また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 237920
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉の浄土平(一切経山) 4日連続登山1日目

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:36
距離
15.7km
登り
989m
下り
976m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

浄土平駐車場6:00→一切経山山頂7:40
→鎌沼→谷地平→東吾妻山→浄土平駐車場15:00
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6時頃はさすがにガラガラ、夕方3時頃は浄土平駐車場まで上下線とも4キロくらい大渋滞。シンジラレナ〜イ!
コース状況/
危険箇所等
一切経山山頂までは安全快適なハイキングコース。
あまりにも簡単なので調子に乗って谷地平を目指したのが間違い。完全な登山コースでぬかるみや倒木、勾配もきつくて大変。
朝焼けに染まる
2012年10月21日 21:19撮影
1
10/21 21:19
朝焼けに染まる
色鮮やかなナナカマドと一切経山
2012年10月21日 21:19撮影
1
10/21 21:19
色鮮やかなナナカマドと一切経山
酸ヶ平の草紅葉
2012年10月14日 06:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/14 6:55
酸ヶ平の草紅葉
一切経山への登りから見下ろす鎌沼
2012年10月14日 07:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
10/14 7:11
一切経山への登りから見下ろす鎌沼
五色沼(魔女の瞳)と紅葉
2012年10月21日 21:21撮影
1
10/21 21:21
五色沼(魔女の瞳)と紅葉
紅葉ズームアップ
2012年10月21日 21:21撮影
1
10/21 21:21
紅葉ズームアップ
五色沼(魔女の瞳)全景
2012年10月21日 21:22撮影
1
10/21 21:22
五色沼(魔女の瞳)全景
いちおう昨日の夕方に足慣らしで登っておいた吾妻小富士
2012年10月21日 21:23撮影
10/21 21:23
いちおう昨日の夕方に足慣らしで登っておいた吾妻小富士
酸ヶ平の小さな沼
2012年10月21日 21:23撮影
10/21 21:23
酸ヶ平の小さな沼
鎌沼沿いを歩く登山者
2012年10月21日 21:23撮影
10/21 21:23
鎌沼沿いを歩く登山者
谷地平に降りる入口
2012年10月14日 08:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 8:53
谷地平に降りる入口
ハイキングのつもりが登山道
2012年10月14日 09:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 9:12
ハイキングのつもりが登山道
東吾妻山から一切経山
2012年10月23日 23:51撮影
1
10/23 23:51
東吾妻山から一切経山

感想

この季節になったら東北の紅葉が気になって仕方ありません。
仕事しすぎて代休が溜まっているので、1週間休みをもらって連続登山を楽しんできました。

しかし半年前に仕事のしすぎで?(富士山に登りすぎかも)椎間板ヘルニアに倒れ、本格的な山登りは久しぶりです。しかし懲りもせず登山靴を買い換え、この旅に臨みました。果たして生還できるか??

さて登山1日目は浄土平を6時に登山開始。恐る恐る登っているのと、快晴での写真撮影に張り切って、多くの同士に抜かれます。
紅葉の素晴らしいこと!
ナナカマドをはじめ、落葉樹の色が朝日に映えます。いやぁ来て良かった。

一切経山は思ったよりも早く登り切りました。山頂よりも五色沼(魔女の瞳)に皆釘付けです。確かに素晴らしい色合いです。
山頂だけに強風が吹き付け、休憩を兼ねて写真撮影を続けるには、相当な耐寒装備が必用です。

さて魔女の瞳を堪能したので下山開始。しかし朝早いだけに浄土平に戻るには余りにも早すぎます。
山頂は紅葉が過ぎているので、降りた方が紅葉が良いかも知れないと、勝手に期待して谷地平の方に向かってみました。しかしいくら山を下ってもたどり着かない。ぬかるみが多く滑りやすい登山道。ハイキングが本格的な登山になってしまいました。

谷地平には鎌沼から2時間くらいもかかって到着。しかし紅葉が良いわけでもなく、特段景色も良いわけではなく、見事に大失敗。調査不足でした。
当然下ってきただけなので、帰りはひたすら登り。鎌沼付近に戻った頃には曇ってしまいました。

ところがまだ体力があったので、せっかくならと東吾妻山にも登っておきます。薄く曇ってしまったので写真写りはイマイチでしたが、パノラマは楽しめました。靴が初日ですから片足の土踏まずが文句を言っていますが、ありがたいことに靴擦れもなく踏破できました。

浄土平に戻ると付近は大渋滞。上下線とも駐車場に向けて長蛇の列です。
高湯温泉方面に下っていくこと4キロで対向車線の渋滞が解消されました。
スカイラインの無料化は有り難いことですが、渋滞に巻き込まれると悲劇ですね。
山屋は朝早いので渋滞知らずですが、本当に気の毒に感じました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら