ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 252933
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

新倉山(下吉田--新倉山--下吉田)

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
437m
下り
417m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR「高尾」8:44発「小淵沢」行き --「大月」9:27下車--乗換
富士急行線「大月」9:59発「河口湖」行き--「下吉田」10:44 下車
コース状況/
危険箇所等
《下吉田駅〜新倉山》1時間20分(歩行時間+小休憩)
 下吉田駅10:50 -- 富士パノラマ台11:25 -- 新倉山山頂12:10
 [トイレ]浅間神社

《新倉山〜入山川大堰堤〜下吉田駅》1時間55分(歩行時間+小休憩)※15分休憩除く、道迷い含む
 新倉山山頂12:10 -- 12:20 1184mピーク(15分休憩)12:35 -- 
 三ツ峠との分岐12:50 -- ハシゴ(急階段)13:40 -- 入山川大堰堤14:05 -- 
 入山橋14:30 -- 下吉田駅15:00
【注意】・新倉山から先は道標があまり無く分かり難かったです。山慣れした方以外には、お薦めできません。
    ・急な斜面やハシゴあり。(富士吉田市サイトの簡易MAPやガイドブックに急階段と書いてありますが、アルミ製のハシゴです)

■地図■ 国土地理院発行 1:25,000 富士吉田、河口湖東部 ※新倉山〜えん堤までのルートは掲載されていません。
昭文社「山と高原地図 」富士山 御坂・愛鷹

《山梨県富士吉田市オフィシャルサイト》
 観光情報 ⇒ みどころ ⇒ おすすめトレッキングコース ⇒ 新倉山
 http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=458
 ※ 簡易なMAPがありますが、これだけでは危険です。

 ▲−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
▲▲▲新倉山山頂について▲
《展望》なし ※新倉山先の名も無い1184mピークからの眺めは素晴らしい
《山頂の広さ》狭い
《混雑の度合い》(日曜日)誰もいませんでした
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
8:25 京王線「高尾」からJR「高尾」に乗り換えます
2012年12月16日 08:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 8:25
8:25 京王線「高尾」からJR「高尾」に乗り換えます
JR下り(大月・甲府方面)時刻表
2012年12月16日 08:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 8:26
JR下り(大月・甲府方面)時刻表
「ichigendo」(一番北口寄りのホーム)美味しいおにぎり、燻製玉子あり。
2012年12月16日 08:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 8:29
「ichigendo」(一番北口寄りのホーム)美味しいおにぎり、燻製玉子あり。
8:44発 小淵沢行きに乗ります
2012年12月16日 08:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 8:35
8:44発 小淵沢行きに乗ります
9:28 富士急行線「大月」駅
2012年12月16日 09:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 9:28
9:28 富士急行線「大月」駅
河口湖行(土休日)時刻表
各駅停車は本数が少ないです
2012年12月16日 09:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 9:31
河口湖行(土休日)時刻表
各駅停車は本数が少ないです
大月→下吉田 930円 Suicaは使えません。
2012年12月16日 09:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 9:35
大月→下吉田 930円 Suicaは使えません。
9:59発に乗車
2012年12月16日 09:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 9:45
9:59発に乗車
車両間に暖簾がかかってます
2012年12月16日 09:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 9:50
車両間に暖簾がかかってます
10:43 下吉田 下車
2012年12月16日 10:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:43
10:43 下吉田 下車
駅は踏切を渡った向こう側
2012年12月16日 10:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:44
駅は踏切を渡った向こう側
駅のトイレにも暖簾 おしゃれです
2012年12月16日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 10:51
駅のトイレにも暖簾 おしゃれです
10:50 下吉田駅 ここからスタート!
2012年12月16日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:51
10:50 下吉田駅 ここからスタート!
まず、駅を背に右へ
2012年12月16日 10:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:54
まず、駅を背に右へ
10:56 踏切を渡って左へ
2012年12月16日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:56
10:56 踏切を渡って左へ
2012年12月16日 10:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:56
2012年12月16日 10:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:57
11:00中央自動車道が見えてきます
2012年12月16日 11:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:00
11:00中央自動車道が見えてきます
11:01 中央自動車道をくぐります
2012年12月16日 11:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:01
11:01 中央自動車道をくぐります
11:03 そのまま進むと浅間神社の鳥居が見えてきます
2012年12月16日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 11:03
11:03 そのまま進むと浅間神社の鳥居が見えてきます
2012年12月16日 11:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:03
11:05 境内の「子育て神木」
2012年12月16日 11:05撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:05
11:05 境内の「子育て神木」
11:10 九十九折の車道からも上がれますが、鳥居横の階段を上ります
2012年12月16日 11:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:10
11:10 九十九折の車道からも上がれますが、鳥居横の階段を上ります
11:15 階段を上りきって振り返るとドカーンと富士山
2012年12月16日 11:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
12/16 11:15
11:15 階段を上りきって振り返るとドカーンと富士山
11:15 忠霊塔
2012年12月16日 11:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/16 11:15
11:15 忠霊塔
11:16 右はトイレ 左のあずまや方向へ
2012年12月16日 11:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:16
11:16 右はトイレ 左のあずまや方向へ
11:17 道標 富士パノラマ台 ゴンゴン石
2012年12月16日 11:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:17
11:17 道標 富士パノラマ台 ゴンゴン石
11:17
2012年12月16日 11:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
12/16 11:17
11:17
11:21
2012年12月16日 11:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:21
11:21
11:25 富士パノラマ台(あずまや)
あずまや横の尾根を登って行きます。
2012年12月16日 11:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/16 11:24
11:25 富士パノラマ台(あずまや)
あずまや横の尾根を登って行きます。
後ろには枝の間から富士山が見えます。
2012年12月16日 11:26撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 11:26
後ろには枝の間から富士山が見えます。
11:31 944m三角点
2012年12月16日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:31
11:31 944m三角点
11:32 ベンチ
2012年12月16日 11:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:32
11:32 ベンチ
11:33 ベンチからの眺め
2012年12月16日 11:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:33
11:33 ベンチからの眺め
11:36 送電線鉄塔
2012年12月16日 11:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:36
11:36 送電線鉄塔
11:36 この先で親子連れに会った後は、えん堤先の車道まで誰にも会いませんでした
2012年12月16日 11:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 11:36
11:36 この先で親子連れに会った後は、えん堤先の車道まで誰にも会いませんでした
11:55 ゴンゴン石
2012年12月16日 11:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/16 11:54
11:55 ゴンゴン石
12:01 ちょっと休憩
2012年12月16日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:01
12:01 ちょっと休憩
2012年12月16日 12:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:02
12:09
2012年12月16日 12:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:09
12:09
12:10 御殿ってどこ??
2012年12月16日 12:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:10
12:10 御殿ってどこ??
2012年12月16日 12:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:11
12:11
2012年12月16日 12:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:11
12:11
12:10 新倉山山頂 1180.2m
2012年12月16日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:12
12:10 新倉山山頂 1180.2m
山頂の様子 狭くて展望なし
2012年12月16日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:12
山頂の様子 狭くて展望なし
2012年12月16日 12:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:12
2012年12月16日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:13
2012年12月16日 12:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:15
2012年12月16日 12:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:17
12:20-12:35 1184mピーク 標識・道標なし
2012年12月16日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:18
12:20-12:35 1184mピーク 標識・道標なし
1184mピークからの眺め
2012年12月16日 12:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
12/16 12:18
1184mピークからの眺め
2012年12月16日 12:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 12:21
2012年12月16日 12:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:19
機械音痴な私が、マニュアルを見て初めて下吉田駅で標高を750mに合わせてきました。誤差は10mですね。
2012年12月16日 12:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 12:23
機械音痴な私が、マニュアルを見て初めて下吉田駅で標高を750mに合わせてきました。誤差は10mですね。
丸太のテーブル&ベンチ
2012年12月16日 12:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:27
丸太のテーブル&ベンチ
12:35 ピークから先に進みます。コンパスと地図だけが頼り
2012年12月16日 12:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 12:34
12:35 ピークから先に進みます。コンパスと地図だけが頼り
12:36 トラロープの急坂
2012年12月16日 12:36撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:36
12:36 トラロープの急坂
2012年12月16日 12:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:44
2012年12月16日 12:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:45
2012年12月16日 12:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:50
12:50
2012年12月16日 12:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:51
12:50
12:50 三つ峠方向との分岐 大棚の滝方向へ
2012年12月16日 12:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:51
12:50 三つ峠方向との分岐 大棚の滝方向へ
2012年12月16日 12:52撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:52
2012年12月16日 12:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 12:54
2012年12月16日 13:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:01
2012年12月16日 13:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:07
2012年12月16日 13:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:07
2012年12月16日 13:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:09
13:14 トラロープ
2012年12月16日 13:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:14
13:14 トラロープ
2012年12月16日 13:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:18
2012年12月16日 13:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:27
13:30「えん堤」と「大棚の滝」分岐 
「大棚の滝」方向へ少し行ってみますがトラロープで急坂が続く上に滝の音が聞こえないので、又ここへ戻ります。(8分ロスタイム)「えん堤」方向へ
2012年12月16日 13:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 13:30
13:30「えん堤」と「大棚の滝」分岐 
「大棚の滝」方向へ少し行ってみますがトラロープで急坂が続く上に滝の音が聞こえないので、又ここへ戻ります。(8分ロスタイム)「えん堤」方向へ
13:38 13:30の道標からすぐのアルミ製のハシゴ(急階段)を降ります
2012年12月16日 13:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:38
13:38 13:30の道標からすぐのアルミ製のハシゴ(急階段)を降ります
13:41 ハシゴを降りてすぐの沢。間違って沢を下ってしまいます。落ち葉がかぶさった泥の中へ踏み込んでしまいました。足首まで沈まなくてホッ。危険なのでハシゴへ又戻ります。(12分ロスタイム)
2012年12月16日 13:41撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:41
13:41 ハシゴを降りてすぐの沢。間違って沢を下ってしまいます。落ち葉がかぶさった泥の中へ踏み込んでしまいました。足首まで沈まなくてホッ。危険なのでハシゴへ又戻ります。(12分ロスタイム)
13:53 落ち着いて見回すと、沢を渡って少し登った山腹に道標を発見。
2012年12月16日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 13:53
13:53 落ち着いて見回すと、沢を渡って少し登った山腹に道標を発見。
13:53 前の写真の道標の場所からアルミ製のハシゴ(急階段)と沢。水量は多くない。
2012年12月16日 13:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:53
13:53 前の写真の道標の場所からアルミ製のハシゴ(急階段)と沢。水量は多くない。
13:55 先ほど進んでしまった沢を見下ろしたところ。ここからしばらくは、山腹を進みます。
2012年12月16日 13:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:55
13:55 先ほど進んでしまった沢を見下ろしたところ。ここからしばらくは、山腹を進みます。
13:58 「えん堤」が見えてきました。ここが又わかり難い。
2012年12月16日 13:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 13:58
13:58 「えん堤」が見えてきました。ここが又わかり難い。
14:05 「えん堤」の真上に行ってしまい、見下ろして愕然とします。当然、崖っぷち。右側に階段があるのが見えて右へ回ります。
2012年12月16日 14:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:04
14:05 「えん堤」の真上に行ってしまい、見下ろして愕然とします。当然、崖っぷち。右側に階段があるのが見えて右へ回ります。
14:06 「えん堤」の脇の階段を降ります
2012年12月16日 14:06撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:06
14:06 「えん堤」の脇の階段を降ります
14:07 やっと車道が見えてホッとしました
2012年12月16日 14:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/16 14:07
14:07 やっと車道が見えてホッとしました
14:11 ここからはほとんど真直ぐ
2012年12月16日 14:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:11
14:11 ここからはほとんど真直ぐ
2012年12月16日 14:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:13
2012年12月16日 14:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:13
14:14 山神社
2012年12月16日 14:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 14:14
14:14 山神社
2012年12月16日 14:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
12/16 14:23
2012年12月16日 14:29撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:29
14:30 T字路(ガードレールの向こうは川)
2012年12月16日 14:30撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:30
14:30 T字路(ガードレールの向こうは川)
14:31 川を見下ろしたところ
2012年12月16日 14:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:31
14:31 川を見下ろしたところ
14:31 橋を渡ります
2012年12月16日 14:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:31
14:31 橋を渡ります
14:33 正福寺
2012年12月16日 14:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 14:33
14:33 正福寺
14:34 正福寺境内 小休憩
2012年12月16日 14:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 14:34
14:34 正福寺境内 小休憩
14:43 正福寺の門
2012年12月16日 14:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 14:35
14:43 正福寺の門
正福寺の門をくぐって駅へ向かいます
2012年12月16日 14:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:43
正福寺の門をくぐって駅へ向かいます
14:45
2012年12月16日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:45
14:45
14:45
2012年12月16日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:45
14:45
14:45
2012年12月16日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:45
14:45
柿の木
2012年12月16日 14:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 14:45
柿の木
このあたりは1:25,000の地図ではよくわかりません
2012年12月16日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:47
このあたりは1:25,000の地図ではよくわかりません
14:48
2012年12月16日 14:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:48
14:48
14:48 高速をくぐります
2012年12月16日 14:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:48
14:48 高速をくぐります
14:48
2012年12月16日 14:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:48
14:48
14:50 高速をくぐると右に「大正寺」
2012年12月16日 14:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:50
14:50 高速をくぐると右に「大正寺」
「大正寺」境内
2012年12月16日 14:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:51
「大正寺」境内
14:53 高速沿いに進みます
2012年12月16日 14:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:53
14:53 高速沿いに進みます
2012年12月16日 14:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:53
14:54 11:00の写真の場所へ戻ってきました
2012年12月16日 14:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:54
14:54 11:00の写真の場所へ戻ってきました
14:54
2012年12月16日 14:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:54
14:54
2012年12月16日 14:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:55
14:56 踏切を渡って左へ
2012年12月16日 14:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 14:56
14:56 踏切を渡って左へ
15:00 「下吉田」駅 美術館みたいな駅ですね
2012年12月16日 15:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 15:03
15:00 「下吉田」駅 美術館みたいな駅ですね
駅横のカフェ
2012年12月16日 15:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 15:18
駅横のカフェ
2012年12月16日 15:17撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 15:17
ホームに待合室あります
2012年12月16日 15:27撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 15:27
ホームに待合室あります
2012年12月16日 10:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
12/16 10:53
15:37発 大月行に乗車 お疲れ様でした
2012年12月16日 15:37撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
12/16 15:37
15:37発 大月行に乗車 お疲れ様でした

感想

初めて一人で歩きました。
最高に美しい富士山を見ることが出来ましたが、緊張して疲れました。

《浅間神社、富士パノラマ台で出会った皆様へ》
 道を教えてくださったり、いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。浅間神社の階段でトレーニングしていた野球部の皆さんが大きな声で「こんにちは!」と挨拶してくださり、嬉しかったです。

【良かったこと】
・心おきなく写真を撮ったり、地図を眺められた。
・自分の欠点が、良くわかった。

【地図読みの反省点】
・方角はわかるものの、自分の歩行速度を把握していないため、地形に変化が無いところでは、どの辺を歩いているのか分からない。
・三角点を確認する習慣が身についてなく、944m地点で腕時計の高度修正を怠った。
【その他反省点】
・どうしても富士山の裾野まで見える山へ行きたくて、一人歩きに初めての山を選んでしまった。道迷いした時は心細く、泣きたくなった。
・早起きしたのにトラブル発生で、家を出るのが遅くなった。前日に完璧に準備すべき。
・鉄道音痴で、乗継のロスタイムが多過ぎ。いつも調べてくれる友人に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4581人

コメント

nonko さん おはようございます(^o^)
すごいですね

初めて一人で歩かれるのに、このような難しそうなコース

私も初めて一人歩きをしましたが、安全な街中の散歩道でした(^_^;)

富士山も綺麗で、無事ご帰還、おめでとうございます

お疲れ様でした(*^_^*)
2012/12/17 10:28
mskameさん、こんばんは
こんばんは。

同じ日に一人で歩くとは気が合いますね。

私は 富士山が見たい一心で、初めて一人で歩きましたが、不安で不安で楽しめませんでした。

ガイドブックに知名度が低いと書いてありましたが、山頂で誰にも会わないとは思いませんでした。逆に不審な人に会う方がもっと怖いですが・・・

次回の一人歩きは、程よく登山者がいる山を選びたいと思います。
2012/12/17 21:08
nonkoさんへ
LArcでございます。

高尾山から徐々に活動域を拡げ、お一人で行かれたのですね。

写真が豊富で臨場感があるレコで行ってみたくなりました。

感想も楽しみにしています。
2012/12/22 0:59
新倉山
nonkoさん、こんにちは

と手前の街が見えて絶景ですね〜sign01

富士急行沿線は1年前に行ったきりで、富士山の眺めがいい山に
また登ってみたいですが、料金が高いのが難点ですdown

人も標識も少ないと探検みたいになっちゃいますね
お疲れ様でしたshine
2012/12/22 10:10
LArcさん こんにちは
こんにちは。

山を大好きにさせてくれた高尾山は 今でもホームだと思っていますよ〜。
でも、こう空気が澄んでくると、足が富士山方向へ向いてしまいます。秋以降、富士山の追っ掛けをしているみたいです。(笑)
このコースは、駅から歩けて富士山が大きく見えるのが 良いところです。たぶんLArcさんでは、もの足りないと思いますので、霜山経由で縦走されてはいかがでしょうか?
2012/12/22 10:38
tabidoriさん こんにちは
こんにちは。

今回のルートは、街中からも富士山が大きく見えて 幸せでした。
11:15の写真の枝は桜なのですよ。 アヤメ群生地もあるので、写真好きの方には たまらない場所だと思います。

交通費は悩みの種ですね〜。 帰りは特急に乗りたいので、行きは なるべく京王線を使って節約しています。
2012/12/22 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら