また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2147620
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

月山…山頂から志津温泉まで滑走

2019年12月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
1,375m
下り
1,367m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:08
合計
6:38
8:15
110
志津温泉
10:05
10:20
40
11:00
11:03
102
12:45
13:19
45
14:04
14:15
5
14:20
14:25
28
14:53
志津温泉
ルートは手書きです。
天候 快晴  −4℃  稜線のみ強風
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志津温泉・最終除雪地点に10台。 朝の道路は圧雪・凍結。
コース状況/
危険箇所等
志津温泉で積雪は約50cm。姥ヶ岳周辺では1〜2mの積雪はありそう。スキー場から上の雪は風でパックされていて固め。ところどころにアイスも。車道やショートカットコースの雪は50cm〜1mで朝はパウダーでした。ショートカットコースは急で雪が踏み固められているので、滑落の危険や大量降雪時は雪崩の危険がありそうです。
8:15 志津温泉からスタート。雪不足でも最初からシール歩行できる月山はさすが!
2019年12月16日 08:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/16 8:11
8:15 志津温泉からスタート。雪不足でも最初からシール歩行できる月山はさすが!
ショートカットかな?と思って行ってみると、
2019年12月16日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 8:18
ショートカットかな?と思って行ってみると、
志津キャンプ場へのスノーシューハイクのトレースでした。
2019年12月16日 08:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 8:28
志津キャンプ場へのスノーシューハイクのトレースでした。
ルーファイ&プチラッセルしながら、
2019年12月16日 08:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 8:36
ルーファイ&プチラッセルしながら、
車道に復帰。こっちの方が早かった〜。
2019年12月16日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 8:41
車道に復帰。こっちの方が早かった〜。
こちらは有名な電柱ショートカット。急なのでジグを切って。
2019年12月16日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 9:06
こちらは有名な電柱ショートカット。急なのでジグを切って。
上の車道に合流し、
2019年12月16日 09:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 9:40
上の車道に合流し、
姥沢Pに到着。姥ヶ岳と月山が眩しい!
2019年12月16日 09:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 9:50
姥沢Pに到着。姥ヶ岳と月山が眩しい!
10:05  月山リフトで休憩。 出発から1時間50分。
2019年12月16日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 10:05
10:05  月山リフトで休憩。 出発から1時間50分。
エネルギー補給したらリフト下を登ります。まずまずの積雪。
2019年12月16日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 10:14
エネルギー補給したらリフト下を登ります。まずまずの積雪。
霧氷が美しい!
2019年12月16日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/16 10:50
霧氷が美しい!
リフト終点着。雪はカリカリ。
2019年12月16日 10:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 10:58
リフト終点着。雪はカリカリ。
昨日の雪で真っ白な姥ヶ岳。
2019年12月16日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 11:00
昨日の雪で真っ白な姥ヶ岳。
初めて見た12月の月山。白く神々しい!
2019年12月16日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/16 11:07
初めて見た12月の月山。白く神々しい!
シールのまま下り、2名の山スキーヤーに声を掛けると、6月に飯豊ほん石転びで知り合ったOさんとEさん! 姥ヶ岳からの華麗な滑りを拝見しました。
2019年12月16日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 11:09
シールのまま下り、2名の山スキーヤーに声を掛けると、6月に飯豊ほん石転びで知り合ったOさんとEさん! 姥ヶ岳からの華麗な滑りを拝見しました。
滑走斜面を吟味しながら山頂へ。
2019年12月16日 11:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/16 11:30
滑走斜面を吟味しながら山頂へ。
カリカリ斜面を避けながら稜線へ。
2019年12月16日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 11:56
カリカリ斜面を避けながら稜線へ。
振り返ると豪雪の山々。
2019年12月16日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/16 11:56
振り返ると豪雪の山々。
以東岳や、
2019年12月16日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 12:01
以東岳や、
大朝日岳も白くなっています。
2019年12月16日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 12:01
大朝日岳も白くなっています。
稜線部はカリカリ&岩ですが、クトーは着けずシールのまま突破。
2019年12月16日 12:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 12:32
稜線部はカリカリ&岩ですが、クトーは着けずシールのまま突破。
山頂が見えました〜!
2019年12月16日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 12:39
山頂が見えました〜!
12:48  4時間半で月山へ。 結界に入らないよう注意し、
2019年12月16日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
12/16 12:48
12:48  4時間半で月山へ。 結界に入らないよう注意し、
記念撮影。12月は初めて。
2019年12月16日 12:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 12:51
記念撮影。12月は初めて。
鳥海山が半端ない迫力。
2019年12月16日 13:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
12/16 13:18
鳥海山が半端ない迫力。
蔵王山はかなり雪不足。
2019年12月16日 13:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 13:18
蔵王山はかなり雪不足。
東斜面に飛び込みたいけど帰れなくなるので、
2019年12月16日 13:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/16 13:19
東斜面に飛び込みたいけど帰れなくなるので、
こっちに滑走。
2019年12月16日 13:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 13:20
こっちに滑走。
カリカリ斜面をスキーで登り返し、
2019年12月16日 13:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 13:22
カリカリ斜面をスキーで登り返し、
カリカリ斜面を滑走。
2019年12月16日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 13:25
カリカリ斜面を滑走。
トレースつかず。
2019年12月16日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 13:32
トレースつかず。
その下からは固めのパック雪ですが快適〜。
2019年12月16日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 13:34
その下からは固めのパック雪ですが快適〜。
幸せ感じながら滑走〜。
2019年12月16日 13:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 13:34
幸せ感じながら滑走〜。
板がよく走りました。
2019年12月16日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 13:37
板がよく走りました。
トラバースせず、シールで登り返します。
2019年12月16日 13:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 13:49
トラバースせず、シールで登り返します。
ここはまっすぐ藪の中へ。
2019年12月16日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:04
ここはまっすぐ藪の中へ。
籔をかわすと、
2019年12月16日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:08
籔をかわすと、
イイ斜面。
2019年12月16日 14:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 14:10
イイ斜面。
藪の中にもルートあり。
2019年12月16日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:13
藪の中にもルートあり。
藪スキーもまた楽し。
2019年12月16日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 14:14
藪スキーもまた楽し。
途中、湯殿山がひょっこり。標高1500mの山には見えませんね〜。
2019年12月16日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 14:15
途中、湯殿山がひょっこり。標高1500mの山には見えませんね〜。
雪質が良いので、藪はかわせます。
2019年12月16日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:17
雪質が良いので、藪はかわせます。
一旦、車道を下ります。
2019年12月16日 14:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:26
一旦、車道を下ります。
明日はあちらの山へ。
2019年12月16日 14:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 14:30
明日はあちらの山へ。
電柱コースを避け、林間コースへ。
2019年12月16日 14:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:36
電柱コースを避け、林間コースへ。
午前中ならパウダーだったな〜。
2019年12月16日 14:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/16 14:40
午前中ならパウダーだったな〜。
最後はまた車道。圧雪されていて板がよく走る〜。
2019年12月16日 14:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/16 14:47
最後はまた車道。圧雪されていて板がよく走る〜。
14:53  志津温泉着。 条件が良かったので6時間28分で往復できました。
2019年12月16日 14:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/16 14:53
14:53  志津温泉着。 条件が良かったので6時間28分で往復できました。

感想

 今年も、本州は山スキーヤーにとっては深刻な雪不足。滑れる山は限られていて、長大なアプローチが必要な山がほとんど。那須岳も例年なら藪スキーが出来るくらい積雪がありますが、今年はほとんど雪がありません。

 ならば、雪のある山に行くしかない。世界有数の豪雪の山、月山では標高730mの志津温泉から1980mの山頂まで50cm〜2mほどの積雪があり、山頂から終点まで滑走が可能でした。それでも例年の半分以下らしいので、月山の春スキーが心配です。

 自分は12月の月山は行ったことが無く、今回が初チャレンジ。 1月、2月の厳冬期の月山は、雪が深くて天候も厳しく単独ではリスクが多すぎるので、行けるとしたら12月の前半のみ。12月16日は快晴で風も15mほど、雪も多くないのでまたとないチャンス。満を持してチャレンジと思ったら、朝の準備に手間取り出発が1時間以上遅れてしまいました。時間が少々心配でしたが、土日のトレースがあり、また上部では雪がパックされていたために、ラッセル無しの幸運にも恵まれ4時間半で山頂へ。

 春とは違い真っ白な月山は神々しく、来てよかったとしみじみ実感。上部はカリカリで安全に降りるだけでしたが、1800m付近からはパックされた雪ながらエッジがよく効き、滑走を満喫できました。スキー場リフトトップから車道では、敢えて藪斜面に。1月前半までは藪スキーが続く感じなので、雪質の良いこの日は絶好の訓練日。山スキーでは、危険回避の技術や知識がかっこよく快適に滑るより大切だと考えています。

 また、月山の車道はそこそこ斜度があり、圧雪されていれば板がよく走るのでとても助かりました。手漕ぎ:自動=1:9くらいだったと思います。ターンを楽しめる車道区間もあり、安全に下るのであれば車道滑りもありですね。

 飯豊、朝日、鳥海山なども豪雪の山ですが、月山に比べると冬季はアプローチが格段に大変。月山も冬季は楽ではありませんが、それでも自分の脚力で日帰り出来るので有難いです。那須から250kmの距離に月山があることも有難く、今後もたびたび通わせてもらう積りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1430人

コメント

月山!
月山大好きです。が、4月しか知りません。
写真で楽しませていただきました。
いつか行きたい!
2019/12/18 13:44
Re: 月山!
ご訪問&コメントありがとうございます。
自分も春の月山しか知りませんでしたが、やはり冬の月山は春とは表情が違いました。
11月下中から12月初旬の月山ならチャンスがあるかもです。
2019/12/18 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら