また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2445259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

コロ太りの影響で、武甲山で敗退の危機

2020年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
10.7km
登り
1,386m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:44
合計
4:54
6:45
39
7:24
7:26
48
8:14
8:22
48
9:10
9:40
6
10:13
10:13
86
11:39
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生川の一の鳥居駐車場(無料)に停めました
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はなし、登山道はぬかるみ多し、湿度高い
最大の難所は、駐車場までの道路で、一部大きくえぐれている箇所あり、脱輪する可能性有り
その他周辺情報 武甲温泉で汗を流しました
6時半頃、一の鳥居駐車場に到着、先に5〜6台の車が停まっていました
2020年07月20日 06:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 6:37
6時半頃、一の鳥居駐車場に到着、先に5〜6台の車が停まっていました
準備をし6:45スタートです
2020年07月20日 06:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:42
準備をし6:45スタートです
コーヒーショップが有りました
2020年07月20日 06:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:47
コーヒーショップが有りました
去年の台風で登山道が崩れています
2020年07月20日 06:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 6:51
去年の台風で登山道が崩れています
しっかりと迂回路が
2020年07月20日 06:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:53
しっかりと迂回路が
養殖場跡
2020年07月20日 06:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:56
養殖場跡
おたまじゃくしが、いっぱい
2020年07月20日 06:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:57
おたまじゃくしが、いっぱい
熊が出たらしいですね、慎重に進みます
2020年07月20日 06:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 6:58
熊が出たらしいですね、慎重に進みます
ナメ滝?
2020年07月20日 06:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 6:59
ナメ滝?
至る所に倒木が、これも台風の影響ですね
2020年07月20日 07:08撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:08
至る所に倒木が、これも台風の影響ですね
持山寺跡への分岐点
2020年07月20日 07:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 7:09
持山寺跡への分岐点
先ずは、武甲山方面へ
2020年07月20日 07:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:09
先ずは、武甲山方面へ
「家族に知らせたか?」の看板が、一応コースマップとココヘリの連絡先は、家に置いてきました
2020年07月20日 07:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 7:15
「家族に知らせたか?」の看板が、一応コースマップとココヘリの連絡先は、家に置いてきました
鉄パイプ製の渡りがありました
2020年07月20日 07:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 7:19
鉄パイプ製の渡りがありました
不動滝に到着、水量は多い方だと思います
2020年07月20日 07:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 7:24
不動滝に到着、水量は多い方だと思います
ここら辺から、大量の汗をかき体が熱くなりました、水の歩荷は勘弁して下さい
2020年07月20日 07:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 7:24
ここら辺から、大量の汗をかき体が熱くなりました、水の歩荷は勘弁して下さい
ほっこりする。メッセージに癒されます
2020年07月20日 07:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 7:30
ほっこりする。メッセージに癒されます
木の根元に小さなお地蔵さんが
2020年07月20日 08:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 8:15
木の根元に小さなお地蔵さんが
三十一丁目、ここらで引き返そうかと頭の片隅で考え始めています。とりあえず大杉の広場まで行き、考えましょう。
2020年07月20日 08:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 8:16
三十一丁目、ここらで引き返そうかと頭の片隅で考え始めています。とりあえず大杉の広場まで行き、考えましょう。
大きな杉の木
2020年07月20日 08:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 8:19
大きな杉の木
大杉の広場、山頂まで60分、行けるかな?
2020年07月20日 08:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 8:19
大杉の広場、山頂まで60分、行けるかな?
丁目石柱を頼りに、ゆっくりと先に進みます。あと残り何丁と声を出しながら(52丁が最後と思います)
2020年07月20日 08:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 8:46
丁目石柱を頼りに、ゆっくりと先に進みます。あと残り何丁と声を出しながら(52丁が最後と思います)
ふらふらになりながら
2020年07月20日 09:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:12
ふらふらになりながら
御嶽神社の鳥居が
2020年07月20日 09:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:13
御嶽神社の鳥居が
武甲山の歴史が
2020年07月20日 09:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:14
武甲山の歴史が
狛犬さん、おはようございます。神社の裏へ廻り
2020年07月20日 09:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:14
狛犬さん、おはようございます。神社の裏へ廻り
山頂です「武甲山1304m」
2020年07月20日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 9:20
山頂です「武甲山1304m」
景色は無い
2020年07月20日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:21
景色は無い
可愛い、山頂標
2020年07月20日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:21
可愛い、山頂標
妙に気に入りました。私はどちらの部類か?
2020年07月20日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:21
妙に気に入りました。私はどちらの部類か?
少し、ガスが取れ下界が見えました
2020年07月20日 09:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 9:28
少し、ガスが取れ下界が見えました
山座同定版に、ハチが何匹もいてこれ以上近づけませんでした
2020年07月20日 09:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:29
山座同定版に、ハチが何匹もいてこれ以上近づけませんでした
1336−41+9何の暗号?計算すると1304m、現在の標高です。後で調べたら、武甲山は1336m有ったそうですが、石灰岩の採掘で41m低くなり、のちに山頂票を移動させ9m高くなったそうです。かわいそうな武甲さん
2020年07月20日 09:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 9:30
1336−41+9何の暗号?計算すると1304m、現在の標高です。後で調べたら、武甲山は1336m有ったそうですが、石灰岩の採掘で41m低くなり、のちに山頂票を移動させ9m高くなったそうです。かわいそうな武甲さん
ガスもだいぶ取れました。
2020年07月20日 09:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 9:39
ガスもだいぶ取れました。
体調がおかしく、このままピストンで下山も考えましたが、とりあえずシラジクボまで行き、そこで最終判断することに
2020年07月20日 09:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:44
体調がおかしく、このままピストンで下山も考えましたが、とりあえずシラジクボまで行き、そこで最終判断することに
今でも発破してるのかな、9:30の時には、音がしなかったが
2020年07月20日 09:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:46
今でも発破してるのかな、9:30の時には、音がしなかったが
綺麗な花に癒されて
2020年07月20日 09:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 9:48
綺麗な花に癒されて
けっこう急な下りを一歩一歩
2020年07月20日 09:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:52
けっこう急な下りを一歩一歩
慎重に下ります
2020年07月20日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 9:59
慎重に下ります
なだらかな小道も出てきました
2020年07月20日 10:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 10:00
なだらかな小道も出てきました
シラジクボ着、これからの50分の急な登りはきつすぎる、たとえ子持山に行けても、その後の2時間は到底無理と判断し、持山寺跡経由で生川に戻ります
2020年07月20日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 10:10
シラジクボ着、これからの50分の急な登りはきつすぎる、たとえ子持山に行けても、その後の2時間は到底無理と判断し、持山寺跡経由で生川に戻ります
本当は子持山に向けていき、綺麗な裏武甲山を見たかったのですが、安全第一で
2020年07月20日 10:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 10:46
本当は子持山に向けていき、綺麗な裏武甲山を見たかったのですが、安全第一で
2020年07月20日 10:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/20 10:46
途中、ハイキングコースの案内板が、迷うことはありません
下山中、3人の単独行の方とすれ違いました。この時間からも登る方がいるんですね。流石人気の山ですね。
2020年07月20日 10:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 10:52
途中、ハイキングコースの案内板が、迷うことはありません
下山中、3人の単独行の方とすれ違いました。この時間からも登る方がいるんですね。流石人気の山ですね。
倒木を跨ぎ
2020年07月20日 10:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 10:52
倒木を跨ぎ
緩やかな下山道をサクサクと
2020年07月20日 11:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 11:07
緩やかな下山道をサクサクと
砂防ダムの上の鉄橋を渡り
2020年07月20日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 11:13
砂防ダムの上の鉄橋を渡り
生川への道と合流しました
2020年07月20日 11:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/20 11:14
生川への道と合流しました
養殖場跡には、行きには気づきませんでしたが、大きな魚が数匹いました
2020年07月20日 11:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 11:27
養殖場跡には、行きには気づきませんでしたが、大きな魚が数匹いました
お疲れ様でした。課題が残る山行きでした
2020年07月20日 11:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/20 11:37
お疲れ様でした。課題が残る山行きでした

装備

備考 湿度が高く、汗が乾かず熱中所になりかけた。経口補水液は必須

感想

登り始めから、大汗をかき大量に水をとりフラフラになりながら、武甲山山頂へ
気温も高く(30℃位)、登山道の大半がグチャグチャで湿度が高く、汗が蒸発できず体温が上昇したのだと思われます。(軽い熱中症?)本来は子持山⇒大持山のプチ縦走を楽しみにしていたんですが、単独で、またコロナ感染の可能性も考えエスケープルートで下山しました。下山後武甲温泉で汗を流し帰宅しましたがその間、トイレに1回も行かず、自宅で経口補水液を飲み、落ち着きました。今後は山行きにも経口補水液は、必需品となるようですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:434人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら