ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

西表島 横断 【1.5往復】

2011年11月25日(金) 〜 2011年11月26日(土)
 - 拍手
Wingroad その他1人
GPS
11:45
距離
14.5km
登り
252m
下り
286m

コースタイム

【11/25】
コテージ4:00=4:45大富ゲート4:50−仲間川展望台5:00−東展望台6:40−
ー大富登山口7:00−8:30(21ポール)8:45−9:45(17P分岐)9:50−
ー10:20(中間広場15P)10:30−14:30(10P)14:40−15:40(5P)15:45
ー16:38(カンピロ-)ー17:00軍艦島 幕営
▊11/26▉
軍艦島3:00−4:30(1Pカンピロー)4:35−5:20(5P)5:23−6:30(7P)8:00
ー9:00(5P)9:10−10:10(1Pカンピロー)10:35−11:00軍艦島12:20−
浦内川乗船場13:00
天候 全行程 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西表島の横断は 浦内川の始発8:30クルーズで乗船し、大富に出るか
逆の早朝に大富~入って軍艦島16:00の最終船に乗るかのコースしか
ない。多くのロング山行を行ってきた我々でもある程度の余裕度が
欲しくて 大富口6:00で 前日に浦内川側にレンタカーをデポし 車2台
体制で臨んだ。
全コースは浦内川登り口をポール番号1番をはじめとして400m毎に
ポールが立てられ24本目が大富の出口になっている。
浦内川観光クルーズ時間
http://www.urauchigawa.com/tour1.html
コース状況/
危険箇所等
この横断を営林署に確認したら、横断届け出を出されたのが 
2011年我々が初めてと聞く、ガイド方は出されてないのだろうと思う。

また、営林署では分岐〜イジタキ川の間の山道整備がされてなく
マーカが見れないと聞く

営林署が設置したポール設置地図は我々が最後の1枚を頂きましたので
営林署にも設置地図がありません。欲しい方は大富ゲート前に
ポール設置の説明板がありますので写真に撮って確認してください。

地元のガイドさんは所要時間を把握され、事前に歩行ルートの植物
伐採されているので問題はありませんが 山経験者でないと
獣道と横断路との見分けがほぼ無い場所が6箇所ほどあります。
できればガイド付きにされたら良いでしょう。

何度も本州の山の夜間山行した経験でも、核心部は我々の勘頼り
数多くのヤブコギ、ブッシュ歩き けもの道歩きをしてきたので
大きな問題と考えてなかった。
私は、船舶用ゴム長靴 仲間は、山靴ただし問題発生時ビーサンに
替えて歩くことを想定して 荷造りテープとビーサン購入して出発。
ガイド付きのツアーは全員 長靴での横断になります。

【大富入口ー分岐17ポール】
11月も後半 植物は道を覆い隠しマーカがほぼ見えない
400mの突破に20分を要することも、それで最初の3ポール目で
大富を5:00出発が甘いと思った。あと2時間早くしたかった。

道はさらに湿潤化して川道を歩くことに 17P目に来た時に
ついに友人の山靴がはがれて歩行不能に 恐れていた事が発生
ここで引き返そうと判断したが、当の友人本人が全身あるのみ
を言いだして ビーサンでの歩行と友人がなった。
この時点で我々にはお付き合いのビバークを覚悟

【分岐ー中間広場ーイジタキ川出会】
・分岐から中間広場までは余裕だが 中間広場を過ぎると
 営林署の伐採もされてなく、マーカも少ない。
・できる限りトップは状況確認をして、少しでも空間がある方を
 見つけ出すこと、ジグザグに進む所もあり
 突然鋭角に曲がる所など間違えて、まっすぐ行くと絶壁があります。
 充分にトレースを確認してください。絶壁の下には動物の
 死骸(骨)が見えて、やはり動物でも厳しい道だ
・イジタキ川への降下はロープが敷設されている。
 坂道のスリップ発生するのでロープ確保して降下、登りを
 してください。
・今回は、アクシデントが発生したので、この時点で(中間広場で)
 ビバーク覚悟を決めてハブが出ないエリアまで下山すること
 にした。友人はイジタキ川の合流地点に残し 私は船の時間に
 間に合えば通報を考えた でもすでに14:30 16:00に軍艦島なら
 携帯で16:30の船を出してくれるが カンピロー16:34で観念した。
 取りあえず危険の少ない軍艦島近くのテント場で野宿する。

【イジタキ川出会ー第二小屋跡ーカンピロー】
・第一小屋跡には対岸まで川を渡渉します。水深10cm〜20cm
 なのでこのため長靴着用をお勧めします。
・ビバークには、第一小屋跡より中間広場がおすすめ
 第一小屋跡は、水溜まりもあり水はけが悪い
 もし単独ならイジタキ川を100m上流の岩が重なる左岸に
 岩のフラットの場所がある。
 地面に直に寝てしまうと寒さで震えますので岩に背凭れで
 寝るのが良いでしょう
・道は、さらに蛇行や、沢道を歩いたり、気を付けないと
 さらに遭難しやすくなります。2010年に2件地元の方が
 出動したと聞きました。それもこの勘で発生してます。

【カンピローーカンピレ滝ーマドリュー滝ー軍艦島】
・特に整備された道なので問題が発生する所はありません。
 時間の許せる範囲で滝を楽しんでください。
 我々は前年に浦内川からカンピローまで必要以上に
 調査しましたので休憩時間を全く取りませんでした。
 観光もされるなら、その時間も考慮してください。
・ビバークは軍艦島近くのテント下か200m歩いて
 休憩所があり、水、トイレがある休憩所が良いでしょう

【軍艦島ーカンピロー 夜間歩行 1時間半】
・翌朝3:30出発で友人を迎えに出発 暗闇の中でさすがに
 カンピローからの登口が発見できず 時間をロスする。
 やっと発見した時にはもう5:00 でも12月近いので真っ暗
 やはり、上流の岩から左岸に入りこみは木を目標としていても
 分かりにくく、夏場は植物に地標が隠れているの注意が

【カンピローー第二小屋跡ーイジタキ川出会 1時間半】
・カンピローから登って行程は4回の沢を渡るが
 1本目は沢を150m上流に歩いてから対岸に入る。
 3本目は,V字の谷なので幅1mをジャンプが必要だったり

・4本目を過ぎると道が不鮮明にZ字に歩く所もあります。
・一か所、崖を下り、即左折する処があるが道はあたかも
 直進をして川に出て対岸渡渉と思わせる場所がある。
 あくまで本流は左岸のみで歩くので間違わないようにする。
・このジャングルを一度歩いたとしても地元の方もしない
 夜間歩行(実際には走ってますが 早い分判断間違うと
 大変です。研ぎ澄まして歩かないと 逆に大きいロスと
 なります。山の夜間山行をしたことがない方は避けてください。)
・遅い日の出の中で6:30 イジタキ川に そして友人と合流
 
【イジタキ川出会ー軍艦島 2時間30分】
・7:00にビーサンも切れて裸足の友人と合流
・8:00出発ですでに3回目となる不明道を歩く、マーカを施した
 ために判断がしやすく、カンピローに戻る。

【 軍艦島 】
・この時であれば帰りの船は多く
 一番の帰り船で乗船場に戻り 全日お会いした係りの方と
 お話をする まあ無事は当然だが幾分友人の気の緩みも有った。

【 注意事項 】
・どうしても遠征の物資を削減したいは分かるが必要の
 有無判断は慎重に考えたい。
・想定内の事が全て発生し、それに対処できたことだけでも
 収穫だった。
・11月後半の西表島はまだ暑い 28度位ったか 
 暑くて野宿には少しきつかった。
 発汗をスムーズに排出するウエアー身につけておくとよいでしょう
・道が悪いので水の中を歩くことが多く、配慮が必要です。
・ブッシュを祓いながら歩く事を想定して、軍手は2セットは欲しい。
 できる限り快適にするようにしてください。
仲間川展望台から海方面を見る
2011年11月25日 06:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 6:17
仲間川展望台から海方面を見る
東展望台から
2011年11月25日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 6:46
東展望台から
大富登山口
2011年11月25日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:18
大富登山口
大富登山口 西の山を見る
2011年11月25日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:19
大富登山口 西の山を見る
23ポール付近 ブッシュを分けて
2011年11月25日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:55
23ポール付近 ブッシュを分けて
23ポール付近 ブッシュを分けて
2011年11月25日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:55
23ポール付近 ブッシュを分けて
22ポール付近 ブッシュを分けて
2011年11月25日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:56
22ポール付近 ブッシュを分けて
22ポール付近 ブッシュを分けて
2011年11月25日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 7:56
22ポール付近 ブッシュを分けて
22ポール付近 川を歩き始める
2011年11月25日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:02
22ポール付近 川を歩き始める
22ポール付近 小さなマーカ
2011年11月25日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:12
22ポール付近 小さなマーカ
22ポール付近 やっと見える空
2011年11月25日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:12
22ポール付近 やっと見える空
20ポール付近 川を歩き始める
2011年11月25日 08:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:25
20ポール付近 川を歩き始める
20ポール付近 川を歩き始める
2011年11月25日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:26
20ポール付近 川を歩き始める
20ポール付近 川を歩き始める
2011年11月25日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:26
20ポール付近 川を歩き始める
19ポール 倒木を乗り越えて
2011年11月25日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:52
19ポール 倒木を乗り越えて
18ポール 空が見えて
2011年11月25日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 8:55
18ポール 空が見えて
17ポール 分岐ポイント
川の合流
2011年11月25日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 9:51
17ポール 分岐ポイント
川の合流
17ポール 分岐ポイント
2011年11月25日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 9:52
17ポール 分岐ポイント
17ポール 分岐ポイント
2011年11月25日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 9:53
17ポール 分岐ポイント
17ポール 分岐ポイント
2011年11月25日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 9:56
17ポール 分岐ポイント
16ポール付近 
2011年11月25日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 10:01
16ポール付近 
16ポール付近 
2011年11月25日 10:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/25 10:22
16ポール付近 
16ポール 第一山小屋付近
2011年11月25日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 10:26
16ポール 第一山小屋付近
15ポール 中間広場
2011年11月25日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 10:37
15ポール 中間広場
15ポール 中間広場
2011年11月25日 10:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 10:44
15ポール 中間広場
15ポール 中間広場
2011年11月25日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 11:19
15ポール 中間広場
14ポール 付近
2011年11月25日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 12:15
14ポール 付近
14ポール 付近
2011年11月25日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/25 12:50
14ポール 付近
13ポール付近
2011年11月25日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 13:10
13ポール付近
13ポール付近 この辺道が不鮮明
マーカも無く 完璧に獣道歩行状態
2011年11月25日 14:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 14:16
13ポール付近 この辺道が不鮮明
マーカも無く 完璧に獣道歩行状態
12ポール付近 この辺 道が不鮮明
この枝の下を通過する。
2011年11月25日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 14:48
12ポール付近 この辺 道が不鮮明
この枝の下を通過する。
12ポール付近 この辺 道が不鮮明
2011年11月25日 14:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 14:57
12ポール付近 この辺 道が不鮮明
10ポール付近 この辺 道が不鮮明
2011年11月25日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 15:00
10ポール付近 この辺 道が不鮮明
7ポール付近 イジタキ川合流手前
川に降りるにこのロープを掴まりながら
降りる。登るときも坂が滑るので
ロープ頼りで登らないといけない。
高さ8mほど
2011年11月25日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 15:16
7ポール付近 イジタキ川合流手前
川に降りるにこのロープを掴まりながら
降りる。登るときも坂が滑るので
ロープ頼りで登らないといけない。
高さ8mほど
7ポール付近 ここで13:30以前に
到着してないと 軍艦島16:00最終
に間に合わない。
今回15:30で既にビバークを覚悟した。
2011年11月25日 15:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 15:26
7ポール付近 ここで13:30以前に
到着してないと 軍艦島16:00最終
に間に合わない。
今回15:30で既にビバークを覚悟した。
1ポール カンピロー 7Pから走って
16:20に到着 
1P-7P間所要時間日中1時間
夜間歩行1時間半
2011年11月25日 16:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 16:38
1ポール カンピロー 7Pから走って
16:20に到着 
1P-7P間所要時間日中1時間
夜間歩行1時間半
カンピローの流れ
2011年11月25日 16:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 16:42
カンピローの流れ
カンピレーの滝
2011年11月25日 16:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 16:47
カンピレーの滝
カンピレーの滝
2011年11月25日 16:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 16:47
カンピレーの滝
マドリュー滝
2011年11月25日 17:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 17:12
マドリュー滝
マドリュー滝
2011年11月25日 17:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/25 17:12
マドリュー滝
イジタキ川合流
イジタキ川の上流を見る
2011年11月26日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 7:49
イジタキ川合流
イジタキ川の上流を見る
イジタク川合流の本流の流れ
2011年11月26日 07:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 7:52
イジタク川合流の本流の流れ
イジタキ川合流付近 
2011年11月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 10:37
イジタキ川合流付近 
イジタキ川合流付近 
川底が一枚岩で この川を歩く
2011年11月26日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 10:39
イジタキ川合流付近 
川底が一枚岩で この川を歩く
イジタキ川合流付近 
川底が一枚岩で この川を歩く
2011年11月26日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 10:42
イジタキ川合流付近 
川底が一枚岩で この川を歩く
カンピレーの滝
2011年11月26日 11:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 11:08
カンピレーの滝
軍艦島から山側を見る
2011年11月26日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:24
軍艦島から山側を見る
軍艦島から船に乗り
2011年11月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:38
軍艦島から船に乗り
軍艦島から船に乗り
2011年11月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:38
軍艦島から船に乗り
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:38
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:39
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:40
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:42
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:43
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:46
浦内川ジャングルクルーズ
浦内川ジャングルクルーズ
2011年11月26日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/26 12:48
浦内川ジャングルクルーズ
撮影機器:

感想

・前年2011年に浦内川から横断途中のイジタキ川までトライしている
 ので2年目の2011年は横断と段階を踏んで準備してきた。
  装備は長靴で行くところ 友人が山靴だったので最悪のことは
 想定して入山したが、想定通り、山靴では川歩きに適さず
 2時間も連続して歩くと糸が切れて底が外れだした。

 その段階の17ポールに着いた時に引き返すこと考えた。
 でも 17ポールまでの2時間の歩きだけで
 充分引き返すのが面倒に思う登り道 やはり覚悟で
 前進あるのみ、これでビバークを午前中に覚悟した。

・営林署で伐採をしてないとのことは本当で
 とても道の把握ができないほど道が分からない
 獣道と横断路との見分けがほぼ無い場所が6箇所ほどあります。
 できればガイド付きにされたら良いでしょう。
 山経験者でも沢や沢釣など道がない所を歩く訓練が
 できてないと不安になると思います。
 助かるのがハブ程度で クマに襲われることが
 ないので助かりますが やはりハブ対処には
 気が抜けませんン。

・何度も本州の山の夜間山行した経験でも、核心部は我々の勘頼り
 数多くのヤブコギ、ブッシュ歩き けもの道歩きをしてきたので        大きな問題と考えてなかった。
 私は、船舶用ゴム長靴 仲間は、山靴ただし問題発生時ビーサンに
 替えて歩くことを想定して 荷造りテープとビーサン購入して出発。
 ガイド付きのツアーは全員 長靴での横断になります。

【 注意事項 】
・どうしても遠征の物資を削減したいは分かるが必要の
 有無判断は慎重に考えたい。
・想定内の事が全て発生し、それに対処できたことだけでも
 収穫だった。
・11月後半の西表島はまだ暑い 28度位ったか 
 暑くて野宿には少しきつかった。
 発汗をスムーズに排出するウエアー身につけておくとよいでしょう
・道が悪いので水の中を歩くことが多く、配慮が必要です。
・ブッシュを祓いながら歩く事を想定して、軍手は2セットは欲しい。
 できる限り快適にするようにしてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら