また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 237258
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

ススキの大海原・曽爾(そに)高原から【倶留尊山(くろそやま)】♪♪♪

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kuurin その他2人
GPS
05:15
距離
7.8km
上り
614m
下り
820m

コースタイム

【登り】2時間14分 (小休憩・岩場通過譲り合い時間含む)
    9:30第1駐車場(準備体操後、出発)→9:40駐車場→9:48曽爾高原・休憩9:55→10:00おかめ?茶屋前→亀山山頂→
    亀山峠→10:46 5分休憩10:51→11:05二本ボソ小屋(入山料支払い)→11:10二本ボソ→11:44倶留尊山山頂

【お昼休憩】30分

【下り】1時間55分 (小休憩・お野菜購入時間含む)
    12:14倶留尊山山頂→12:16関所(閉鎖)→12:40分岐(休憩)→12:46 2分で三ツ岩→12:48分岐に戻る→
    13:01西浦峠→小休憩→13:37動物避けフェンス→14:03たろっと三国屋さん横(地元産お野菜購入)→
    14:09丸八さん(お土産・地酒のお店、R368沿い中太郎生交差点、貸切バスお迎え場所)

【TOTAL】4時間40分
天候 晴れ♪行楽日和〜♪
気温19・20℃だったような・・・。夏用長袖+半袖でちょうど良かったです♪
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
※貸切バス利用。(会員で割る。1人3000円・子ども無料)

【行き】2時間55分 (曽爾郵便局近くまで2時間25分、かずらはし周辺20分散策・トイレ休憩後、バスで駐車場まで)
    6:35自宅出発→6:54貸切バス出発→阪神高速→松原JCT→西名阪自動車道→名阪国道(高速みたいですが無料)
    8:05名阪国道・針I.C→8:07道の駅・針テラス(トイレ休憩10分)8:17→9:00葛バス停・曽爾郵便局近く→
    20分ほど散策→9:30第1駐車場着

【帰り】2時間50分 (大阪あたりで大きな渋滞もなく)
    14:18 R368号中太郎生交差点出発→14:24道の駅・御杖(トイレ休憩・お土産購入17分)14:41→
    15:39道の駅・針テラス(トイレ休憩11分)15:50→15:52名阪国道・針I.C→17:09芦屋着

●参考 鉄道案内 (※入山料チケットの裏面より抜粋)
・大阪(難波)---(近鉄特急55分)---近鉄名張駅---(バス35分)---槻の小橋---(バス5分)---太良路
・京都---(近鉄特急八木乗換1時間10分)---近鉄名張駅からは同上
・第1駐車場・曽爾高原バス停まで、近鉄榛原駅から奈良交バス1時間(季節運転)、近鉄名張駅から三交バス50分

●乗り換え案内ジョルダン→http://www.jorudan.co.jp/

●↓参考「近鉄名張駅・曽爾高原までのバス」往復割引+ビールorアイス+お亀の湯のお得なセット!!
 (上記のセットで、大阪難波から2680円!!バス運行H24は12/2まで)
 http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/soni/index.html

●↓参考 neko-obabaさんのレコ (リンク了承ありがとうございます^ー^*)
  (近鉄名張駅利用、三重県側中太郎生バス停→倶留尊山→奈良県側葛バス停へ)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-184821.html
コース状況/
危険箇所等
●ルートは手入力のため正確ではありませんm(_ _)m

●危険箇所 三ツ岩周辺は断崖絶壁(ルート上ではなく寄り道のとこです)

●注意箇所 岩があるとこの下り。
        倶留尊山から西浦峠への下り、石を転がさないよう注意して歩く。

●トイレ かずらはし近くの公園・第1駐車場・たろっと三国屋さん貸してくださいました。
      (草原内、茶屋、二本ボソ小屋確認忘れ・・・あったかも?)

●入山料 大人500円・小人(中学生まで)200円

●山バッジ 太良路バス停横の商店にあると、どなたかのレコで拝見しました。

●曽爾高原は室生赤目青山国定公園内です。当たり前ですが、植物採取禁止。

●倶留尊山・二本ボソは、火の使用禁止・花木採集禁止。(柳原林業(株)さんより�07475-2-6700)
 冬はステンレスボトルに熱湯か、先日私が日記に書いたモーリアンヒートパックなら温かいごはんが食べれますね♪

●↓曽爾高原・倶留尊山 駐車場・ハイキングマップ
 http://www.vill.soni.nara.jp/forms/info/info.aspx?info_id=16054

●↓倶留尊山周辺の温泉
 http://yamachizu.mapple.net/yamaonsen.asp?mid=03-0081

●↓私たちが下山した側、三重県津市美杉町太郎生にあるお店・宿泊・食事
  (太郎生楽らく村街道) 
 http://www.zd.ztv.ne.jp/tarodream/shop.html
登山会の貸切バスでGO〜♪♪♪お世話になりますm(_ _)m
2
登山会の貸切バスでGO〜♪♪♪お世話になりますm(_ _)m
「道の駅・針テラス」
コンビニ・レストラン・温泉いろいろあります♪
2
「道の駅・針テラス」
コンビニ・レストラン・温泉いろいろあります♪
朝6時前に朝ごはん食べたので、すでにおなかすいてコンビニおにぎりを要求・・・
8
朝6時前に朝ごはん食べたので、すでにおなかすいてコンビニおにぎりを要求・・・
そしておやつも食べる・・・到着前に半分ほどがゴミに・・・・・
9
そしておやつも食べる・・・到着前に半分ほどがゴミに・・・・・
いったんバスを下りました。葛バス停・曽爾郵便局あたりの看板。ここから鎧岳・兜岳に行けるようです。
1
いったんバスを下りました。葛バス停・曽爾郵便局あたりの看板。ここから鎧岳・兜岳に行けるようです。
どーんと鎧岳。
逆側を見ると奥の左2つ、二本ボソと倶留尊山が見えてます♪少し散策〜。
2
逆側を見ると奥の左2つ、二本ボソと倶留尊山が見えてます♪少し散策〜。
吊橋「かずらはし」
娘よ、右に左にスキップせんといて〜揺れる〜。
8
吊橋「かずらはし」
娘よ、右に左にスキップせんといて〜揺れる〜。
吊橋を渡ると公園におトイレもあります。
1
吊橋を渡ると公園におトイレもあります。
振り向くと鎧岳と兜岳。
10
振り向くと鎧岳と兜岳。
突然ですが、バスが来るまで「逃走中」
ハンター放出。
5
突然ですが、バスが来るまで「逃走中」
ハンター放出。
逃走中のゆいゆい確保!
と遊んだとこで、バスが迂回してきてくれたのでバスに乗り込む。
6
逃走中のゆいゆい確保!
と遊んだとこで、バスが迂回してきてくれたのでバスに乗り込む。
「第1駐車場」
は閉鎖されてました。ここで準備体操!おトイレの左から上がっていきます。
1
「第1駐車場」
は閉鎖されてました。ここで準備体操!おトイレの左から上がっていきます。
第1駐車場に曽爾高原バス停があります。
1
第1駐車場に曽爾高原バス停があります。
アスレチックを見てしまった息子。「帰りにぼくたちココで解散しよ〜」って。どうやって帰るつもり〜?
1
アスレチックを見てしまった息子。「帰りにぼくたちココで解散しよ〜」って。どうやって帰るつもり〜?
スタートはなかなか調子が出ない息子・・・「お〜〜〜〜い」
1
スタートはなかなか調子が出ない息子・・・「お〜〜〜〜い」
ここを左に行きました。
1
ここを左に行きました。
9:40駐車場まだまだすいてました。
1
9:40駐車場まだまだすいてました。
ここを進むと・・・
2
ここを進むと・・・
今回楽しみにしてたススキの草原〜♪
2
今回楽しみにしてたススキの草原〜♪
まだふわっふわではないけど・・・
3
まだふわっふわではないけど・・・
輝いてます〜♪♪♪
3
輝いてます〜♪♪♪
きれいだね〜♪
ススキの大海原です♪
5
ススキの大海原です♪
♪♪♪〜
♪♪♪♪♪〜
テーブル・ベンチも点在してます。ここで立ち休憩。水分・バナナ・ゼリー飲料を摂る。
1
テーブル・ベンチも点在してます。ここで立ち休憩。水分・バナナ・ゼリー飲料を摂る。
曽爾高原!最高〜♪♪♪
13
曽爾高原!最高〜♪♪♪
お空にも感謝♪
やっぱりいいなぁ〜草原♪
2
やっぱりいいなぁ〜草原♪
お亀池らへんはススキ少しふわふわ〜♪
3
お亀池らへんはススキ少しふわふわ〜♪
おかめ茶屋さんだったかな。
1
おかめ茶屋さんだったかな。
道標もしっかりあります。倶留尊山の方へ♪
1
道標もしっかりあります。倶留尊山の方へ♪
少しだけ森林の中を通り・・・
2
少しだけ森林の中を通り・・・
ここを抜けると・・・
1
ここを抜けると・・・
いい眺め〜♪
今から写真右の稜線を歩き、正面のお山を越えて向こうの山へ。
9
今から写真右の稜線を歩き、正面のお山を越えて向こうの山へ。
風も気持ちいい〜♪
2
風も気持ちいい〜♪
けっこうな斜度・・・^^;
1
けっこうな斜度・・・^^;
でもこんな気持ちのいい稜線歩きは初めて♪(アルプスも行ったことないので^^;)
3
でもこんな気持ちのいい稜線歩きは初めて♪(アルプスも行ったことないので^^;)
近づくとこんなとこも。
2
近づくとこんなとこも。
左下から登って来られる人の列も見えました(写真中央)
7
左下から登って来られる人の列も見えました(写真中央)
亀山峠。行楽シーズン♪人がいっぱい。の中の私たちも団体^^
1
亀山峠。行楽シーズン♪人がいっぱい。の中の私たちも団体^^
振り返るとこれこれ〜!これも見たかったの〜♪
7
振り返るとこれこれ〜!これも見たかったの〜♪
下にお亀池が見えてます。そして歩いてきた稜線♪♪♪
5
下にお亀池が見えてます。そして歩いてきた稜線♪♪♪
v(^-^) v(^-^)
鎧岳も兜岳も見えます♪
1
鎧岳も兜岳も見えます♪
ココを登ると・・・
1
ココを登ると・・・
陽射しから解放され、森林の中へ♪
4
陽射しから解放され、森林の中へ♪
低学年の子どもにはぎりぎり足が上がるような岩場も少し。
2
低学年の子どもにはぎりぎり足が上がるような岩場も少し。
気持ちの良い広い尾根〜♪
2
気持ちの良い広い尾根〜♪
火の使用、花木採集禁止だそうですよ〜。
1
火の使用、花木採集禁止だそうですよ〜。
二本ボソ小屋。
ココで入山料支払い。団体なのでリーダーさんがまとめて支払ってくれました♪
お茶・CCレモン・アクエリアス250円。
1
二本ボソ小屋。
ココで入山料支払い。団体なのでリーダーさんがまとめて支払ってくれました♪
お茶・CCレモン・アクエリアス250円。
順番待ちの間に会長さんが教えてくれた「別名ほこり茸」押すとほこりのように胞子が出てきます!ホントの名前も教えてもらったけど忘れた・・・^^;
1
順番待ちの間に会長さんが教えてくれた「別名ほこり茸」押すとほこりのように胞子が出てきます!ホントの名前も教えてもらったけど忘れた・・・^^;
これが入山料チケット。ピストンされる方は帰りに半券をちぎって渡します。裏面(写真下)には簡単な地図と交通の案内。
1
これが入山料チケット。ピストンされる方は帰りに半券をちぎって渡します。裏面(写真下)には簡単な地図と交通の案内。
これに乗って、小屋の方は荷物と一緒にココまで?乗ってみたいね^^
1
これに乗って、小屋の方は荷物と一緒にココまで?乗ってみたいね^^
振り返ると亀山がはるか下の方に。
2
振り返ると亀山がはるか下の方に。
「二本ボソ」
スル〜。
1
「二本ボソ」
スル〜。
二本ボソからの倶留尊山♪
ココから見るからに今から激下りと激登りだと想像がつく^^;
7
二本ボソからの倶留尊山♪
ココから見るからに今から激下りと激登りだと想像がつく^^;
娘は岩場の方を向いて、ロープを持って下りてます♪息子はカニさん横向きで♪
1
娘は岩場の方を向いて、ロープを持って下りてます♪息子はカニさん横向きで♪
紅葉が♪
登り返し〜!GO〜♪
1
登り返し〜!GO〜♪
待機中=水分補給にいい時間♪
到る所で譲り合い♪私たちも団体ゆえ、たくさんの方が譲ってくださいました。「急がんでいいよ、気をつけて」優しいお声かけに感謝♪
1
待機中=水分補給にいい時間♪
到る所で譲り合い♪私たちも団体ゆえ、たくさんの方が譲ってくださいました。「急がんでいいよ、気をつけて」優しいお声かけに感謝♪
やった!!「倶留尊山」山頂♪
1038m。日本三百名山♪
10
やった!!「倶留尊山」山頂♪
1038m。日本三百名山♪
登頂記念の札のようです。
1
登頂記念の札のようです。
倶留尊山からの展望〜♪
3
倶留尊山からの展望〜♪
目の前のお山は、さっき登った二本ボソ。
1
目の前のお山は、さっき登った二本ボソ。
塩こん部長おにぎりに、おかずのウィンナーや卵焼きを巻いて食べてる・・・
5
塩こん部長おにぎりに、おかずのウィンナーや卵焼きを巻いて食べてる・・・
さっきの業務用乗り物のレールです。これが気になって仕方ない息子・・・。山頂からは三重県側へ下山します。
1
さっきの業務用乗り物のレールです。これが気になって仕方ない息子・・・。山頂からは三重県側へ下山します。
奈良県側ピストンしてたら出会えなかった素晴らしい紅葉♪
3
奈良県側ピストンしてたら出会えなかった素晴らしい紅葉♪
三重県側から登ってくる人用の関所は開いてませんでした。
1
三重県側から登ってくる人用の関所は開いてませんでした。
落ち葉のお面♪
足元ばかり気にして歩いてましたが、後ろのご婦人の声で見上げると・・・♪
1
足元ばかり気にして歩いてましたが、後ろのご婦人の声で見上げると・・・♪
きれいな紅葉を見ることができました♪
4
きれいな紅葉を見ることができました♪
右にトラロープや・・・
1
右にトラロープや・・・
赤リボンが到る所にあり、迷わないようにしてくれてます。
1
赤リボンが到る所にあり、迷わないようにしてくれてます。
踏み跡もしっかりありましたが、これから落ち葉が多くなると、リボンがないと迷いそう。
1
踏み跡もしっかりありましたが、これから落ち葉が多くなると、リボンがないと迷いそう。
登りきると分岐。
1
登りきると分岐。
分岐から見える、三重県側のお山。

★追記 左の尖がったのは尼ヶ岳、右の2つこぶは大洞山(たぶん)、両方関西百名山(山と渓谷社編)
2
分岐から見える、三重県側のお山。

★追記 左の尖がったのは尼ヶ岳、右の2つこぶは大洞山(たぶん)、両方関西百名山(山と渓谷社編)
右へ行くと、三ツ岩。
1
右へ行くと、三ツ岩。
ザックを置いて三ツ岩へ。
1
ザックを置いて三ツ岩へ。
この先、断崖絶壁のようです。私はココで^^;足下の登山道、危険を感じるほど狭くはないですが踏み外すとやばいかも。すれ違い、振り向いたザックに押されないよう注意〜!
1
この先、断崖絶壁のようです。私はココで^^;足下の登山道、危険を感じるほど狭くはないですが踏み外すとやばいかも。すれ違い、振り向いたザックに押されないよう注意〜!
西浦峠は、さっきの分岐を左へ。
1
西浦峠は、さっきの分岐を左へ。
ココを右下に下ります。低い位置にあるので見落とし注意。
1
ココを右下に下ります。低い位置にあるので見落とし注意。
「西浦峠」
立派な道標!
1
「西浦峠」
立派な道標!
同じ箇所の道標。
「ここから急な下り坂」と書かれてたので、今まで通ったロープがあったとこよりすごいとこがあるのかなと心配しましたが・・・
1
同じ箇所の道標。
「ここから急な下り坂」と書かれてたので、今まで通ったロープがあったとこよりすごいとこがあるのかなと心配しましたが・・・
普通にこんな感じの・・・
1
普通にこんな感じの・・・
九十九折れの道でした♪
1
九十九折れの道でした♪
倒木の苔がきれいで見てたら、1回ずりっと滑りました^^;
5
倒木の苔がきれいで見てたら、1回ずりっと滑りました^^;
ほこり茸を子どもが枝でつついて胞子を出してます。オレンジの丸の中わかりますか?おもしろがってかなりやってました!
3
ほこり茸を子どもが枝でつついて胞子を出してます。オレンジの丸の中わかりますか?おもしろがってかなりやってました!
砂利道を少し進むと・・・
1
砂利道を少し進むと・・・
フェンスがあり・・・
1
フェンスがあり・・・
後は下りを道なり・・・
1
後は下りを道なり・・・
「たろっと三国屋」さんに突き当たります。横の駐車場へおいでおいでされるまま・・・葉付き大根1本100円と、まこも(筍の仲間)300円を買いました♪お茶や豚汁を振る舞われてました^^
2
「たろっと三国屋」さんに突き当たります。横の駐車場へおいでおいでされるまま・・・葉付き大根1本100円と、まこも(筍の仲間)300円を買いました♪お茶や豚汁を振る舞われてました^^
すぐにR368沿いの酒屋さん・・・
1
すぐにR368沿いの酒屋さん・・・
丸八さんです。太郎生(たろお)地区の「楽らく村街道」案内所も兼ねてるそうです。ココで野生のおサル5匹見ました。ココから貸切バスで帰路へつきます。
1
丸八さんです。太郎生(たろお)地区の「楽らく村街道」案内所も兼ねてるそうです。ココで野生のおサル5匹見ました。ココから貸切バスで帰路へつきます。
「道の駅・御杖」
みつえ温泉「姫石の湯」もあります。
2
「道の駅・御杖」
みつえ温泉「姫石の湯」もあります。
道の駅の、かかしゾーン。ん?カールおじさん?
2
道の駅の、かかしゾーン。ん?カールおじさん?
山のかかし。
目が、竹の輪切りを大きいのと小さいので組み合わせてあります。
1
山のかかし。
目が、竹の輪切りを大きいのと小さいので組み合わせてあります。
セル・・・ではなく、かかしに吸収される17号(しょーたん)18号(ゆいゆい)
3
セル・・・ではなく、かかしに吸収される17号(しょーたん)18号(ゆいゆい)
とりあえず、「ワイルドだろ〜。」w
4
とりあえず、「ワイルドだろ〜。」w
車窓から、歩いた稜線♪(記載してるの間違ってたらご指摘ください)
2
車窓から、歩いた稜線♪(記載してるの間違ってたらご指摘ください)
道の駅・御杖で買ったポップコーン100円なり〜。いただいたクッキーも食べ、そして爆睡Zzz・・・
4
道の駅・御杖で買ったポップコーン100円なり〜。いただいたクッキーも食べ、そして爆睡Zzz・・・
解散してお約束のソフトクリーム♪
前日は運動会も頑張ったね☆娘は小学校最後。練習で悔し涙を流した組体操の大タワー!当日大成功☆感動したよ(T-T)
4
解散してお約束のソフトクリーム♪
前日は運動会も頑張ったね☆娘は小学校最後。練習で悔し涙を流した組体操の大タワー!当日大成功☆感動したよ(T-T)
足が痛い(疲れた)と言ってた子どもたち。帰ってローズの入浴剤のお風呂に入り、マッサージ♪
ススキの草原、稜線も素敵だったね♪お疲れさん♪
2
足が痛い(疲れた)と言ってた子どもたち。帰ってローズの入浴剤のお風呂に入り、マッサージ♪
ススキの草原、稜線も素敵だったね♪お疲れさん♪

感想

今月に入り、ヤマレコにアップされてるのを見て、
気になっていた曽爾高原・倶留尊山・・・。

そしていつか行ってみたいと思う憧れのアルプスの山々・・・。

これまで数回市民ハイキングに参加させていただいてた芦屋登山会には、
私も子どももある程度体力をつけてから時期を見て入りたいなと、
この1年間テニス(そこまでの往復もバスを使わず)やウォーキングも
やってみたり・・・。あきらかに私も子どもたちも1年前より
同じ距離でもラクに歩けるようになった気がする・・・。

と思ってたところに、芦屋登山会が月1誰でも参加できる市民ハイキング
とは別に行われてる、会員のみの研修ハイキングに倶留尊山に行かれる
ということで・・・入っちゃいました(*^-^*)

お世話になる芦屋登山会・・・
月1の市民ハイキングは、会員以外・市外の方も当日参加OK♪
参加費は400円(集合写真代と軽微な怪我の保険代)、子どもは無料(保護者の責任で)
また会員も募集中だそうです♪入会金1000円・年会費1500円。
今回みたいな会員のハイキングは貸切バスで、バス代は参加者で割るそうです。
詳しくは・・・↓(リンク今回も会長さんの了承済み)
●芦屋登山会http://www.hello.zaq.jp/ashiyatozankai/

今回も私が知らないことを子どもたちに教えてくださったり、お菓子を
いただいたり、子どもたちに声かけて見守ってくださったり、
登山会の皆さんと、往復無事故で運転してくれた運転手さんに感謝の一日でした♪

さて今回の曽爾高原・倶留尊山・・・ススキが風になびき、太陽に照らされ
輝いてました♪その中を歩いてるだけで〜〜〜至福の時間でした♪
そして亀山・亀山峠・二本ボソまでの気持ちのいい稜線♪♪♪
1年ほど前にはたいして興味がなかった登山ですが、知ると日本って
本当に素晴らしい景色がたくさんたくさんあるんだな〜って改めて思いました。
写真では見れるけど、やっぱり実際自分の足で登り、充実感・達成感を
味わいながら見る景色は、大パノラマで写真より10倍も100倍も美しい!!

1000mのお山でもこれだけ心躍るのに、アルプスに行ったらどんなんだろ〜♪
先日、石井スポーツでジオアート(鳥瞰図みたいな)の上高地を購入しました♪
それを見ながら妄想の日々です(^^;)(単に地図眺めるのも好き♪)

帰りに寄らせてもらった太郎生地区の野菜市?で買ったお野菜は、
大根の葉っぱは子どもたちの大好きな菜飯に♪大根はとってもあまく♪
お味噌汁・おでんに。まこもは、天麩羅にしました♪
筍の仲間というだけあって、いい食感!とっても美味しかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5500人

コメント

そよそよと〜
ははっ、行きのバス中でオヤツ半減ですか

いいな〜 
      曽爾高原

ライトアップもあるんですね

ソフトクリームは、抹茶とマロンかな〜
2012/10/25 13:01
曽爾高原
kuurinさん、こんにちは
奈良と三重の県境にあるお山 って曽爾高原だったのですね!
てっきり大台ケ原かな?って思っていました

草原が素敵なところなのですね〜
天気も良くて楽しい時間を過ごされた様子が伝わってきます

まさかガッツギアもバスの中で・・・なんてことないですよね
こちらガッツギアの在庫が10個をきりましたのでまた買い出しに行ってきます
2012/10/25 16:04
正解しました♪
こんばんは

cocoeさんの記録でkuurinさんのコメントを見て、草原好きなkuurinさんなら絶対曽爾高原だ!と思ってました
高原というくらいだから夏は涼しいのかなと勝手に思ってましたが、標高が六甲山よりちょっと高いくらいなんですね。
ススキもきれいだし、今の季節にピッタリですね

セルに吸収される17号と18号がツボでした
ドラゴンボール大好きだったので
2012/10/25 23:23
善きかな
こんばんは〜。

とうとう、山岳会の門を叩かれましたな。これで、アルプスへ向けて私の出る幕は無くなった・・・と普通なら言うのだろうが、そんな気は毛頭無く、おせっかいするので、あしからず(^~^)

一昨日まで、京都やら鈴鹿やらへ出稼ぎに行ってました。大型バスに乗って行ったんやけど、微妙にその辺を通過するのかと思ってたら、行きも帰りも新名神やったな〜。

針テラスは風呂に入れるので、キャンピングカーでよく寝ました。
名阪国道は、新名神開通で渋滞が減ったでしょうね^^

樹林帯を抜けた稜線歩きは、楽しいですよね〜。標高が低いと夏は地獄ですが・・・。

北アルプスは良いですよ。低山や中級山岳をバカにする気はぜんぜんなく、私も良く登りますが、やはり良いモノは良い。
森林限界を超えてからの空気の透明感は、3000mならではの特権です。
って、曽爾高原のコメントになってませんね。すびばせん。
2012/10/26 1:50
centchiroさん♪
こんばんは

うちのお子たちは食べてばっかりですね〜
朝カレーライス中皿1杯食べたんですがね
時間も早かったですし、おかわりしてへんから・・・
だそうです

念のための非常食?栄養補助のクッキーも、非常用と言ってたのに
帰ったらゴミになってました

お亀池のライトアップ 私もどこかのHPで見ました。
キャンプでお泊りか、マイカー組なら見れますね

ソフトクリームは抹茶といちごです
娘は小学校最後のクラブ、じゃんけんで負け茶道部になれなかったので
抹茶に対する執着が異常です
倶留尊山でも三角点に人がいなくなった時、山頂で抹茶のお菓子を食べる にこだわってたようです
2012/10/26 3:32
cocoeさん♪
こんばんは

はい、曽爾高原・倶留尊山でした
大台ケ原もいつかは行ってみたいと思ってるのです
しかし奈良県南部ですよね・・・
私は運転できないし主人は山に興味がないので、マイカー組が羨ましいです

曽爾高原、ススキの草原でとっても素敵でした
いつか今度は高原内でゆっくり散策してみたいです

ガッツギアまさかです・・・
半分でしたが飲んでしまいましたね
まぁバスの中で騒がれては困るので、食べてたら静かです
2012/10/26 3:51
norisukeさん♪
おはようございます

ススキの草原の曽爾高原 予想されてましたか
登山会で連れてっていただき、ありがたかったです
亀山〜二本ボソ手前まで陽射しがけっこう・・・
でも立ち止まるとやっぱり秋の風
日陰でちょっと長い時間休憩するなら上着いるかな〜で
いい行楽日和に恵まれました

ドラゴンボールうちも大好きですよ〜
5年ぐらい前はテレビ大阪で、一昨年の春までは関西テレビで再放送やってましたね
セル編で突然終わりましたが 魔人ブウ編はないのかな?
私が小学校の時はまって、息子も幼稚園の時はまり、実家から全巻我が家へ持ってきました
セルに吸収!先日焼肉屋さんの換気扇でもやろうとして、パパに怒られてました
2012/10/26 9:40
sekitoriさん♪
こんにちは

おせっかい大歓迎ですよ 山の知識・知恵もたくさんあれば心強いです
登山会に入らせてもらったとはいえ、基本子どもの前後にいて、
注意することをその場でも念押し声かけしたり、いろいろ話したりするので、
なかなかゆっくりは他の方と話できないです
で、帰ってきてからあれ聞いとけば良かった〜とかいろいろ思うのですが

新名神できる前は愛知に行くのに、名阪国道ばかり使ってました タダですし
確かに 行楽日和の週末の夕方に、あの時間に帰着できたのは他の方も驚かれてました。

北アルプス・・・いいですね〜
しかし山テント・シュラフ高い・・・

速記できませんよ〜 インターネット検索できるようになったのが、昨年春夏、少し操作をできるようになったのがこの前の冬。
未だにヤマレコもココクリックしたらこんなん見れるんやと発見の日々です sekitoriさんが最初見られた時は打ってる最中やったと思います
(あ・・・どこの日記の返事 )
2012/10/26 10:28
こんばんわ♪
ススキよりも稜線よりも、素敵なのはお子さんお二人の笑顔ですね
笑顔が感染しました〜

私は春に反対側の中太郎生から歩いたんですが、
鞍部から二本ボソへと登りつつ、下りでなくてよかった〜。
って思ってました
kuurinさんもお子さんたちもすごい

今は土日祝が自由になりにくい生活をしているので、
一人でほっつき歩くことが多い私なんですが、いつか
条件がかわったら、山歩きの会に加えてもらって、
みなさんと、和気藹々と歩いてみたいです。
2012/10/26 23:45
neko-obabaさん♪
こんにちは コメントありがとうございます

レコも参考にさせていただき、ありがとうございました
私みたいに運転できなく交通機関を使ってアクセスする者にとってはありがたい情報です

子どもたちの楽しくしてる様子も伝わったようで何よりです
あの日本ボソと倶留尊山の間の登り下りは、どっちもどっち・・・
ロープがあっても、ずりずり〜っと滑ってらっしゃる方も見かけました
しかし子どもたちはあんなとこが大好きです 芦屋ロックガーデンも
この日もうちの子たちより小さい幼稚園児を数人見ました
その子たちが倶留尊山に到着すると、息子が「がんばったね〜」と言ってました

いつの日かご都合があえば市民ハイキングにでも
私は一人で山歩きは、なかなか勇気が出ないので、まだまだ知識や経験を積んでから
neko-obabaさんのレコこれからも楽しみにしています
2012/10/28 12:27
くるそんやま
「くるそんやま?」(クルトンを想像しながら)
「くろそやま、だよ。」
「あんた2年生でこんな漢字、読めるのか!!」
「フリガナがあるよ。」

我々もこんな会話から出かけてきました。

はじめまして。

ススキの最盛期はこうなるのですね・・・
(その時期は結構暖かくて人がいるのですね・・・)
2012/12/3 8:01
fuararunpuさん♪
おはようございます、はじめまして
コメントありがとうございました

1度行ったお山は、今はどんな景色なんだろーとか気になりますね♪レコ拝見し、霧氷が とビックリしました。

私たちが行った日は暑いぐらいでしたが、翌週だったか翌々週だったか行かれた方のレコは寒かったと。
でも私たちがより、ススキはふわふわで黄金に輝いてました♪

お子様、うちと同じ2年生の男の子なんですね
きのこ好きなら、来年はほこり茸探してみてください
うちの子たちがいっぱい胞子出して遊んでたので、増えてるかも?
2012/12/3 9:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら