。
2019年12月03日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/3 17:37
靴を履き替えて午後5時半過ぎ出発。自転車のシューズカバーは山頂での防寒用に持っていく。
滝周辺は崩落が有り注意深く移動。
2019年12月03日 17:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/3 17:42
滝周辺は崩落が有り注意深く移動。
水場から上は問題なし。
2019年12月03日 18:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/3 18:02
水場から上は問題なし。
大杉
2019年12月03日 18:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 18:25
大杉
神社に午後7時頃到着し防寒に着替えて山頂へ。上では撮影が始まっているのでヘッドライトは赤使用に切り替える。
2019年12月03日 19:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 19:14
神社に午後7時頃到着し防寒に着替えて山頂へ。上では撮影が始まっているのでヘッドライトは赤使用に切り替える。
武甲山からの秩父市内夜景。
2019年12月03日 19:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/3 19:24
武甲山からの秩父市内夜景。
2019年12月03日 19:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
12/3 19:42
2019年12月03日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/3 19:49
途中花火の間が空くのでカップラーメンを作り、体温を暖める。
2019年12月03日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/3 19:49
途中花火の間が空くのでカップラーメンを作り、体温を暖める。
2019年12月03日 19:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
12/3 19:50
2019年12月03日 19:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
12/3 19:51
2019年12月03日 19:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 19:55
2019年12月03日 19:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
12/3 19:56
2019年12月03日 20:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/3 20:00
2019年12月03日 20:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 20:00
彩色千輪
2019年12月03日 20:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
12/3 20:05
彩色千輪
冠菊は火花が地上落下のため消防隊が入ると連絡があった。
2019年12月03日 20:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
12/3 20:08
冠菊は火花が地上落下のため消防隊が入ると連絡があった。
2019年12月03日 20:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/3 20:20
2019年12月03日 21:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 21:50
2019年12月03日 21:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/3 21:59
2019年12月03日 23:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/3 23:58
花火大会終了後市内の御旅所に入る。
2019年12月03日 23:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
12/3 23:51
花火大会終了後市内の御旅所に入る。
2019年12月03日 23:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/3 23:57
2019年12月03日 23:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
12/3 23:59
屋台囃子は終了。
2019年12月03日 23:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
12/3 23:59
屋台囃子は終了。
最も大きい下郷笠鉾。初めて夜祭に来た時、会所に戻るまでみて始発の電車で帰った。
2019年12月03日 23:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/3 23:57
最も大きい下郷笠鉾。初めて夜祭に来た時、会所に戻るまでみて始発の電車で帰った。
下り団子坂。
2019年12月03日 23:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12/3 23:53
下り団子坂。
曳き手が前と後は扇型に大きく広がる。登る時よりも大掛かり。
2019年12月03日 23:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 23:54
曳き手が前と後は扇型に大きく広がる。登る時よりも大掛かり。
登りではそばに寄ることができない場所も目の前で鑑賞。
2019年12月03日 23:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
12/3 23:55
登りではそばに寄ることができない場所も目の前で鑑賞。
ギリ廻し。至近距離で作業内容を確認。
2019年12月04日 00:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/4 0:19
ギリ廻し。至近距離で作業内容を確認。
曳き手の人達と会話し山頂での花火の大きさなど聞かれる。
この後は帰路。午前3時前に帰宅。
2019年12月04日 00:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
12/4 0:20
曳き手の人達と会話し山頂での花火の大きさなど聞かれる。
この後は帰路。午前3時前に帰宅。
撮影機器:

装備

個人装備
ロードバイク<br />防寒着はすべて二重<br />広帯域無線機(花火の進行確認)

感想

今夜は極端な気温低下や風もなく登山には良い条件だった。
打ち上げ開始時点で山頂は7~8人最終的には12人位か。花火鑑賞時の寒さは今年開催が無かった長野えびす講花火大会のほうが寒く感じた。
以前は花火大会前半の尺玉は日本煙火芸術協会の二発同時打ちだったのだが変わってしまったのか。野村花火店の代表作ムーヴィングブルーを見れた時は驚愕したのだが、今回は最大でも八重芯までか。
花火大会終了後市内の御旅所に入り観客がほとんどいない下り団子坂やギリ廻しを至近距離で鑑賞する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら