また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2599322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳 蓮華温泉から

2020年09月26日(土) 〜 2020年09月27日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:51
距離
47.1km
登り
3,950m
下り
3,965m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
0:46
合計
8:48
5:56
64
7:00
7:11
53
8:04
8:07
37
8:44
8:44
36
9:20
9:20
35
9:55
9:55
33
10:28
10:28
11
10:39
11:08
37
11:45
11:46
50
12:36
12:36
12
12:48
12:49
4
12:53
12:53
12
13:05
13:06
59
14:05
14:05
39
14:44
2日目
山行
9:40
休憩
0:19
合計
9:59
6:05
15
6:20
6:20
24
6:44
6:44
32
7:16
7:17
26
7:43
7:44
19
8:03
8:03
31
8:34
8:35
79
9:54
9:54
18
10:12
10:16
51
11:07
11:08
24
11:32
11:32
93
13:05
13:05
4
13:09
13:09
54
14:03
14:06
2
14:08
14:10
39
14:49
14:50
32
15:22
15:22
20
15:42
15:44
8
15:52
15:52
7
15:59
16:02
2
16:04
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り
2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉の駐車場に駐車
駐車場は結構広いし、駐車場までの道のりも舗装されているので安心
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。

朝日岳から蓮華温泉までの登山道は木道が多く歩きやすい反面、雨で濡れると非常にすべりやすいです。今回は雨で岩とかも滑りやすく数え切れないくらい滑ってこけました。
また渡渉も多く増水していると結構危険です。今回は増水していて結構シビアでした。雨の時はこのルートは控えた方がよさそうです。

鉢ヶ岳へは登山道がありませんが、踏み跡はあるのでそれに沿っていけばいいし、もし分からなくなっても最近はアプリがあるので今回みたいに視界が悪くても道迷いは大丈夫です。ただ少しザレているので歩きにくいかもです。
蓮華温泉付近から左の端が朝日岳かな
曇り予報でしたが予想外の晴れで気持ちがはやりました
2020年09月26日 05:54撮影 by  701SH, SHARP
9/26 5:54
蓮華温泉付近から左の端が朝日岳かな
曇り予報でしたが予想外の晴れで気持ちがはやりました
内心早く上まで上がりたいと思っていたのか少し早いペースで登って行きます。でも気温が高くないのでそこまで汗をかきません。
見晴らしのある所から日本海の方まで見えました
2020年09月26日 06:52撮影 by  701SH, SHARP
9/26 6:52
内心早く上まで上がりたいと思っていたのか少し早いペースで登って行きます。でも気温が高くないのでそこまで汗をかきません。
見晴らしのある所から日本海の方まで見えました
子蓮華山かな
青空の下くっきり見えてよかった。
中腹辺りに紅葉している木々が見えました。
2020年09月26日 07:09撮影 by  701SH, SHARP
9/26 7:09
子蓮華山かな
青空の下くっきり見えてよかった。
中腹辺りに紅葉している木々が見えました。
天狗の庭付近から雪倉岳
裾野が広く雄大に見えます。
2020年09月26日 07:11撮影 by  701SH, SHARP
9/26 7:11
天狗の庭付近から雪倉岳
裾野が広く雄大に見えます。
中央左の方が朝日岳ですね。
2020年09月26日 07:23撮影 by  701SH, SHARP
9/26 7:23
中央左の方が朝日岳ですね。
白馬大池に近づくと背の高い木がなくなってきて見晴らしがよくなってきます。
日光が当って紅葉した木々が一段と綺麗に見えます。
2020年09月26日 07:59撮影 by  701SH, SHARP
9/26 7:59
白馬大池に近づくと背の高い木がなくなってきて見晴らしがよくなってきます。
日光が当って紅葉した木々が一段と綺麗に見えます。
青空に紅葉は映えます。
2020年09月26日 08:00撮影 by  701SH, SHARP
9/26 8:00
青空に紅葉は映えます。
チングルマの紅葉
2020年09月26日 08:01撮影 by  701SH, SHARP
9/26 8:01
チングルマの紅葉
白馬大池付近には誰一人いなくて独り占めでした。
栂池から上がってくる方の時間に早いんですかね。
2020年09月26日 08:01撮影 by  701SH, SHARP
1
9/26 8:01
白馬大池付近には誰一人いなくて独り占めでした。
栂池から上がってくる方の時間に早いんですかね。
白馬大池の湖畔から
ここまでは天気がよかったのですが
これ以降は予報どおり雲がでてきました。
2020年09月26日 08:05撮影 by  701SH, SHARP
2
9/26 8:05
白馬大池の湖畔から
ここまでは天気がよかったのですが
これ以降は予報どおり雲がでてきました。
白馬大池からは稜線歩きです。
何度か通っていますが、この時期は始めてです。
2020年09月26日 08:16撮影 by  701SH, SHARP
9/26 8:16
白馬大池からは稜線歩きです。
何度か通っていますが、この時期は始めてです。
山の中腹辺りの紅葉が綺麗です。
2020年09月26日 08:38撮影 by  701SH, SHARP
9/26 8:38
山の中腹辺りの紅葉が綺麗です。
子蓮華山山頂付近で何かの物音がするのでそちらを振り向くと雷鳥がいました。家族連れのようで手間の子は一回り小さくて今年生まれた子供でしょうか。
2020年09月26日 09:21撮影 by  701SH, SHARP
9/26 9:21
子蓮華山山頂付近で何かの物音がするのでそちらを振り向くと雷鳥がいました。家族連れのようで手間の子は一回り小さくて今年生まれた子供でしょうか。
だいぶ雲がでてきましたが、雲が抜ける時もありその一瞬です。
雪倉岳の方
2020年09月26日 09:29撮影 by  701SH, SHARP
9/26 9:29
だいぶ雲がでてきましたが、雲が抜ける時もありその一瞬です。
雪倉岳の方
白馬岳山頂は雲に覆われていましたが、
旭岳とその後ろに続く山並みが見えました。
2020年09月26日 10:04撮影 by  701SH, SHARP
9/26 10:04
白馬岳山頂は雲に覆われていましたが、
旭岳とその後ろに続く山並みが見えました。
中腹辺りの紅葉が進んでいるようです。奥の下の方はまだ緑
2020年09月26日 10:12撮影 by  701SH, SHARP
9/26 10:12
中腹辺りの紅葉が進んでいるようです。奥の下の方はまだ緑
雲が抜けて目の前に旭岳が見えました。
2020年09月26日 10:20撮影 by  701SH, SHARP
9/26 10:20
雲が抜けて目の前に旭岳が見えました。
ここまで近づいてようやく白馬岳山頂が見えました。
2020年09月26日 10:26撮影 by  701SH, SHARP
9/26 10:26
ここまで近づいてようやく白馬岳山頂が見えました。
白馬岳山頂
今回で3度目の登頂
誰もいなくてこんな静かな白馬岳は始めて
山頂からの展望は残念ながらありませんでした。
2020年09月26日 10:28撮影 by  701SH, SHARP
1
9/26 10:28
白馬岳山頂
今回で3度目の登頂
誰もいなくてこんな静かな白馬岳は始めて
山頂からの展望は残念ながらありませんでした。
白馬山荘で受付済まして清水岳を目指します。
雲に覆われて展望よくありませんでしたが、
また雷鳥に遭遇しました。夫婦ですかね。
2020年09月26日 11:34撮影 by  701SH, SHARP
9/26 11:34
白馬山荘で受付済まして清水岳を目指します。
雲に覆われて展望よくありませんでしたが、
また雷鳥に遭遇しました。夫婦ですかね。
清水岳山頂ではありませんがその手前くらいです。山頂付近に近づいた時は雲に覆われてしまったので。
清水岳山頂は結構平で山頂の標識や三角点はありませんでした。
2020年09月26日 12:38撮影 by  701SH, SHARP
1
9/26 12:38
清水岳山頂ではありませんがその手前くらいです。山頂付近に近づいた時は雲に覆われてしまったので。
清水岳山頂は結構平で山頂の標識や三角点はありませんでした。
白馬山荘への帰り際、再び雷鳥に遭遇
この雷鳥は全然動きませんでした。
登山道から離れていたので近づけず。
2020年09月26日 13:53撮影 by  701SH, SHARP
9/26 13:53
白馬山荘への帰り際、再び雷鳥に遭遇
この雷鳥は全然動きませんでした。
登山道から離れていたので近づけず。
雲多いですが杓子岳と鑓ヶ岳
2020年09月26日 14:03撮影 by  701SH, SHARP
1
9/26 14:03
雲多いですが杓子岳と鑓ヶ岳
夕方雲が少し抜けて立山の方まで見えかけました。
剱岳も見えそうで見えませんでした。
この後夜にかけて雷雨となりました。
2020年09月26日 17:07撮影 by  701SH, SHARP
9/26 17:07
夕方雲が少し抜けて立山の方まで見えかけました。
剱岳も見えそうで見えませんでした。
この後夜にかけて雷雨となりました。
二日目は完全な雨でした。
まず鉢ヶ岳を目指します。見えているのが鉢ヶ岳で
稜線を登っていきます。
2020年09月27日 07:16撮影 by  701SH, SHARP
9/27 7:16
二日目は完全な雨でした。
まず鉢ヶ岳を目指します。見えているのが鉢ヶ岳で
稜線を登っていきます。
鉢ヶ岳山頂付近て雷鳥の家族に遭遇
天気が悪いからかこれ以外にも雷鳥に頻繁に遭遇しました。
鉢ヶ岳山頂は標識等なく石が積んであるだけでした。
2020年09月27日 07:44撮影 by  701SH, SHARP
9/27 7:44
鉢ヶ岳山頂付近て雷鳥の家族に遭遇
天気が悪いからかこれ以外にも雷鳥に頻繁に遭遇しました。
鉢ヶ岳山頂は標識等なく石が積んであるだけでした。
雪倉岳山頂と三角点
稜線沿いは風が強く雨が横から当たり
登山には辛い状況でした。当然山頂からの展望はなく
2020年09月27日 08:34撮影 by  701SH, SHARP
1
9/27 8:34
雪倉岳山頂と三角点
稜線沿いは風が強く雨が横から当たり
登山には辛い状況でした。当然山頂からの展望はなく
朝日小屋方面との分岐までは下り基調ですが、そこから朝日岳山頂は結構な急登り。これまで汗ほとんどかきませんでしたが、汗だくになりました。
2020年09月27日 11:08撮影 by  701SH, SHARP
1
9/27 11:08
朝日小屋方面との分岐までは下り基調ですが、そこから朝日岳山頂は結構な急登り。これまで汗ほとんどかきませんでしたが、汗だくになりました。
朝日岳から蓮華温泉へ下山中
雨が上がり少し日差しがでる時もありました。
でもまたその後は雨でした。
2020年09月27日 12:57撮影 by  701SH, SHARP
1
9/27 12:57
朝日岳から蓮華温泉へ下山中
雨が上がり少し日差しがでる時もありました。
でもまたその後は雨でした。

感想

雪倉岳と朝日岳に行くべく朝日小屋泊を元々計画していましたが、朝日小屋は今シーズン休業でどうしようか考えていると、白馬岳(白馬山荘)を経由すれば行けそうだとわかり計画しました。ついでに清水岳と鉢ヶ岳にもと欲張ってみました。

天気予報では2日共よくなかったですが、もしかして予報が外れるかもと期待しつつ登山口に向かいました。蓮華温泉に着いた時空に雲がなく晴れていて予報が外れてくれたのではと思い登山を開始。天気が良かったのは白馬大池付近までであとは予報どおり曇りでした。1日目は雨に当たることはなかったですが、夜は雷雨。2日目は雷雨ではありませんでしたが、稜線では風もあり横から雨が当たるようななかなか厳しいコンディションでした。

紅葉は登山口の蓮華温泉付近はまだまだでしたが、標高が高い所では紅葉が始まっている状況でした。森林限界の上は草紅葉見頃で、朝日岳と蓮華温泉間の紅葉がもう少しでピークと言った感じでした。

白馬岳は人気で過去来た時もたくさんの人で賑わっていたイメージでしたが、今回はと山者がが非常に少なく静かな山歩きでした。先週の連休後だから、天気が悪いからか、雪渓が通行止めだからか?白馬山荘もガラガラでした。

今回天気が悪かったからか本当に多くの雷鳥に遭遇しました。今年これまでの山行では雷鳥に遭遇せず今年は雷鳥に出会わないのではと思っていましたが、今年1年分の雷鳥に出会ったような感じです。(年1の雷鳥ノルマ達成)
もうすぐ雪が降り始める時期とあって雷鳥の足元から冬の白い毛が出てきているようでした。初めて飛んでいる雷鳥を見たのですが羽先の方が白くなっていました。

1日目の白馬大池への登りは天気がよかったからか無意識の内にペースが上がっていたようです。そのせいか広範清水岳から白馬山荘に戻ってくる時にバテてしまいました。2日目はロングトレイルでしかも最後に登りあるルートなので登りはゆっくりを意識して足を進めました。そのおかげか最後の登りもそこまで苦にならず歩ききれました。

朝日岳から蓮華温泉への下りで樹林帯に入った所で初めて熊に遭遇しました。目の前の木の上からドスンと黒い物体が落ちてきてすかさず向こう側に逃げていきました。しっかり見たわけではないですが、熊だろうと思います。木の実でも食べていたんですかね。

天気はイマイチでしたが、紅葉見れたし、雷鳥にも出会えたので満足です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら