ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2469811
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山一気に5谷渡り歩き

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:09
距離
26.3km
登り
1,990m
下り
1,978m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:37
休憩
1:31
合計
12:08
5:01
7
5:08
5:10
7
5:32
5:36
20
5:56
5:56
7
6:03
6:04
6
6:10
6:10
58
梅谷第二砂防ダム
7:08
7:08
7
7:15
7:16
21
7:37
7:40
13
7:53
7:53
7
8:00
8:00
34
8:34
8:35
5
黒岩谷堰堤3
8:40
8:44
40
黒岩谷堰堤4
9:24
9:24
2
縦走路合流
9:26
9:26
23
瑞宝寺谷道入口
9:53
9:53
13
10:06
10:06
22
太鼓滝
10:28
10:28
12
10:40
10:46
26
有馬稲荷神社
11:12
11:15
21
11:36
11:41
5
11:46
11:57
32
12:29
13:06
7
13:13
13:15
57
大安相滝
14:12
14:13
29
14:42
14:43
11
14:54
14:55
12
15:07
15:08
14
15:22
15:22
8
15:30
15:30
8
15:38
15:38
19
15:57
15:57
20
16:17
16:18
2
16:47
16:47
8
17:02
17:02
7
17:09
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス 自宅から全て徒歩
コース状況/
危険箇所等
山道は一昨日の大雨で濡れ滑り易く、泥濘む箇所がありました。崖崩れや倒木も散見されました。川の水量は多めでしたが、1週間前よりは少な目でした。白石谷で道に迷っていたら、「あの人」が現れました。
その他周辺情報 自宅に帰って、速攻シャワー&洗濯
今日は先週事故のため完遂できなかった六甲山の5谷(芦屋地獄谷〜黒岩谷〜瑞宝寺谷〜白石谷〜高座谷)を一気に渡り歩きます。気合を入れてJR芦屋駅を5:00AMに出発しました。
15
今日は先週事故のため完遂できなかった六甲山の5谷(芦屋地獄谷〜黒岩谷〜瑞宝寺谷〜白石谷〜高座谷)を一気に渡り歩きます。気合を入れてJR芦屋駅を5:00AMに出発しました。
まずは護摩堂に山行の無事を祈願。左に見えるのは高座の滝、水量は今日も多めですが大丈夫でしょうか?
9
まずは護摩堂に山行の無事を祈願。左に見えるのは高座の滝、水量は今日も多めですが大丈夫でしょうか?
護摩堂の軒先を借りて、登山靴からサワタビに履き替えました。濡れた岩場でのグリップ、最高です。
11
護摩堂の軒先を借りて、登山靴からサワタビに履き替えました。濡れた岩場でのグリップ、最高です。
まずは芦屋地獄谷へ。今日は全ての滝の流心(近く)の直登にチャレンジです。
13
まずは芦屋地獄谷へ。今日は全ての滝の流心(近く)の直登にチャレンジです。
これは意外に簡単。
9
これは意外に簡単。
これも難なく成功。
11
これも難なく成功。
サワタビ、恐るべし🎶
14
サワタビ、恐るべし🎶
右の小便滝は、今日もすごい勢いで直登できませんでした(笑)。今日は、もう少し川と戯れたいので、奥の堰堤(梅谷第二砂防ダム)を越えて進む事にしました。
8
右の小便滝は、今日もすごい勢いで直登できませんでした(笑)。今日は、もう少し川と戯れたいので、奥の堰堤(梅谷第二砂防ダム)を越えて進む事にしました。
あったあった、二段滝。滝が好物になりつつあります。そのうちシャワークライミングにも挑戦したいですね。
14
あったあった、二段滝。滝が好物になりつつあります。そのうちシャワークライミングにも挑戦したいですね。
水が枯れ、彷徨っていたら。。。
7
水が枯れ、彷徨っていたら。。。
風吹岩の裏に出てきました。猫たちは元気のようでした。
16
風吹岩の裏に出てきました。猫たちは元気のようでした。
東おたふく山。天気が良いと気持ちが上がるコースです。
8
東おたふく山。天気が良いと気持ちが上がるコースです。
次は、黒岩谷。先週のリベンジなるか?!
6
次は、黒岩谷。先週のリベンジなるか?!
ここが問題の4つ目の堰堤。先週、堰堤内の増水でルートが水没し、道迷いの結果、コースアウトした場所です。
5
ここが問題の4つ目の堰堤。先週、堰堤内の増水でルートが水没し、道迷いの結果、コースアウトした場所です。
4つ目の堰堤の右手の岩壁。これはやっぱり降りられないでしょう?
12
4つ目の堰堤の右手の岩壁。これはやっぱり降りられないでしょう?
4つ目の堰堤内。今日は先週に比べて水位が低く、堰堤内に降りる事ができました!
4
4つ目の堰堤内。今日は先週に比べて水位が低く、堰堤内に降りる事ができました!
5つ目の堰堤を越えた所にあったケルン。
7
5つ目の堰堤を越えた所にあったケルン。
8番目の堰堤を越える所にあった木梯子。片足が浮いていました。
5
8番目の堰堤を越える所にあった木梯子。片足が浮いていました。
8番目の堰堤を越えた直後、左手に現れた金属製の階段。レコで見た事があるので、これで一安心。
5
8番目の堰堤を越えた直後、左手に現れた金属製の階段。レコで見た事があるので、これで一安心。
10数分ほど笹薮漕ぎをした後、縦走路に合流しました。
6
10数分ほど笹薮漕ぎをした後、縦走路に合流しました。
次は、瑞宝寺谷道へ。
3
次は、瑞宝寺谷道へ。
所々でザレザレの激下りがお出迎えです。それ以外は走れそうなコースです。
6
所々でザレザレの激下りがお出迎えです。それ以外は走れそうなコースです。
堰堤越えの連続で、滝に接する機会がありません( ; ; )
6
堰堤越えの連続で、滝に接する機会がありません( ; ; )
瑞宝寺谷の鋼管ダム。隙間を通り抜け進みます。
8
瑞宝寺谷の鋼管ダム。隙間を通り抜け進みます。
瑞宝寺公園近くの太鼓滝。先週死亡事故があった場所です。傍に花が手向けられていました。その場に待機しながら、役に立てなかったことを残念に思います。
20
瑞宝寺公園近くの太鼓滝。先週死亡事故があった場所です。傍に花が手向けられていました。その場に待機しながら、役に立てなかったことを残念に思います。
瑞宝寺公園で早めのランチ。ここは紅葉の名所、秋に是非訪れて見たい所です。
8
瑞宝寺公園で早めのランチ。ここは紅葉の名所、秋に是非訪れて見たい所です。
有馬温泉のホテル。急な山に隣接しているため、構造が独特ですね。
10
有馬温泉のホテル。急な山に隣接しているため、構造が独特ですね。
有馬稲荷神社に立ち寄ります。ここから魚屋道に近道があります。近道と言いながら、中々の急登でした。上り向きではないですね。
9
有馬稲荷神社に立ち寄ります。ここから魚屋道に近道があります。近道と言いながら、中々の急登でした。上り向きではないですね。
有馬稲荷神社。白石谷を無事に歩き切れますよう祈願。
9
有馬稲荷神社。白石谷を無事に歩き切れますよう祈願。
有馬稲荷神社から見下ろした有馬温泉街。
8
有馬稲荷神社から見下ろした有馬温泉街。
急登がキツい近道から魚屋道に合流後、少し登った所にある炭屋道分岐部。ここから白石谷に向かいます。
5
急登がキツい近道から魚屋道に合流後、少し登った所にある炭屋道分岐部。ここから白石谷に向かいます。
炭屋道、階段が整備されていますが、中々急です。
4
炭屋道、階段が整備されていますが、中々急です。
紅葉谷道は、こちら側でもやはり通行止め。工事予定期間は今年の9月となっていましたが、紅葉の時期には間に合いそうです。
7
紅葉谷道は、こちら側でもやはり通行止め。工事予定期間は今年の9月となっていましたが、紅葉の時期には間に合いそうです。
白石第1と2堰堤は、このように整備された道を歩いて巻いて行きます。
4
白石第1と2堰堤は、このように整備された道を歩いて巻いて行きます。
いよいよ白石谷に入ります。「熟練者向け・危険な岩場あり」と書かれています。だっ、大丈夫でしょうか?
5
いよいよ白石谷に入ります。「熟練者向け・危険な岩場あり」と書かれています。だっ、大丈夫でしょうか?
白石第3堰堤。左手に巻道がありました。
5
白石第3堰堤。左手に巻道がありました。
白石滝に到着。三段滝で美しい。流石にここは直登を諦め、右手前の高巻きで越えました。
7
白石滝に到着。三段滝で美しい。流石にここは直登を諦め、右手前の高巻きで越えました。
白竜滝。看板に合わせ引いて撮りましたが、実際はもっと大きな迫力のある滝でした。右手の巻道を探します。
16
白竜滝。看板に合わせ引いて撮りましたが、実際はもっと大きな迫力のある滝でした。右手の巻道を探します。
ここを登って、すぐの所に赤いリボンがあり、そこを登りました。
3
ここを登って、すぐの所に赤いリボンがあり、そこを登りました。
ところが、やたら急で足場が脆く、谷に降りれない!先週の黒岩谷での悪夢が蘇りました。無理せず降りて行くと、近寄ってくる方が一名。なんとimoniichanでした!
9
ところが、やたら急で足場が脆く、谷に降りれない!先週の黒岩谷での悪夢が蘇りました。無理せず降りて行くと、近寄ってくる方が一名。なんとimoniichanでした!
意外な場所でimoniichanと再会、驚きました。二人であーでもない、こーでもないと言いながら、先を進むとロープがありました。正しい巻道はココです。
8
意外な場所でimoniichanと再会、驚きました。二人であーでもない、こーでもないと言いながら、先を進むとロープがありました。正しい巻道はココです。
ところがimoniichan、滝を直登し始めました。私も、底の磨り減った滑りやすい登山靴のまま、後に続きます。
9
ところがimoniichan、滝を直登し始めました。私も、底の磨り減った滑りやすい登山靴のまま、後に続きます。
大安相滝も直登!
16
大安相滝も直登!
白石谷を抜け、六甲山最高峰を目指すも、迷いまくり。やっと辿り着いた分岐部でツーショット。
19
白石谷を抜け、六甲山最高峰を目指すも、迷いまくり。やっと辿り着いた分岐部でツーショット。
やっと着いた六甲山最高峰、最高!
30
やっと着いた六甲山最高峰、最高!
最高峰下の東屋で休憩。谷ばかり歩いていて気付きませんでしたが、すっかり晴れていました。
7
最高峰下の東屋で休憩。谷ばかり歩いていて気付きませんでしたが、すっかり晴れていました。
白山姫観音に先週の御礼と残りの山行の無事を祈願。
7
白山姫観音に先週の御礼と残りの山行の無事を祈願。
下りは蛇谷北山ルート。七曲りルートが通行止になっているので、そこそこハイカーがいました。
6
下りは蛇谷北山ルート。七曲りルートが通行止になっているので、そこそこハイカーがいました。
蛇谷北山からの眺望は無いと思っていましたが、少し見えました。残念なことに芦屋の山なのに芦屋は見えません。
6
蛇谷北山からの眺望は無いと思っていましたが、少し見えました。残念なことに芦屋の山なのに芦屋は見えません。
最後は高座谷で締めます。今日は先週より随分と手前から入りました。一番簡単な谷ですが、岩場の激下りが所々にあります。
5
最後は高座谷で締めます。今日は先週より随分と手前から入りました。一番簡単な谷ですが、岩場の激下りが所々にあります。
キャッスルウォールを見上げながら、脇を降ります。
10
キャッスルウォールを見上げながら、脇を降ります。
中ノ滝の不動明王さん、そのセーター、夏はやっぱり暑いでしょう?
9
中ノ滝の不動明王さん、そのセーター、夏はやっぱり暑いでしょう?
芦屋ロックガーデンに合流。芦屋の街を見下ろせます。
7
芦屋ロックガーデンに合流。芦屋の街を見下ろせます。
護摩堂に山行の無事を感謝。
8
護摩堂に山行の無事を感謝。
無事芦屋に戻れました。ほぼ12時間、歩きごたえありました。黒岩谷を攻略、難関白石谷を踏破できて、しばらくは達成感に浸れそうです。
11
無事芦屋に戻れました。ほぼ12時間、歩きごたえありました。黒岩谷を攻略、難関白石谷を踏破できて、しばらくは達成感に浸れそうです。
imoniichanさんにいただいた大安相滝を直登する私。悪魔の手(手前の木の枝)に囚われそうに見えます。
18
imoniichanさんにいただいた大安相滝を直登する私。悪魔の手(手前の木の枝)に囚われそうに見えます。

装備

MYアイテム
Kumainkobe
重量:2.04kg
個人装備
コンプレッション長袖シャツ コンプレッションタイツ 短パン 靴下 グローブ 日よけ帽子 登山靴 サワタビ(モンベル) ザック 膝プロテクター 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

 自宅から歩いて行ける芦屋ー有馬間にある5つの谷(芦屋地獄谷〜黒岩谷〜瑞宝寺谷〜白石谷〜高座谷)を渡り歩いて来ました。先週チャレンジして、二つの事件により完遂できなかった山行計画です。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2456340.html

1、芦屋地獄谷(難易度 2/5)登り〜1時間弱
 岩場のグリップが良いサワタビに履き替えて、小便滝を除く、ほぼ全ての滝の流心(近く)を直登できました。その後は小便滝からA懸、B懸跡、万物相ルートではなく、梅谷第二砂防ダムを超え、川筋を登りつめました。結果的に風吹岩の裏あたりで六甲山最高峰に向かう主脈ルートに合流しました。5つの谷の中で、最も滝と直接接することができる所だと思います。

2、黒岩谷(難易度 3/5)登り〜1時間強
 先週は第4堰堤内の水位が雨により増水し、本来のルートが水没していたため、無理な高巻きをし激しくコースアウトしてしまった苦い経験をしました。今日は水量は多いものの先週に比べ水位が低く堰堤内に降りる事ができました。それからはヤマレコ等で集めた情報通り、順調に歩く事ができました。今回の経験で難易度はそう高く無いと思いましたが、道迷いしやすい谷です。道迷いさえなければ、1時間で一見茶屋に辿り着けると思います。また慣れれば下りルートとしても使えると思いました。

3、瑞宝寺谷(難易度 1/5)下り〜1時間
 先週も雨の中下りましたが、一部の激下り箇所を除けば、よく整備された歩きやすいルートです。トレランの方にはオススメです。ただ大きな堰堤を越えるばかりで、滝に接する機会が少ないのが難点です。先週死亡事故があった太鼓滝近くには、花が手向けられていました。手を合わせて来ました。その場に待機しながら、役に立てなかったことを残念に思います。

4、白石谷(難易度 4/5)登り〜2時間半
 初めて通るルートで、今回最も難易度が高いと思われた谷です。予習の成果があって、出だしは順調でしたが、後半は道に迷いまくりました。特に白竜滝から高巻く所、一歩手前から急な岩壁を登り詰めてしまい打つ手なし。仕方なく急登を慎重に後戻りしたところ、驚きました。そこにimoniichanが現れたのです。何たる偶然!思わぬ同行者を得られて心強かったです。彼は躊躇なく滝の流心をズンズン登って行きます。その姿を参考に私も滝登りの極意を得た気がしました。その後、二人で最高峰まで迷いながらも登り切りました。見所も多いので、是非また訪れたいと思います。参考としてimoniichanのレコはコチラです。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2469294.html

5、高座谷(難易度 1/5)下り〜40分
 先週に引き続いて慣れ親しんだ高座谷で締めました。高座川沿いのルートは人が少なく歩きやすい古道、何度行っても飽きることはありません。

 今日は12時間というロングハイク、5つの谷を渡り歩き、一体いくつの滝を登り、幾つの堰堤を超えたのか判らなくなるくらい堪能しました。もうお腹いっぱいと思っていたら、imoniichanから、今回白石谷で割愛したコースにある百間滝とゴルジュの見事な写真が送られて来ました。また白石谷には行かねばなりません。(⌒-⌒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした
早朝からの山行きだったんですね〜
初めての白石谷下りで滑落しただけにトラウマになってましたが、今日のクリアーで払拭出来たかも!?
素敵な水、素敵な風景
太ももパンパンでしたが良い1日になりました。
ありがとうございました🙇
2020/8/3 0:04
Re: 無題
暑さを避けるためと、所要時間が読めなかったので、朝5時出発としました。

私も先週の黒岩谷と同じような道迷いをした後だったので、凹んでいた時でした。正義のヒーローみたいな登場の仕方でしたね、imoniichan-man。こちらこそ、ありがとうございました。

Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2020/8/3 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷東尾根(十八丁尾根)〜白石谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら