ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213671
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳、渋の湯から冷山と丸山ルートファインディング

2012年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
cobalt その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
10.4km
登り
592m
下り
594m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:22渋御殿湯-10:36冷山山頂-10:58冷山のコル-12:17丸山山頂-12:34高見石13:06-13:38地蔵仏-14:51渋御殿湯
天候 晴れ後一時曇
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
渋御殿湯の駐車場、1日1,000円(10台以上駐車可)トイレ付。
駐車場まで、ちょっと荒れた舗装路。
コース状況/
危険箇所等
【渋の湯〜冷山】
今回分岐を見つけられず、小さい神社の後から北へ斜面を籔漕ぎ直登。
2,100m付近で冷山のコルへの道に出ました。
渋の湯に下山して探すと、登山届を出す小屋の左奥に登り口(分岐?)、文字の消えた古い道標もあり、道は不明瞭ですが踏み跡がありました。
【冷山のコル手前〜冷山山頂】
コルの手前に踏み跡あり、すぐに消えたのでコンパスと地形図で籔を進みました。
目立ったピークではありませんが山頂の印として、赤テープ等があります。
冷山のコルへの道も、殆ど踏み跡ありません。
【冷山のコル〜丸山】
道標はありませんが、ハッキリとした道は最初だけです。
すぐに倒木で道が無くなり、かなり濃い籔の中を方角を確認しながら進みます。
2,200m手前から赤テープもあり、倒木と倒木の間に所々道が出て来ます。
【丸山山頂〜高見石〜地蔵仏〜渋御殿湯】
特に問題はありません。

久しぶりに、朝から晴天!
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
久しぶりに、朝から晴天!
ところどころ、踏み跡があります。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
ところどころ、踏み跡があります。
踏み跡が消えたので、斜面を直登します。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
踏み跡が消えたので、斜面を直登します。
予想より上の位置で、冷山のコル〜狭霧苑ルートに出て来ました。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
予想より上の位置で、冷山のコル〜狭霧苑ルートに出て来ました。
冷山の山頂へ向かうルートは、かなり不明瞭。
コンパスと地形を読んで方向を決めます。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
冷山の山頂へ向かうルートは、かなり不明瞭。
コンパスと地形を読んで方向を決めます。
平坦なピークに、赤テープや赤い布が目印になっている冷山の山頂。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
平坦なピークに、赤テープや赤い布が目印になっている冷山の山頂。
冷山のコル。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
冷山のコル。
コルから西へ伸びる、丸山への道。
最初は明瞭でしたが・・・。
この後、倒木で道が消えます!
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
コルから西へ伸びる、丸山への道。
最初は明瞭でしたが・・・。
この後、倒木で道が消えます!
道が復活すると、赤テープを追っていきます。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
道が復活すると、赤テープを追っていきます。
山頂近くは、岩と急斜面。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
山頂近くは、岩と急斜面。
樹林を抜けると、気持ちの良い空が広がります。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
樹林を抜けると、気持ちの良い空が広がります。
丸山の三角点に出ました。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
丸山の三角点に出ました。
冷山〜丸山の道標はかなり高い位置に取り付けてあります。
籔漕ぎルートなので、目立たない方が良いでしょう。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
冷山〜丸山の道標はかなり高い位置に取り付けてあります。
籔漕ぎルートなので、目立たない方が良いでしょう。
丸山の山頂。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
丸山の山頂。
次は高見石へ。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
次は高見石へ。
夏休みなので、子供連れが多い高見石小屋。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
夏休みなので、子供連れが多い高見石小屋。
ちょっと雲が多いけど、白駒池を見下ろす人気の高見石。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/6 23:13
ちょっと雲が多いけど、白駒池を見下ろす人気の高見石。
青空もあります。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/6 23:13
青空もあります。
高見石小屋のトンボ。
3機で離陸準備。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
高見石小屋のトンボ。
3機で離陸準備。
賽の河原までの道は、いかにも北八つらしい。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
賽の河原までの道は、いかにも北八つらしい。
樹林を抜けると賽の河原。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/6 23:13
樹林を抜けると賽の河原。
目玉のようなマークがあります。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/6 23:13
目玉のようなマークがあります。
たどっていくと・・・
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/6 23:13
たどっていくと・・・
帽子が可愛い、地蔵仏。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/6 23:13
帽子が可愛い、地蔵仏。
振り返ると、夏の空。
2012年08月06日 23:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/6 23:04
振り返ると、夏の空。
こんな日当たりのいい場所に、手のひらより大きなキノコ!
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
こんな日当たりのいい場所に、手のひらより大きなキノコ!
しばらく雨が降っていないのに、湧水の流れる道。
増水した場合は、山側にある道を使うようです。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
しばらく雨が降っていないのに、湧水の流れる道。
増水した場合は、山側にある道を使うようです。
ちょっと古いけど、大きな橋。
上流から流れてきた流木で、増水時の勢いを想像できます。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
ちょっと古いけど、大きな橋。
上流から流れてきた流木で、増水時の勢いを想像できます。
北八ヶ岳天然水。
2012年08月06日 23:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:04
北八ヶ岳天然水。
堰堤の水面に映る空が夏!
2012年08月06日 23:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:04
堰堤の水面に映る空が夏!
堰堤にはエメラルド色の水。
2012年08月06日 23:04撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/6 23:04
堰堤にはエメラルド色の水。
涼しそう〜。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
涼しそう〜。
渋御殿湯に戻ってきました。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
渋御殿湯に戻ってきました。
朝は見つけられなかった分岐の道標。
しかし、文字は消えています。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
朝は見つけられなかった分岐の道標。
しかし、文字は消えています。
堰堤の上に続く、微かな踏み跡。
2012年08月06日 23:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/6 23:13
堰堤の上に続く、微かな踏み跡。
撮影機器:

感想

北八ヶ岳の中でも地味なピーク。
おまけに、冷山の山頂は道が無い?
冷山のコル〜丸山のルートは「山と高原地図」で薄い点線!
渋の湯〜狭霧苑までは実線のコースなので油断したら、いきなり籔漕ぎ急斜面の直登で楽しめました。
その後も丸山の三角点へ抜けるまで、ドキドキ・ワクワクのルートファインディング。
ショートコースの周回でしたが、内容の濃い山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3733人

コメント

GPSデータ 面白いです(^v^)
丸山へは、GPSでは、国土地理院の破線に一度も会わずに歩いているみたいですね。破線の位置の方が間違い?コルから丸山への登りはじめは、倒木のたびに道を探してお疲れ様でした(^ー^* ) 丸山直下のピークはやはり北に巻いていましたね。もしかしたら南に巻く踏み後もあるのかも・・・?
高見石から渋の湯も破線の位置が違う!(゜o゜)
賽の河原から 振り返ると、夏の空 までが物語りみたいで素敵です!
2012/8/8 9:55
GPSの軌跡
樹林の中だとよく軌跡が飛びますが、今回は割とずれていないと思います。
樹林の高さが影響するのでしょうか?
もう一度、確認してみたいルートです
2012/8/8 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら