ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247493
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

保津川の紅葉 トロッコ列車と川下り 第2弾 +大山神社

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
14.9km
登り
898m
下り
889m
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)
今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)
過去の軌跡(赤線中心)に今日の軌跡(黒線)を載せる。
今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)
過去の軌跡(赤線中心)に今日の軌跡(黒線)を載せる。
今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)
前回は六丁峠からアクセスしたが
今日は嵐山亀山公園から登ることにする。
今日は嵐電で行くかなぁ。
久しぶり。
均一料金200円
前回は六丁峠からアクセスしたが
今日は嵐山亀山公園から登ることにする。
今日は嵐電で行くかなぁ。
久しぶり。
均一料金200円
街の中を走る。
広隆寺が見える。
広隆寺が見える。
興味津々♪
向こうの電車は多分北野線
向こうの電車は多分北野線
嵐電 嵐山駅
いっぱいの人、人、人・・・。
宝厳院の拝観待ち人の列。
いっぱいの人、人、人・・・。
宝厳院の拝観待ち人の列。
ちょこっと見えるけれど
綺麗
1
ちょこっと見えるけれど
綺麗
こんなに並ぶか・・・。
こんなに並ぶか・・・。
五百羅漢
亀山公園へ
星のやさん
小倉山へ向かう
今日の目的はここ。
矢印1 1回目に来たところ ストック紛失
矢印2 2回目に来たところ 方向が違う
矢印3 今日来たところ 若干ズレが・・・。
今日の目的はここ。
矢印1 1回目に来たところ ストック紛失
矢印2 2回目に来たところ 方向が違う
矢印3 今日来たところ 若干ズレが・・・。
右に曲がれと・・・。
右に曲がれと・・・。
通れないようにしてある
少し前進してみるけれどアウト
通れないようにしてある
少し前進してみるけれどアウト
展望は・・・。
愛宕山
2
展望は・・・。
愛宕山
北松尾山方面
木陰からJR嵯峨野線
木陰からJR嵯峨野線
トロッコ列車(旧山陰線)
トロッコ列車(旧山陰線)
ここが三叉路
まっすぐ北北東は小倉山
北西の方向は石畳の祠に出る
南は嵐山亀山公園
もう少し下にもけもの道が・・・。


今日は小倉山はパス
今日は北西の方向へ。
昨日少し歩いた。
石畳の祠へでるかな。

もしかしたら謎の小倉神社へ出るかも・・・。
石畳の祠へ出ても満足だ。
1
ここが三叉路
まっすぐ北北東は小倉山
北西の方向は石畳の祠に出る
南は嵐山亀山公園
もう少し下にもけもの道が・・・。


今日は小倉山はパス
今日は北西の方向へ。
昨日少し歩いた。
石畳の祠へでるかな。

もしかしたら謎の小倉神社へ出るかも・・・。
石畳の祠へ出ても満足だ。
途中で展望の良いところが・・・。
はじめて来るところだ
1
途中で展望の良いところが・・・。
はじめて来るところだ
一方はJR電車
他方は第三セクターの電車だ。
一方はJR電車
他方は第三セクターの電車だ。
スゴイ
トロッコ列車の鉄橋だ。
列車が来るといいのだけれど・・・。
川下りの舟でもいいや。
2
スゴイ
トロッコ列車の鉄橋だ。
列車が来るといいのだけれど・・・。
川下りの舟でもいいや。
来た!
川下りの舟
1
来た!
川下りの舟
来た!
トロッコ列車
来た!
トロッコ列車
しばらく進むと石畳の祠に出る雰囲気だ。
昨日調査済み。
3人の年輩ハイカーが・・・。
こんなところへ驚きだ。
聞いてみる。
「これをまっすぐ行ったら石畳の祠へ出られますか」
出られるという。

「この崖っぷちの下に神社があると思うのですがご存じですか」
知らん!
1
しばらく進むと石畳の祠に出る雰囲気だ。
昨日調査済み。
3人の年輩ハイカーが・・・。
こんなところへ驚きだ。
聞いてみる。
「これをまっすぐ行ったら石畳の祠へ出られますか」
出られるという。

「この崖っぷちの下に神社があると思うのですがご存じですか」
知らん!
神社というのはここ
神社というのはここ
国土地理院の地図に・・・。
asortfxさんのレポートにも「なぞの小倉山神社」とある。
国土地理院の地図に・・・。
asortfxさんのレポートにも「なぞの小倉山神社」とある。
今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)

今日の軌跡
(注 川向うへは渡っていません)

適当なところを見つけて・・・。
ゆっくり、ゆっくり。
油断をするると保津川まで転落しそう。
保津川下りの船頭さんに笑われる。
しかし、その前にトロッコ列車が走っているのでは?

何度も何度も・・・。
「もう引き返そう」
こんなところに神社があるわけない。
その名残が石畳の祠なのだろうと・・・。
何度も何度もため息をつきながらくだる。
適当なところを見つけて・・・。
ゆっくり、ゆっくり。
油断をするると保津川まで転落しそう。
保津川下りの船頭さんに笑われる。
しかし、その前にトロッコ列車が走っているのでは?

何度も何度も・・・。
「もう引き返そう」
こんなところに神社があるわけない。
その名残が石畳の祠なのだろうと・・・。
何度も何度もため息をつきながらくだる。
下の方に何か赤い門のようなものがちらっと・・・。
すぐ消えた。
幻想かも・・・。
赤く見えたのは紅葉の葉っぱかも・・・。
ずり落ちるように斜面を下る。

あった!
神社がある。
しかも手入れが行き届いている。
こんなところへどうやって???
3
下の方に何か赤い門のようなものがちらっと・・・。
すぐ消えた。
幻想かも・・・。
赤く見えたのは紅葉の葉っぱかも・・・。
ずり落ちるように斜面を下る。

あった!
神社がある。
しかも手入れが行き届いている。
こんなところへどうやって???
鳥居がいっぱい。
一つでもよかったのにィ。
2
鳥居がいっぱい。
一つでもよかったのにィ。
立派な神社だ。
大山神社

どこかに交通の神社と書いてあった。
舟下りの神社かも・・・。
1
大山神社

どこかに交通の神社と書いてあった。
舟下りの神社かも・・・。
すぐ下を川下りの舟が・・・。
柵が邪魔になるなぁ。
すぐ下を川下りの舟が・・・。
柵が邪魔になるなぁ。
遠くは撮れるけれど迫力はないし・・・。
2
遠くは撮れるけれど迫力はないし・・・。
ここはいちばんきれいなところかも・・・。
前回対岸から写真を撮ったところだ。
4
ここはいちばんきれいなところかも・・・。
前回対岸から写真を撮ったところだ。
無茶苦茶綺麗なところへ下りてきたなぁ。
4
無茶苦茶綺麗なところへ下りてきたなぁ。
下から見た大山神社
これでは旧舟曳路からでも気が付かないだろうなぁ。
2
下から見た大山神社
これでは旧舟曳路からでも気が付かないだろうなぁ。
それにしても綺麗
2
それにしても綺麗
きっと遠くからはわからん
1
きっと遠くからはわからん
保津川下りの舟からは見えるのだろうか。
船頭さんがガイドするのだろうか。
保津川下りの舟からは見えるのだろうか。
船頭さんがガイドするのだろうか。
しばしうっとり・・・。
4
しばしうっとり・・・。
やがて亀岡方面からトロッコ列車が・・・。
1
やがて亀岡方面からトロッコ列車が・・・。
行ってしまった。
行ってしまった。
鉄橋近くまで歩くと向こうにトンネルが・・・。
きっとこの向こうがトロッコ保津峡駅だ。
人が歩いている。
旧舟曳路の登山者だ。
2012年11月24日 14:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/24 14:03
鉄橋近くまで歩くと向こうにトンネルが・・・。
きっとこの向こうがトロッコ保津峡駅だ。
人が歩いている。
旧舟曳路の登山者だ。
赤い紅葉が綺麗
川下りの舟からは絶景だろうなぁ。
1
川下りの舟からは絶景だろうなぁ。
先ほどの登山者
旧舟曳路を嵐山まで歩くのだろう。
1
先ほどの登山者
旧舟曳路を嵐山まで歩くのだろう。
今度は京都方面からのトロッコ列車が・・。
2
今度は京都方面からのトロッコ列車が・・。
行ってしまった。
1
行ってしまった。
鉄橋の上で止まった。
不審者発見で止まったのかなぁ。
2
鉄橋の上で止まった。
不審者発見で止まったのかなぁ。
1分ぐらいして汽笛を鳴らしながら去って行った。
1
1分ぐらいして汽笛を鳴らしながら去って行った。
2012年11月24日 22:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 22:30
JR嵯峨野線の鉄橋
2
JR嵯峨野線の鉄橋
川下りの舟が・・・。
船頭さんが手を振っている。
答えなくては。
2
川下りの舟が・・・。
船頭さんが手を振っている。
答えなくては。
次のトロッコ列車が来るまでに時間が・・・。
次のトロッコ列車が来るまでに時間が・・・。
鉄橋をくぐって
亀岡方面へ
ここは綺麗そう。
ここは綺麗そう。
川下りの舟と・・・。
1
川下りの舟と・・・。
やっぱりこっちから撮った方が絵になる。
やっぱりこっちから撮った方が絵になる。
止まった。
不審者扱いじゃあなさそう。
2
止まった。
不審者扱いじゃあなさそう。
やがて汽笛を鳴らしながら嵐山方面へ
やがて汽笛を鳴らしながら嵐山方面へ
この前のときは対岸から写真を撮ったけれど
これでは紅葉にうずもれて様にならない。」
1
この前のときは対岸から写真を撮ったけれど
これでは紅葉にうずもれて様にならない。」
改めて・・・。
これが大山神社
大きな木が目印
JRの鉄橋とトロッコの鉄橋のちょうど真ん中ぐらい。
1
改めて・・・。
これが大山神社
大きな木が目印
JRの鉄橋とトロッコの鉄橋のちょうど真ん中ぐらい。
ちょこっとのつもりで反対側のJRの鉄橋近くまで歩いてみる。
ちょこっとのつもりで反対側のJRの鉄橋近くまで歩いてみる。
JR電車も時々通る。
1
JR電車も時々通る。
わっスゴイピンクの椿?
違うよね。
きっと山茶花。
庭に植えてあるのはよくあるけれど
こりゃあすごく綺麗。
2
わっスゴイピンクの椿?
違うよね。
きっと山茶花。
庭に植えてあるのはよくあるけれど
こりゃあすごく綺麗。
JR電車
もう帰らなくては???
JR電車
もう帰らなくては???
京都方面からトロッコ列車が・・・。
今度は高いポジションから狙う。
京都方面からトロッコ列車が・・・。
今度は高いポジションから狙う。
行ってしまう。
後を追っかける。
2
後を追っかける。
もう帰らなくては???
見納め
また来る機会があるだろうか。
難所のまた難所。
もう帰らなくては???
見納め
また来る機会があるだろうか。
難所のまた難所。
2012年11月24日 22:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/24 22:31
あまりの急斜面にザッグを置いてきた。
良かった無事で・・・。
貴重品を含めて全部入っている。
のどがカラカラ・・・。
水分もとっていなかった。

鹿に食べられたり、崖っぷちに落ちなくてよかった。
パトカーも来ていないみたい。
2
あまりの急斜面にザッグを置いてきた。
良かった無事で・・・。
貴重品を含めて全部入っている。
のどがカラカラ・・・。
水分もとっていなかった。

鹿に食べられたり、崖っぷちに落ちなくてよかった。
パトカーも来ていないみたい。
遠くに亀岡〜嵐山へ行くトロッコ列車が遠くに見える。
遠くに亀岡〜嵐山へ行くトロッコ列車が遠くに見える。
JR電車
いつもお世話になっています。
JR電車
いつもお世話になっています。
これが石畳の祠
何にも書いてないのでわからないけれど
大山神社の分身みたいなものかなぁ。
だってあんな難所、誰も訪れない。
だけれどなぜか大山神社の方が手入れは良かったなぁ。
1
これが石畳の祠
何にも書いてないのでわからないけれど
大山神社の分身みたいなものかなぁ。
だってあんな難所、誰も訪れない。
だけれどなぜか大山神社の方が手入れは良かったなぁ。
今日は小倉山を通らずに嵐山まで歩くことにする。」
今日は小倉山を通らずに嵐山まで歩くことにする。」
展望台が・・・。
比叡山も見える。
2012年11月24日 16:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/24 16:53
展望台が・・・。
比叡山も見える。
京都タワーだ。
大文字山と双ヶ岡
大文字山と双ヶ岡
2012年11月24日 16:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 16:53
2012年11月24日 17:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 17:01
丸太町通りの車のテールライト
もう日が暮れるのかなぁ。
2012年11月24日 16:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 16:53
丸太町通りの車のテールライト
もう日が暮れるのかなぁ。
2012年11月24日 17:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 17:02
2012年11月24日 17:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/24 17:02
再び亀山公園の展望台
2012年11月24日 17:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
11/24 17:07
再び亀山公園の展望台
星のやさん
あぁというまに日が暮れてしまった。
あぁというまに日が暮れてしまった。
嵐山に光の光芒
宝厳院のライトアップ
もうすごいというかあきれてしまう。
渡月橋近くまで並んでいる。

帰りも嵐電にしようかと嵐電嵐山駅へ
きっぷを買うが長蛇の列
電車に乗るのがまた長蛇の列・・・。
1
宝厳院のライトアップ
もうすごいというかあきれてしまう。
渡月橋近くまで並んでいる。

帰りも嵐電にしようかと嵐電嵐山駅へ
きっぷを買うが長蛇の列
電車に乗るのがまた長蛇の列・・・。
久しぶりの観光客になったみたい。
それでも悪い気持ではなかった。

やっぱしスゴイな。
京都に住んでいて嵐山なんて通り過ぎるだけなんだけれど・・・。
久しぶりの観光客になったみたい。
それでも悪い気持ではなかった。

やっぱしスゴイな。
京都に住んでいて嵐山なんて通り過ぎるだけなんだけれど・・・。
車内放送で「さい」、「さい」・・・。
1
車内放送で「さい」、「さい」・・・。
いつのまにか駅名が変わっていた。
1
いつのまにか駅名が変わっていた。
今日の歩行数
今月の・・・。
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3
コンタクト4
コンタクト5
コンタクト6
コンタクト7
コンタクト8
コンタクト9
コンタクト10
コンタクト11
コンタクト12
コンタクト13
コンタクト14
コンタクト15
撮影機器:

感想

今年秋3度目の嵐山散策・・・。
今年は良くいくなぁ、嵐山。
こんなに人の多いところへ。

実はワケありで・・・。
1回目(21日)の嵐山ハイクでノルディックのポールを片方紛失
場所が場所だけにいったんは諦めた。

2回目(24日)、お昼から少し時間ができたので行ってみることに・・・。
やっぱし見つからん。
GPSの軌跡で確認したらちょっと違う方向へ歩いてしまった。

3回目(25日)、お友達と山行きの約束をしていたのだけれどお友達が風邪でダウン。
もう一度挑戦。
やっぱし見つからん。
帰ってGPSの軌跡を確認したらわずかに場所がずれている。
もう一度行ってみるかなぁ。

今日歩いていて新しい発見もある。
いつもは登山道はダブルストックで
林道などはノルディックウォーキングをしている。
今日は片方の1本で杖替わりに使用した。
藪漕ぎでは1本の方が使いやすいとも思った。
単に平地を歩くだけだったらダブルストックの方が良いと思うけれど
藪漕ぎも含めてあらゆる場所で写真撮影をしながら歩くとしたら
むしろ1本の方が使いやすい。
今日歩いたのは断崖絶壁(←ちょっとオーバーだけれど)ではかなり役に立った。

今までもノルディックをしながら撮影をするということを考えて紐を両方の持ち手のところに結んで首からぶら下げていた。
ところが先日は藪漕ぎでロックがはずれて紛失。
紛失したところは断崖絶壁に近いところ・・・。
もう保津川を流れてとっくにどこかへ行っているかも・・・。

ノルディックのポールは3段式でちょっと高価。
使い過ぎでかなりボロボロ。
まぁ、お金さえ出せば買えるものだけれど
このノルディックのポールにはことのほか愛着がある。

腰痛で整形外科、鍼灸院、ペインクリニック、接骨院と通ったけれど治らんかった。
もう山へは行けないと思いかなり落ち込んでいた時だった。
たまたまNHKテレビの番組でノルディック・ウォーキングというものを知った。
わらにもすがるつもりではじめたのが最初の出会い。

今日も散々だったけれど・・・。
予想外の展開で大満足の山歩きとなった。

その1 謎の小倉山神社が見つかった。

その2 今日も自由度のあるポジション、アングルからトロッコ列車が撮れた。


不思議=安いカメラ・・・。
帰って連射した写真を時系列で並べたらファイル名は順番になっているのもかかわらず
トロッコ列車が前に進んだりバックしたり前に進んだりバックしたり。
こりゃなんじゃ???
カメラの性能の問題か???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3186人

コメント

めっちゃキレイだねー
こんばんは。
紅葉キレイだね。
列車からも船からも歓声があがっているのが聞こえるようだね
サザンカのバックが紅葉ってのもキレイ
列車の顔は機関車トーマスに出てもいいような顔だね
ふーちゃんのおかげであちこち京都観光してる気分
2012/11/25 19:39
キレイでも・・・。
写真を載せるのは難しいですね。
そのままのオリジナル写真はデータが大きくなるので載せにくいし
圧縮するとあまりきれいじゃない。
悩むところです。
2012/11/25 20:52
ゲスト
やったね!ふーちゃん。
すごい。
大山神社発見ですか。お手柄です。

またさらに、あんなマイナーな道を歩く人たちがいるなんて、驚きです。

手入れもゆきとどいているなんて、
きっと舟づけて、川側から、参拝するようになってるのかな?

ストックが見つからないのは残念です。

あと、トロッコ列車と線路沿いの紅葉。見事です!
列車から撮る紅葉は速さが早くて、ちょっこし不満なのです。
貴船でも紅葉トレインに乗りましたが、
やはり、線路際から待ち構えて列車と紅葉を撮るのが、
一番いい写真が撮れるのだと思いました。

カメラマンたちは知っている。だから
ベストポジションで、列車がくるのを絶えず待ち続けているのだと。。そう感じました。

初回に歩いた道の難易度を5とすると、
神社発見への道への難易度はいくつですか?

ふーちゃんのフォトは、観光ポスターにでも使えそうですね。
2012/11/26 20:32
達成感120%
asortfxさんのおかげで・・・。
感謝、感激です。
季節も良かった。

>初回に歩いた道の難易度を5とすると、
>神社発見への道への難易度はいくつですか?
難しい質問ですね。
行き着くまでの気持ちの上での難易度は10ぐらい・・・。
ハードルが高かった。
到着した時の難易度は0、マイナスかも・・・。
登った時の難易度は1ぐらいかな。

そりゃね、総括 達成感は120%ぐらい。
2012/11/28 10:19
ゲスト
さい。ってなんか笑ろてもた。
さいいんじゃなかったっけ?
あのあたりの地域はさいになってもたんやろか?
駅名だけ?

踏み切り3号なんか、さいん3号だったよ。

難易度は、ちょっとわかりにくいかな。。
2012/11/28 18:52
ご近所なのにィ
いつの間にか・・・。

ずーっと前大文字山でお会いした方
「さんいん」から来ました。
ふーちゃん「さいいん」ですか。
近くだと思ったのに・・・。
「山陰」でした。

>難易度は、ちょっとわかりにくかな。。
量と質が違うからね。
なんとも・・・。
2012/11/28 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら