ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2408904
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

岩木山 ④.嶽口ピストン 鳥海山と途中の作業道に立寄り

2020年06月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
12.5km
登り
1,252m
下り
1,251m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:30
合計
9:15
8:10
8:11
15
8:26
8:27
29
8:55
8:56
95
10:31
10:37
41
11:18
11:23
14
11:37
11:54
6
12:00
12:06
80
13:26
13:41
11
13:52
13:54
13
14:07
14:08
10
14:17
14:24
7
14:30
14:51
7
14:59
14:59
22
15:21
15:33
49
16:22
16:22
12
16:35
16:35
22
16:57
16:57
10
17:07
17:08
6
17:14
17:14
3
17:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前半は広くよく管理された登山道です。以後は一般的な登山道。この登山道はスカイライン駐車場を経由するので、トイレ・水補給・バス停があるので心強い。状況に応じてバス利用も。いつも登山道のチェックがなされている感じ。
朝、登山道に向かう途中。定点観測。期待が持てそう。
2020年06月23日 07:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 7:11
朝、登山道に向かう途中。定点観測。期待が持てそう。
嶽登山道入口の標柱。登山届け提出。
2020年06月23日 07:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 7:56
嶽登山道入口の標柱。登山届け提出。
コンコンきつねの稲荷神社横を通過。
2020年06月23日 08:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:00
コンコンきつねの稲荷神社横を通過。
振り返って、嶽温泉と羽黒温泉の分岐点。羽黒温泉側はやぶです。
2020年06月23日 08:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:10
振り返って、嶽温泉と羽黒温泉の分岐点。羽黒温泉側はやぶです。
右湯ノ沢の標柱。作業道かな?が登山道を横切っている。
2020年06月23日 08:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:27
右湯ノ沢の標柱。作業道かな?が登山道を横切っている。
湯ノ沢側はこんな感じ。
2020年06月23日 08:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:27
湯ノ沢側はこんな感じ。
ブナ林の中を進みます。
2020年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:40
ブナ林の中を進みます。
スキーの標識が見られる。、
2020年06月23日 08:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:40
スキーの標識が見られる。、
枝などは脇に寄せられて、とても歩きやすい登山道です。広くブナ林の景観良い。
2020年06月23日 08:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 8:44
枝などは脇に寄せられて、とても歩きやすい登山道です。広くブナ林の景観良い。
巨木の森分岐点通過。
2020年06月23日 08:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:53
巨木の森分岐点通過。
道を塞いでいたと思われる枝などは寄せられて、手入れを実感する。
2020年06月23日 08:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 8:54
道を塞いでいたと思われる枝などは寄せられて、手入れを実感する。
左折地点。伐採した木でのベンチです。正面に倒れたかけた木がある。
2020年06月23日 09:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 9:00
左折地点。伐採した木でのベンチです。正面に倒れたかけた木がある。
倒木の危険回避のゾーンのマーカーです。
2020年06月23日 09:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 9:06
倒木の危険回避のゾーンのマーカーです。
ここからは、一般的な登山道となりました。
2020年06月23日 09:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 9:15
ここからは、一般的な登山道となりました。
山頂まで二時間の標柱。
2020年06月23日 09:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 9:24
山頂まで二時間の標柱。
足元にギンリョウソウ。
2020年06月23日 09:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 9:29
足元にギンリョウソウ。
景色もチラリと見える。
2020年06月23日 09:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 9:43
景色もチラリと見える。
隣りの尾根が確認できます。高度を上げて行く。
2020年06月23日 10:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:10
隣りの尾根が確認できます。高度を上げて行く。
展望も開けてきました。
2020年06月23日 10:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:10
展望も開けてきました。
中央が白神の山並み。雪の白い縦線が何本か確認できます。
2020年06月23日 10:20撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 10:20
中央が白神の山並み。雪の白い縦線が何本か確認できます。
駐車場に出ました。お花も。
2020年06月23日 10:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 10:31
駐車場に出ました。お花も。
リフトは運休中です。(土日祭日のみ営業とか)
2020年06月23日 10:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:32
リフトは運休中です。(土日祭日のみ営業とか)
駐車場から、リフトと山頂を眺める。
2020年06月23日 10:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:32
駐車場から、リフトと山頂を眺める。
登山道に入りました。振り返って、駐車場はこんな感じ。
2020年06月23日 10:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:35
登山道に入りました。振り返って、駐車場はこんな感じ。
左に追子森〜右の西方寺森への稜線が識別できます。この稜線が松代コースの登山道なのだが、今はやぶだという。
2020年06月23日 10:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 10:43
左に追子森〜右の西方寺森への稜線が識別できます。この稜線が松代コースの登山道なのだが、今はやぶだという。
リフト乗り場ルートに合流。
2020年06月23日 11:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 11:19
リフト乗り場ルートに合流。
振り返って、右下から登ってきました。
2020年06月23日 11:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 11:19
振り返って、右下から登ってきました。
嶽ルートでの、ミチノクコザクラが見えてきました。
2020年06月23日 11:28撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 11:28
嶽ルートでの、ミチノクコザクラが見えてきました。
大倉石を通過。
2020年06月23日 11:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 11:31
大倉石を通過。
山頂モニュメントです。4時間15分も、おしゃべりしたとしても、昨年よりも30 分近く遅い。筋力の衰えを感じる。
2020年06月23日 12:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
6/23 12:13
山頂モニュメントです。4時間15分も、おしゃべりしたとしても、昨年よりも30 分近く遅い。筋力の衰えを感じる。
川が緑のベルトとなっている。浅瀬石川と平川の合流、更に、岩木川と合流しての本流岩木川流れが識別できる。
2020年06月23日 13:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 13:13
川が緑のベルトとなっている。浅瀬石川と平川の合流、更に、岩木川と合流しての本流岩木川流れが識別できる。
てんとう虫がうるさい。
2020年06月23日 13:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 13:18
てんとう虫がうるさい。
いつもの一等三角点。
2020年06月23日 13:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 13:29
いつもの一等三角点。
奥の院と赤い鳥居、八甲田は上に雲あり。
2020年06月23日 13:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/23 13:31
奥の院と赤い鳥居、八甲田は上に雲あり。
長平コースが一望できる。西方寺森のUターン箇所に、今年は雪渓がまだかなりある。
2020年06月23日 13:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 13:40
長平コースが一望できる。西方寺森のUターン箇所に、今年は雪渓がまだかなりある。
長平口登山口(鯵ヶ沢スキー場駐車場)に間伐されたという切出し林が識別される。右がホテル。
2020年06月23日 13:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 13:41
長平口登山口(鯵ヶ沢スキー場駐車場)に間伐されたという切出し林が識別される。右がホテル。
長平口登山道の分岐点。
2020年06月23日 13:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 13:52
長平口登山道の分岐点。
深山金梅も。
2020年06月23日 13:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 13:53
深山金梅も。
見頃の見頃のミチノクコザクラ。
2020年06月23日 14:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
6/23 14:10
見頃の見頃のミチノクコザクラ。
火口には残雪あり。
2020年06月23日 14:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:14
火口には残雪あり。
リフト降り口、今日はお休み。
2020年06月23日 14:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 14:22
リフト降り口、今日はお休み。
リフト降り口の岩木山山頂と鳥海山山頂の案内板。
鳥海山に向かいます。
2020年06月23日 14:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 14:22
リフト降り口の岩木山山頂と鳥海山山頂の案内板。
鳥海山に向かいます。
お花畑が続きます。
2020年06月23日 14:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:24
お花畑が続きます。
お花畑
2020年06月23日 14:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:25
お花畑
鳥海山山頂のガレ場。
2020年06月23日 14:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:36
鳥海山山頂のガレ場。
深山金梅と弘前市街地(画像では??)
2020年06月23日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:37
深山金梅と弘前市街地(画像では??)
鳥海山山頂の施設、中央が太陽光発電パネル。弘前市街地がはっきり見えます。
2020年06月23日 14:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 14:39
鳥海山山頂の施設、中央が太陽光発電パネル。弘前市街地がはっきり見えます。
手前の施設の奥に弘前市街地が一望できる。右側は百沢・岩木山神社方面です。
2020年06月23日 14:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 14:38
手前の施設の奥に弘前市街地が一望できる。右側は百沢・岩木山神社方面です。
岩木山神社⛩越しの岩木山。こちらの三つ山の真ん中は岩木山ではありません。鳥海山です。その山頂に角型の物体が確認できる。
2020年06月18日 16:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/18 16:12
岩木山神社⛩越しの岩木山。こちらの三つ山の真ん中は岩木山ではありません。鳥海山です。その山頂に角型の物体が確認できる。
鳥海山山頂から戻ります。岩木山のガレ場はここだけかな?
2020年06月23日 14:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 14:45
鳥海山山頂から戻ります。岩木山のガレ場はここだけかな?
岩木山山頂を望む。
2020年06月23日 14:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
6/23 14:39
岩木山山頂を望む。
山頂方面を望む。種蒔苗代も。百沢口登山道がよくわかる。
2020年06月23日 14:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:49
山頂方面を望む。種蒔苗代も。百沢口登山道がよくわかる。
アップで、右下が種蒔苗代。左上が鳳鳴高ヒュテ。雪渓がまだ残っています。
2020年06月23日 14:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 14:49
アップで、右下が種蒔苗代。左上が鳳鳴高ヒュテ。雪渓がまだ残っています。
お花畑
2020年06月23日 14:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:55
お花畑
お花畑
2020年06月23日 14:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 14:55
お花畑
岩木山と鳥海山の分岐点。鳥海山側は意外とお花畑があります。
2020年06月23日 14:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 14:56
岩木山と鳥海山の分岐点。鳥海山側は意外とお花畑があります。
八合目の休憩所に立寄り。売店は営業していません。この休憩所ネーミング「 IWAKI 1625」とか
2020年06月23日 15:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 15:23
八合目の休憩所に立寄り。売店は営業していません。この休憩所ネーミング「 IWAKI 1625」とか
バス停の時刻表
2020年06月23日 15:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 15:25
バス停の時刻表
倒れかけた標柱を起こし補強しています。
2020年06月23日 16:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 16:03
倒れかけた標柱を起こし補強しています。
ベンチです。
2020年06月23日 16:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 16:14
ベンチです。
巨木の森分岐点。登山道は直進なので、枝を、置いて進入禁を伝えています。
2020年06月23日 16:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 16:23
巨木の森分岐点。登山道は直進なので、枝を、置いて進入禁を伝えています。
開設された道まで、戻りました。
2020年06月23日 16:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 16:34
開設された道まで、戻りました。
開設された道を確認の目的で、寄り道します。
2020年06月23日 16:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 16:34
開設された道を確認の目的で、寄り道します。
こんな感じです。
2020年06月23日 16:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6/23 16:41
こんな感じです。
湯ノ沢砂防ダムの下に出ました。
2020年06月23日 16:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/23 16:46
湯ノ沢砂防ダムの下に出ました。
砂防ダムを望む。
2020年06月23日 16:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/23 16:46
砂防ダムを望む。
この林道につながっていた。戻ります。
2020年06月23日 16:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
6/23 16:46
この林道につながっていた。戻ります。
登山道に向けて戻る途中。
2020年06月23日 16:48撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
6/23 16:48
登山道に向けて戻る途中。
湯ノ沢分岐点に戻りました。
2020年06月23日 16:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 16:56
湯ノ沢分岐点に戻りました。
登山道口にゴール。
2020年06月23日 17:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 17:15
登山道口にゴール。
嶽温泉の入口近くに、「 お山の駅岩木山さんぽ館」があります。右に駐車場と足湯がある。
2020年06月23日 17:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
6/23 17:25
嶽温泉の入口近くに、「 お山の駅岩木山さんぽ館」があります。右に駐車場と足湯がある。
岩木山パトロール隊の事務所でもあります。情報発信の場でもあります。
2020年06月23日 17:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 17:24
岩木山パトロール隊の事務所でもあります。情報発信の場でもあります。

感想

こちらの登山道は、日頃から巡視して管理されている印象があります。ありがとうございます。登山道は問題ありません。スカイライン駐車場にも車も少なく、登山者が少なかった。全コースの中で、出会った登山者20 人以下と少なかった。鳥海山と湯ノ沢方面に立寄りしました。筋力の衰えを痛感した。天候にも恵まれ、ほぼ満足のいく岩木山でした。到着地点と時刻データが一致しなくなっている。アプリの誤作動か?
他の方のレコやその他の情報によると、長平コースの登山口に問題が発生しています。情報取集中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら