また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 245942
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雪入山周回〜権現山ピストン

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
14.0km
登り
1,059m
下り
1,058m

コースタイム

900雪入ふれあいの里-915剣ヶ峰直登コース入口-1000剣ヶ峰-眺望コース-1030ふじがみ旅館前直登コース入口-1100剣ヶ峰-1110あきば峠-1140浅間山-1210閑居山-1220百体磨仏石-1245閑居山-1330権現山-1420浅間山入口-石噛桜-1440林道青木葉線-1500雪入ふれあいの里
天候 晴れ晴れゆかい
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雪入ふれあいの里
コース状況/
危険箇所等
浅間山〜権現山はあまり人が歩いていないようで笹が背丈くらいまで生えている箇所があります。
閑居山から百体磨仏石まで下りる道は見落としやすいです。
下佐谷から見た雪入山
1
下佐谷から見た雪入山
下佐谷から見た浅間山
下佐谷から見た浅間山
麓から見た雪入山
麓から見た雪入山
いつものここからスタート
いつものここからスタート
林道を地元のおばあさんが朝の散歩
1
林道を地元のおばあさんが朝の散歩
いつもの直登コース入口
いつもの直登コース入口
猪の足跡が沢山ある場所では鳴らしてみたり。
猪の足跡が沢山ある場所では鳴らしてみたり。
剣ヶ峰まで登ってから眺望コースを下りていきます。
剣ヶ峰まで登ってから眺望コースを下りていきます。
南向きの気持ちいい山道。
2
南向きの気持ちいい山道。
眺望コースからの眺望。
眺望コースからの眺望。
ここでパラボラ山までの直登コースへ。
ここでパラボラ山までの直登コースへ。
燦然と輝く直登コース(笑)
燦然と輝く直登コース(笑)
前日の雨で水道ができてます。そこは滑るので除けて登ります。
前日の雨で水道ができてます。そこは滑るので除けて登ります。
直登コースを登り切ったところ。
直登コースを登り切ったところ。
パラボラ山へ
ふたつめ
みっつめ
剣ヶ峰直前で本日山の上からは初めて見る筑波山。
剣ヶ峰直前で本日山の上からは初めて見る筑波山。
剣ヶ峰から見た霞ヶ浦とか。
剣ヶ峰から見た霞ヶ浦とか。
旧飛行場からの眺望
旧飛行場からの眺望
あきば峠で林道青木葉線と交差
あきば峠で林道青木葉線と交差
あきば峠からの筑波山
あきば峠からの筑波山
あきば峠からちょっと登ったところの桜の木に立て掛けられた卒塔婆。
猟友会の方が建てた動物慰霊だそうで。登るときは気づかないのです。
1
あきば峠からちょっと登ったところの桜の木に立て掛けられた卒塔婆。
猟友会の方が建てた動物慰霊だそうで。登るときは気づかないのです。
下りで見るとこんな感じ。夜中ヘッデンで下りてきたときにこれを見て肝が冷えました。
雪入ふれあいの里の管理人の方が『卒塔婆桜と名付けようか』と冗談半分に言ってました。
1
下りで見るとこんな感じ。夜中ヘッデンで下りてきたときにこれを見て肝が冷えました。
雪入ふれあいの里の管理人の方が『卒塔婆桜と名付けようか』と冗談半分に言ってました。
あきば峠から旧青木葉峠に向かう途中、一カ所筑波山への眺望が開ける場所があります。
3
あきば峠から旧青木葉峠に向かう途中、一カ所筑波山への眺望が開ける場所があります。
旧青木葉峠
昭和天皇ご成婚の記念碑。
昭和天皇ご成婚の記念碑。
アザミ?
浅間山入口
浅間山山頂。
浅間山から見る筑波山塊。一番右端が筑波山。左端は今登ってきたパラボラ山と剣ヶ峰。
浅間山から見る筑波山塊。一番右端が筑波山。左端は今登ってきたパラボラ山と剣ヶ峰。
時遅く富士山は見えませんでしたが東京の高層ビル群は肉眼でも見えました。
時遅く富士山は見えませんでしたが東京の高層ビル群は肉眼でも見えました。
拡大したもの。スカイツリーも見えます。
拡大したもの。スカイツリーも見えます。
閑居山に向かう途中。『しめ』?
1
閑居山に向かう途中。『しめ』?
今度は『ひも』?
1
今度は『ひも』?
礼儀正しいMTBer
これ、見落としやすいです。
直降コース。
これ、見落としやすいです。
直降コース。
百体磨崖仏
再び稜線まで直登で登って権現山へ。
再び稜線まで直登で登って権現山へ。
権現山。
昭和天皇が演習を高覧された記念碑。
昭和天皇が演習を高覧された記念碑。
一枚目の写真を撮った橋が見える。
一枚目の写真を撮った橋が見える。
本日初めて目にした東屋。
本日初めて目にした東屋。
少し遅い昼食。
浅間山までの戻り道はゆるいながらも登り基調で10km近く歩いた足に地味に効きます(;・∀・)
浅間山までの戻り道はゆるいながらも登り基調で10km近く歩いた足に地味に効きます(;・∀・)
ここから石噛桜コースへ。
ここから石噛桜コースへ。
ここもあまり歩く人がいないらしい。
ここもあまり歩く人がいないらしい。
林道青木葉線に下りました。
ここからは舗装林道でふれあいの里へ帰りました。
林道青木葉線に下りました。
ここからは舗装林道でふれあいの里へ帰りました。

感想

今日は休みが取れたので宝篋山に行こうか雪入山に行こうか悩みましたがより近い雪入山にしました。昨日の雨のリベンジも兼ねて(笑)

休みの連絡が遅かったので出足も遅く8時30分に家を出て雪入ふれあいの里公園へ。
車を停めて管理棟に挨拶をしてから入山します。
天気のいい日曜日の朝に相応しく(?)どこかの子供会のような集まりがいました。

いつものように一度林道へ下りそこから剣ヶ峰直登コースへ向かいます。
今日はできる限り舗装路を通らずに、と思っていたので剣ヶ峰直登コースから剣ヶ峰まで登った後、眺望コースでふじがみ旅館前まで下っていきます。
等高線を貫いて登る直登コースと違い、等高線沿いに緩やかに下っていく眺望コースは歩きやすく気持ちよいコース……のはずなんですが、昨日の雨でかなりぬかるんでました。
ふじがみ旅館前でパラボラ山への直登コース入口と合流。ここから折り返してパラボラ山へ直登(笑)
山土が剥き出しの滑りやすい道ですが、剣ヶ峰直登コースに較べれば距離も短くそれほどきつくはありません。下りは怖いけどw

直登コースを登り終え、短い舗装路を経てパラボラ山コースへ。ここからはずっと稜線歩き。剣ヶ峰手前のパラボラアンテナまではダブルトラックの広い山道なので歩きやすいです。

剣ヶ峰で写真を撮りそのままあきば峠を経て浅間山へ。
浅間山へ登る道も直登っぽい道ですが剣ヶ峰直登コースに較べれば登りやすい道です。
剣ヶ峰からは筑波山から雪入山までがパノラマで広がっています。また、富士山や東京の高層ビル群も見えますが、今日は富士山を見るにはちょっと遅かったようです。
ここまではアンダーにシャツ一枚という軽装で済みましたが、さすがに雪入山最高峰で風通しがよい頂上なので風が冷たく、パールイズミのサイクリング用ですがウィンドブレーカーを着て小休止。
浅間山を下りて尾根伝いの道を権現山へと向かいます。
こちらも南東向きの明るい山道で気持ちよいのですが、あまり人が通ることがないようで草や笹がかなり伸びてました。
閑居山に向かう途中、後ろから「すみませ〜ん」と声がしたので振り向くとMTBerがこちらへゆるゆると走ってくるのが見え、脇によったのですが、彼は擦れ違う前にバイクを降りて押しながら擦れ違い、挨拶をしながら走り去っていきました。
自分もロードもMTBもピストもやっていたので山道で見かけるMTBerには好意的ですが、とても好感の持てる通り方でした。

閑居山は山頂とかそういうのではなく寺の山号らしく、稜線伝いの道から直降で下りていった先にありました。
落ち葉が敷き詰められたちょっとわかりづらい急勾配の山道を下りていくとごつごつした巨大な岩場があり、それが百体磨崖仏でした。
しばらく写真を撮った後、地図でルートを確認するとここからは下りる道しかないらしく、仕方なく今下りてきた直降ルートを登ることに。当然直登コースですがw

ここからさらに雪入山塊の最東端である権現山までゆるゆると下りながら進みます。が、結構これが長いのです。
かなり標高が下がった辺りで山を折り返し、東に向かってしばらく歩くと森林コースのような道を抜けていきなり視界が開けます。そこが権現山でした。
桜の名所らしく公園として整備されています。本日初めての東屋でちょっと遅い昼食を取り、今来た道を戻ります。
ていうか、ゆる〜くなが〜く下りてきた道を戻るということは、ゆる〜くなが〜い登りなわけで、すでに10km近く歩いてきた足に地味に効きます(;・∀・)

浅間山入口で三ツ石森林公園・石噛桜方面に折り返し、石噛桜コースへ。
予定ではこのコースからさらに分岐する銀命水コースを経て金命水を飲み、金命水コースで林道まで下りるつもりだったのですが、銀命水コースへの分岐は石噛桜のずっと手前だったようで、石噛桜がどんなものか見たかった私はそのまま下りていってしまいました。
で、石噛桜は見られたものの、また分岐まで登り返す気力が萎えていたのでそのまま林道青木葉線まで下り、あとは舗装林道伝いにスタート地点である雪入ふれあいの里まで戻ったのでした。

ちなみに、本日の山行中、出会ったハイカーは0(;・∀・)
MTBerは2名でした。

コース選定すればかなり良いコースだと思うのですが。距離も踏めるし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら