ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2568857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

羅臼岳 

2020年09月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.8km
登り
1,445m
下り
1,426m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:49
合計
9:19
4:51
107
木下小屋(登山口)
6:38
6:45
14
弥三吉水
6:59
6:59
70
極楽平
8:09
8:14
33
大沢入口
8:47
8:52
27
羅臼平
9:19
9:19
39
岩清水
9:58
10:07
44
山頂
10:51
11:01
107
羅臼平
12:48
13:01
69
弥三吉水
14:10
木下小屋(登山口)
今回の北海道遠征の雌阿寒岳に次ぐ2座目。連日の登山に加え、北海道らしからぬ記録的な暑さに見舞われ、疲労困憊。平地の気温が本州の真夏の気温とほとんど変わらない。しかも羅臼岳の標高は1660m。涼しいところは頂上付近だけという過酷な状況下、登降スピードはどんどん低下していった。木下小屋の主人は8から9時間かかると言っていたが、まさにそのとおりとなった。特に下りは疲れがたまって非常に長く感じる。また、木下小屋の主人は、羅臼岳は大沢の登りを見て心が折れ、頂上の岩場を見て
また心が折れる山だと言っていたが、事前に聞いておいてよかった。聞いていなければ、大沢は乗り越えても、頂上手前で引き返していたかもしれない。結構手ごわい山だと覚悟して臨んだほうがいいだろう。
 なお、知床といえばヒグマだが、登山中は全く気配すら感じなかった。
これも木下小屋の主人によれば、万が一登山道で出くわしても、慌てず騒がず、「頼む、そこを通してくれ」と柏手を打って拝めば去ってくれるそうだ。自分にはそこまでの度胸はなく、多分逃げようとするだろうが、それは却って危ないとのこと。幸いなことに度胸を試されることなかったが、北海道では例の福岡大の事件を除いて、登山者がヒグマに襲われた例は皆無ということなので、用心はしても必要以上に恐れることはないようだ。
天候 曇り(酷暑)
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宿泊した木下小屋(=登山口)を出発
2020年09月07日 04:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 4:51
宿泊した木下小屋(=登山口)を出発
オホーツク展望台に到着。が、次の写真のように木が生え茂って肝心のオホーツクがよく見えない。
2020年09月07日 05:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 5:39
オホーツク展望台に到着。が、次の写真のように木が生え茂って肝心のオホーツクがよく見えない。
2020年09月07日 05:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 5:39
「岩峰」とあるが、それらしい岩がない。
2020年09月07日 06:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 6:18
「岩峰」とあるが、それらしい岩がない。
ここで水を補給。ものすごく気温が高く、この時点で汗だく。おそらく20度は軽く越えているため、多めに水を持ってゆく。
2020年09月07日 06:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 6:38
ここで水を補給。ものすごく気温が高く、この時点で汗だく。おそらく20度は軽く越えているため、多めに水を持ってゆく。
極楽坂。ここからしばらく平坦な道が続く
2020年09月07日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 6:59
極楽坂。ここからしばらく平坦な道が続く
こんな感じ
2020年09月07日 06:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 6:59
こんな感じ
仙人坂。ここから厳しい登りになる。
2020年09月07日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 7:27
仙人坂。ここから厳しい登りになる。
銀冷水。本来は水場だが、今年は枯れている。
2020年09月07日 07:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 7:48
銀冷水。本来は水場だが、今年は枯れている。
羽衣峠。ここから少し行くと大沢出会に出る。
2020年09月07日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 8:00
羽衣峠。ここから少し行くと大沢出会に出る。
大沢への入口
2020年09月07日 08:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 8:09
大沢への入口
ぞっとするような長い岩ゴロの急斜面
2020年09月07日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 8:30
ぞっとするような長い岩ゴロの急斜面
大沢を登り尽くすと羅臼平に出る
2020年09月07日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 8:47
大沢を登り尽くすと羅臼平に出る
羅臼平ははじめはなだらかだが。
2020年09月07日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:16
羅臼平ははじめはなだらかだが。
だんだん傾斜を増す。霧の向こうに見えるのが山頂だが、まだだいぶある。
2020年09月07日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:18
だんだん傾斜を増す。霧の向こうに見えるのが山頂だが、まだだいぶある。
2020年09月07日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:19
岩清水の状況。水のしずくがぽたっ、ぽたっと落ちている感じ。飲み水を確保しようとしたら1日かかるだろう。
2020年09月07日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:20
岩清水の状況。水のしずくがぽたっ、ぽたっと落ちている感じ。飲み水を確保しようとしたら1日かかるだろう。
山頂手前にはだかる岩峰。これを越えてももう一段の岩峰が控えている。めげる山だ。
2020年09月07日 09:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:28
山頂手前にはだかる岩峰。これを越えてももう一段の岩峰が控えている。めげる山だ。
やっと山頂直下の岩峰にとりつく
2020年09月07日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:56
やっと山頂直下の岩峰にとりつく
山頂直前まで岩だらけ。
2020年09月07日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:56
山頂直前まで岩だらけ。
山頂到着。ガスって何も見えない。おまけに風が強いため、早々に退散を決める。
2020年09月07日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 9:58
山頂到着。ガスって何も見えない。おまけに風が強いため、早々に退散を決める。
下山開始
2020年09月07日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 10:07
下山開始
羅臼平に着く。左のボックスはキャンプ地の食糧保管庫。下りで、テント泊縦走の若い女性二人連れとすれ違ったが、ヒグマは怖くないのだろうか。
2020年09月07日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 10:51
羅臼平に着く。左のボックスはキャンプ地の食糧保管庫。下りで、テント泊縦走の若い女性二人連れとすれ違ったが、ヒグマは怖くないのだろうか。
大沢出会まで1時間半もかかっている。ノロい。
2020年09月07日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 11:33
大沢出会まで1時間半もかかっている。ノロい。
弥三吉水到着。コップで立て続けに5杯の水を飲む。まだいけたが、自制した。通常ではとても一気に飲める量ではないが、いかに暑かったかということを物語っている。
2020年09月07日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 12:48
弥三吉水到着。コップで立て続けに5杯の水を飲む。まだいけたが、自制した。通常ではとても一気に飲める量ではないが、いかに暑かったかということを物語っている。
登るときはあっけなくここまで来たが、下りはここから先がうんざりするほど長かった。
2020年09月07日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 13:05
登るときはあっけなくここまで来たが、下りはここから先がうんざりするほど長かった。
展望台ではないが、ここからはオホーツク海がくっきり見える。
2020年09月07日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 13:09
展望台ではないが、ここからはオホーツク海がくっきり見える。
私の好きな杣道
2020年09月07日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 13:13
私の好きな杣道
オホーツク海の見えないオホーツク展望台
2020年09月07日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 13:33
オホーツク海の見えないオホーツク展望台
またしても私の好きな風景
2020年09月07日 13:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 13:46
またしても私の好きな風景
やっとの思いで登山口に到着
2020年09月07日 14:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 14:10
やっとの思いで登山口に到着
出発間際にふと目をやると川向に巨大な雄のエゾシカがいた。体高2メートルぐらい。この後、軽トラの運転手が来たが、シカは気にもせず草をむしゃむしゃ。運転手は知らぬ顔。さすが知床は自然との共生があたりまえという感じ
2020年09月07日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 14:30
出発間際にふと目をやると川向に巨大な雄のエゾシカがいた。体高2メートルぐらい。この後、軽トラの運転手が来たが、シカは気にもせず草をむしゃむしゃ。運転手は知らぬ顔。さすが知床は自然との共生があたりまえという感じ
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら