ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259641
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳(阿弥陀岳➔硫黄岳) 赤岳が赤く染まるモルゲンロートが見たくて☀

2013年01月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:38
距離
21.4km
登り
1,883m
下り
1,884m

コースタイム

2:35 八ヶ岳山荘 -10℃
3:32 美濃戸山荘
5:31 行者小屋
7:08-8:42 阿弥陀岳 -15℃(山頂で雲が取れるまで約1時間半待つ)
9:59 赤岳 -11℃
11:32 横岳
12:29 硫黄岳
13:18 赤岳鉱泉
14:30 美濃戸山荘
15:13 八ヶ岳山荘 -4℃
天候 晴れ☀時々ガス
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場 1日500円
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
・全コースよく圧雪されていてトレース明瞭で歩きやすい、ラッセルなし
・ここ数日は降雪が無い状態
・美濃戸林道は完全凍結(下りで3回コケました)

【延命の湯】
http://www.spatio.jp/hotspring/index.html
八ヶ岳山荘
赤岳のモルゲンロートを見るために、深夜2:35出発します
2013年01月10日 02:35撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 2:35
八ヶ岳山荘
赤岳のモルゲンロートを見るために、深夜2:35出発します
【クイズ】
このキャラクターは何処のでしょうか?

【答え】
○○○○村
2013年01月10日 03:17撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 3:17
【クイズ】
このキャラクターは何処のでしょうか?

【答え】
○○○○村
美濃戸山荘
お気に入りの薪ストーブ
2013年01月10日 03:33撮影 by  NEX-F3, SONY
5
1/10 3:33
美濃戸山荘
お気に入りの薪ストーブ
真っ暗闇の登山道
ヘッドライトだけを頼りに南沢から登っていきます
2013年01月10日 04:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 4:34
真っ暗闇の登山道
ヘッドライトだけを頼りに南沢から登っていきます
登山道は踏み固められトレースもバッチリ!
2013年01月10日 05:09撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 5:09
登山道は踏み固められトレースもバッチリ!
樹氷
迫力がありますね
2013年01月10日 05:17撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/10 5:17
樹氷
迫力がありますね
行者小屋
テントは2張りだけ!
ここまでは星空の雲一つない晴天
2013年01月10日 05:31撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 5:31
行者小屋
テントは2張りだけ!
ここまでは星空の雲一つない晴天
まずは文次郎尾根の道を行き
2013年01月10日 05:37撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 5:37
まずは文次郎尾根の道を行き
分岐から阿弥陀岳のとり付きまで、
谷間の急登をひたすら登り続けます

この辺りから一気にガスに囲まれ展望が・・・
2013年01月10日 06:04撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 6:04
分岐から阿弥陀岳のとり付きまで、
谷間の急登をひたすら登り続けます

この辺りから一気にガスに囲まれ展望が・・・
阿弥陀岳の登りでは、クサリ・ハシゴが見えなくなっている所もアリ!?

山頂に着くまでにガスが無くなるのを期待していたが
2013年01月10日 06:41撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 6:41
阿弥陀岳の登りでは、クサリ・ハシゴが見えなくなっている所もアリ!?

山頂に着くまでにガスが無くなるのを期待していたが
やっぱり無理そう(*_*;
2013年01月10日 06:53撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 6:53
やっぱり無理そう(*_*;
ここを登れば
2013年01月10日 06:58撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 6:58
ここを登れば
阿弥陀岳山頂
阿弥陀様、本年もよろしくお願いします!
2013年01月10日 07:09撮影 by  NEX-F3, SONY
12
1/10 7:09
阿弥陀岳山頂
阿弥陀様、本年もよろしくお願いします!
阿弥陀岳の南の空
時おりアルプスが顔を出していました
2013年01月10日 07:15撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 7:15
阿弥陀岳の南の空
時おりアルプスが顔を出していました
阿弥陀岳の南の空
この日の雲の流れはとても速かった
2013年01月10日 07:21撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 7:21
阿弥陀岳の南の空
この日の雲の流れはとても速かった
気が付くと太陽は高い位置まで昇っていました
結局モルゲンは見れませんでした(>_<)
深夜からがんばって歩いたのに・・・
2013年01月10日 07:24撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 7:24
気が付くと太陽は高い位置まで昇っていました
結局モルゲンは見れませんでした(>_<)
深夜からがんばって歩いたのに・・・
赤く染まるはずの赤岳が真っ白で山の輪郭も見えなかったが、

アルプスが顔を出し、すぐ雲に覆われ一喜一憂しながら我慢の時
赤岳が見えるまでは絶対に先に進まないと決心し待つ
2013年01月10日 07:52撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 7:52
赤く染まるはずの赤岳が真っ白で山の輪郭も見えなかったが、

アルプスが顔を出し、すぐ雲に覆われ一喜一憂しながら我慢の時
赤岳が見えるまでは絶対に先に進まないと決心し待つ
雲海の動きは早い
どんどんと北東に向かって進んでいきます

これはこれで綺麗でしたが(^_^)v
2013年01月10日 08:00撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 8:00
雲海の動きは早い
どんどんと北東に向かって進んでいきます

これはこれで綺麗でしたが(^_^)v
おっ、中央アルプスが
2013年01月10日 08:00撮影 by  NEX-F3, SONY
10
1/10 8:00
おっ、中央アルプスが
今度は、御嶺山
2013年01月10日 08:01撮影 by  NEX-F3, SONY
18
1/10 8:01
今度は、御嶺山
北八ヶ岳方面は、なかなか雲が取れない
2013年01月10日 08:02撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 8:02
北八ヶ岳方面は、なかなか雲が取れない
南アルプスも堂々と顔を出しました
2013年01月10日 08:13撮影 by  NEX-F3, SONY
11
1/10 8:13
南アルプスも堂々と顔を出しました
雲海によって変わりめくる山々の風景
2013年01月10日 08:21撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 8:21
雲海によって変わりめくる山々の風景
阿弥陀岳から続く尾根
険しそう・・・
2013年01月10日 08:27撮影 by  NEX-F3, SONY
25
1/10 8:27
阿弥陀岳から続く尾根
険しそう・・・
美ヶ原、奥に北アルプスまでも見えてきました
2013年01月10日 08:29撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 8:29
美ヶ原、奥に北アルプスまでも見えてきました
権現岳は最後の最後まで雲が覆っています
2013年01月10日 08:31撮影 by  NEX-F3, SONY
9
1/10 8:31
権現岳は最後の最後まで雲が覆っています
南の空ばかり見ていたら、これは赤岳じゃないですか!?
今日の主役がやっと登場です
全然赤くないけど(やっぱり白い)・・・
2013年01月10日 08:33撮影 by  NEX-F3, SONY
11
1/10 8:33
南の空ばかり見ていたら、これは赤岳じゃないですか!?
今日の主役がやっと登場です
全然赤くないけど(やっぱり白い)・・・
横岳の雲も急速に流れていきます
2013年01月10日 08:38撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 8:38
横岳の雲も急速に流れていきます
権現岳もちょっと頭を出し、雲海が幻想的に流れていました
2013年01月10日 08:38撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 8:38
権現岳もちょっと頭を出し、雲海が幻想的に流れていました
南の空にあった雲海もほぼなくなり
雲海との1時間半にも及ぶ戦いに勝ちました
2013年01月10日 08:40撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 8:40
南の空にあった雲海もほぼなくなり
雲海との1時間半にも及ぶ戦いに勝ちました
赤岳待ってろョ^_^
ここで雲海との1時間半の戦いのせいで、渋の湯(14:55必着)までの縦走は取りやめ硫黄岳から八ヶ岳山荘に戻るルートに変更
時間も気にしなくていいのでのんびり行きましょう。
2013年01月10日 08:41撮影 by  NEX-F3, SONY
17
1/10 8:41
赤岳待ってろョ^_^
ここで雲海との1時間半の戦いのせいで、渋の湯(14:55必着)までの縦走は取りやめ硫黄岳から八ヶ岳山荘に戻るルートに変更
時間も気にしなくていいのでのんびり行きましょう。
阿弥陀岳に咲く樹氷
やっぱり青空が一番(^u^)
2013年01月10日 08:46撮影 by  NEX-F3, SONY
13
1/10 8:46
阿弥陀岳に咲く樹氷
やっぱり青空が一番(^u^)
下る時は風でトレースが消えていました
急斜面なので一歩一歩慎重に
2013年01月10日 08:56撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 8:56
下る時は風でトレースが消えていました
急斜面なので一歩一歩慎重に
阿弥陀岳の東側は絶壁
ここをソリで滑ったら空を飛んじゃいそうっ
2013年01月10日 09:03撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 9:03
阿弥陀岳の東側は絶壁
ここをソリで滑ったら空を飛んじゃいそうっ
中岳の奥に赤岳
2013年01月10日 09:04撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 9:04
中岳の奥に赤岳
夏にも樹氷が咲けば清涼感抜群なのに!
誰か品種改良して咲かせられないかなぁ!?
2013年01月10日 09:05撮影 by  NEX-F3, SONY
5
1/10 9:05
夏にも樹氷が咲けば清涼感抜群なのに!
誰か品種改良して咲かせられないかなぁ!?
中岳の細尾根を行く
2013年01月10日 09:06撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 9:06
中岳の細尾根を行く
阿弥陀岳
2013年01月10日 09:08撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 9:08
阿弥陀岳
権現岳はまだ雲海と格闘中
だいぶ雲も無くなってきました
2013年01月10日 09:08撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 9:08
権現岳はまだ雲海と格闘中
だいぶ雲も無くなってきました
青空に延びる中岳の痩せ尾根
2013年01月10日 09:09撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 9:09
青空に延びる中岳の痩せ尾根
横岳の稜線もバッチリ
2013年01月10日 09:09撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 9:09
横岳の稜線もバッチリ
気付けば富士山も
2013年01月10日 09:16撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 9:16
気付けば富士山も
八ヶ岳の主峰、硫黄岳・横岳
2013年01月10日 09:20撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 9:20
八ヶ岳の主峰、硫黄岳・横岳
赤岳のてっぺん
2013年01月10日 09:22撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 9:22
赤岳のてっぺん
2013年01月10日 09:24撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 9:24
阿弥陀さま〜
2013年01月10日 09:34撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/10 9:34
阿弥陀さま〜
最後の最後に、権現岳がくっきり
奥には南アルプス
2013年01月10日 09:40撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/10 9:40
最後の最後に、権現岳がくっきり
奥には南アルプス
赤岳の山頂近くは岩場が連続
クサリはほぼ出ていました
2013年01月10日 09:42撮影 by  NEX-F3, SONY
5
1/10 9:42
赤岳の山頂近くは岩場が連続
クサリはほぼ出ていました
赤岳から権現岳を見下ろす
キレットにはトレースが付いているのも確認できました

こんどはキレットから赤岳行こうかなぁ
2013年01月10日 09:43撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 9:43
赤岳から権現岳を見下ろす
キレットにはトレースが付いているのも確認できました

こんどはキレットから赤岳行こうかなぁ
赤岳クサリ場➔阿弥陀岳
2013年01月10日 09:43撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 9:43
赤岳クサリ場➔阿弥陀岳
赤岳山頂までは岩がゴツゴツ
2013年01月10日 09:50撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 9:50
赤岳山頂までは岩がゴツゴツ
キレットへのトラーバスに権現岳
2013年01月10日 09:53撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 9:53
キレットへのトラーバスに権現岳
天狗尾根にキレット
両尾根ともキレキレですね!
2013年01月10日 09:54撮影 by  NEX-F3, SONY
9
1/10 9:54
天狗尾根にキレット
両尾根ともキレキレですね!
赤岳稜線にでると秩父の山々
2013年01月10日 09:55撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 9:55
赤岳稜線にでると秩父の山々
高所恐怖症なのでてっぺんには上がらないョ(~_~;)
2013年01月10日 09:58撮影 by  NEX-F3, SONY
23
1/10 9:58
高所恐怖症なのでてっぺんには上がらないョ(~_~;)
赤岳・赤岳頂上山荘
2013年01月10日 10:00撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/10 10:00
赤岳・赤岳頂上山荘
権現岳・南アルプス
2013年01月10日 10:01撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 10:01
権現岳・南アルプス
富士山
2013年01月10日 10:01撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/10 10:01
富士山
今日は、苺に練乳バージョン
イチゴが冷え冷えで食感がシャリシャリ!
練乳と絡み合って、まさにジェラート感(*^。^*)

プリン・バナナより全然美味しい・・・
2013年01月10日 10:05撮影 by  NEX-F3, SONY
31
1/10 10:05
今日は、苺に練乳バージョン
イチゴが冷え冷えで食感がシャリシャリ!
練乳と絡み合って、まさにジェラート感(*^。^*)

プリン・バナナより全然美味しい・・・
阿弥陀岳でプリンをザックから出しっぱなしにしていたら
プリンが凍ってしまい、プッチン出来なかったので容器ごと記念撮影(~_~;)

帰宅後、解凍したプリン美味しく頂きました!
2013年01月10日 10:06撮影 by  NEX-F3, SONY
14
1/10 10:06
阿弥陀岳でプリンをザックから出しっぱなしにしていたら
プリンが凍ってしまい、プッチン出来なかったので容器ごと記念撮影(~_~;)

帰宅後、解凍したプリン美味しく頂きました!
硫黄岳・横岳に続く稜線
2013年01月10日 10:18撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 10:18
硫黄岳・横岳に続く稜線
赤岳山頂を見上げる
2013年01月10日 10:18撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 10:18
赤岳山頂を見上げる
赤岳山頂、雲がカッコイイ
2013年01月10日 10:29撮影 by  NEX-F3, SONY
11
1/10 10:29
赤岳山頂、雲がカッコイイ
風速計!?
2013年01月10日 10:32撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 10:32
風速計!?
赤岳展望荘・赤岳
2013年01月10日 10:33撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 10:33
赤岳展望荘・赤岳
赤岳から阿弥陀岳に続く稜線
2013年01月10日 10:38撮影 by  NEX-F3, SONY
7
1/10 10:38
赤岳から阿弥陀岳に続く稜線
地蔵尾根分岐
2013年01月10日 10:38撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 10:38
地蔵尾根分岐
赤岳
2013年01月10日 10:39撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 10:39
赤岳
横岳までは梯子・クサリ場のトラーバスを繰り返して行く
2013年01月10日 10:44撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 10:44
横岳までは梯子・クサリ場のトラーバスを繰り返して行く
小ピークをいくつも越えて行きます
2013年01月10日 10:46撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 10:46
小ピークをいくつも越えて行きます
赤岳への稜線
『キレてますね?』『いえ、キレてないですよ!』の方は最近見ないですね^^;
2013年01月10日 10:51撮影 by  NEX-F3, SONY
18
1/10 10:51
赤岳への稜線
『キレてますね?』『いえ、キレてないですよ!』の方は最近見ないですね^^;
久しぶりにアイゼン長時間履いたから脹脛が疲れる!
2013年01月10日 10:58撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 10:58
久しぶりにアイゼン長時間履いたから脹脛が疲れる!
と、横岳を歩いていると一気に
2013年01月10日 11:01撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 11:01
と、横岳を歩いていると一気に
ガスに覆われ、その後2時間位は展望不良に
2013年01月10日 11:02撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 11:02
ガスに覆われ、その後2時間位は展望不良に
横岳の稜線
2013年01月10日 11:04撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 11:04
横岳の稜線
横岳の稜線もガスの中に
2013年01月10日 11:06撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 11:06
横岳の稜線もガスの中に
こんな感じの中を歩いていきます
2013年01月10日 11:09撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 11:09
こんな感じの中を歩いていきます
横岳
2013年01月10日 11:32撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 11:32
横岳
クサリ場・梯子はすべて出ていました
今年はまだ雪が少ないかな
2013年01月10日 11:35撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 11:35
クサリ場・梯子はすべて出ていました
今年はまだ雪が少ないかな
硫黄岳に続くゆるやかな稜線
2013年01月10日 11:41撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 11:41
硫黄岳に続くゆるやかな稜線
硫黄岳
この辺りまで来ると雲が流れ晴れ間が増えてきました
2013年01月10日 11:59撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 11:59
硫黄岳
この辺りまで来ると雲が流れ晴れ間が増えてきました
大同心
2013年01月10日 12:01撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 12:01
大同心
硫黄岳に続くゆるやかな稜線
2013年01月10日 12:05撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 12:05
硫黄岳に続くゆるやかな稜線
硫黄岳山荘➔硫黄岳
2013年01月10日 12:06撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 12:06
硫黄岳山荘➔硫黄岳
硫黄岳山頂は青空復活
2013年01月10日 12:14撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 12:14
硫黄岳山頂は青空復活
硫黄岳山頂、相変らず広い
奥に天狗岳
2013年01月10日 12:29撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 12:29
硫黄岳山頂、相変らず広い
奥に天狗岳
横岳・赤岳・阿弥陀岳の雲も撮れました
2013年01月10日 12:31撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 12:31
横岳・赤岳・阿弥陀岳の雲も撮れました
蓼科山に続く北八ヶ岳の稜線
2013年01月10日 12:33撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 12:33
蓼科山に続く北八ヶ岳の稜線
硫黄岳
2013年01月10日 12:35撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 12:35
硫黄岳
横岳
西側からみると凄い立体感
2013年01月10日 12:36撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 12:36
横岳
西側からみると凄い立体感
あとはのんびりと降りるだけ
2013年01月10日 12:39撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 12:39
あとはのんびりと降りるだけ
ツリーに囲まれた登山道
2013年01月10日 12:49撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 12:49
ツリーに囲まれた登山道
2013年01月10日 12:54撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 12:54
ツリーの奥に赤岳
2013年01月10日 13:02撮影 by  NEX-F3, SONY
3
1/10 13:02
ツリーの奥に赤岳
ツリーと山いいですねぇ!
2013年01月10日 13:09撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 13:09
ツリーと山いいですねぇ!
ツリー
2013年01月10日 13:15撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 13:15
ツリー
樹氷と青空
2013年01月10日 13:15撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 13:15
樹氷と青空
2013年01月10日 13:19撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 13:19
アイスキャンディー
色がきれい!
2013年01月10日 13:20撮影 by  NEX-F3, SONY
8
1/10 13:20
アイスキャンディー
色がきれい!
赤岳鉱泉
いつかは泊まってみたいなぁzzz
2013年01月10日 13:21撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 13:21
赤岳鉱泉
いつかは泊まってみたいなぁzzz
2013年01月10日 13:26撮影 by  NEX-F3, SONY
1
1/10 13:26
帰路も景色に癒されながら幸せ❤
2013年01月10日 13:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 13:34
帰路も景色に癒されながら幸せ❤
川は鉱泉によって赤く色付いています
2013年01月10日 13:36撮影 by  NEX-F3, SONY
4
1/10 13:36
川は鉱泉によって赤く色付いています
帰りは北沢から
2013年01月10日 13:57撮影 by  NEX-F3, SONY
1/10 13:57
帰りは北沢から
赤岳山荘でカモシカが餌を食べていました
どうやら餌付けをしているみたいです
だから美濃戸に来るといつも同じカモシカに会うんだ\(◎o◎)!
2013年01月10日 14:35撮影 by  NEX-F3, SONY
7
1/10 14:35
赤岳山荘でカモシカが餌を食べていました
どうやら餌付けをしているみたいです
だから美濃戸に来るといつも同じカモシカに会うんだ\(◎o◎)!
食事中に見られているのが気になるのか?
目が合いました^^;
2013年01月10日 14:35撮影 by  NEX-F3, SONY
23
1/10 14:35
食事中に見られているのが気になるのか?
目が合いました^^;
鹿さんも
こっちは野生です
2013年01月10日 14:36撮影 by  NEX-F3, SONY
6
1/10 14:36
鹿さんも
こっちは野生です
美濃戸林道は全面凍結
下りで3回コケましたが、最後の1回が完全に宙に浮き背中から着地!
凍っていたプリンの容器が割れ、プッチンではなくバキップリンに(*_*;
2013年01月10日 14:49撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 14:49
美濃戸林道は全面凍結
下りで3回コケましたが、最後の1回が完全に宙に浮き背中から着地!
凍っていたプリンの容器が割れ、プッチンではなくバキップリンに(*_*;
八ヶ岳山荘
駐車場には車3台だけ、平日とはいえ少なすぎない!?
2013年01月10日 15:13撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 15:13
八ヶ岳山荘
駐車場には車3台だけ、平日とはいえ少なすぎない!?
帰りはいつもの『延命の湯』
2011年12月31日 17:11撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
12/31 17:11
帰りはいつもの『延命の湯』
帰りの中央道から富士山
2013年01月10日 17:11撮影 by  NEX-F3, SONY
2
1/10 17:11
帰りの中央道から富士山
撮影機器:

感想

赤岳のモルゲンロートが見たくて、深夜2:32に出て阿弥陀岳を目指しました。

行者までは星が見える夜空だったんですが、文次郎尾根から阿弥陀岳への分岐辺りから急にガスが一気に湧いてきて何もかも見えなくなってしまいましたが、
それでも阿弥陀岳からの赤岳のモルゲンロートが見れるのを信じて登りましたが全くダメでした(>_<)

山頂に着くと南の空は時折雲が取れアルプスが顔を出していたので、もう少し待てば絶対に天候が回復すると確信を持ち待ち続けました
約1時間半待った甲斐があり見事天候も回復!
結局赤岳のモルゲンロートは見られませんでしたが、展望がひらけた赤岳へ。

当初のコース取りは【阿弥陀岳➔赤岳➔横岳➔硫黄岳➔天狗岳➔渋の湯14:55必着➔バス・電車・タクシー➔八ヶ岳山荘】縦走でしたが、
阿弥陀岳山頂で、南・中アルプス・赤岳の山容が見えるまで待ったせいで、約1時間半のタイムロス!
これで、渋の湯➔芽野駅行きの最終バス14:55に乗れるかどうか?微妙だったので、定番の阿弥陀岳➔硫黄岳周回に変更しのんびり時間も気にせず歩きました。

次は何処のモルゲン狙いに行こうかなぁ(~_~;)
二日間天気が続けば槍の見える○○○行きたいけどソロでは辛いかな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4376人

コメント

はじめまして♪
いつもMaieさんのヤマレコでの山行を楽しみに見ています。

今回の山行、めちゃめちゃ凄いです。
単独でこの距離とこのコースを歩いちゃうなんて
尊敬しちゃいます

私も今度プリン持参でお山に登ってみたいと思います。

これからも素敵な、パワフルな山行楽しみにしています
2013/1/11 10:16
ゲスト
モルゲンロートなしでも…
十分きれいですよ!!
お天気に恵まれましたね。

ナイトハイクがどうも怖くて苦手な私としては、2時台に凍結した登山道を歩くことを計画する時点で尊敬してしまいます。

練乳イチゴ、めちゃくちゃおいしそう!
おなかがびっくりするくらい冷たそうだけど、いいアイディアいただきました。
雪山に赤が映えますね
2013/1/11 10:52
Maieさん^▽^
年末は有難うございました^−^
って、年始も怒涛の山行ですね!拍手とコメントが追い付かないじゃないですか(笑)

でも綺麗な写真ばかり、イチゴ練乳は可愛くておいしそう!
深夜の雪道の写真は珍しいですね(@▽@ )日中と違って幻想的な感じ。。
それに山頂で1時間半て! すごいですね、タフなんですね〜〜(今更

今年もどうぞよろしくお願い致します^−^
2013/1/11 17:15
mitukiさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます(^_^)

八ヶ岳は降雪直後でなければトレースも期待でき、
平日の登山者が少ないこの時期でも安心して歩けました

プリンは凍らせてしまうとダメなので、プッチンするまではザックの中で冷やさないようにするのがコツですョ

mitukiさんの、山プリン楽しみにしていますね
2013/1/11 19:19
hariさん、こんばんは。
やっぱり赤岳のモルゲンは見たかったですョ

ナイトハイクは慣れの問題だと思います
無積雪期はテン泊のロングコースを良く歩くので、
山行行程を考えた時に深夜から歩く必要がある場合が多く、
いつの間にか night気にならなくなっていましたcoldsweats01

苺は冬の果物の女王様tulip
ショートケーキの苺のように白い雪山に赤が映えて美味しさ倍増
澄んだ 空気の中で食べる苺の甘〜い香りが最高でした
2013/1/11 19:47
ittiさん、こんばんは。
こちらこそ年末はありがとうございました

ittiさんの方こそ、年始早々素敵なに行かれて、
槍の見える○○○いいですね
がどれも綺麗で今すぐ行きたい感120%ですよ
モルゲンと夕焼けは特にいいですよね

平日のソロアタックなので天候次第ですがittiさんのレコ参考にして
今シーズン行けたらいいなぁ、と思っています

でイチゴ練乳お勧めですよ
2013/1/11 19:58
もう雪山でテント泊できそうですね
お疲れ様です。
-15℃の山頂に一時間半いたら私なら凍死してます。
Maieさんのミトコンドリアはヤバいっすね。


練乳イチゴおいしそう。
2013/1/11 21:28
canaryさん、こんばんは。
一泊二日のテン泊で八ヶ岳全山縦走もプランとして考えたんですが、
まだ厳冬期にテン泊する勇気と根性がないので日帰りにしましたcoldsweats01

canaryさんは、薄着過ぎですt-shirt
2013/1/11 21:41
八に集結!!
Maieさん こんばんは

年末コラボの反動からか、皆さん、八に行っていますね
おまけにいい天気で、うらやましい限りですなー

苺に練乳、凍ったプリン
色々考えますネー
流石、隊長

皆さんの注目が集まりつつありますので、
何か、奇抜なことを考えなくては
2013/1/11 21:45
URUさん、こんばんは。
山プリンのみなさんが の八ヶ岳に集結していたので、
そのレコの影響を受けて 行ってきました

奇抜でしかも暖かいのありますよ
ここでネタを話すと奇抜ではなくなってしまいますので、
興味があれば しますよ
2013/1/11 21:58
気になるー!
暖かくて奇抜なネタ、今は想像を巡らせておいて、レコでのお披露目で大爆笑することとします。
あ、その現場に同行するってのもアリだな(笑)

キレット、カッコイイですよね。可能なものなら私も歩いてみたいものです。
夏なら学生時代何回か行きましたが、冬はオソロシイと聞くのでまだ憧れどまりです。

稜線で1時間半スタンバイとは!
でも目まぐるしく変わる景色のおかげで、意外にあっという間なのかしら?
2013/1/12 0:16
お待ちしてましたよ〜♪
Maieさん、おはようございます。
八ケ岳で山プリン、お待ちしてましたよ〜
赤岳〜横岳〜硫黄岳は、今シーズン中に再訪したいので、是非、参考にさせていただきますね。
横岳(奥ノ院)から先の鎖場やトラバースは、未だ雪が少ないみたいですが、雪が増えると厳しそうでしょうか?
個人的に、この辺りが気になりますので。

今回はプリンの写真は無かったですが、みんなのレコで山プリンばっかり見ていると、富士山 も山プリンに見えてきますね

※ミラーレスはやっぱり繊細で綺麗ですね〜
2013/1/12 11:08
なになに?
隊長〜鍋の中にプリンは うまく(旨く)ないっすよ
総大将は自ら度肝を抜く奇抜なプランを”暖めて”いるでしょう
大いに期待してます

maieさんの本気の八ッ 敬服致しますです!
私も暗いのは苦手なんで 鳥目のオヤジにはマネできませんよ

割れたバッキンプリンは・・・
その後の行方は胃袋でしょうか?

気になります
2013/1/12 12:02
ゲスト
どうやって、阿弥陀の稜線で待つのですか?
こんばんは!maieさん
モルゲンロートと八ヶ岳への想いを叶えに行ってきましたね
-15度で1時間半待つときはどのようにして待つのですか?
今度、具体的に教えて下さい あっ、決して私も真似しようなんて、思っていないのですけど
とりあえず、私は冬に家の庭にテント張って寝てみる体験から始めようと思っていて、、

それと、maieさんが高所恐怖症って本当ですか??
質問ばかりになってしまいました

プリンもおいしいですが、イチゴと練乳もおいしそう
温泉で温まって極楽だったでしょうね
お疲れ様でした
2013/1/12 18:23
yokowvさん、こんばんは。
ここで余計な事を言ってしまうとハードルが上がり過ぎてしまうので、
みんなが忘れた頃に、そっとお披露目で

キレットも行ってみないと状況が分からないですよね〜
自分はビビリなのでヤバイと思ったら即行引き返しますけどねぇ(笑)

阿弥陀さまの広い山頂で もってウロチョロしていたので気づいたら1時間半経っていた感じです

yokoさんに、ゴリラ岩、メガネ岩、イルカ岩と宿題を出されてしまったので、残雪期は表銀座縦走するしかないかなぁ
2013/1/12 18:35
nabekaさん、こんばんは。
遅ばせながら八 に行ってきました

横岳(奥ノ院)から先の鎖場やトラバースは、土日でしたら必ずトレースはあると思うので慎重に行けば問題ないと思いますが

高所恐怖症の自分でも行けるんですから、断崖絶壁が大好きなnabekaさんならきっと余裕で行けちゃいますよ

一眼 レフ はコンデジと違い、極寒(-15℃)の中でも問題なく稼働しますよ
ただレンズが凍るのが厄介で
2013/1/12 18:46
sanpoさん、こんばんは。
鍋に coldsweats01

みんなで総大将のハードルを上げてしまっていますが、
プレッシャーに負けて【山プリンの会】退会しないか心配ですなりません

展望荘に泊まれば簡単にモルゲン 見れるんでしょうけど、
貧乏人は必死で 麓から日の出 に間に合うように登るしかないんですよ

バッキンプリンは、今頃はお腹の脂肪になっていると思いますよ

自分も雪を固めて作ろうとしたものがあったんですが、
パウダー過ぎて固まりませんでした
2013/1/12 18:56
mipoさん、こんばんは。
>-15度で1時間半待つときはどのようにして待つのですか?
みなさんそこが一番気になっちゃうんですねcoldsweats01
とにかく山頂を 持ってウロチョロしていただけですよ

雲海の流れとアルプスの先っぽが見えたり見えなかったり
寒いのですき焼鍋うどん作ろうとしたら、風と寒さでストーブの火力が出なく凍りそうなクリームパン食べてましたweep

庭でテン泊ですか?厳冬期用のシェラフはあるんですか??

自分は自他供に認める、立派な高所恐怖症ですよ
なので では無茶はしません
2013/1/12 19:12
阿弥陀岳から続く尾根
こんにちは。

阿弥陀岳からの尾根の写真は北稜ですか?
周辺の山々もどれも険しそうですね。

赤岳のモルゲンロート、深夜から歩きだす気概があるくらいですから近いうちにきっと見られるでしょう。
2013/1/14 9:54
rasawさん、はじめまして。
そうですね、阿弥陀岳からの尾根の写真は北稜だとおもいます
自分には一生縁のない尾根だと思います
coldsweats01

今のところモルゲンロート登山は1勝2敗です
モルゲンを拝むには運も必要そうです
2013/1/14 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら