また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2386217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三本槍岳・二岐山の連登(坊主沼避難小屋泊)

2020年06月07日(日) 〜 2020年06月08日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:31
距離
54.1km
登り
3,078m
下り
3,202m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
1:20
合計
7:30
10:57
61
スタート地点
11:58
11:58
42
12:40
12:42
93
14:15
14:23
16
14:39
14:40
38
15:18
15:19
2
15:21
15:21
15
16:14
16:53
6
17:33
17:38
14
17:52
17:52
35
2日目
山行
11:12
休憩
1:47
合計
12:59
6:48
6:53
11
7:04
7:04
30
7:34
7:35
30
8:05
8:30
37
9:07
9:07
27
9:34
9:35
57
10:32
11:05
57
12:02
12:02
36
12:38
12:38
44
13:22
14:03
17
14:20
14:20
37
18:29
18:29
0
18:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
南栗橋駅06:57着
南栗橋駅07:02発 下今市駅08:08着
下今市駅08:16発 会津田島駅09:44着
会津田島駅10:40発 養鱒公園駅10:50着

【復路】
湯野上温泉駅18:45発 会津田島駅19:15着
会津田島駅19:18発 下今市駅20:46着
下今市駅20:57発 南栗橋駅22:23着
南栗橋駅22:25発
会津鉄道の養鱒公園駅から歩いてきたのですが、なぜか最初のほうの写真データが飛んで消えていた…なので途中の観音沼森林公園から。暑い中、既に1時間半歩いてバテバテ。時間に余裕があれば散策しようと思ったが、そんな余裕は無い。
2020年06月07日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/7 12:30
会津鉄道の養鱒公園駅から歩いてきたのですが、なぜか最初のほうの写真データが飛んで消えていた…なので途中の観音沼森林公園から。暑い中、既に1時間半歩いてバテバテ。時間に余裕があれば散策しようと思ったが、そんな余裕は無い。
三本槍が視界に入った!雲が多いのが心配。夕方まで持ちこたえてくれ!
2020年06月07日 12:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 12:35
三本槍が視界に入った!雲が多いのが心配。夕方まで持ちこたえてくれ!
日暮滝。車の人はここまで来れます。既に13時を回っているため、帰る人がたくさんいる中、私だけ逆走。
2020年06月07日 13:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/7 13:25
日暮滝。車の人はここまで来れます。既に13時を回っているため、帰る人がたくさんいる中、私だけ逆走。
出発から約3時間。もう林道歩き飽きたよ…養鱒公園駅はGPS繋ぎする必要は無いから、行きはタクシーでも良かったかな…ツラっ!
2020年06月07日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 13:50
出発から約3時間。もう林道歩き飽きたよ…養鱒公園駅はGPS繋ぎする必要は無いから、行きはタクシーでも良かったかな…ツラっ!
ようやく登山口まで来ました。ここから先は人にすれ違わなかったのだけれど、多くの人が大峠経由なのかな?そしてどこに行ったのだろう?
2020年06月07日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/7 14:39
ようやく登山口まで来ました。ここから先は人にすれ違わなかったのだけれど、多くの人が大峠経由なのかな?そしてどこに行ったのだろう?
なかなかの急登…久しぶりの本格登山プラス、今日は泊まり込みのために一番重いザックなので、全然足が上がらない…
2020年06月07日 14:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/7 14:55
なかなかの急登…久しぶりの本格登山プラス、今日は泊まり込みのために一番重いザックなので、全然足が上がらない…
ひらけているところに出た!きもてぃー!
2020年06月07日 15:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/7 15:15
ひらけているところに出た!きもてぃー!
鏡ヶ沼。緑色のカエルさんがたくさんいる。カエルの鳴き声で水中でしているのに外にも響いているってこと?
2020年06月07日 15:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/7 15:18
鏡ヶ沼。緑色のカエルさんがたくさんいる。カエルの鳴き声で水中でしているのに外にも響いているってこと?
鏡ヶ沼から稜線の間は藪。ツラっ!
2020年06月07日 15:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 15:24
鏡ヶ沼から稜線の間は藪。ツラっ!
しかも急登。写真撮れなかったけれど、急登+藪の同時コンボもある。ツラっ!
2020年06月07日 15:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 15:35
しかも急登。写真撮れなかったけれど、急登+藪の同時コンボもある。ツラっ!
稜線に出た!ここにザックさんをデポり、ポケッタブルバッグで三本槍をピストンします
2020年06月07日 15:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/7 15:47
稜線に出た!ここにザックさんをデポり、ポケッタブルバッグで三本槍をピストンします
鏡ヶ沼が奇麗!辛かった思い出も、喉元過ぎれば熱さを忘れる
2020年06月07日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/7 15:48
鏡ヶ沼が奇麗!辛かった思い出も、喉元過ぎれば熱さを忘れる
甲子旭岳が見える。今日の寝床である坊主沼避難小屋はあの山の麓。めっさ遠く感じるんですが。
2020年06月07日 16:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/7 16:00
甲子旭岳が見える。今日の寝床である坊主沼避難小屋はあの山の麓。めっさ遠く感じるんですが。
シャクナゲはちょっとだけ咲いていました。若干早かったかな。
2020年06月07日 16:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 16:04
シャクナゲはちょっとだけ咲いていました。若干早かったかな。
ラストスパート!やっぱり森林限界は素晴らしいー!
2020年06月07日 16:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 16:08
ラストスパート!やっぱり森林限界は素晴らしいー!
三本槍岳に到着ですー!!スリーピース!昨年3月に雪深くて目前で敗退しただけに、とても感慨深いっす…ちなみに関東百名山が94座目になりました。
2020年06月07日 16:37撮影 by  SODA, Snowcorp
5
6/7 16:37
三本槍岳に到着ですー!!スリーピース!昨年3月に雪深くて目前で敗退しただけに、とても感慨深いっす…ちなみに関東百名山が94座目になりました。
あまり天気は良くないですが、隣の男鹿山塊は雲がかかっているのに、こちらの那須連峰にはかろうじてかかっていないという奇跡
2020年06月07日 16:26撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/7 16:26
あまり天気は良くないですが、隣の男鹿山塊は雲がかかっているのに、こちらの那須連峰にはかろうじてかかっていないという奇跡
日光が当たり始めたので自撮りをもう一回(笑)
2020年06月07日 16:40撮影 by  SODA, Snowcorp
2
6/7 16:40
日光が当たり始めたので自撮りをもう一回(笑)
ザックを回収しまして須立山を通過です
2020年06月07日 17:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/7 17:36
ザックを回収しまして須立山を通過です
日没までは1時間ちょっと。おそらく大丈夫でしょう。
2020年06月07日 17:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/7 17:37
日没までは1時間ちょっと。おそらく大丈夫でしょう。
須立山の北斜面はザレ場の急登。ロープが何本も束になっているのは珍しいですね。
2020年06月07日 17:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 17:44
須立山の北斜面はザレ場の急登。ロープが何本も束になっているのは珍しいですね。
笠ヶ松通過。この辺は泥濘が多くて、非常に歩きにくいです
2020年06月07日 17:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 17:53
笠ヶ松通過。この辺は泥濘が多くて、非常に歩きにくいです
笹原斜面のトラバース。刈払いされていますが非常に歩きにくい。こういう道好きじゃない…
2020年06月07日 18:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/7 18:16
笹原斜面のトラバース。刈払いされていますが非常に歩きにくい。こういう道好きじゃない…
坊主沼に足を運ぼうと思ったのですが、まさかの残雪。諦めました。
2020年06月07日 18:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/7 18:22
坊主沼に足を運ぼうと思ったのですが、まさかの残雪。諦めました。
無事に今日の寝床に到着しました!
2020年06月07日 18:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/7 18:26
無事に今日の寝床に到着しました!
当然誰もいませんでした。3密回避で山を楽しむには、平日に孤独な避難小屋泊がぴったりです。
2020年06月07日 18:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5
6/7 18:29
当然誰もいませんでした。3密回避で山を楽しむには、平日に孤独な避難小屋泊がぴったりです。
三本槍が夕日に照らされた後すぐガスに覆われてしまいました。夕暮れの際にガスが晴れるパターンと、逆にガスに覆われるパターンがありますね。違いは何でしょう。とりま明日の朝は晴れますように。おやすみなさい。
2020年06月07日 18:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/7 18:50
三本槍が夕日に照らされた後すぐガスに覆われてしまいました。夕暮れの際にガスが晴れるパターンと、逆にガスに覆われるパターンがありますね。違いは何でしょう。とりま明日の朝は晴れますように。おやすみなさい。
おはようございます。雲の多かった昨日とは違って今日は良い天気!旭岳が良い感じ。とても良いお山なのだから、夏道も作って欲しい。
2020年06月08日 05:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/8 5:32
おはようございます。雲の多かった昨日とは違って今日は良い天気!旭岳が良い感じ。とても良いお山なのだから、夏道も作って欲しい。
雲海じゃー!
2020年06月08日 05:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/8 5:33
雲海じゃー!
イワカガミさんの季節が到来です
2020年06月08日 05:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/8 5:34
イワカガミさんの季節が到来です
げげげ!まさかの雪渓が残っておりました。めっちゃ腐っている…ちょっと怖いので、左側の笹を掴みながら斜面を歩きます。ツラっ!
2020年06月08日 05:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 5:58
げげげ!まさかの雪渓が残っておりました。めっちゃ腐っている…ちょっと怖いので、左側の笹を掴みながら斜面を歩きます。ツラっ!
登山道からやや下ったところに水場あり。標識は無いですが、ピンクテープがあるので、分かりやすいです。
2020年06月08日 06:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/8 6:13
登山道からやや下ったところに水場あり。標識は無いですが、ピンクテープがあるので、分かりやすいです。
新道なのにここまでずっと歩きにくい道でした。おかげで30分早めに出発して分が吹っ飛んだ。
2020年06月08日 06:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 6:22
新道なのにここまでずっと歩きにくい道でした。おかげで30分早めに出発して分が吹っ飛んだ。
見上げる甲子旭岳。カッコ良過ぎでしょう!
2020年06月08日 06:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
6/8 6:28
見上げる甲子旭岳。カッコ良過ぎでしょう!
甲子山の山頂手前に「これでもか!」ってくらいの甲子旭岳撮影スポットあり
2020年06月08日 06:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/8 6:32
甲子山の山頂手前に「これでもか!」ってくらいの甲子旭岳撮影スポットあり
甲子山山頂に到着です。バックの甲子旭岳とセットで写真を撮れる位置に標識を設置した人、マジでグッジョブです👍うつくしま百名山11座目です。ってかノンビリし過ぎて30分遅れ…やべ!
5
甲子山山頂に到着です。バックの甲子旭岳とセットで写真を撮れる位置に標識を設置した人、マジでグッジョブです👍うつくしま百名山11座目です。ってかノンビリし過ぎて30分遅れ…やべ!
甲子山からの下り。ハーフパイプみたいな形状。自然な形でこうなったのでしょうか。しかもでっかい鎖。でっか過ぎて使いづらい。
2020年06月08日 06:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 6:54
甲子山からの下り。ハーフパイプみたいな形状。自然な形でこうなったのでしょうか。しかもでっかい鎖。でっか過ぎて使いづらい。
分岐から先は、これまでが嘘のようにめちゃくちゃ歩きやすい道でビックリした。
2020年06月08日 07:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 7:04
分岐から先は、これまでが嘘のようにめちゃくちゃ歩きやすい道でビックリした。
ずっとこんな感じだったら良いのに笑
2020年06月08日 07:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 7:12
ずっとこんな感じだったら良いのに笑
次に行く大白森山です
2020年06月08日 07:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 7:15
次に行く大白森山です
甲子峠。ここまで車で来れるんですね。だから道が奇麗なのかな。
2020年06月08日 07:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 7:35
甲子峠。ここまで車で来れるんですね。だから道が奇麗なのかな。
大白森山への最後の直登はさっきまでと変わって荒れた涸れ沢。ひたすらトラロープ。ツラっ!
2020年06月08日 07:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 7:50
大白森山への最後の直登はさっきまでと変わって荒れた涸れ沢。ひたすらトラロープ。ツラっ!
ふーーー!ようやく稜線に出た!10分遅れまで挽回しました。
2020年06月08日 08:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 8:05
ふーーー!ようやく稜線に出た!10分遅れまで挽回しました。
次に行く小白森山、午後はその隣の二岐山。さらに飯豊連峰や磐梯山や吾妻連峰まで。豪華過ぎてよだれが(笑)お天気アタリで良かったー!
2020年06月08日 08:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 8:07
次に行く小白森山、午後はその隣の二岐山。さらに飯豊連峰や磐梯山や吾妻連峰まで。豪華過ぎてよだれが(笑)お天気アタリで良かったー!
愛すべき飯豊連峰あっぷ
2020年06月08日 08:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 8:09
愛すべき飯豊連峰あっぷ
こちらは燧岳と会津駒ヶ岳でよろしかと?
2020年06月08日 08:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 8:10
こちらは燧岳と会津駒ヶ岳でよろしかと?
大白森山に到着しました!うつくしま百名山12座目です。
2020年06月08日 08:19撮影 by  SODA, Snowcorp
3
6/8 8:19
大白森山に到着しました!うつくしま百名山12座目です。
今回歩んできた道のり。甲子旭岳がかなり遠くなりましたね。ってかまたゆっくりし過ぎて30分遅れに!やべ!←こればっか
2020年06月08日 08:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/8 8:23
今回歩んできた道のり。甲子旭岳がかなり遠くなりましたね。ってかまたゆっくりし過ぎて30分遅れに!やべ!←こればっか
一杯山通過。山と高原地図には、このへんは笹藪が酷い時があるって書いてあったけれど、ちゃんと刈払いされていた助かった。ありがとう。
2020年06月08日 09:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 9:08
一杯山通過。山と高原地図には、このへんは笹藪が酷い時があるって書いてあったけれど、ちゃんと刈払いされていた助かった。ありがとう。
小白森山山頂。うつくしま百名山13座目です。眺望無いので通過しますー
2020年06月08日 09:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/8 9:33
小白森山山頂。うつくしま百名山13座目です。眺望無いので通過しますー
次の二岐山へは一度麓に下りなければなりません。700mのダウンアップ。ツラっ!
2020年06月08日 09:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 9:38
次の二岐山へは一度麓に下りなければなりません。700mのダウンアップ。ツラっ!
小白森山からの下りはとてもよく整備されていました。途中一人とすれ違った。
2020年06月08日 09:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 9:56
小白森山からの下りはとてもよく整備されていました。途中一人とすれ違った。
日本三百名山にも選定されている二岐山。こちらから見るとピラミダル。
2020年06月08日 10:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 10:02
日本三百名山にも選定されている二岐山。こちらから見るとピラミダル。
ハルキゲニアだ!
2020年06月08日 10:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/8 10:13
ハルキゲニアだ!
下りはとても歩きやすい道だったのでスピードが出せたため、予定時間よりもやや早い到着。時間あるので近くの旅館で飲料でも買おうっと。
2020年06月08日 10:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 10:32
下りはとても歩きやすい道だったのでスピードが出せたため、予定時間よりもやや早い到着。時間あるので近くの旅館で飲料でも買おうっと。
シャクナゲはこれくらいの標高(800mくらい)が満開のようで
2020年06月08日 10:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 10:37
シャクナゲはこれくらいの標高(800mくらい)が満開のようで
寄った旅館に飾ってあった我がライバルの色紙(笑)負けてらんないので出発です。
2020年06月08日 10:43撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
6/8 10:43
寄った旅館に飾ってあった我がライバルの色紙(笑)負けてらんないので出発です。
途中で水を1リットルほどゲットしました。ポカリの粉を入れます。おかげで助かりました。
2020年06月08日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 11:28
途中で水を1リットルほどゲットしました。ポカリの粉を入れます。おかげで助かりました。
さぁ二岐山に挑戦だ!
2020年06月08日 12:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 12:02
さぁ二岐山に挑戦だ!
と思ったら急登で非常に苦しい…過呼吸みたいになるほど息乱れまくりだった。こんなつらく感じたの初めてかも。コロナ明けにしてはちょっとハード過ぎた?
2020年06月08日 12:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 12:12
と思ったら急登で非常に苦しい…過呼吸みたいになるほど息乱れまくりだった。こんなつらく感じたの初めてかも。コロナ明けにしてはちょっとハード過ぎた?
ぶな平という開けたところに出る。これが無かったらマジ瀕死になっていたよ(笑)と思っていたら、にゃんと熊が横切った!こわ!こわ!鈴鳴らしまくりながら大声で歌う!そしたら前から人が来た(笑)
2020年06月08日 12:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/8 12:37
ぶな平という開けたところに出る。これが無かったらマジ瀕死になっていたよ(笑)と思っていたら、にゃんと熊が横切った!こわ!こわ!鈴鳴らしまくりながら大声で歌う!そしたら前から人が来た(笑)
ブナなんてどこにもあるよねとは思うものの、確かに立派ではある。紅葉の時期はさぞかし美しいのでしょうね。
2020年06月08日 12:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 12:38
ブナなんてどこにもあるよねとは思うものの、確かに立派ではある。紅葉の時期はさぞかし美しいのでしょうね。
ぶな平が終わったら再び急登!頑張るぞ!と気合い入れたものの、さっきほどは苦しくなかった。にゃんで?よぉ分からん
2020年06月08日 13:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 13:00
ぶな平が終わったら再び急登!頑張るぞ!と気合い入れたものの、さっきほどは苦しくなかった。にゃんで?よぉ分からん
二岐山山頂に到着しましたー!!!日本三百名山は35座目です。これ、片手で看板を持って片手で自撮り棒持って、かなり重くて手がプルプルしています笑
2020年06月08日 13:48撮影 by  SODA, Snowcorp
3
6/8 13:48
二岐山山頂に到着しましたー!!!日本三百名山は35座目です。これ、片手で看板を持って片手で自撮り棒持って、かなり重くて手がプルプルしています笑
うわー!猪苗代湖を南から拝めるなんてー!
2020年06月08日 13:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/8 13:27
うわー!猪苗代湖を南から拝めるなんてー!
360度パノラマなので当然パノラマ写真も
2020年06月08日 13:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/8 13:28
360度パノラマなので当然パノラマ写真も
3列に並んだひこうき雲。さて下りましょう
2020年06月08日 13:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 13:56
3列に並んだひこうき雲。さて下りましょう
二岐のちょうど谷間になっているところ。笹が生えている平なところはどこにでもありそうな気がする笑
2020年06月08日 14:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 14:13
二岐のちょうど谷間になっているところ。笹が生えている平なところはどこにでもありそうな気がする笑
女岳は眺望無いので通過〜
2020年06月08日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 14:20
女岳は眺望無いので通過〜
うーん、結婚のご縁かぁ…それよりもとりあえず素敵な山のご縁がこれからもありますよーに
2020年06月08日 14:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 14:22
うーん、結婚のご縁かぁ…それよりもとりあえず素敵な山のご縁がこれからもありますよーに
え、地獄坂って…脅しやん!
2020年06月08日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 14:23
え、地獄坂って…脅しやん!
と思ったらただの事実だった。ずーーーっとトラロープの道。ツラっ!ってか足が痛い…履き慣れないハイカットシューズがくるぶし周辺で擦れるのが痛い…
2020年06月08日 14:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 14:25
と思ったらただの事実だった。ずーーーっとトラロープの道。ツラっ!ってか足が痛い…履き慣れないハイカットシューズがくるぶし周辺で擦れるのが痛い…
無事下りて来ましたー!ここからは林道。が、普通は下るところを私は逆に登るのであります。
2020年06月08日 14:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 14:58
無事下りて来ましたー!ここからは林道。が、普通は下るところを私は逆に登るのであります。
20分ほど登るとにゃんとトレイルの入り口が!ヤマレコのみんなのトレースを見ていて発見したんです。これが無いと下郷町側に下れないんですよね。ありがとう。
2020年06月08日 15:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/8 15:12
20分ほど登るとにゃんとトレイルの入り口が!ヤマレコのみんなのトレースを見ていて発見したんです。これが無いと下郷町側に下れないんですよね。ありがとう。
ピンクテープめちゃくちゃ多くてびっくりする。トレランのルートとかになっているのかな?と思ったら正解。会津那須ロングトレイルのルートらしい。それにしてもほぼ平坦なのに足が痛すぎてノロノロ歩きになっちゃう…
2020年06月08日 15:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 15:27
ピンクテープめちゃくちゃ多くてびっくりする。トレランのルートとかになっているのかな?と思ったら正解。会津那須ロングトレイルのルートらしい。それにしてもほぼ平坦なのに足が痛すぎてノロノロ歩きになっちゃう…
25分ほどで林道に出ました。普通なら30分〜40分というところでしょうか。ここからは2時間ほど林道歩き。ツラっ!
2020年06月08日 15:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 15:37
25分ほどで林道に出ました。普通なら30分〜40分というところでしょうか。ここからは2時間ほど林道歩き。ツラっ!
ようやく人里。足が痛すぎて歩くのもシンドイ…
2020年06月08日 16:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/8 16:31
ようやく人里。足が痛すぎて歩くのもシンドイ…
足を引きずりながら無事温泉街へ到着。本当は温泉に入りたかったのですが、時間が無い&日帰りの看板が出ているところが無いので、足湯で済ませます。傷がちょっと浸みるけれど、気持ち良かったー!
2020年06月08日 17:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/8 17:41
足を引きずりながら無事温泉街へ到着。本当は温泉に入りたかったのですが、時間が無い&日帰りの看板が出ているところが無いので、足湯で済ませます。傷がちょっと浸みるけれど、気持ち良かったー!
セブンイレブンがあるので水を買ってがぶ飲みします。食欲はあまり無いので買ったのはちくわだけ(笑)ちなみにバックは小野岳。いつかこれを登った後に下野街道を歩いて会津盆地までGPSを伸ばしたい。
2020年06月08日 18:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/8 18:02
セブンイレブンがあるので水を買ってがぶ飲みします。食欲はあまり無いので買ったのはちくわだけ(笑)ちなみにバックは小野岳。いつかこれを登った後に下野街道を歩いて会津盆地までGPSを伸ばしたい。
湯野上温泉駅に着きました。今日はここでおしまい。お疲れ様でした。
2020年06月08日 18:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/8 18:29
湯野上温泉駅に着きました。今日はここでおしまい。お疲れ様でした。
写真奥は三倉山でしょうか。ここから5時間かけて帰ります(笑)梅雨の前に宿泊できて良かった。でもせっかくコロナ収まってきたのに今度は梅雨で山また行けなくなるのマジつらっ!
2020年06月08日 18:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/8 18:45
写真奥は三倉山でしょうか。ここから5時間かけて帰ります(笑)梅雨の前に宿泊できて良かった。でもせっかくコロナ収まってきたのに今度は梅雨で山また行けなくなるのマジつらっ!
二岐山バイバイ〜!
2020年06月08日 19:01撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
6/8 19:01
二岐山バイバイ〜!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4858人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら