また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2640096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

祖父岳・南真砂岳・野口五郎岳・三ツ岳(新穂高〜高瀬ダム)

2020年10月10日(土) 〜 2020年10月11日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
27:10
距離
41.0km
登り
3,442m
下り
3,266m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
0:06
合計
3:33
12:30
5
12:49
12:49
10
12:59
12:59
8
13:07
13:07
8
13:15
13:15
14
13:29
13:29
26
13:55
13:55
8
14:03
14:03
11
14:14
14:14
16
14:30
14:31
23
14:54
14:56
0
14:56
14:57
28
15:25
15:27
10
15:37
15:37
7
15:44
15:44
16
16:00
16:00
3
16:03
2日目
山行
10:54
休憩
0:56
合計
11:50
3:48
11
3:59
3:59
65
5:04
5:05
22
5:27
5:28
23
5:51
5:51
53
6:44
6:44
17
7:01
7:23
22
7:45
7:45
8
7:53
7:53
26
8:19
8:21
24
8:45
8:45
44
9:29
9:29
38
10:07
10:16
37
10:53
10:53
28
11:21
11:32
10
11:42
11:42
60
12:42
12:51
43
13:34
13:34
5
13:39
13:40
31
14:11
14:11
41
14:52
14:52
25
15:17
15:17
8
15:25
15:25
10
15:35
15:35
3
15:38
高瀬ダム
コースタイムは、標準タイム比で、新穂高〜双六小屋は48%、双六小屋〜祖父岳は62%、祖父岳〜真砂分岐は60%、ブナ立尾根は57%。
天候 1日目:曇り(稜線はガス、霧雨)
2日目:晴れ(北アルプス南部は雲が多い)
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
<往路>
名古屋7:45→高山10:20(名鉄バス、3100円)
高山10:40→新穂高ロープウェイ12:25(濃飛バス、2200円)

<復路>
高瀬ダム→信濃大町駅(タクシー、所要約37分、9300円)
信濃大町16:34→17:31松本17:52→(JR大糸線・中央本線)
コース状況/
危険箇所等
・竹村新道分岐〜南真砂岳は、崩落してやや歩きにくいトラバースがありました。
・濡れた木道はスリップ注意。
・その他は危険箇所なし。
・水晶小屋〜烏帽子小屋の稜線や、ブナ立尾根登山口付近は、夜間に歩くと迷いそう。
新穂高ロープウェイ駅。いつも夜行バスで暗いうちに出発していたので、明るい時間はかなり久しぶり。
2020年10月10日 12:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 12:27
新穂高ロープウェイ駅。いつも夜行バスで暗いうちに出発していたので、明るい時間はかなり久しぶり。
こんな景色だったのですね。
2020年10月10日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 12:31
こんな景色だったのですね。
登山口
2020年10月10日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 12:35
登山口
笠新道登山口
2020年10月10日 13:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 13:07
笠新道登山口
わさび平小屋
2020年10月10日 13:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 13:15
わさび平小屋
林道を1時間ほど歩く。
2020年10月10日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 13:20
林道を1時間ほど歩く。
小池新道入口からの景色。少し紅葉していますね。
2020年10月10日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 13:29
小池新道入口からの景色。少し紅葉していますね。
石畳のような道なので、雨の後でも泥濘にならないのは良い。
2020年10月10日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 13:39
石畳のような道なので、雨の後でも泥濘にならないのは良い。
中腹は紅葉
2020年10月10日 13:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/10 13:50
中腹は紅葉
秩父沢
2020年10月10日 13:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 13:52
秩父沢
イタドリヶ原付近
2020年10月10日 14:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 14:26
イタドリヶ原付近
シシウドヶ原付近
2020年10月10日 14:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 14:31
シシウドヶ原付近
乗鞍岳や焼岳には雲がかかって見えませんでした。
2020年10月10日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/10 14:34
乗鞍岳や焼岳には雲がかかって見えませんでした。
鏡池から槍穂高
2020年10月10日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 14:55
鏡池から槍穂高
弓折乗越へ
2020年10月10日 15:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 15:11
弓折乗越へ
弓折乗越から槍穂高。いつもは逆光なので初めて午後に見えて良かった。
2020年10月10日 15:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 15:25
弓折乗越から槍穂高。いつもは逆光なので初めて午後に見えて良かった。
笠ヶ岳方面の稜線
2020年10月10日 15:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/10 15:31
笠ヶ岳方面の稜線
双六岳にはガス
2020年10月10日 15:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 15:31
双六岳にはガス
槍穂高にもガスが。。。
2020年10月10日 15:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 15:41
槍穂高にもガスが。。。
稜線に出てからはガス&霧雨に見舞われ、双六小屋に到着。
前日の夕方に予約しました。
2020年10月10日 16:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 16:03
稜線に出てからはガス&霧雨に見舞われ、双六小屋に到着。
前日の夕方に予約しました。
部屋
2020年10月10日 16:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 16:15
部屋
17時から夕食
2020年10月10日 16:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 16:59
17時から夕食
夕食後に外に出ると、ガスが消えて雲海の上に鷲羽岳が見えました。
2020年10月10日 17:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 17:24
夕食後に外に出ると、ガスが消えて雲海の上に鷲羽岳が見えました。
奥は燕岳付近でしょうか。
2020年10月10日 17:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 17:27
奥は燕岳付近でしょうか。
双六池の向こうには笠ヶ岳
2020年10月10日 17:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 17:23
双六池の向こうには笠ヶ岳
双六岳
2020年10月10日 17:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/10 17:24
双六岳
笠ヶ岳付近の夕焼け
2020年10月10日 17:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 17:35
笠ヶ岳付近の夕焼け
徐々に雲海が下がってきました。
2020年10月10日 17:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/10 17:37
徐々に雲海が下がってきました。
翌朝は夜明け前に出発。槍ヶ岳のシルエットが見えました。
2020年10月11日 05:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 5:05
翌朝は夜明け前に出発。槍ヶ岳のシルエットが見えました。
既に営業終了している三俣山荘
2020年10月11日 05:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 5:27
既に営業終了している三俣山荘
三俣山荘から黒部源流に下る。左奥が祖父岳。
2020年10月11日 05:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 5:33
三俣山荘から黒部源流に下る。左奥が祖父岳。
祖父岳
2020年10月11日 05:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 5:50
祖父岳
黒部川水源地標
2020年10月11日 05:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 5:51
黒部川水源地標
渡渉
2020年10月11日 05:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 5:53
渡渉
ひたすら登り
2020年10月11日 06:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 6:12
ひたすら登り
三俣山荘の向こうに槍ヶ岳
2020年10月11日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 6:18
三俣山荘の向こうに槍ヶ岳
急登を終えて石がゴロゴロした道を歩く。奥は祖父岳。
2020年10月11日 06:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 6:25
急登を終えて石がゴロゴロした道を歩く。奥は祖父岳。
池塘と薬師岳
2020年10月11日 06:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 6:37
池塘と薬師岳
濡れた木道が滑りやすいので慎重に歩きました。
2020年10月11日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 6:40
濡れた木道が滑りやすいので慎重に歩きました。
分岐から祖父岳へ
2020年10月11日 06:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 6:44
分岐から祖父岳へ
薬師岳と雲ノ平
2020年10月11日 06:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/11 6:51
薬師岳と雲ノ平
祖父岳の上部が岩がゴロゴロ
2020年10月11日 06:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 6:56
祖父岳の上部が岩がゴロゴロ
祖父岳に登頂。百高山の94座目。
山頂からは360°の展望。
2020年10月11日 07:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 7:01
祖父岳に登頂。百高山の94座目。
山頂からは360°の展望。
槍ヶ岳〜笠ヶ岳
2020年10月11日 07:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 7:02
槍ヶ岳〜笠ヶ岳
黒部五郎岳
2020年10月11日 07:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 7:03
黒部五郎岳
薬師岳
2020年10月11日 07:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:04
薬師岳
水晶岳
2020年10月11日 07:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 7:05
水晶岳
山頂で双六小屋の弁当を頂きました。
2020年10月11日 07:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:08
山頂で双六小屋の弁当を頂きました。
水晶小屋方面へ
2020年10月11日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:30
水晶小屋方面へ
振り返って祖父岳。奥には黒部五郎。
2020年10月11日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:51
振り返って祖父岳。奥には黒部五郎。
薬師岳方面
2020年10月11日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:53
薬師岳方面
水晶岳
2020年10月11日 07:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 7:58
水晶岳
水晶小屋までは結構登る。
2020年10月11日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:09
水晶小屋までは結構登る。
振り返って槍ヶ岳と鷲羽岳
2020年10月11日 08:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 8:14
振り返って槍ヶ岳と鷲羽岳
水晶小屋。ここも既に営業終了。
2020年10月11日 08:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:19
水晶小屋。ここも既に営業終了。
水晶岳方面。奥には赤牛岳や立山。
2020年10月11日 08:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:20
水晶岳方面。奥には赤牛岳や立山。
右がこれから歩く稜線
2020年10月11日 08:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:20
右がこれから歩く稜線
険しそうに見えますが、岩峰は巻いていきます。
2020年10月11日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:22
険しそうに見えますが、岩峰は巻いていきます。
細いトラバース
2020年10月11日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:25
細いトラバース
岩場
2020年10月11日 08:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 8:32
岩場
振り返って水晶岳(右が山頂、左が小屋)
2020年10月11日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 8:34
振り返って水晶岳(右が山頂、左が小屋)
岩がゴロゴロした稜線
2020年10月11日 09:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:09
岩がゴロゴロした稜線
奥に野口五郎岳
2020年10月11日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:14
奥に野口五郎岳
水晶岳〜赤牛岳
2020年10月11日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 9:27
水晶岳〜赤牛岳
分岐を湯俣方面へ
2020年10月11日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:29
分岐を湯俣方面へ
当初はガスで南真砂岳があまり見えませんでした。
2020年10月11日 09:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:36
当初はガスで南真砂岳があまり見えませんでした。
崩落して歩きにくいトラバース
2020年10月11日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:43
崩落して歩きにくいトラバース
南真砂岳が見えてきました。
2020年10月11日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 9:51
南真砂岳が見えてきました。
南真砂岳への登り
2020年10月11日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:02
南真砂岳への登り
南真砂岳に登頂。百高山の95座目。
2020年10月11日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:07
南真砂岳に登頂。百高山の95座目。
雲の隙間から鷲羽岳。

できれば未踏の竹村新道を下ってみたいところでしたが、湯俣で渡渉できるか分からなかったので(晴嵐荘は既に営業終了。前日までの雨による増水が心配)、引き返しました。
2020年10月11日 10:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:08
雲の隙間から鷲羽岳。

できれば未踏の竹村新道を下ってみたいところでしたが、湯俣で渡渉できるか分からなかったので(晴嵐荘は既に営業終了。前日までの雨による増水が心配)、引き返しました。
黄色いハイマツ?
2020年10月11日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:30
黄色いハイマツ?
結構な登り返し。
2020年10月11日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:32
結構な登り返し。
この辺りはザレた感じ
2020年10月11日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:36
この辺りはザレた感じ
燕岳付近の稜線でしょうか。
2020年10月11日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:49
燕岳付近の稜線でしょうか。
燕岳?
2020年10月11日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 10:49
燕岳?
分岐に戻りました。水晶岳が絶景。
2020年10月11日 11:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:01
分岐に戻りました。水晶岳が絶景。
野口五郎岳へ
2020年10月11日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/11 11:02
野口五郎岳へ
前回は見落としていましたが、山頂に直接向かうルートがありました。
2020年10月11日 11:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:13
前回は見落としていましたが、山頂に直接向かうルートがありました。
野口五郎岳に登頂
2020年10月11日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:21
野口五郎岳に登頂
水晶岳〜赤牛岳
2020年10月11日 11:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:22
水晶岳〜赤牛岳
野口五郎小屋の向こうに立山や後立山
2020年10月11日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 11:24
野口五郎小屋の向こうに立山や後立山
白馬岳付近?
2020年10月11日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 11:24
白馬岳付近?
野口五郎小屋。ここも既に営業終了。
2020年10月11日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 11:41
野口五郎小屋。ここも既に営業終了。
これから歩く稜線の奥には立山と後立山
2020年10月11日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:49
これから歩く稜線の奥には立山と後立山
立山
2020年10月11日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 11:49
立山
赤牛岳
2020年10月11日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/11 11:49
赤牛岳
これから歩く稜線
2020年10月11日 12:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:14
これから歩く稜線
稜線コースとお花畑コースが分かれていて、前回は稜線コースを歩いた気がするので、今回はお花畑コースを歩いてみました。
2020年10月11日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:24
稜線コースとお花畑コースが分かれていて、前回は稜線コースを歩いた気がするので、今回はお花畑コースを歩いてみました。
三ツ岳
2020年10月11日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:32
三ツ岳
ヤマレコでは登頂済みの百高山にカウントされていましたが、前回はたぶん登頂していないので、登っておくことにしました。登山道はないので適当に。
2020年10月11日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:36
ヤマレコでは登頂済みの百高山にカウントされていましたが、前回はたぶん登頂していないので、登っておくことにしました。登山道はないので適当に。
山頂標識は見当たりませんでしたが、この岩付近がたぶん山頂。
2020年10月11日 12:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:42
山頂標識は見当たりませんでしたが、この岩付近がたぶん山頂。
東側の景色
2020年10月11日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:43
東側の景色
野口五郎岳方面
2020年10月11日 12:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:43
野口五郎岳方面
立山と後立山方面
2020年10月11日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:52
立山と後立山方面
後立山はどれがどの山か分かりませんでした。
2020年10月11日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 12:52
後立山はどれがどの山か分かりませんでした。
稜線上の岩
2020年10月11日 12:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 12:58
稜線上の岩
下に高瀬ダムが少し見えました。
2020年10月11日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 13:01
下に高瀬ダムが少し見えました。
後立山連峰に続く稜線
2020年10月11日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 13:03
後立山連峰に続く稜線
立山
2020年10月11日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 13:04
立山
赤牛岳と薬師岳
2020年10月11日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 13:04
赤牛岳と薬師岳
結構下ってあの稜線を烏帽子小屋へ
2020年10月11日 13:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 13:11
結構下ってあの稜線を烏帽子小屋へ
烏帽子岳と立山
2020年10月11日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 13:17
烏帽子岳と立山
烏帽子小屋手前の池
2020年10月11日 13:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 13:34
烏帽子小屋手前の池
烏帽子小屋も既に営業終了
2020年10月11日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 13:39
烏帽子小屋も既に営業終了
ブナ立尾根で下山。中腹に紅葉。
2020年10月11日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 14:02
ブナ立尾根で下山。中腹に紅葉。
終盤はこんな階段。
2020年10月11日 15:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:13
終盤はこんな階段。
登山口
2020年10月11日 15:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:17
登山口
こんな橋を渡ったり
2020年10月11日 15:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:19
こんな橋を渡ったり
遠くの滝を見たり
2020年10月11日 15:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 15:21
遠くの滝を見たり
ピンクテープを頼りに広々した場所を歩いたり
2020年10月11日 15:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:22
ピンクテープを頼りに広々した場所を歩いたり
吊橋を渡ったり
2020年10月11日 15:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:28
吊橋を渡ったり
長いトンネルを歩いたりして
2020年10月11日 15:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 15:30
長いトンネルを歩いたりして
高瀬ダムに到着
2020年10月11日 15:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/11 15:36
高瀬ダムに到着
待機していたタクシーで信濃大町駅に向かいました。
2020年10月11日 15:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/11 15:37
待機していたタクシーで信濃大町駅に向かいました。

感想

この週末は台風の影響で天気予報が不安定でしたが、日曜の北アルプスが晴れそうだったので、未登の百高山2座を狙って裏銀座付近を縦走してきました。
双六の先の山小屋が既に営業終了しているので、初日は双六小屋泊まり。湯俣で徒渉できるか分からなかったので、竹村新道は回避して野口五郎岳、ブナ立尾根経由で下山しました。山小屋が営業していないせいか登山者がとても少なく、2日目に会ったのは、稜線で2人、ブナ立尾根で1組(3人)のみでした。
2日目は天気に恵まれ、黒部五郎岳、薬師岳、水晶岳、赤牛岳、立山などの絶景を楽しめました。
ブナ立尾根の下りが効いたのか、翌日は筋肉痛。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら