ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215923
全員に公開
沢登り
日高山脈

ヌピナイ川左股ピリカヌプリ南東面直登沢右沢

2012年08月13日(月) 〜 2012年08月15日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
18.5km
登り
1,241m
下り
1,261m

コースタイム

8/13 ヌピナイ川右岸林道終点(11:10)→トヨニ北峰直登沢出合(14:20)C1
8/14 C1発(5:00)→ヌピナイ川左股上二股(7:00)→ピリカヌプリ頂上(15:00〜30)→ヌピナイ川右股ピリカ北面沢Co1220二股(16:20)C2
8/15 C2発(6:30)→ヌピナイ川右股上二股(7:30〜8:00)→・507(10:30)→下二股下山(12:30)
天候 8/13 小雨 夜に本降り 20℃前後
8/14 明け方まで小雨 のち曇り 午後晴れ
8/15 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
8/13
 ヌピナイ川右岸林道の終点に車を置き、そぼ降る雨の中入渓する。
 河原から岩盤の連続する渓相になる頃、支沢の出合ごとに雪渓が現れる。中には本流を延々塞ぐものもあり乗って通過するが、春のデブリの量の凄まじさを思い知る。
 このまま行くと上二股の天場にも雪渓がからんでいる不安があったので(実際にはなかったが)、この日はトヨニ直登沢出合にて泊まることにする。
 増水に備えてやや高い位置にタープを張り、タープを雨避けに焚火を起こす。夜から雨は本降りとなり、沢水も濁って増水。

8/14
 明け方雨は小降りになり、増水した沢もやや水位引く。が、増水気味であることに変わりはない。トヨニ出合から上二股までのあいだにたっぷり2h要す。過去にはそれ程苦労した覚えは無いので、水量の多寡で沢の難易度は大きく変わること実感。上二股まで直登出来ない函滝は左岸を捲く。側壁を登るのにザイル1p。途中古いリングボルトあり。

 <ヌピナイ左股ピリカ南東面直登沢右沢>
 出合すぐの関門が10mのハング状滝。戻って右岸の尾根から高捲く。釜付き段差が続いた後、8mの釜滝は直登不能なので左岸を捲く。
 その上部も釜滝が連続するが、へつったり突っ張ったりしてどれも登れる。ただし、今回は釜に落ちたら洗濯機状態で這い上がるのに苦労する滝多し。水量少なければ問題なく楽しめるだろう。
 Co780、10m滝は右岸の逆層気味のところを直登。ザイル1p。トップ志願の味噌パン頑張る。続く8m2段の滝は右岸まき気味に登り、落ち口へザイルを出してトラバース。
 Co850付近からの直線状の函の中はガレと小滝が詰まっている。息を切らしながら登っていくと、正面の雪渓の懸かった函の奥に100m近い大滝がいよいよ御開帳。

 大滝手前の雪渓を詰めていくと、降り口は崩壊して薄くなっており、両岸は高いシュルンドとなって懸垂は不可能。無理やり降りたとしても、大滝手前の2段の函滝がハング気味で登れそうに無いので、退路を断たれそう。大高捲きをするのであれば選択肢は右岸だが、今回大滝へと続く右岸のせり立った岩壁とブッシュ帯の境目付近に可能な限り登攀ルートを探ることにする。

 大滝の手前、右岸から入る支沢との岩尾根に雪渓から飛び移り、大滝を横目に見ながらじわじわとブッシュ帯の下限付近を捲き気味にトラバースしていく。すると、うまい具合に急なブッシュ帯はバンド状に続き、大滝最上段手前にある凹角状のルンゼへ出た。最後の草付きトラバースは、ずり落ちれば一巻の終わり。慎重にザイルを伸ばし、凹角状のルンゼを抜けると、遠くから見えていた大滝最上段ナメ滝下部へと導かれる。神々のトラバースといったフレーズが脳裏をよぎる。

 最終ピッチは高度感を楽しみながら、草付き混じりの濡れた側壁を伝って最上段ナメ滝に取り付く。ロックハーケンをビビーンと流芯に打ち込み、さいごはシャワークライムで締める。

 大滝を抜けてから放心状態のまま小滝とガレを登って行くと、詰めはルートファインディングを誤るも、支尾根の鹿道が頂上まで僕らを導いてくれた。ピリカの頂は自身6度目になるが、夏に晴れてくれたのは初めて。そよ風が心地よい。頂上の狭い草原に寝転んで遠く39の南面を眺めていると、今回の直登沢登攀の高揚感はしだいに鎮まり、はやくも次の沢旅への意欲が湧いてくる。
 
 下りはヌピナイ右股へ。ガレ場を終えて水場が出てくると気持ち良さそうな天場を見つけたので泊まることにする。
 夜は満天の星空。ただし、吹き降ろしの風が冷たくて焚火の横を離れられない。濡れた身体とシュラフカバーを乾かし、ピリカの懐に抱かれて眠る。

8/15
 明け方寒さで目が覚める。9℃。さすがにシュラフカバー1枚で寝転がるには寒い。
 ヌピナイ右股は中流部の七ツ釜がデブリによる雪渓で完全に埋められていた。
 雪渓が融け、これら大量の流木や土石が流れ下って元の景観に戻るまでにはあと10年くらい必要ではないか。
 楽しみにしていたヌピナイ右股のキャニオニングは七ツ釜の下から始まるが、雪渓によるオンザロックでいつもより水が冷たくて消耗する。さらに水量も多く、滝つぼに引き込まれかけたりしたため、ほどほどに自重して終える。

 核心を抜けて最後は白く長い河原歩き。やはり日高の沢のエピローグにふさわしい。

 下山後の林道でヌピナイ右股から中の川支流へ乗越し、車を回収しに戻って来たカツマタ達と偶然出会った。ともに大樹の龍月で打ち上げ。
ファイル
(更新時刻:2012/08/17 16:23)
左股下流
雨の中の遡行
2012年08月16日 09:40撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:40
左股下流
雨の中の遡行
左股下流の函
2012年08月16日 09:41撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:41
左股下流の函
タープの中で焚火
体を乾かす
2012年08月13日 18:08撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 18:08
タープの中で焚火
体を乾かす
増水のヌピナイ左股
釜滝にて
2012年08月14日 05:15撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:15
増水のヌピナイ左股
釜滝にて
右または行ってすぐのハング状滝
戻って右岸から高捲く
2012年08月16日 09:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:46
右または行ってすぐのハング状滝
戻って右岸から高捲く
Co780、10m滝を直登して突破する
2012年08月16日 09:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:49
Co780、10m滝を直登して突破する
雪渓の奥に望む大滝
2012年08月16日 09:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:51
雪渓の奥に望む大滝
大滝手前
雪渓の始まり
2012年08月16日 09:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:51
大滝手前
雪渓の始まり
雪渓上から大滝
攻略ルートは右岸岩壁とブッシュとの境界付近
捲き気味にトラバースしていくと最上段ナメ滝下に導かれる。途中ザイル2p。
2012年08月16日 09:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:51
雪渓上から大滝
攻略ルートは右岸岩壁とブッシュとの境界付近
捲き気味にトラバースしていくと最上段ナメ滝下に導かれる。途中ザイル2p。
大滝近撮
雪渓の下にもう一段函滝が隠れている。
下から5m(-)函滝+5mハング気味函滝+80mナメ滝
2012年08月16日 09:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:52
大滝近撮
雪渓の下にもう一段函滝が隠れている。
下から5m(-)函滝+5mハング気味函滝+80mナメ滝
大滝抜け口にて
2012年08月16日 09:53撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 9:53
大滝抜け口にて
ピリカ頂上
遠くに39、ぺテガリを望む
2012年08月14日 14:59撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:59
ピリカ頂上
遠くに39、ぺテガリを望む
ソエマツとカムイ
2012年08月14日 15:00撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:00
ソエマツとカムイ
ピリカを越えて
天場でくつろぐ
2012年08月16日 10:06撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:06
ピリカを越えて
天場でくつろぐ
ヌピナイ右股を下る
2012年08月15日 08:13撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:13
ヌピナイ右股を下る
七ツ釜は完全に雪渓の下
2012年08月15日 08:29撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:29
七ツ釜は完全に雪渓の下
ヌピナイ右股キャニオニングの始まり
2012年08月15日 08:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:49
ヌピナイ右股キャニオニングの始まり
今回は水量が多い
2012年08月15日 08:58撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:58
今回は水量が多い
巻き込まれないよう注意して飛び込む
2012年08月15日 09:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:20
巻き込まれないよう注意して飛び込む
水が冷たいが我慢して泳ぎきった!
2012年08月15日 09:28撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:28
水が冷たいが我慢して泳ぎきった!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3672人

コメント

ヌピナイ川、最高ですね
沢登りの目的で北海道に行った際、第一希望はヌピナイ川でしたが、youtubeで雪渓や草付きの通過の怖い動画を見て、第2希望のクワウンナイ川に変更になってしまいました。今でもヌピナイ川は憧れです。
2016/5/15 0:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら