また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2147975
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳・札掛より(↑行者ヶ岳北東尾根・↓女郎小屋ノ沢右岸尾根)

2019年12月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
kaz その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
14.7km
登り
1,217m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:51
合計
6:59
6:40
141
9:01
9:09
16
9:25
9:25
8
9:33
9:33
13
9:46
9:48
11
9:59
9:59
3
10:02
10:02
23
10:25
11:01
0
11:01
11:01
3
11:04
11:08
21
11:29
11:29
2
11:31
11:31
8
11:39
11:39
3
11:42
11:42
110
13:32
13:33
6
13:39
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札掛駐車場より
コース状況/
危険箇所等
【行者ヶ岳北東尾根】詳細地図に記載無し。「丹沢の谷200ルート」の本では行者ヶ岳東尾根と記載されています。出だしから急登でしたが、踏み跡も多くなだらかで良い感じの所も有りました。後半の痩せ尾根地帯が核心部でした。

【女郎小屋ノ沢右岸尾根】詳細地図に記載無し。基本モノレール沿のルートですが、急勾配なので歩きにくいです。途中850m付近から更に急勾配になったので目印の有った所から尾根を替えて降りましたが、明瞭な道?がありました。

※どちらもバリエーションルートです。なお今回の登りルートはartpanoramaさん、下山ルートはutayanさんzuppy1519さんの方々のレコを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
久しぶりに札掛に来ました。
2019年12月18日 06:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 6:37
久しぶりに札掛に来ました。
丹沢ホームにいた人がこちらを見ていたので急いでゲートを通過。こっちには通行出来る登山道は無いので注意されるかと思った。
2019年12月18日 06:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 6:44
丹沢ホームにいた人がこちらを見ていたので急いでゲートを通過。こっちには通行出来る登山道は無いので注意されるかと思った。
林道境沢線2つ目のゲート。
2019年12月18日 07:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 7:01
林道境沢線2つ目のゲート。
昨晩は結構降ったみたい。道路に流れが有るのでこの後の渡渉が心配になった。
2019年12月18日 07:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 7:07
昨晩は結構降ったみたい。道路に流れが有るのでこの後の渡渉が心配になった。
台風の爪痕。
2019年12月18日 07:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 7:18
台風の爪痕。
モノレールは林道沿いに2ヶ所。こちらは奥の大日沢線。手前に押出沢線があった。
2019年12月18日 07:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 7:20
モノレールは林道沿いに2ヶ所。こちらは奥の大日沢線。手前に押出沢線があった。
林道の終点からもう少し進む。
2019年12月18日 07:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/18 7:21
林道の終点からもう少し進む。
タライゴヤ沢とヤゲン沢の出合い。正面が行者ヶ岳北東尾根の末端。明瞭な踏み跡が有るので、そこから登って行きます。
2019年12月18日 07:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 7:29
タライゴヤ沢とヤゲン沢の出合い。正面が行者ヶ岳北東尾根の末端。明瞭な踏み跡が有るので、そこから登って行きます。
心配していた渡渉は水量が少なくて良かった。橋は堕ちていたが、妻でもジャンプで渡渉出来た。
2019年12月18日 07:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
12/18 7:30
心配していた渡渉は水量が少なくて良かった。橋は堕ちていたが、妻でもジャンプで渡渉出来た。
出だしから急登。
2019年12月18日 07:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/18 7:32
出だしから急登。
こんな感じの滑りそうな急登個所が有った。
2019年12月18日 07:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 7:38
こんな感じの滑りそうな急登個所が有った。
少し登って振り返った所。下りの場合は落ち葉と土場で滑りそうなので注意が必要。
2019年12月18日 07:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 7:40
少し登って振り返った所。下りの場合は落ち葉と土場で滑りそうなので注意が必要。
急登を登ったら緩やかな所が有った。朝日が当たってとても良い感じ。
2019年12月18日 07:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
12/18 7:55
急登を登ったら緩やかな所が有った。朝日が当たってとても良い感じ。
また急登になった。この日は季節外れの暖かさだったので、途中で半袖になった。
2019年12月18日 08:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/18 8:23
また急登になった。この日は季節外れの暖かさだったので、途中で半袖になった。
あと、ヘルメット被るのを忘れていたのでついでに被る。
2019年12月18日 08:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
12/18 8:27
あと、ヘルメット被るのを忘れていたのでついでに被る。
ここもいい感じの所。それなりに疲れるが・・・
2019年12月18日 08:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 8:40
ここもいい感じの所。それなりに疲れるが・・・
急に開けて尾根の様子が一変!いよいよここからがこの尾根の核心部。
2019年12月18日 08:45撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
12/18 8:45
急に開けて尾根の様子が一変!いよいよここからがこの尾根の核心部。
塔ノ岳が見えた!(よそ見は危険)
2019年12月18日 08:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
21
12/18 8:46
塔ノ岳が見えた!(よそ見は危険)
塔ノ岳ズーム!
2019年12月18日 08:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
12/18 8:45
塔ノ岳ズーム!
歩いて来た方面。一番奥に相州アルプス。帰りは左の長尾尾根の途中から女郎小屋ノ沢右岸尾根で下ります。
2019年12月18日 08:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 8:47
歩いて来た方面。一番奥に相州アルプス。帰りは左の長尾尾根の途中から女郎小屋ノ沢右岸尾根で下ります。
この尾根のテッペン、行者ヶ岳の道標が見えた!(注:ズーム)
2019年12月18日 08:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 8:48
この尾根のテッペン、行者ヶ岳の道標が見えた!(注:ズーム)
足場の悪い細尾根を慎重に進む(右側が怖い)
2019年12月18日 08:49撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
12/18 8:49
足場の悪い細尾根を慎重に進む(右側が怖い)
でもチェーンスパイクを付けていたので難なく通過。
2019年12月18日 08:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 8:50
でもチェーンスパイクを付けていたので難なく通過。
細尾根の後は、一旦少しだけ下る。
2019年12月18日 08:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 8:52
細尾根の後は、一旦少しだけ下る。
登り返しの先に露岩地帯が有るが、左から簡単に巻けた。
2019年12月18日 08:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
12/18 8:53
登り返しの先に露岩地帯が有るが、左から簡単に巻けた。
三ノ塔と烏尾山が見える。
2019年12月18日 08:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 8:58
三ノ塔と烏尾山が見える。
烏尾山山荘をズームにしたら漁船まで写っていた!遠くの物をズームで撮ると面白い物が撮れる。
2019年12月18日 08:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
12/18 8:58
烏尾山山荘をズームにしたら漁船まで写っていた!遠くの物をズームで撮ると面白い物が撮れる。
最後にここを登れば表尾根に合流。
2019年12月18日 08:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 8:59
最後にここを登れば表尾根に合流。
行者ヶ岳北東尾根をクリアー。記念にヘルメットを乗せて撮ったら、戦場の墓標みたいになってしまった・・・
2019年12月18日 09:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
12/18 9:02
行者ヶ岳北東尾根をクリアー。記念にヘルメットを乗せて撮ったら、戦場の墓標みたいになってしまった・・・
出発前は午後から「曇りのち雨」予報でしたが、とても良い天気。
2019年12月18日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
15
12/18 9:01
出発前は午後から「曇りのち雨」予報でしたが、とても良い天気。
雲が邪魔だけど、見れて良かった。
2019年12月18日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
26
12/18 9:01
雲が邪魔だけど、見れて良かった。
箱根方面も良く見える。
2019年12月18日 09:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 9:01
箱根方面も良く見える。
鎖場の人面岩(横顔にみえませんか)
2019年12月18日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
12/18 9:15
鎖場の人面岩(横顔にみえませんか)
登山を始めた頃から気になっている物。だんだん幹が太くなっているような気がする(もう取れませんね)
2019年12月18日 09:31撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
12/18 9:31
登山を始めた頃から気になっている物。だんだん幹が太くなっているような気がする(もう取れませんね)
間を飛ばして、塔ノ岳到着!
2019年12月18日 10:23撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
21
12/18 10:23
間を飛ばして、塔ノ岳到着!
この時期でなんと10℃!
2019年12月18日 10:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 10:24
この時期でなんと10℃!
しかし、汗ビッショリで休憩していたら風が強くて直ぐに寒くなってしまった。
2019年12月18日 10:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 10:24
しかし、汗ビッショリで休憩していたら風が強くて直ぐに寒くなってしまった。
今年はこれで登り納です。晴れてくれて良かった。
2019年12月18日 10:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
12/18 10:24
今年はこれで登り納です。晴れてくれて良かった。
最近カップ麺よりこのシリーズばっかり。
2019年12月18日 10:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
16
12/18 10:37
最近カップ麺よりこのシリーズばっかり。
前回登った三ッ峠山が見えた。
2019年12月18日 10:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
12/18 10:59
前回登った三ッ峠山が見えた。
こちらは前々回登った山。左から伊勢沢ノ頭・玄倉ノ野・大撫ノ丸・・・だと思う。
4
こちらは前々回登った山。左から伊勢沢ノ頭・玄倉ノ野・大撫ノ丸・・・だと思う。
表尾根。天気予報は良い方に外れた!
2019年12月18日 11:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
12/18 11:01
表尾根。天気予報は良い方に外れた!
帰る前に記念写真。
2019年12月18日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
29
12/18 11:04
帰る前に記念写真。
バードウォッチングではない。彼らは大変強力なアレを装備している。ここは表尾根だがアレでアレしちゃうのだろうか。
2019年12月18日 11:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 11:19
バードウォッチングではない。彼らは大変強力なアレを装備している。ここは表尾根だがアレでアレしちゃうのだろうか。
あれは丹沢三峰!
2019年12月18日 11:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
12/18 11:37
あれは丹沢三峰!
新大日から長尾尾根に入ってから間もなくして遠くでバーンって大きな音がした(アレかな?)VRの場合は特に気を付けなければいけないと思った。
2019年12月18日 11:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
12/18 11:40
新大日から長尾尾根に入ってから間もなくして遠くでバーンって大きな音がした(アレかな?)VRの場合は特に気を付けなければいけないと思った。
先程歩いた行者ヶ岳北東尾根の核心部が見えた。
2019年12月18日 11:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 11:51
先程歩いた行者ヶ岳北東尾根の核心部が見えた。
こちらは先程の行者の鎖場。あそこに人面岩が見える。こっちかも何となく横顔に見える気がする。
2019年12月18日 11:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 11:54
こちらは先程の行者の鎖場。あそこに人面岩が見える。こっちかも何となく横顔に見える気がする。
長尾尾根の土のう袋の道。
2019年12月18日 11:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
12/18 11:58
長尾尾根の土のう袋の道。
大山の手前にヨモギ平が見えた。また正月に行こうかな?
2019年12月18日 11:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 11:59
大山の手前にヨモギ平が見えた。また正月に行こうかな?
ここから女郎小屋ノ沢右岸尾根で下ります(まずい、今日は仕事しているみたいだ!)
2019年12月18日 12:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
12/18 12:05
ここから女郎小屋ノ沢右岸尾根で下ります(まずい、今日は仕事しているみたいだ!)
物凄い急勾配だが、仕事人が戻って来る前に下りたい(バリルートに入ったのでヘルメット被る)
2019年12月18日 12:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
12/18 12:12
物凄い急勾配だが、仕事人が戻って来る前に下りたい(バリルートに入ったのでヘルメット被る)
いい所(レールが無ければ)
2019年12月18日 12:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
12/18 12:18
いい所(レールが無ければ)
人工物のせいで狭い!
2019年12月18日 12:24撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
12/18 12:24
人工物のせいで狭い!
この先物凄く急勾配でレールを手摺り代わりにしないとキツそうだが、仕事人達のモノレールが戻って来たら怒られそうなので、ここで右の尾根から下る事にした(目印のリボンがある)
2019年12月18日 12:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
7
12/18 12:32
この先物凄く急勾配でレールを手摺り代わりにしないとキツそうだが、仕事人達のモノレールが戻って来たら怒られそうなので、ここで右の尾根から下る事にした(目印のリボンがある)
こっち来て正解。ずーと経路が有ったので意外な程ラクちん。
2019年12月18日 12:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
5
12/18 12:39
こっち来て正解。ずーと経路が有ったので意外な程ラクちん。
ここは今朝、渡渉した手前の所。なんと稜線から40分程で降りて来れた!
2019年12月18日 12:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 12:51
ここは今朝、渡渉した手前の所。なんと稜線から40分程で降りて来れた!
本当はこの尾根の末端から降りて来るつもりだったが、途中からラクに降りて来れたので、結果オーライでした。
2019年12月18日 13:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 13:06
本当はこの尾根の末端から降りて来るつもりだったが、途中からラクに降りて来れたので、結果オーライでした。
今朝は誰も居なかったが、この時間は林業の車が他にも沢山止まっていた。
2019年12月18日 13:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
12/18 13:07
今朝は誰も居なかったが、この時間は林業の車が他にも沢山止まっていた。
行きも長かったので、当然帰りも長い!
2019年12月18日 13:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
12/18 13:21
行きも長かったので、当然帰りも長い!
丹沢ホームまで戻って来た。台風の影響で現在も停電中との事。
2019年12月18日 13:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 13:32
丹沢ホームまで戻って来た。台風の影響で現在も停電中との事。
ようやくゴール。なぜかウチの車以外みんな外車だ!
2019年12月18日 13:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
12/18 13:39
ようやくゴール。なぜかウチの車以外みんな外車だ!
札掛より先、宮ケ瀬方面はまだ通行止めでした。
2019年12月18日 14:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
12/18 14:02
札掛より先、宮ケ瀬方面はまだ通行止めでした。
次の日:年末も近いので、気を利かせて庭の手入れをする為にナタを使ってフルパワーで作業していたらブッ壊してしまった!親父に見つかる前に直さなければ・・・
2019年12月19日 19:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
12/19 19:16
次の日:年末も近いので、気を利かせて庭の手入れをする為にナタを使ってフルパワーで作業していたらブッ壊してしまった!親父に見つかる前に直さなければ・・・

装備

個人装備
ヘルメット・チェーンアイゼン
共同装備
ロープ・ファーストエイド
備考 反省点:ココヘリ忘れた事!

感想

今年塔ノ岳に登っていなかったので以前から気になっていた行者ヶ岳北東尾根を使って登る事にしました。
下山ルートはどうしようか悩みましたが色々調べた結果、出発の前に女郎小屋ノ沢右岸尾根から下る事にしました(長尾尾根には他にも気になる尾根が複数有るのでまた行こうと思います)

この日は晴れて季節外れの暑さになる予報でしたが、早朝に天気を再確認したら午後から崩れる予報に替わっていたので少し早めに出発しました。
しかし午後になっても良い天気で予報はハズレたと思いましたが、やはり季節外れの暑さで12月なのに半袖でも汗だくになってしまいました。

今年最後&令和最初の登り納めになりましたが、今年も無事に登山を楽しむ事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

丹沢歩きましたね
kaz01さん 今晩は

元気に危ない登山道歩いて来ましたね
烏尾山荘はいい眺めでしたねここは眺めよくて感動したことありました、
どこでもドアのトイレがあり印象に残っていました

カップ麺ではなくウマーメシは美味しかったですか
自分はたべたことがない参考になり食べてみたいと想いました

丹沢はつくずく歩かないと楽しめないなと感じました、
半袖で歩けて師走の陽気ではなかったですね お疲れ様でした
2019/12/21 0:19
Re: 丹沢歩きましたね
shou2さん、こんにちは。

スタートからしばらく景色はありませんでしたが、尾根の開けている所に出たら烏尾山山荘が見えました
三角の屋根なので三ノ塔から見るとかわいい小屋に見えると思います
トイレは確かにポツンとあるのでどこでもドアみたいな感じですね

最近カップ麺よりカレーメシやウマーメシにハマっています。
このシリーズは美味しいのでオススメです
この日は季節外れの暖かさで汗だくになって登っていたら、流石に山頂では汗冷えしてしまいました

今年はこれで登り納になります。今年もありがとうございました!
2019/12/21 16:41
今年の山納めなんですね✨✨
おはようございます〜
山納め塔ノ岳いいですね✨
富士山や登られた三つ峠山などなどが見えて綺麗です。登った山見えると嬉しいですね😆
そしてルートも崖の様なところを登ったり
楽しかった事と思います✨
12月に半袖で登るとは暖かい日に登山納め出来て良かったです。
今年もレコ楽しませて頂きありがとうございました🍀
2019/12/21 5:51
Re: 今年の山納めなんですね✨✨
baboさん、こんにちは。

今年最後の登山は何処にしようか悩んでいたら、今年は一度も塔ノ岳に登っていなかったので久しぶりに行く事に決めました。
札掛から初めてのルートでちょっと危険な所も有りましたが、とても楽しいルートでした

この日は12月だと言うのに早朝も寒く無く、途中から半袖になる程に暖かかったです。
でも山頂では汗冷えして直ぐに寒くなってしまいました
富士山は雲が多めでしたが、景色も良くて以前登った山々も見えましたので、良い登り納が出来ました

こちらこそ、今年もありがとうございました
2019/12/21 16:58
ズーム写真が面白いです♫
いつものように楽しいレコですし、題名に登りと下りのVRに名前がついているのでレコを読む前に、実際に歩いたルートを地形図を見ながら予想するのも楽しかったです

丹沢ホームからの林道が一部崩壊して水が流れていたので、その先の渡渉は大丈夫かしら?(私も渡渉はいつも苦労するので )と心配しましたが、割と簡単に渡れたのですね!でもその先のVRはヘルメット装着されてましたし、行者ヶ岳は一般道でも鎖があるので手前のヤセ尾根も危険なんでしょうね

快晴で塔ノ岳に着いてからの景色の写真は素晴らしかったです それにしても三ツ峠山が見えるなんて驚きました 他にもズーム写真は船が見えたり、あと伊勢沢ノ頭とその前の山は塔ノ岳から見ると高度差が結構あるように見えて面白かったです!

今年は登り納めのようですが、元旦登山の日も天気が良いといいですね
2019/12/21 19:45
Re: ズーム写真が面白いです♫
私の説明では分かりにくかったと思うのですが、地形図でルートを確認してくれたんですね
丹沢は夜に雨が降ったみたいで、林道のあちこちに水の流れが出来ていたのでタライゴヤ沢の渡渉が心配になりました。
今回は渡渉が1ヶ所だけでしたので、長靴はいいやと思って持って行きませんでした
心配した渡渉も水量が少なくて楽でしたし、その後のVRも急登でしたがルートは意外なほど明瞭でした。
行者ヶ岳の手前はこの尾根の核心部でしたが、妻でも余裕をもって通過する事が出来たので補助ロープの出番はありませんでした

塔ノ岳からは前回の三ッ峠山やpopieさんと登った伊勢沢ノ頭や玄倉ノ野も見えたので良かったです
ズーム写真では烏尾山山荘のバックに漁船が沢山写っていて、遠い被写体をズームで撮ると面白いと思いました(夏に種池山荘をズームで撮った時みたいでした)

これで今年の登山は終わりですが、popieさんは月末に登山の予定が有るので無事に登り納めが出来るといいですね
私達もその後の御来光登山が出来ればいいな〜と思っています
2019/12/21 22:47
登り納めお疲れ様でした。
kaz01さん
こんばんは
登り納めは丹沢界隈のVRだったんですね。詳細図を見て取り付き点など見てみましたが全く想像つかずはいつもの事ですけれど写真のコメントが面白く楽しく見ました。
地元ですが丹沢はあまり歩いていなくてでもレコでもいろいろ見るので札掛というと丹沢山方面を想像しますがそこから行者ヶ岳に行き塔ノ岳へも行けるんだと改めて知りました。なるほど見ると長尾尾根というのがあり新大日方面へも行けるんですね。うちの場合はまだまだメインルートさえ歩いてませんのでそこを歩いて体力もあったらまずは通常ルートからと思いますがその時に写真のところを見てここだーと思えたら楽しいかなと思ったりもしてます。今年は台風の影響でいろいろと被害が出ていますが今後はこういうのが多くなるのかなと感じております。
そうそうズームで撮るのは私も大好きです。高尾山には良く行くのでそこから丹沢を見ているので丹沢からも見えるはずと思って探すと低山はじっくり探さないとわからなかったり、先日は小田原城から大山見えたのですが大山から実際に探すとなかなか困難だったり。登り途中や下山中から頂上を撮影して帰ってきてからPCで見ると山頂の人が写っていたりすると楽しいってなります。
話反れてしまいましたが登り納めで良い天気でいいなーって思いました。うちも年末にもう一度登れたらと思いますがお天気次第という感じです。天気がイマイチだったら先日の大山が登り納めになっちゃいそうです。今年は途中からフォローさせていただき種池山荘ではあと少しですれ違っていたので来年はどこかで偶然お会いすることになれたらまた楽しいかなーって思っています。またその際は気づけばご挨拶と思っていますので今後もよろしくお願いします。
2019/12/24 19:15
Re: 登り納めお疲れ様でした。
tsuyoshiさん、こんばんは!

登り納めはVRを歩いて久しぶりに塔ノ岳に登って来ました
私も登山を始めて間もない頃に表尾根や長尾尾根を歩いて塔ノ岳に登った事が有りましたが、当時はまさか今回のような所から登れるルートが有ったなんて想像も出来ませんでした。
少しずつ詳細地図のルートやヤマレコの皆さんのルート参考にしながら歩いているうちにVRが好きになりました。でもいつも妻が一緒なので、危険な所は行けません・・・
一般道で札掛けから長尾尾根を使って塔ノ岳に登った事がありますが、このルートは人が少ないので静かな登山が楽しめるのでオススメだと思います(稜線まで展望は期待出来ないかもです)
札掛から宮ケ瀬方面へ抜ける道路は未だ台風の影響で通行止めになっていて暫らく通れそうに有りませんが、この先この様な自然災害が頻発する事が多い傾向になりそうなので心配ですね

tsuyoshiさんやpopieさんの様にカメラの事は詳しくないので、私はコンデジを使っています。最近のコンデジは十徳ナイフの様に色々な便利機能が有るので十分満足しています(マニュアルモードでボカシ撮影も出来ますが、なにせ老眼なので後で確認すると全部ボケているありさまですが・・・)
今年tsuyoshiさんと種池山荘でニアミスした時ですが、鹿島槍ヶ岳方面から種池山荘を撮影した時、直ぐ真後ろに針ノ木岳が写っていて、何だか目の錯覚のような写真が撮れて面白いと思いました。

もう直ぐ年末になってしまいますが、これで登り納めという機会があるといいですね。地元も近いようですし、来年はどこかでお会い出来ればうれしいです
こちらこそよろしくお願いします!
2019/12/24 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら