ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2162794
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

<蝶ヶ岳> 坂巻温泉〜長塀尾根〜蝶ヶ岳ピストン

2019年12月28日(土) 〜 2019年12月29日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:34
距離
46.5km
登り
2,169m
下り
2,169m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:49
合計
5:42
9:38
30
10:08
10:23
64
11:27
11:28
15
11:43
11:43
37
12:20
12:20
10
13:05
13:06
9
13:15
13:16
58
14:14
14:14
7
14:21
14:22
58
2日目
山行
15:49
休憩
1:24
合計
17:13
2:38
2:40
72
3:52
3:52
139
6:11
6:15
4
6:19
6:20
21
6:41
6:46
27
7:13
7:49
15
8:04
8:06
19
8:25
8:31
5
8:36
8:39
67
9:46
9:46
39
10:25
10:27
279
15:06
15:09
54
16:03
16:03
5
16:08
16:27
53
17:20
17:20
8
17:28
17:28
7
17:35
17:35
16
17:51
17:51
36
18:27
18:27
19
18:46
18:46
36
19:22
19:23
26
19:49
山と高原地図アプリのログを使用したため距離数は長く表示されています。
天候 (12/27にまとまった降雪。)
12/28 晴れ
12/29 晴れ 山頂では時折風あり 午後は次第に曇り
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂巻温泉旅館の駐車場を利用。
 0263-95-2453 (受付 09:00〜21:00)
 http://sakamaki.yumori.jp/
 事前にTELにて駐車可能か確認。¥600/1日 
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。*雪質、量により難易度は大きく変化。

<坂巻温泉〜新釜トンネル入り口ゲート>
 車道は交通量があるうえ歩道が狭い箇所(雪や凍結もある)や車道のカーブが連続 し危険。注意が必要。暗い時はヘッデンで存在を知らせ歩く。
 ゲート脇に仮設トイレあり。
<トンネルゲート〜徳沢>
 新釜トンネルはヘッデン必要。時折車の往来あり。
 梓川河川工事実施中の為、時間帯にもよるが上高地BTまでダンプのダンプの
 往来行あり。上高地BTに冬季トイレ1つあり。
 徳沢までは積雪は少なめ、アイゼン不要で夏道歩行。
 明神まではスノシューハイクのトレースもある。以後は少なくなるも徳沢まで
 トレースあり。明神池の後、夏道は雪に埋まり沢上を進む。渡渉1回あり。
<徳沢にて幕営>
冬季トイレ1つあり。この日は広い範囲に20張ぐらいのテントがあった。
カラスが持っていってしまうので、テントの外に食べ物やビニール袋を置かないようにと張り紙あり。
下山前にマットの上にシェラフを広げて乾かしていたら
カラスに糞をたくさんおとされてしまった。
<徳沢(長壁尾根)〜長壁山>
長壁尾根のっけから急登。2日前の積雪後の昨日、徳沢から蝶が岳に登った方々のトレースがありコースは明瞭だった。
長塀山の下ったところまでいくつかテントが点在。2,365m付近のテント後は
トレースは薄くなり踏み抜き多発。
ワカンを装着したほうが効率はいい。(日の出に間に合わせたいと気持ちから
焦っての装着は時間がかかりそうなのでアイゼンのままズボズボ進む。)
<長壁山〜蝶ケ岳〉                            
長壁山を下ってまた登るが最初のような急登は無い。
山頂まで1kmという標識が出ても長く感じた。
その他周辺情報 坂巻温泉旅館 日帰り温泉 16時まで ¥600
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
9:30 遅めの出発
費用を抑えるために坂巻温泉旅館の駐車場を利用。
(沢渡駐車場は冬季無料らしくバス往復で2,000円×2人
坂巻温泉駐車場2泊1,200円
2,800円の差額+時間を気にしなくて済む)
2019年12月28日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 9:38
9:30 遅めの出発
費用を抑えるために坂巻温泉旅館の駐車場を利用。
(沢渡駐車場は冬季無料らしくバス往復で2,000円×2人
坂巻温泉駐車場2泊1,200円
2,800円の差額+時間を気にしなくて済む)
昨日は吹雪いたよだけど車道の雪は少なめ。
2019年12月28日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/28 9:45
昨日は吹雪いたよだけど車道の雪は少なめ。
釜トンネルゲートには簡易トイレあり。
新聞社の取材の方や警察(?)の方たちがいらっしゃいました。
2019年12月28日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 10:11
釜トンネルゲートには簡易トイレあり。
新聞社の取材の方や警察(?)の方たちがいらっしゃいました。
長いトンネルを抜けカーブミラー向いに霞沢岳への道。
雪少ない 
2019年12月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
12/28 11:29
長いトンネルを抜けカーブミラー向いに霞沢岳への道。
雪少ない 
工事車両のダンプが何台も通過していく。
2019年12月28日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/28 11:42
工事車両のダンプが何台も通過していく。
河童橋で河川修復工事中
2019年12月28日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12/28 13:07
河童橋で河川修復工事中
明神岳がカッコいい
2019年12月28日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/28 14:06
明神岳がカッコいい
静まり返った明神館
2019年12月28日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/28 14:14
静まり返った明神館
左ロープの先は冬道。今回は夏道で進める
2019年12月28日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/28 14:20
左ロープの先は冬道。今回は夏道で進める
雪に埋もれていない橋を渡って夏道で徳沢へ
2019年12月28日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/28 14:21
雪に埋もれていない橋を渡って夏道で徳沢へ
2019年12月28日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/28 14:28
奥に大天井
2019年12月28日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/28 15:13
奥に大天井
徳沢に到着。テントは20張ほど。広いので場所は選び放題 
夕飯はチーズハンバーグカレーとエビピラフと野菜卵スープ。
美味しかったよ。
2019年12月28日 15:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/28 15:59
徳沢に到着。テントは20張ほど。広いので場所は選び放題 
夕飯はチーズハンバーグカレーとエビピラフと野菜卵スープ。
美味しかったよ。
1時に起きるもテント内の結露がすごくその始末や支度に手間取り2時半に出発。-10度でも風は無くそれほど寒く感じない。
2019年12月29日 02:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 2:14
1時に起きるもテント内の結露がすごくその始末や支度に手間取り2時半に出発。-10度でも風は無くそれほど寒く感じない。
チューダイ広場周辺にテント
2019年12月29日 03:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 3:55
チューダイ広場周辺にテント
雪は少なくハシゴも露出
2019年12月29日 04:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 4:24
雪は少なくハシゴも露出
中間点
2019年12月29日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 5:02
中間点
2,365m付近にテント
以降踏み抜き箇所が増える。
2019年12月29日 05:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 5:13
2,365m付近にテント
以降踏み抜き箇所が増える。
2019年12月29日 05:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 5:31
2019年12月29日 05:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 5:55
2,565m 長塀山
多少視界が開け神秘的なビーナスベルト(Katsuma0628に教えていただきました)が見えた。
これを山頂で見たかった。
2019年12月29日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 6:15
2,565m 長塀山
多少視界が開け神秘的なビーナスベルト(Katsuma0628に教えていただきました)が見えた。
これを山頂で見たかった。
ビーナスベルトに包まれた富士山をアップ。
長塀山から山頂までは1.8Kの標識。急がないと日の出に間に合わない。
2019年12月29日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 6:15
ビーナスベルトに包まれた富士山をアップ。
長塀山から山頂までは1.8Kの標識。急がないと日の出に間に合わない。
長塀山を下ったところに最後のテント。
以降 深い踏み抜きが多発。ワカンを付けるか迷ったけど気がせいて手間取りそうなのでそのまま先を急いだ。
2019年12月29日 06:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 6:19
長塀山を下ったところに最後のテント。
以降 深い踏み抜きが多発。ワカンを付けるか迷ったけど気がせいて手間取りそうなのでそのまま先を急いだ。
6:48の日の出に間に合わず。
7:00 手前よりモルゲンを狙う。
2019年12月29日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 7:00
6:48の日の出に間に合わず。
7:00 手前よりモルゲンを狙う。
槍のモルゲン。実際はもっと赤かったのにカメラにはその赤さが写らずに悔しい。
2019年12月29日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/29 7:00
槍のモルゲン。実際はもっと赤かったのにカメラにはその赤さが写らずに悔しい。
明神岳・前穂・奥穂・涸沢岳・北穂
2019年12月29日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:00
明神岳・前穂・奥穂・涸沢岳・北穂
モルゲンに染まる穂高連峰
2019年12月29日 07:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 7:00
モルゲンに染まる穂高連峰
2019年12月29日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 7:01
2019年12月29日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:05
朝日を浴びた蝶ケ岳ヒュッテと常念岳
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:08
朝日を浴びた蝶ケ岳ヒュッテと常念岳
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:08
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:08
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 7:08
奥には行って見たい大天井岳
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:08
奥には行って見たい大天井岳
最後に槍のアップ
2019年12月29日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/29 7:08
最後に槍のアップ
日の出には間に合わなかったけど、モルゲンが見られたから良しとしよう
2019年12月29日 07:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:09
日の出には間に合わなかったけど、モルゲンが見られたから良しとしよう
2019年12月29日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:12
2019年12月29日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/29 7:12
蝶が岳山頂。たくさんいるかと思いきや誰もいませんでした。
風は時折強めに吹く程度。
2019年12月29日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/29 7:18
蝶が岳山頂。たくさんいるかと思いきや誰もいませんでした。
風は時折強めに吹く程度。
昨日徳沢から登り蝶ケ岳ヒュッテ(避難小屋)へ泊まられた単独の方が登られてきました。昨夜は2名のみだったそうです。
2019年12月29日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 7:21
昨日徳沢から登り蝶ケ岳ヒュッテ(避難小屋)へ泊まられた単独の方が登られてきました。昨夜は2名のみだったそうです。
30分滞在し下山します。登山者が見えホッとします。
2019年12月29日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 7:56
30分滞在し下山します。登山者が見えホッとします。
帰りにチューダイ広場を振り返り。
朝あったテントは今日下山のテントだったようです。
幕営適地というだけあって広く平坦。
10:27 テントへ到着。
2019年12月29日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 9:46
帰りにチューダイ広場を振り返り。
朝あったテントは今日下山のテントだったようです。
幕営適地というだけあって広く平坦。
10:27 テントへ到着。
いろいろあって15:09に下山
日が暮れるのは早く17:29河童橋はすでに真っ暗。
2019年12月29日 17:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 17:29
いろいろあって15:09に下山
日が暮れるのは早く17:29河童橋はすでに真っ暗。
怖い釜トンネルを。。。。
2019年12月29日 18:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 18:50
怖い釜トンネルを。。。。
ゲートにたどり着く
2019年12月29日 19:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 19:23
ゲートにたどり着く
危ない車道を歩き、やっと坂巻温泉と思いきや 駐車場の坂道が凍結 派手に転ぶ。
2019年12月29日 19:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 19:49
危ない車道を歩き、やっと坂巻温泉と思いきや 駐車場の坂道が凍結 派手に転ぶ。
昨年の3月3日に行った冬ルート・・黄色線 大正池ホテルよりワカン装着 徳沢テン場1張り入山者他に無し
今回・・・赤線(夏山ルート)
2020年01月05日 11:58撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
1/5 11:58
昨年の3月3日に行った冬ルート・・黄色線 大正池ホテルよりワカン装着 徳沢テン場1張り入山者他に無し
今回・・・赤線(夏山ルート)

感想

昨年3月3日の冬道ルートは条件が悪く難儀したが、今回は雪も少なく
ワカン無しでも大きな支障は無く登頂できた。
夏道が通れるこの時期の蝶ケ岳は行きやすい山だと感じた。

始めの予定では 中日に蝶槍まで行き 2泊3日の予定で食料・衣類を持ってきたが
、天気の崩れが早まっていたのと 装備のミス(マット忘れ)があったので
遅くなっても2日目に下山した。

〜覚え書きメモ〜
リュック各16k 2泊装備
スキンメッシュタイツ+パタゴニアインナー+ゴアプロ
バーナー ガスとガソリン2つでよかった。

昨年、3月3日に同じル−トで、あと少しで蝶ヶ岳山頂だったが力不足時間切れで悔しい撤退したので今回は、また時間はかかってしまったが
リベンジできて、蝶ヶ岳山頂より素晴らしい槍、穂高連邦の雪景色が見られて良かったです。😁
やはり12月は3月と違い雪が少なく夏道が歩けたのとワカンの河原歩きがなかったので時間もかなり短縮できました。
大失敗‼
サ−マレストの敷マットを忘れて、あわや撤退騒ぎに、さすがに雪の上のテントに直にシュラフでは⁉ザックをシュラフの下に敷いて凌ぎました😵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら