また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 234914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

今年は涸沢の紅葉が凄いらしい それなら北穂〜涸沢の稜線とセットで

2012年10月13日(土) 〜 2012年10月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
37.1km
登り
1,893m
下り
1,883m

コースタイム

コースタイム  ( )内は、昭文社地図所要時間

10/13(土)
9:05上高地-(1:00)-9:50明神館-10:02嘉門次小屋、明神池、奥穂高神社10:32-11:40徳沢(テン泊)

10/14(日)
3:25徳沢-(1:10)-4:21横尾-(1:00)-5:22本谷橋-(2:00)-6:29涸沢分岐(涸沢小屋、涸沢ヒュッテ分岐)-(3:00)-8:28北穂高、奥穂高分岐-(0:20)-8:35北穂高岳(北峰)8:47-(0:15)-8:55分岐-(分岐-2:15-穂高岳山荘)-10:35涸沢岳-10:51穂高岳山荘11:05-(山荘-1:30-分岐)-12:26涸沢小屋12:36-12:46分岐-(1:10)-13:38本谷橋-(0:50)-14:18横尾14:29-(1:10)-15:14徳沢(テント撤収)15:50-(1:00)-16:41明神-(1:00)-17:32上高地
天候 10/13(土)、14(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡第二市営駐車場〜タクシーで上高地

上高地からの下山バスは時期によって異なるので、HPで要チェック。
http://www.kamikochi.or.jp/
バス終了後もタクシーを使えばゲート閉鎖19:00までは上高地を脱出可能。
但し、乗り場でタクシーが待機していない場合もあるので、遅くなる場合は必ず上高地配車センターに配車を頼んでおくか、各タクシー会社に直接予約すること。
携帯に番号登録しておくのを忘れずに。
http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/#taxi
予約すれば18:30くらいまでは待っていてくれるそうです。それ以降は各自の交渉で。
なお、以前はあった「当直タクシー」は現在廃止されています。
従って、釜トンネルゲートまで当直タクシーで行き、そこからタクシーを乗り換えるという裏ワザは現在使えません。
深夜になってもゲート前まで歩いて行けば当然タクシーが来てくれますので、どうしても帰りたい方はその手で。徳本峠越えて歩くよりは良いです。
コース状況/
危険箇所等
北穂〜涸沢岳の稜線は鎖、ハシゴ、ボルトでかなり整備されており、手足を使った登降にはなりますが、難易度は低いです。
途中のマークも多いので安心して歩けます。
高いところが苦手な私の意見ですので普通の方は問題無いでしょう。
上高地バスターミナル
青空で西穂高岳、奥穂高岳も良く見えます(p)
2012年10月13日 08:56撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 8:56
上高地バスターミナル
青空で西穂高岳、奥穂高岳も良く見えます(p)
今日はテン泊、MATSUさんは、いつものウエストポーチではありません(p)
2012年10月13日 09:05撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 9:05
今日はテン泊、MATSUさんは、いつものウエストポーチではありません(p)
かっぱ橋からの眺めも良いです(p)
2012年10月13日 09:10撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 9:10
かっぱ橋からの眺めも良いです(p)
明神岳も綺麗です(p)
2012年10月13日 09:44撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/13 9:44
明神岳も綺麗です(p)
今日は徳沢泊で、他に予定なし。
師匠は今日は登る気ゼロなので、明神池・奥穂高神社にでも行きましょう(p)
2012年10月13日 09:57撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/13 9:57
今日は徳沢泊で、他に予定なし。
師匠は今日は登る気ゼロなので、明神池・奥穂高神社にでも行きましょう(p)
嘉門次小屋
名物いわなの塩焼き・・美味しそうだなぁ〜(p)
2012年10月13日 10:02撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/13 10:02
嘉門次小屋
名物いわなの塩焼き・・美味しそうだなぁ〜(p)
嘉門次さんが使用したピッケルが囲炉裏のある部屋に飾ってあります(p)
2012年10月13日 10:04撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/13 10:04
嘉門次さんが使用したピッケルが囲炉裏のある部屋に飾ってあります(p)
明神池
紅葉はほとんどないです。
八ヶ岳、白駒池は紅葉しているだろうなぁ〜なんて思ってました(p)
2012年10月13日 10:10撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/13 10:10
明神池
紅葉はほとんどないです。
八ヶ岳、白駒池は紅葉しているだろうなぁ〜なんて思ってました(p)
奥の池あたりはちょっと紅葉しています(p)
2012年10月13日 10:12撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/13 10:12
奥の池あたりはちょっと紅葉しています(p)
奥穂高神社
昨年も¥300の綺麗なおみくじ引き、ず〜と手帳にいれています。今年もひきましょう(p)
2012年10月13日 10:32撮影 by  CX5 , RICOH
10/13 10:32
奥穂高神社
昨年も¥300の綺麗なおみくじ引き、ず〜と手帳にいれています。今年もひきましょう(p)
徳沢に着きました。
テン場から前穂、奥穂。紅葉が綺麗(p)
2012年10月13日 11:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/13 11:39
徳沢に着きました。
テン場から前穂、奥穂。紅葉が綺麗(p)
徳沢園
MATSUさんは、高菜チャーハン。
私は味噌ラーメンを食べました(p)
2012年10月13日 11:57撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 11:57
徳沢園
MATSUさんは、高菜チャーハン。
私は味噌ラーメンを食べました(p)
15:20、早めの夕飯です。
キャベツなどの野菜、甘い油揚げ、煮卵、鶏肉を入れたうどん。百円ローソンの肉じゃが、厚焼き卵、チューハイ。めずらしく?初めてかな?お酒飲みました(尾瀬以外で)(p)
2012年10月13日 15:19撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/13 15:19
15:20、早めの夕飯です。
キャベツなどの野菜、甘い油揚げ、煮卵、鶏肉を入れたうどん。百円ローソンの肉じゃが、厚焼き卵、チューハイ。めずらしく?初めてかな?お酒飲みました(尾瀬以外で)(p)
テン場は芝で平ら、あまり混んでもいません。快適な感じです(p)
2012年10月13日 15:31撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 15:31
テン場は芝で平ら、あまり混んでもいません。快適な感じです(p)
徳沢ロッジで、外来入浴¥500。
お風呂に入れるとは知らずで、着替えもほとんどありませんが、やはり気持ち良いので入りました(p)
2012年10月13日 16:02撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/13 16:02
徳沢ロッジで、外来入浴¥500。
お風呂に入れるとは知らずで、着替えもほとんどありませんが、やはり気持ち良いので入りました(p)
りんご、¥200
どーしても食べたかったので、私だけ食べました.
甘くて美味しかったです(^^)/p
2012年10月13日 16:59撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/13 16:59
りんご、¥200
どーしても食べたかったので、私だけ食べました.
甘くて美味しかったです(^^)/p
ランプが灯り、『氷壁の宿』は良い感じです(p)
2012年10月13日 17:01撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/13 17:01
ランプが灯り、『氷壁の宿』は良い感じです(p)
夕焼けで赤く染まってます。「今日なら宿題の、夕日に燃える槍が見えたかもしれませんよ、師匠」(p)
2012年10月13日 17:24撮影 by  CX5 , RICOH
10/13 17:24
夕焼けで赤く染まってます。「今日なら宿題の、夕日に燃える槍が見えたかもしれませんよ、師匠」(p)
テントから明神を眺める。
デジカメをどこに入れたかわからず、テント設営時にやっと発見した。今日の初ショット。(M)

2012年10月13日 17:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/13 17:26
テントから明神を眺める。
デジカメをどこに入れたかわからず、テント設営時にやっと発見した。今日の初ショット。(M)

1:00出発予定が寝坊して、3:25出発(p)

この時点で北穂〜涸沢の稜線とパノラマを止めて横尾経由の北穂ピストンに一応予定変更。もしコースタイムが縮められればその時点で検討することに。(M)
2012年10月14日 03:25撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 3:25
1:00出発予定が寝坊して、3:25出発(p)

この時点で北穂〜涸沢の稜線とパノラマを止めて横尾経由の北穂ピストンに一応予定変更。もしコースタイムが縮められればその時点で検討することに。(M)
頂上に灯りが見えました。昼間だと気が付きませんが・・北穂高小屋です(p)
2012年10月14日 05:37撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 5:37
頂上に灯りが見えました。昼間だと気が付きませんが・・北穂高小屋です(p)
まだちょっと暗く、紅葉も映えません(p)
2012年10月14日 05:53撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 5:53
まだちょっと暗く、紅葉も映えません(p)
紅葉が良い感じですが、あまりゆっくりしている時間もありません。(M)
2012年10月14日 06:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
10/14 6:28
紅葉が良い感じですが、あまりゆっくりしている時間もありません。(M)
北穂高への分岐。ここから先は初めてです(p)
2012年10月14日 06:29撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 6:29
北穂高への分岐。ここから先は初めてです(p)
真っ赤は良いですね(p)
2012年10月14日 06:34撮影 by  CX5 , RICOH
8
10/14 6:34
真っ赤は良いですね(p)
2012年10月14日 06:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/14 6:34
涸沢に着きました。テントは思ったほど多くない感じがしました(p)
2012年10月14日 06:35撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 6:35
涸沢に着きました。テントは思ったほど多くない感じがしました(p)
テン場が小さくなっていきます(p)
2012年10月14日 06:45撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 6:45
テン場が小さくなっていきます(p)
こんな感じのとこを登って行きます(p)

今日は体調が悪く、ちょっと高山病気味です。寝坊した分を取り戻そうと頑張りますがペースがあまり上がりません。(M)
2012年10月14日 07:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 7:27
こんな感じのとこを登って行きます(p)

今日は体調が悪く、ちょっと高山病気味です。寝坊した分を取り戻そうと頑張りますがペースがあまり上がりません。(M)
階段も。ここで2/1〜2/3ぐらいらしいです。頂上までは、もう少し頑張らないと。。ちょっと疲れたぁ〜(p)
2012年10月14日 07:40撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 7:40
階段も。ここで2/1〜2/3ぐらいらしいです。頂上までは、もう少し頑張らないと。。ちょっと疲れたぁ〜(p)
富士山が見えます(p)
2012年10月14日 07:47撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/14 7:47
富士山が見えます(p)
さらに(p)
2012年10月14日 08:07撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 8:07
さらに(p)
穂高岳山荘より高いとこにきました(p)
2012年10月14日 08:09撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 8:09
穂高岳山荘より高いとこにきました(p)
おっ!北穂高山荘だ。もう少し!(p)
2012年10月14日 08:16撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 8:16
おっ!北穂高山荘だ。もう少し!(p)
後ほど歩く稜線(p)
2012年10月14日 08:18撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 8:18
後ほど歩く稜線(p)
師匠も私も、初の北穂高岳♪(p)

登りでコースタイムを縮めることができたので、涸沢岳までの稜線は歩くことにしました。(M)
2012年10月14日 08:35撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 8:35
師匠も私も、初の北穂高岳♪(p)

登りでコースタイムを縮めることができたので、涸沢岳までの稜線は歩くことにしました。(M)
北穂からのパノラマ。
是非「元サイズ」でご覧ください。(M)
9
北穂からのパノラマ。
是非「元サイズ」でご覧ください。(M)
槍ケ岳に続く稜線。来年歩く!!(p)
2012年10月14日 08:36撮影 by  CX5 , RICOH
7
10/14 8:36
槍ケ岳に続く稜線。来年歩く!!(p)
槍を真ん中に(p)
2012年10月14日 08:37撮影 by  CX5 , RICOH
9
10/14 8:37
槍を真ん中に(p)
先週歩いた、鹿島槍〜白馬の稜線も見えます(p)
2012年10月14日 08:39撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 8:39
先週歩いた、鹿島槍〜白馬の稜線も見えます(p)
雲海の奥には富士山も(p)
2012年10月14日 08:40撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 8:40
雲海の奥には富士山も(p)
笠ケ岳(p)
2012年10月14日 08:41撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/14 8:41
笠ケ岳(p)
白山(p)
2012年10月14日 08:41撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 8:41
白山(p)
大キレット。確かに高低差は大きいけど、見た感じは特に問題が無さそう。来年はここも赤線を繋げよう。(M)
2012年10月14日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 8:41
大キレット。確かに高低差は大きいけど、見た感じは特に問題が無さそう。来年はここも赤線を繋げよう。(M)
南岳小屋も良く見えます。(p)
2012年10月14日 08:41撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/14 8:41
南岳小屋も良く見えます。(p)
北穂高山荘は頂上(北峰)直下。常念岳、横道岳、大天井岳に続く稜線も良く見えます(p)
2012年10月14日 08:43撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 8:43
北穂高山荘は頂上(北峰)直下。常念岳、横道岳、大天井岳に続く稜線も良く見えます(p)
松濤岩
『風雪のビバーク』で有名な松濤明さんが、昭和14年12月北穂高岳北峯のコルにある岩峰の基部にテントを張り、滝谷の第一尾根の積雪期初登攀を上条孫人と登っている。その以後この岩峰は松濤岩と呼ばれているそうです(p)
2012年10月15日 22:06撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/15 22:06
松濤岩
『風雪のビバーク』で有名な松濤明さんが、昭和14年12月北穂高岳北峯のコルにある岩峰の基部にテントを張り、滝谷の第一尾根の積雪期初登攀を上条孫人と登っている。その以後この岩峰は松濤岩と呼ばれているそうです(p)
北穂南峰には標識の類は何もありません。(M)
2012年10月14日 08:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 8:59
北穂南峰には標識の類は何もありません。(M)
ルート上にはマークがたくさんあり、迷う場所はありません。険しいピークは全て巻いて登山道が整備されています。(M)
2012年10月14日 09:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/14 9:01
ルート上にはマークがたくさんあり、迷う場所はありません。険しいピークは全て巻いて登山道が整備されています。(M)
ガレた道を下ってくるピカさん。(M)
2012年10月14日 09:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/14 9:09
ガレた道を下ってくるピカさん。(M)
ここを歩いていきます(p)
2012年10月14日 09:14撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 9:14
ここを歩いていきます(p)
またまた巨大岩!(p)
2012年10月15日 22:07撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/15 22:07
またまた巨大岩!(p)
ここもピークは巻いています。(M)
2012年10月14日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 9:23
ここもピークは巻いています。(M)
岩は比較的安定しているため、歩きやすいです。(M)
2012年10月14日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 9:24
岩は比較的安定しているため、歩きやすいです。(M)
涸沢が近くなりました。(M)
2012年10月14日 09:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/14 9:35
涸沢が近くなりました。(M)
岩場の稜線歩きは天気が良い日が良いですね。(M)
2012年10月14日 09:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/14 9:36
岩場の稜線歩きは天気が良い日が良いですね。(M)
登り返します。ず〜とガレてます(p)
2012年10月14日 09:45撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 9:45
登り返します。ず〜とガレてます(p)
最低のコル (p)
2012年10月14日 09:48撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 9:48
最低のコル (p)
後ろを振り返り(p)
2012年10月14日 09:52撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 9:52
後ろを振り返り(p)
ハシゴやクサリ(p)

このハシゴ、下部の固定が外れているため、乗るとたわみます。ちゃんと固定しないと金属疲労でそのうち折れるでしょう。(M)
2012年10月14日 10:02撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 10:02
ハシゴやクサリ(p)

このハシゴ、下部の固定が外れているため、乗るとたわみます。ちゃんと固定しないと金属疲労でそのうち折れるでしょう。(M)
もう一登り(p)
2012年10月15日 22:10撮影 by  CX5 , RICOH
10/15 22:10
もう一登り(p)
ここはどこを登っても行けるような地形で実際に踏み跡も多数。私はもちろんマークをトレースします。(M)
2012年10月14日 10:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 10:16
ここはどこを登っても行けるような地形で実際に踏み跡も多数。私はもちろんマークをトレースします。(M)
険しい岩登り途中で(p)
2012年10月14日 10:22撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 10:22
険しい岩登り途中で(p)
涸沢岳頂上まで、あと少し。ここまで来たらホットしました。歩いてみたら、難しいコースでは無かったですが、ちょっと心配だったので(^^)p
2012年10月14日 10:30撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 10:30
涸沢岳頂上まで、あと少し。ここまで来たらホットしました。歩いてみたら、難しいコースでは無かったですが、ちょっと心配だったので(^^)p
歩いてきた稜線です。ここから見ると北穂は目の前で10分くらいで行けそうな感じですが、実際に歩くと2時間掛かります。(M)
2012年10月14日 10:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/14 10:35
歩いてきた稜線です。ここから見ると北穂は目の前で10分くらいで行けそうな感じですが、実際に歩くと2時間掛かります。(M)
ワオォー、歩き通せました♪(p)

私は涸沢岳2回目です。このピークも見晴らし最高ですね。(M)
2012年10月14日 10:35撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/14 10:35
ワオォー、歩き通せました♪(p)

私は涸沢岳2回目です。このピークも見晴らし最高ですね。(M)
穂高岳山荘、奥穂高、ジャンダルム(p)

奥穂は目の前。立ち寄りたいところですが今日はパスです。(M)
2012年10月14日 10:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 10:36
穂高岳山荘、奥穂高、ジャンダルム(p)

奥穂は目の前。立ち寄りたいところですが今日はパスです。(M)
北穂を振り返ります(p)
2012年10月14日 10:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 10:36
北穂を振り返ります(p)
奥穂高アップ(p)
2012年10月14日 10:41撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 10:41
奥穂高アップ(p)
ジャンダルムアップ、来年登ります!(p)

私もたぶん行くと思います。
2012年10月14日 10:41撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 10:41
ジャンダルムアップ、来年登ります!(p)

私もたぶん行くと思います。
(p)
2012年10月15日 22:12撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/15 22:12
(p)
「ソフトクリームあったら食べましょう」と師匠。。でも無かったので、サイダーを飲みました(p)

もう登山終了の感じでした。でも気を抜いてこの後痛い目に。。(M)
2012年10月14日 10:51撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 10:51
「ソフトクリームあったら食べましょう」と師匠。。でも無かったので、サイダーを飲みました(p)

もう登山終了の感じでした。でも気を抜いてこの後痛い目に。。(M)
私は初めての、ザイティングラードの下山(p)

この辺りで余所見しながら歩いていたら、右膝を思い切り岩にヒット。あまりの痛みにその場でしばらくうずくまることに。「もしかしたらヘリでの下山か」と一瞬思いましたが、歩き始めると何とか歩けそうなので様子を見ながら下山します。(M)
2012年10月14日 11:28撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 11:28
私は初めての、ザイティングラードの下山(p)

この辺りで余所見しながら歩いていたら、右膝を思い切り岩にヒット。あまりの痛みにその場でしばらくうずくまることに。「もしかしたらヘリでの下山か」と一瞬思いましたが、歩き始めると何とか歩けそうなので様子を見ながら下山します。(M)
紅葉が綺麗だぁ〜(p)
2012年10月14日 11:58撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 11:58
紅葉が綺麗だぁ〜(p)
写真撮りっぱなし(p)
2012年10月14日 12:04撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/14 12:04
写真撮りっぱなし(p)
(p)
2012年10月14日 12:06撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 12:06
(p)
2012年10月14日 12:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/14 12:06
常念岳(p)
2012年10月14日 12:09撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 12:09
常念岳(p)
(p)
2012年10月14日 12:12撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 12:12
(p)
(p)
2012年10月14日 12:12撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 12:12
(p)
(p)
2012年10月14日 12:13撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/14 12:13
(p)
(p)
2012年10月14日 12:15撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 12:15
(p)
(p)
2012年10月14日 12:17撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 12:17
(p)
涸沢ヒュッテまわりも、まだ紅葉あります(p)
2012年10月14日 12:19撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 12:19
涸沢ヒュッテまわりも、まだ紅葉あります(p)
涸沢ヒュッテのヘリポートにちょうどヘリが到着です。(p)
2012年10月14日 12:19撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 12:19
涸沢ヒュッテのヘリポートにちょうどヘリが到着です。(p)
涸沢小屋が見えまた。ここまでのルートは、紅葉がかなり綺麗で、感激でした(p)
2012年10月14日 12:25撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 12:25
涸沢小屋が見えまた。ここまでのルートは、紅葉がかなり綺麗で、感激でした(p)
小屋手前、上を見上げると・・またまた綺麗!(p)
2012年10月14日 12:25撮影 by  CX5 , RICOH
7
10/14 12:25
小屋手前、上を見上げると・・またまた綺麗!(p)
人も少ない感じです。眺め良いですぅ(p)

膝を痛めてからペースが落ち、この時点でパノラマを諦めて横尾経由で下山することに。まあ、ここから見る景色と大差無い感じでしたので、まあ良いでしょう。(M)
2012年10月14日 12:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 12:26
人も少ない感じです。眺め良いですぅ(p)

膝を痛めてからペースが落ち、この時点でパノラマを諦めて横尾経由で下山することに。まあ、ここから見る景色と大差無い感じでしたので、まあ良いでしょう。(M)
穂高岳山荘で食べられなかった、ソフトクリームを涸沢小屋で♪。masataroさん・clioneさんの写真のようです(p)

そうと決まればあとはゆっくり出来ます。(M)
2012年10月14日 12:29撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/14 12:29
穂高岳山荘で食べられなかった、ソフトクリームを涸沢小屋で♪。masataroさん・clioneさんの写真のようです(p)

そうと決まればあとはゆっくり出来ます。(M)
帰りはテントの数がさらに減りました(p)
2012年10月14日 12:30撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 12:30
帰りはテントの数がさらに減りました(p)
ホントにきれい〜(p)
2012年10月14日 12:42撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/14 12:42
ホントにきれい〜(p)
2012年10月14日 12:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
10/14 12:46
分岐到着(p)

後はひたすら下るのみです。(M)
2012年10月14日 12:46撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 12:46
分岐到着(p)

後はひたすら下るのみです。(M)
振り返ると陽を浴びて綺麗でした(p)
2012年10月14日 12:51撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/14 12:51
振り返ると陽を浴びて綺麗でした(p)
紅葉の中歩いて行きます(p)

良い感じの紅葉でした。(M)
2012年10月14日 13:18撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 13:18
紅葉の中歩いて行きます(p)

良い感じの紅葉でした。(M)
本谷橋、行きは真っ暗でしたが。(p)

河原には大勢が休憩しています。
時間的にみて涸沢泊まりでしょう。
2012年10月14日 13:38撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 13:38
本谷橋、行きは真っ暗でしたが。(p)

河原には大勢が休憩しています。
時間的にみて涸沢泊まりでしょう。
本当は歩きたかった、屏風岩。寝坊しなければ、歩くはずでした(>_<)p

2012年10月14日 13:44撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 13:44
本当は歩きたかった、屏風岩。寝坊しなければ、歩くはずでした(>_<)p

下のほうは色づきはじめ(p)
2012年10月14日 13:51撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 13:51
下のほうは色づきはじめ(p)
横尾着(p)

横尾で休憩中のだれかが、「ここでバスを待ちたい」と言っていたので、思わず「私も賛成」と。右岸の工事用道路はタクシーOKにならないですかねえ。(M)
2012年10月14日 14:18撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 14:18
横尾着(p)

横尾で休憩中のだれかが、「ここでバスを待ちたい」と言っていたので、思わず「私も賛成」と。右岸の工事用道路はタクシーOKにならないですかねえ。(M)
ほとんどテントもなくなっていました(p)

早くテント撤収しないと日没になります。
「お腹が空いたのでおでん食べたい」という我が儘意見は却下しました。(M)
2012年10月14日 15:15撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/14 15:15
ほとんどテントもなくなっていました(p)

早くテント撤収しないと日没になります。
「お腹が空いたのでおでん食べたい」という我が儘意見は却下しました。(M)
テン場からもう一度、夕日に輝いた紅葉&前穂、奥穂。テント撤収して上高地に急ぎます。(p)
2012年10月14日 15:50撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 15:50
テン場からもう一度、夕日に輝いた紅葉&前穂、奥穂。テント撤収して上高地に急ぎます。(p)
撤収完了。忘れ物無し。
さよなら徳沢。良いテン場でした。(M)
2012年10月14日 15:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/14 15:50
撤収完了。忘れ物無し。
さよなら徳沢。良いテン場でした。(M)
明神通過(p)

小屋でバスとタクシーの状況を一応確認します。
最終にはまだ時間的な余裕があります。(M)
2012年10月14日 16:41撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 16:41
明神通過(p)

小屋でバスとタクシーの状況を一応確認します。
最終にはまだ時間的な余裕があります。(M)
河童橋の脇の建物からは灯りがもれ、良い雰囲気です(p)
2012年10月14日 17:28撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 17:28
河童橋の脇の建物からは灯りがもれ、良い雰囲気です(p)
河童橋もほとんど人はいません(p)

日没前に到着して一安心でした。
未明スタートが多い私でも日没後の下山は例え林道歩きでも気分が良くありません。(M)
2012年10月14日 17:28撮影 by  CX5 , RICOH
10/14 17:28
河童橋もほとんど人はいません(p)

日没前に到着して一安心でした。
未明スタートが多い私でも日没後の下山は例え林道歩きでも気分が良くありません。(M)
上高地に到着、かなり暗くなりました。ヘトヘト・・足痛いぃ〜(p)

バスは最終の2便前に間に合いましたが、さっと帰れるタクシーを選択しました。(M)
2012年10月14日 17:32撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/14 17:32
上高地に到着、かなり暗くなりました。ヘトヘト・・足痛いぃ〜(p)

バスは最終の2便前に間に合いましたが、さっと帰れるタクシーを選択しました。(M)

感想

皆さんのレコを見ると、今年は涸沢の紅葉が凄いらしい。それなら北穂〜涸沢の稜線とセットで行きませんか?
先週の後立山の紅葉狩り縦走に続き、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-232353.html
ピカさんを誘っての紅葉狩りです。

今回宿泊場所に選んだのは徳沢テン場です。その理由は、ルート取りの豊富さでした。
例えば、初日に北穂に行ったとしたら、2日目は徳沢〜蝶〜横尾の周回もできます。
以前ピークを踏まなかった西岳や、百高山を意識しないと登らない赤沢山へのアタックも視野に入れることが出来ます。
涸沢まで入ってしまうと、行き先が限定されてしまい、紅葉で最混雑期を迎えたテント場の状況に不安もありました。
横尾はパノラマコースをルートに入れにくい場所です。
何より平な草地で開放感ある徳沢のテン場は魅力的でした。

しかし、金曜日の仕事の疲れもあり、土曜日は全くやる気無し。
先週みたいに徹夜でロングをやるのはちょっと避けたい。
ということで、土曜日は完全オフに決めて、沢渡の駐車場で陽が当たって車内が暑くなるまで寝てから出発しました。

そんな気の抜けた状態でしたので、2日目は大寝坊。
AM1:00出発予定が起きたら既に3時前!!
まあ最悪、涸沢の紅葉だけでも良いし、時間が許せば北穂ピストンという感じで、コーヒーを沸かしてゆっくり朝食を食べました。
しかし、実際に涸沢まで行くと、北穂まで。北穂まで行ったら涸沢岳まで、となってしまうのはいつものことで。
天候も安定した絶好の登山日和でしたのでまあ良いでしょう。

ザイテンを下山中に右膝を岩にぶつけて死ぬかと思いましたが、大事に至らずに助かりました。でもまだお皿に鈍痛が残っているので、たぶん多少ヒビでも入っている可能性はあります。ヒビなら医者に行っても意味がないので放置していますが、しばらくは大人しくしています。

最後になりましたが、涸沢の紅葉は見事でした。上部にはちょっと色が落ちた場所もありましたが、これから紅葉ラインはどんどん標高を下げて、まだしばらくは楽しめそうです。
私は写真を撮るより、その場の空気感を体に染み込ませることを大事にしていました。ピカさんはずっとシャッターを押し続けていたようですが。
皆様も是非ご自身の目と体で秋の山を楽しんでくださいね。

先週は3連休で、ガッツリ歩き、ちょっとお疲れモードと、月曜日が休みだったので1週間があっという間でした。今週末はMATSUさんが土曜日仕事かもしれない?ということもあり、ギリギリまで未決定でした。
行くなら北穂、徳沢でテン泊予定ではありました。徳沢でテン泊は、テン場が広い事、芝で寝心地も良さそう、重い荷物を長時間担いで歩かないなどで、MATSUさんの提案でした。私も徳沢を通る度に、いつかはここでテン泊したいとは、思っていました。ただ・・、北穂〜涸沢岳、出来ればパノラマコース歩きなど考えると、涸沢まで行き、泊まったほうが翌日が楽な感じが私はしていました。(もちろん重い荷物を長時間担ぐのは嫌ですが。。)
徳沢のテン場は、やはり思った通り広く、平らで最高でした。おまけに徳沢ロッジでは、外来入浴も出来ると言う事で、着替えは持ち合わせないものの、お風呂に入ることが出来たのは、とても嬉しかったです。
13日(土)は、MATSUさんはOFFモードで、どこにも登らない宣言。昼過ぎからま〜ったり。。そんな一日も贅沢で最高でした。
翌日のハード歩きを考えると・・、ON、OFFがはっきりしてて、ちょいと切り替えに不安もありました(・.・;)
たっぷり寝たものの・・、14日(日)は寝坊(-_-メ)。しかし空には満天の星☆(^^)v。コースタイム7時間の北穂目指して歩きだしました。
涸沢の紅葉はたぶん先週がピークな感じでしたが、青空が広がるとともに、紅葉も綺麗に見えてきました。
MATSUさんも私も初めての北穂高岳。私は、ず〜っと憧れていただけに、頂上に立てたこと、まして青空で360度の展望!最高でした♪
涸沢岳は2度登っていますが、この稜線歩きは初めてで、かなり不安もありました。しかし最近少しずつクサリ場や岩にも以前より恐怖感がなくなってきていたので、なんとかなるような感じもありました。
実際に歩いてみると、慎重に歩けば、危ないところ無いような感じもしました。
涸沢岳に到着した時は、3度目の頂上でしたが、ここを歩いて来た喜びでいっぱいでした。
ittiさんから情報も聞いていて、ぜひパノラマコースも歩いて見たかったですが、来年の楽しみに取っておく事にします。
テント撤収時間も入れると、14時間の工程で・・私は結構疲れちゃいました(-_-)が、今日もまた充実した山歩きが出来ました。ザイティングラードから涸沢小屋あたりの紅葉もとっても綺麗で、天気に恵まれた楽しい2日間でした。
MATSUさん今回もありがとうございました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3428人

コメント

お疲れさま〜!
MATSUさん、pikachan、こんにちは。

結局、行かれたんですね北穂へ。

お二方が北穂山頂にいらっしゃる時、
私は大天井岳直ぐ下の牛首山展望台から北穂を眺めてました。

ロングもお天気に恵まれて何よりでしたね。

MATSUさん、膝の方、お大事に!

pikachan、ますますスレンダーに、素敵ですよ!
2012/10/17 19:23
こんばんわ
noborundaさん、コメントありがとうございます

ハイ、結局行きました
MASTUさんは、土曜日は気分はOFFでしたが・・
素晴らしい山行が出来ました

noboさんとyokoさんの山行もお仲間交えて楽しそうでしたね

>ますますスレンダー・・・
嬉しいお言葉 ですが、食欲の秋!restaurantに突入していて、これから先が心配ですpigsweat01

では、またお会いしましょう〜♪
2012/10/17 20:23
pikachanかわいい〜〜♪
紅葉の色合いもステキでしたが、pikachanのウェアの着こなしがステキ!ピンクが似合ってる〜♪
そして何より笑顔がステキです!

今年の涸沢は綺麗だと色んなレコで目にしますが、混雑が嫌でなかなか足が向きません・・・。
そんなこんなで2009年以来涸沢や穂高はご無沙汰しちゃってます。
でも稜線歩きの記憶はだんだん薄くなってきてるし、やっぱりまた行きたいのが本音。同じく、パノラマコースやジャンダルムも!

徳沢起点で色々なルート選択の可能性を残す、といのはナルホドでした!さすがMATSUさん。
混雑回避のうまいルート取りを考えるのもまた楽しさですね。脳内山行してみよ〜っと。
2012/10/17 22:30
yokowvさん、こんばんわ
ハハハ 。。
ありがとうございます ! が、MATSUさんには大不評で・・
品がないとか、センスないとか。。
頭の先〜足元までワインカラーみたいな色で統一した人が近く歩いていたら、ああいう着こなしすんだよ〜ってな目でeye

先週あたりの涸沢のレコ見ると、人人・・で大渋滞のようでしたね
景色が良くても、人が多すぎると疲れちゃう感じもします。

MASTUさんの頭は、スーパーコンピューター ! いろいろな選択肢や、情報がぎっ〜ちり詰まっていますからねflairgood

yokowvさんとnoboさんの山行 、楽しそうでした! yokoさんの は、めちゃめちゃ綺麗で、うっとりします

ではでは、また。
コメントありがとうございました。嬉しかったです
2012/10/17 23:16
noboさん、こんにちは。
牛首山は確かに普通スルーしますよね。
私も表尾根は歩いているものの、牛首山、赤岩岳、西岳、赤沢山と全てピークを踏んでおらず、いつかは一つ一つのピークをしっかり踏んで来たいと思っています。

膝はちょっと様子見ですね。
まあ大した事は無いでしょうけど。
2012/10/18 2:12
yokoさん、こんにちは。

ピカさんの色使い、ちょっと派手過ぎだと思いませんか?
紅葉より目立っていましたから。

私も涸沢の混雑はノーサンキューなので避けていましたが、ちょっと早めに行動すれば、徳沢と上でのテント泊と大差無いんですよね。
おそらくyokoさんの足なら横尾か徳沢泊で北鎌まで日帰り圏内でしょう。
徳本から蝶なんていうマイナー系もありますが
2012/10/18 2:21
あれ、ニアミス!
マツさん、ピカチャンさん、おはようございます。

びっくり!
私は日曜に上高地入りして槍に向かったので
横尾の写真にはお二人のテントが写ってるかもですね♪

ピカチャンさん、カラフルで可愛いです
マツさんが黒すぎだから丁度いいんじゃないですか

横尾はいつみても気持ち良さそうだし、
一度あそこでまったりしてみたいんですよね〜。
涸沢の紅葉も期待通りでよかったですね!

マツさん、膝お大事に
私も先週・今週のロングで膝がやばいのでしばらくおとなしくしてます
2012/10/18 8:09
tamaoさん、おはようございます
あらまぁ〜、お近くにいたんですね
徳沢のテン場は、やや中央にあった、紅葉した真っ赤な木の奥に張っていたので、 写っているかもですよ

>ピカチャンさん、カラフルで可愛いです
マツさんが黒すぎだから丁度いいんじゃないですか

へへcoldsweats01嬉しいお言葉ですheart04
ホントにMATSUさんからは、ブーイングでしたので
またお会いしましょう 、ありがとうございます。
膝、お大事にね
2012/10/18 8:40
スゴイ
一日目と二日目の落差、大きすぎ〜〜
なぜ涸沢泊じゃないの〜〜〜

いいお天気の稜線いいね。
私もそっちにしようか悩んだんだけど、あえて八峰にして敗退。
風きつくなかったですか?
こっちはとばされそうな風でしたよtyphoon
2012/10/18 20:09
こんばんわ
tekutekugoさん、いつも ありがとうございます

体力的にまだまだ師匠に及ばない私としては、
おっしゃる通り、落差大き過ぎで・・
提案はしてみました

まぁ、あれだけのんびり出来たのも、すごく良かったですが

風はほとんど感じませんでしたよ!
初の北穂、涸沢岳の稜線は、ホントに感激でした。
まだまだ歩いてないとこが多い私としては、
MATSUさんが一緒して 行って下さることが、とても嬉しいです
迷惑かけてる事も多いと思いますが。。
tekutekugoさんみたいに、何度か行ってたり、一人でも歩けるといいのですが。。

では、また〜
2012/10/18 20:52
ひあ〜〜〜
MATSUさん、pikachan^−^

うわ〜〜、ほんとに綺麗な空!!
雪の前に最高の山日和でしたね^▽^
紅葉の涸沢は、やっぱり年に一度は見ておかなくてはいけない風景ですね(笑)

涸沢岳から見る北穂と大キレットと、北穂から見る大キレットとそこから続くやりへの稜線がとても好きです。
今年も通して歩こうと思っていたけれど、もう無理だな。。

2日目の行程はすごいですね(笑)
2012/10/19 17:25
ittiさん、こんばんわ
コメントありがとうございます

天気は2日間とも良かったですね
といっても、しっかり歩いたのは1日だけですけど

天気も良いのに、MATSUさんがあれだけまったりすることなんてほとんど無いんでは??? って感じでした

2週間前の稜線も、翌週には雪が積もっていたり、
早くも3,000mの snow化粧してますね。

tamaoさんや、nagagutuさんが近くにいらしたようですが、MASTUさんの赤い糸 がittiさんほど伸びきらなかったようで、お会い出来ませんでした

ハイ、2日目は上高地着いた時、疲れきってました〜  
ありがとうございます 、ではまた
2012/10/19 21:21
コメント有り難うございます。
☆タマちゃん、こんにちは。
見たよ槍穂縦走。毎回凄い山行だね。
もうそろそろメジャーな場所は行き尽くした感じだね。
そろそろnoboさんチーム入りかな?
今週も絶対に大人しくしている訳ないね、絶対

☆tekutekugoさん、こんにちは。
本当は初日に西岳赤沢か北穂、二日目蝶のつもりでしたが金曜日の仕事疲れで土曜日はオフにしました。
単独で五竜まで縦走ですか。さすがですね。
金曜日の高層天気図確認しましたが、北西の風で寒波が入っていますね。槍穂は全く影響ありませんでした。
でも徳沢でまったりも良かったですよ

☆ittiさん、こんにちは。
涸沢はやはり王道ですね。
でも横尾までの林道歩きと上高地のバス縛りには毎回ウンザリしています。
ittiさんはクライミングマスターして来シーズンはさらにパワーアップですね。
私も負けずに頑張りますのでまた遊んでくださいね。
赤い糸ですから
2012/10/20 1:00
惜しくも・・・
MATSUさん、Pikachanさん、おはようございます。

徳沢園でのニアミス、残念でした。
徳沢園で幕営したいたら私もうどんや肉じゃがにありつけたのかなぁとヨダレをたらしております。
(パンと行動食しか持っていなかったもので、ご馳走になる気マンマンですが…)
涸沢の紅葉のお写真、お見事ですね。私が撮影した写真と比べると… 。同じ風景でも腕の差がでますね。

涸沢岳、とんがっていて展望良さそうだと思っていましたが、予想通りです。
いつかは槍から西穂までまったり歩きたいと思っているのですが、なかなかタイミングが合わず、
でしたので、お写真を楽しく拝見させていただきました

pikachanさんの着こなしもステキだと思いますよ
(MATSUさんには不評かもしれませんが)

MATSUさんお膝は完治しましたでしょうか?
私は最近、鍼をはじめたせいか、膝の調子がとても良いです。
2012/10/21 10:08
ほんとに。。
nagagutuさんこんばんわ
こちらのレコにも、コメントありがとうございます

本当に、残念です。。
同じ時間帯に、徳沢にいましたもんねぇ〜 徳沢はトイレも綺麗で、水も豊富、平らで広く寝心地も最高でしたよ。
小梨平は昨年バンガローに泊まりましたが、お風呂もあり、やはりとても快適なキャンプ場ですね

師匠は、「写真を撮るより、その場の空気感を体に染み込ませることを大事にしていました」と、感想にも書いていますが、私はmapleつい 撮りっぱなしで。。
光の加減(時間帯)でも、色の彩さとか違いますね

MASTUさんに不評のウエアのフォローもありがとうございます

ぜひぜひまたお会いしましょう〜 winknote
2012/10/21 21:31
nagagutuさん、こんにちは。
もし気が付いていたら夕食お誘いしました。
二人では食べきれなくて食材も余ってしまいましたから。

膝は青アザがだいぶ小さくなりました。
土日は大人しくしていましたので、たぶんもう大丈夫でしょう。

これからは温泉を絡めた山行が良いかもしれませんね。
2012/10/22 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら