ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264132
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺【大菩薩峠登山口BS→丸川峠→大菩薩嶺→大菩薩峠→大菩薩峠登山口BS】

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:10
距離
14.1km
登り
1,304m
下り
1,288m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大菩薩峠登山口BS0715→ゲート0730→丸川峠0925-0940→大菩薩嶺1055→雷岩1100→大菩薩峠1150-1225→福ちゃん荘1255→上日川峠1310→ゲート1405→大菩薩峠登山口BS1420
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■甲州市民バス 二本木経由大菩薩の湯線
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20121030/nihongikeiyudaibosatunoyusen.pdf

■甲州市民バス 大菩薩峠登山口線
http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20121030/daibosatutougetozangutisen.pdf
■写真1 - 大菩薩峠登山口BS
ハイカー以外が乗るのか疑問の早朝便です。
東京方面からだと中野以西であれば電車の乗り継ぎで間に合います。
2013年01月27日 07:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 7:03
■写真1 - 大菩薩峠登山口BS
ハイカー以外が乗るのか疑問の早朝便です。
東京方面からだと中野以西であれば電車の乗り継ぎで間に合います。
■写真2
流石はお膝元。
道を歩いているだけで、こんな光景を見せ付けてくれます。
2013年01月27日 07:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/27 7:23
■写真2
流石はお膝元。
道を歩いているだけで、こんな光景を見せ付けてくれます。
■写真3 - ゲート
通行止めの標識があれどもハイカーは通れる暗黙の了解?
自己責任だからですかね。
2013年01月27日 07:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 7:32
■写真3 - ゲート
通行止めの標識があれどもハイカーは通れる暗黙の了解?
自己責任だからですかね。
■写真4 - ゲート
どんなに頑張って早朝の電車とバスを乗り継いできても、マイカー組には敵いません。
上日川峠経由でピストンする人が大半だと思います。
2013年01月27日 07:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 7:32
■写真4 - ゲート
どんなに頑張って早朝の電車とバスを乗り継いできても、マイカー組には敵いません。
上日川峠経由でピストンする人が大半だと思います。
■写真5
丸川峠への林道は日当たりが悪く、早くも雪が付いてきます。
まだ傾斜が緩いのアイゼンは未装着で様子を見ます。
2013年01月27日 07:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 7:33
■写真5
丸川峠への林道は日当たりが悪く、早くも雪が付いてきます。
まだ傾斜が緩いのアイゼンは未装着で様子を見ます。
■写真6
取り付きまで来ました。
ここまでのアプローチは、やや長くてテンションが落ちてしまいます。
登山道は露地7:アイスバーン3くらいの割合で微妙なコンディションです。
2013年01月27日 07:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 7:58
■写真6
取り付きまで来ました。
ここまでのアプローチは、やや長くてテンションが落ちてしまいます。
登山道は露地7:アイスバーン3くらいの割合で微妙なコンディションです。
■写真7
標高を上げると積雪の割合が高くなってきます。
アイスバーンが厄介なので早々とアイゼンを装着します。
2013年01月27日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/27 8:40
■写真7
標高を上げると積雪の割合が高くなってきます。
アイスバーンが厄介なので早々とアイゼンを装着します。
■写真8
岩稜地帯にアイゼンで挑むのは躊躇しますが、わざわざ着脱する面倒さには負けます。
2013年01月27日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 9:02
■写真8
岩稜地帯にアイゼンで挑むのは躊躇しますが、わざわざ着脱する面倒さには負けます。
■写真9 - 丸川峠
ゆっくり休憩できる唯一のポイントなので、熱いコーヒーとパンで一息入れることにします。
冷たい風が吹き抜ける場合は、小屋の脇か中で休むのが良いと思います。
2013年01月27日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 9:27
■写真9 - 丸川峠
ゆっくり休憩できる唯一のポイントなので、熱いコーヒーとパンで一息入れることにします。
冷たい風が吹き抜ける場合は、小屋の脇か中で休むのが良いと思います。
■写真10 - 崩落箇所!
危うく滑落しそうになりましたが、運よく踏み止まりました。
その危険ポイントを振り返って。
2013年01月27日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/27 10:07
■写真10 - 崩落箇所!
危うく滑落しそうになりましたが、運よく踏み止まりました。
その危険ポイントを振り返って。
■写真11
充分にラッセルされて登りやすいながらも、北側の巻き道は寒く、手元の温度計で-10℃まで落ちました。
少しでも風が吹くと寒くて立ち止まれません。
2013年01月27日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 10:38
■写真11
充分にラッセルされて登りやすいながらも、北側の巻き道は寒く、手元の温度計で-10℃まで落ちました。
少しでも風が吹くと寒くて立ち止まれません。
■写真12 - 大菩薩嶺
無人の山頂は初めてかも・・・。
日本百名山は大菩薩峠の稜線一帯を指すと考えるのが当然なくらい地味です。
2013年01月27日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/27 10:54
■写真12 - 大菩薩嶺
無人の山頂は初めてかも・・・。
日本百名山は大菩薩峠の稜線一帯を指すと考えるのが当然なくらい地味です。
■写真13 - 雷岩
景観の乏しい丸川峠ルートから来ると、感動も一入の絶景です。
こんな絶好の天気なのに何で無人なのか分かりません。
2013年01月27日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
1/27 11:01
■写真13 - 雷岩
景観の乏しい丸川峠ルートから来ると、感動も一入の絶景です。
こんな絶好の天気なのに何で無人なのか分かりません。
■写真14 - 雷岩
南アルプスの山々に抱かれる甲府盆地。
住んでいた頃は山なんて興味なかったんだけどなぁ。そんなもんですよね。
2013年01月27日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 11:02
■写真14 - 雷岩
南アルプスの山々に抱かれる甲府盆地。
住んでいた頃は山なんて興味なかったんだけどなぁ。そんなもんですよね。
■写真15
雲?何それ食えるの!?
空が青すぎて言葉になりません。
あーもう最高の天気です。
2013年01月27日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/27 11:14
■写真15
雲?何それ食えるの!?
空が青すぎて言葉になりません。
あーもう最高の天気です。
■写真16
欲を言えば、もう少し積雪が欲しかったような。
混雑していないだけでも贅沢なのですが。
2013年01月27日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/27 11:14
■写真16
欲を言えば、もう少し積雪が欲しかったような。
混雑していないだけでも贅沢なのですが。
■写真17 - 大菩薩峠
もっと稜線歩きを楽しみたいのに、ちょっと短いのが難点か。
石丸峠の景観も観に行きたかったけど、踏み跡が薄かったので止めて大人しく下りる事にします。
2013年01月27日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/27 12:26
■写真17 - 大菩薩峠
もっと稜線歩きを楽しみたいのに、ちょっと短いのが難点か。
石丸峠の景観も観に行きたかったけど、踏み跡が薄かったので止めて大人しく下りる事にします。
■写真18
日当たりが良い場所は溶けて凍ってを繰り返しているのか、凹凸が生まれて歩きにくいです。
2013年01月27日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 12:28
■写真18
日当たりが良い場所は溶けて凍ってを繰り返しているのか、凹凸が生まれて歩きにくいです。
■写真19 - 上日川峠
この辺りの施設では断トツに外観が綺麗ですね。
宿泊客が居なくても営業しているのでしょうか。
2013年01月27日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 13:13
■写真19 - 上日川峠
この辺りの施設では断トツに外観が綺麗ですね。
宿泊客が居なくても営業しているのでしょうか。
■写真20
色々と端折って下山してきました。
正直、下山は消化試合と思っているので写真を撮る意欲も薄いです。
2013年01月27日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 14:03
■写真20
色々と端折って下山してきました。
正直、下山は消化試合と思っているので写真を撮る意欲も薄いです。
■写真21 - 大菩薩峠登山口BS
大菩薩の湯に寄ろうか迷いましたが、そんなに汗をかいてないのでパスしました。
ちょっとしたアクシデントでランチを食べ損ねたので、缶ビール飲みながら軽く食べることにします。
2013年01月27日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/27 14:21
■写真21 - 大菩薩峠登山口BS
大菩薩の湯に寄ろうか迷いましたが、そんなに汗をかいてないのでパスしました。
ちょっとしたアクシデントでランチを食べ損ねたので、缶ビール飲みながら軽く食べることにします。
■写真22 - 番屋茶屋
思わず目を引く立派な火鉢。優しい暖かさです。
みんな寒い外のベンチよりも、店の中でバス待ちすれば良いのに。
2013年01月27日 14:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/27 14:34
■写真22 - 番屋茶屋
思わず目を引く立派な火鉢。優しい暖かさです。
みんな寒い外のベンチよりも、店の中でバス待ちすれば良いのに。

感想

■大菩薩峠登山口BS→大菩薩嶺
駅から僅か3人を乗せて到着。廃止路線にならなければ良いけど…。

朝のBSは手元の温度計で-6℃でした。
でも番屋茶屋のおかみさんが言うには、今朝は稀に見る冷え込みで水周りが悉く凍結したとか。
BS近くの公衆トイレは凍結防止処置が施されているので使用できます。
ゲートまでの舗装路は除雪、融雪済みで滑る事はありません。

丸川峠への取り付きから微妙に積雪とアイスバーンがありますが、日当たりの良い所は完全に溶けて消滅しています。
岩稜の辺りからアイスバーンが多くなってきたので、怖くなってアイゼンを装着します。
冬枯れの木々の間から覗き見える、南アルプスや奥秩父の山並みが楽しみなくらいで、雷岩まで景観のご褒美はありません。

■大菩薩嶺→大菩薩峠
意外と露地が少なく、アイスバーンが多いです。
雪の照り返しもキツいので、サングラスがあった方が良いと思います。
積雪期は往来するハイカーの数が急激に少なくなるので意外にお勧めコース?
介山荘は休業していました。宿泊客が無かった?

■大菩薩峠→上日川峠
石丸峠、丹波山・小菅の各方面への道は数人の足跡のみでした。
福ちゃん荘は休業していました。宿泊客が無かった?
福ちゃん荘から上日川峠までの登山道は踏み跡が無いので、舗装路を辿る事になります。
でも上日川峠からの登山道は、多数の踏み跡がついていました。どういう事だろう。

■上日川峠→大菩薩峠登山口BS
多少の露地はあるものの、ゲート近くまでアイゼンを履ける程度の残雪があります。
というか凍結箇所だらけで凹凸が歩きにくいです。
崩壊場所の直前はかなり溶けていますが、舗装路を越えると再びアイスバーンの登山道になります。

塩山駅へのバスは尺の短い小型だったので、大菩薩の湯の時点で立ち乗りが出るほどでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら