ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227823
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥秩父のきのこ探索。ハナイグチ、ブナハリタケ

2012年09月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
921m
下り
881m

コースタイム

8時すぎ、入林。
12時30分、下山。
天候 晴れ、ガス。
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道がない森を気ままに上り下りしました。

資源涵養のため、行動範囲の詳細は公表していません。
前日までの雨にぬれた、ムラサキフウセンタケ。
森はしっとり、していました。
2012年09月22日 08:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 8:02
前日までの雨にぬれた、ムラサキフウセンタケ。
森はしっとり、していました。
さっそく、ウスヒラタケ。
新鮮! 
おいしい、きのこです。
2012年09月22日 08:09撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 8:09
さっそく、ウスヒラタケ。
新鮮! 
おいしい、きのこです。
雨にぬれて傘にたっぷり水を含ませた、ドクベニタケ。
食べれないけど、見とれます。
2012年09月22日 08:11撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/22 8:11
雨にぬれて傘にたっぷり水を含ませた、ドクベニタケ。
食べれないけど、見とれます。
環紋が弱いけれど、キチチタケかな。
2012年09月22日 08:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:12
環紋が弱いけれど、キチチタケかな。
同。
2012年09月22日 08:16撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 8:16
同。
今年初見参のナラタケ(幼菌)。
2012年09月22日 08:16撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:16
今年初見参のナラタケ(幼菌)。
ホコリタケ。食。
2012年09月22日 08:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/22 8:20
ホコリタケ。食。
ニオイアシナガタケ。
2012年09月22日 08:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:24
ニオイアシナガタケ。
シラゲアセタケ。
2012年09月22日 08:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 8:24
シラゲアセタケ。
これも同じ。まだ若い菌。
2012年09月22日 08:26撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:26
これも同じ。まだ若い菌。
コウジタケ。食。
雨にあたって、育ち切れず、傷みだしていました。
2012年09月22日 08:26撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 8:26
コウジタケ。食。
雨にあたって、育ち切れず、傷みだしていました。
ワタカラカサタケ。
2012年09月22日 08:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:30
ワタカラカサタケ。
ワタカラカサタケ。
2012年09月22日 08:27撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:27
ワタカラカサタケ。
ヌメリイグチ。食。
2012年09月22日 08:27撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:27
ヌメリイグチ。食。
キシメジ。柄も黄色い。
食ですが、苦味があります。
2012年09月22日 08:30撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:30
キシメジ。柄も黄色い。
食ですが、苦味があります。
アイシメジ。よく加熱して食。
2012年09月22日 08:59撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 8:59
アイシメジ。よく加熱して食。
今年初見参、その2は、ハナイグチ。
味噌汁にすると、ナメコの風味。
茹でて、刺身風でいただきました。
2012年09月22日 08:29撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:29
今年初見参、その2は、ハナイグチ。
味噌汁にすると、ナメコの風味。
茹でて、刺身風でいただきました。
ハナイグチ。
2012年09月22日 08:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:38
ハナイグチ。
ミヤマオチバタケ系。
2012年09月22日 08:38撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:38
ミヤマオチバタケ系。
ハナイグチ。
これから1週間くらいが盛期。
2012年09月22日 08:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 8:41
ハナイグチ。
これから1週間くらいが盛期。
ハナイグチ。
きれいなきのこです。
2012年09月22日 08:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:53
ハナイグチ。
きれいなきのこです。
イタチタケ系。
2012年09月22日 08:47撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:47
イタチタケ系。
ハナガサタケ。
きのこは、夏の高山植物のように、眺めて楽しめます。
2012年09月22日 08:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 8:49
ハナガサタケ。
きのこは、夏の高山植物のように、眺めて楽しめます。
クヌギタケ属のきのこ
2012年09月22日 08:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 8:51
クヌギタケ属のきのこ
イタチタケ系。
2012年09月22日 08:56撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 8:56
イタチタケ系。
カバイロツルタケ。食。
2012年09月22日 09:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:03
カバイロツルタケ。食。
ウラベニガサ。食。
2012年09月22日 09:05撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:05
ウラベニガサ。食。
ツムタケ系。
クリタケを思わせますが、赤茶色味があり、風合いも異なります。
2012年09月22日 09:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 9:07
ツムタケ系。
クリタケを思わせますが、赤茶色味があり、風合いも異なります。
同。
2012年09月22日 09:08撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:08
同。
同。
2012年09月22日 09:10撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 9:10
同。
倒木は、どれもきのこがにっしり。
2012年09月22日 09:11撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:11
倒木は、どれもきのこがにっしり。
倒木。
2012年09月22日 09:39撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 9:39
倒木。
倒木についた小さめのきのこ。
2012年09月22日 09:17撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:17
倒木についた小さめのきのこ。
今年初見参その3は、サンゴハリタケ。食。
風格があります。
2012年09月22日 09:12撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 9:12
今年初見参その3は、サンゴハリタケ。食。
風格があります。
ツムタケ系。
2012年09月22日 09:13撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 9:13
ツムタケ系。
ニカワハリタケ。食。
茹でて、冷やして、ゼリー同様に甘いお菓子に使えます。
2012年09月22日 09:17撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:17
ニカワハリタケ。食。
茹でて、冷やして、ゼリー同様に甘いお菓子に使えます。
スギタケ、ないし、スギタケモドキ。
ヌメリがありません。
2012年09月22日 09:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 9:28
スギタケ、ないし、スギタケモドキ。
ヌメリがありません。
同。よく加熱して、食べられていますが、私は見るだけ。
2012年09月22日 09:29撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 9:29
同。よく加熱して、食べられていますが、私は見るだけ。
調べ中。
2012年09月22日 09:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 9:43
調べ中。
ベニナギナタタケ。
2012年09月22日 10:16撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 10:16
ベニナギナタタケ。
ヒロヒダタケの胞子を飛ばしたあとの、成菌。
2012年09月22日 10:20撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:20
ヒロヒダタケの胞子を飛ばしたあとの、成菌。
カワリハツ。
2012年09月22日 10:21撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:21
カワリハツ。
キサマツモドキ。
2012年09月22日 10:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 10:23
キサマツモドキ。
キニガイグチ。
2012年09月22日 10:23撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:23
キニガイグチ。
ムラサキアブラシメジモドキ。食。
生長するにつれて、鮮やかな紫色が薄れます。
よい出汁が出ます。
2012年09月22日 10:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:24
ムラサキアブラシメジモドキ。食。
生長するにつれて、鮮やかな紫色が薄れます。
よい出汁が出ます。
スギタケ、なおしスギタケモドキ。
2012年09月22日 10:26撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:26
スギタケ、なおしスギタケモドキ。
チシオタケの若い菌。
2012年09月22日 10:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 10:30
チシオタケの若い菌。
ヒグマアミガサタケ。毒。
2012年09月22日 10:32撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:32
ヒグマアミガサタケ。毒。
ムラサキアブラシメジモドキ。
2012年09月22日 10:32撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 10:32
ムラサキアブラシメジモドキ。
サンゴハリタケ。
2012年09月22日 10:35撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:35
サンゴハリタケ。
サンゴハリタケがついた、大木。
2012年09月22日 10:36撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:36
サンゴハリタケがついた、大木。
ヌメリツバタケモドキ。食。
2012年09月22日 10:38撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:38
ヌメリツバタケモドキ。食。
ナラタケ。
2012年09月22日 10:40撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:40
ナラタケ。
同。
2012年09月22日 10:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:41
同。
ロクショウグサレキン。
2012年09月22日 10:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
9/22 10:46
ロクショウグサレキン。
ツキヨタケも出始めました。毒。
2012年09月22日 10:47撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:47
ツキヨタケも出始めました。毒。
ツキヨタケがついたブナ。
2012年09月22日 10:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:55
ツキヨタケがついたブナ。
ブナハリタケ。
マツタケ風の香りが強い。
2012年09月22日 10:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
9/22 10:48
ブナハリタケ。
マツタケ風の香りが強い。
ブナハリタケ。
2012年09月22日 11:18撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:18
ブナハリタケ。
ウスヒラタケ。
2012年09月22日 10:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 10:50
ウスヒラタケ。
ナラタケの幼菌。
2012年09月22日 10:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 10:52
ナラタケの幼菌。
今年初見参。ブナシメジの幼菌。
栽培物があるほど、食べやすい風味のきのこです。
2012年09月22日 10:53撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 10:53
今年初見参。ブナシメジの幼菌。
栽培物があるほど、食べやすい風味のきのこです。
ニガイグチ系。カッターでちょっぴり米粒ほどを切り出して現場で味見したら、苦くありませんでした。肉は白色。
2012年09月22日 11:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:02
ニガイグチ系。カッターでちょっぴり米粒ほどを切り出して現場で味見したら、苦くありませんでした。肉は白色。
なんだと思いますか?
スッポンタケが生え出す「卵」です。
ちょっと傷んでいました。
2012年09月22日 11:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 11:09
なんだと思いますか?
スッポンタケが生え出す「卵」です。
ちょっと傷んでいました。
スギタケ系。
2012年09月22日 11:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:24
スギタケ系。
イタチタケ系。
2012年09月22日 11:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:28
イタチタケ系。
キサマツモドキ。
2012年09月22日 11:29撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:29
キサマツモドキ。
スギタケ系。
2012年09月22日 11:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 11:33
スギタケ系。
スギタケ系。
2012年09月22日 11:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 11:48
スギタケ系。
何を写しているの?
2012年09月22日 11:41撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 11:41
何を写しているの?
10ミリほどの、チビホコチタケでした。
2012年09月22日 11:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
9/22 11:52
10ミリほどの、チビホコチタケでした。
ドクベニタケ。
2012年09月22日 11:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 11:41
ドクベニタケ。
シュイロハツ。
2012年09月22日 11:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 11:42
シュイロハツ。
チシオタケ系。
2012年09月22日 11:57撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
9/22 11:57
チシオタケ系。
アカモミタケ。炒めて、オムレツに巻き込むと合いますが、人によりお腹に当たります。
2012年09月22日 12:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 12:04
アカモミタケ。炒めて、オムレツに巻き込むと合いますが、人によりお腹に当たります。
ヤマイグチ。食。
2012年09月22日 12:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 12:07
ヤマイグチ。食。
クサイロハツ。
2012年09月22日 12:10撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 12:10
クサイロハツ。
ヒグマアミガサタケ。
2012年09月22日 12:16撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 12:16
ヒグマアミガサタケ。
チシオタケの典型的な色。
2012年09月22日 12:18撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 12:18
チシオタケの典型的な色。
チシオタケについた、カビ。
2012年09月22日 12:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
9/22 12:33
チシオタケについた、カビ。
クサウラベニタケ。中毒例が多い毒菌。
2012年09月22日 12:23撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
9/22 12:23
クサウラベニタケ。中毒例が多い毒菌。
キアミアシイグチ。
2012年09月22日 12:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 12:24
キアミアシイグチ。
同、成菌。
2012年09月22日 12:24撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
9/22 12:24
同、成菌。
ニカワハリタケ。
2012年09月22日 12:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
9/22 12:22
ニカワハリタケ。

感想

 頸椎を悪くして、10キロのザックも長くは担げない状況をなかなか脱することができない。無理をせずの、リハビリハイクが続きます。

 今回は林道からかなり登りあがって、いつも入ったことがないエリアにきのこの撮影にでかけました。
 ようやく40ミリほどのまとまった降雨があり、森はやっと乾燥から脱していました。
 ナラタケ、ハナイグチなど、今年の初対面のきのこにも出合えました。
 でも、本来の9月後半の生え出し方にくらべ、1割も出ていない感じです。
 種類だけはずっと増えてきました。

 少しずつ、味見に持ち帰り、ウスヒラタケ、キシメジ、ナラタケは、湯がいて小さな瓶詰めで冷蔵庫に保存。
 ハナイグチは、茹でて、水にさらして、刺身風で初物をいただきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6140人

コメント

はじめまして
キノコ三昧!!
楽しそうですね♪
2012/9/24 21:40
サンゴハリタケとヤマブシタケ
サンゴハリタケとヤマブシタケ、似てますね。
違いはどういう点でしょう?
2012/9/24 21:43
きのこの森へ
 rikopaさん、一年のうちでもっともドキドキする時期なんですよ。
 山の楽しみは、奥が深いです。

 私のプロフィールの写真は、ムラサキアブラシメジモドキですが、幼菌はこんな宝石みたいな姿をしています。
2012/9/24 22:01
はじめまして。
 すごいですね!キノコ、なかなか覚えられません。今年は発生が遅いように思いますが、どうでしょう。関西と関東では違うかもしれませんが。ちなみにどれくらいの標高での撮影だったのでしょうか。
 たのしいキノコ写真、ありがとうございました!
2012/9/24 22:00
ヤマブシタケとサンゴハリタケの違い
 sakusakuさん、味は似ていますけど、姿が、ヤマブシタケはヒゲ状、サンゴハリタケはサンゴのように樹枝状です。

ヤマブシタケ
http://trace.kinokoyama.net/fungi/fungi-zukan/yamabusitake-fungi.htm

おや、まあ!キノコ 19) サンゴハリタケとヤマブシタケは仙人料理向け
http://www.yamareco.com/modules/diary/990-detail-24858

サンゴハリタケ
http://trace.kinokoyama.net/fungi/fungi-zukan/sango-haritake-fungi.htm

 ヤマブシタケは、おいしいのと、歯ごたえがよく、栽培品も出ています。
2012/9/24 22:02
標高は1500m前後
 shimizuさん、まだまだ、私の昨年の記録なども見ていただくと、豊作の年のすごさがわかると思います。

 今年は前半で、乾燥にやられました。
2012/9/24 22:06
乾燥で・・・
今年は東北のきのこ、遅いです。
標高の高いところで少しずつ見られるようになりました。
ハナイグチ、美味しそうですね!
今年はまだ見ていません。
2012/9/28 14:36
関東は不作
 mitugasiwaさん、関東は8月のショウゲンジなどは不作、9月になっても乾燥と高温で、ナラタケなども例年の1割も出ていません。
 種類だけは、例年通り多いので、眺めたり、撮影したりする分には楽しめます。

 乾燥と高温のダメージは、経験的には10月にも尾を引くと思います。
2012/9/28 20:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら