また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 264291
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原

ブンゲン

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
9.1km
登り
640m
下り
623m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:35奥伊吹スキー場-11:05渡渉完了-14:50ブンゲン-15:20ゲレンデ最上部15:35-15:50奥伊吹スキー場
天候 曇・晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予想外にいい天気。もっと早く家を出ればよかった。
伊吹山は相変わらず雪が少ない。
奥伊吹スキー場へ向かう車で,このあたりから混雑気味。
2013年01月27日 18:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:50
予想外にいい天気。もっと早く家を出ればよかった。
伊吹山は相変わらず雪が少ない。
奥伊吹スキー場へ向かう車で,このあたりから混雑気味。
若竹荘の裏手。
積雪ばっちり。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:51
若竹荘の裏手。
積雪ばっちり。
この沢をどこかで渡らないといけない。
結局,渡り終えるのに丸一時間掛かった。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:51
この沢をどこかで渡らないといけない。
結局,渡り終えるのに丸一時間掛かった。
渡渉一回目。
本当は左奥に進むつもりだったが,見事に踏み抜いた。
大量の雪と一緒に落ちたので実害は無し。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/27 18:51
渡渉一回目。
本当は左奥に進むつもりだったが,見事に踏み抜いた。
大量の雪と一緒に落ちたので実害は無し。
渡渉二回目。
立派なスノーブリッジ。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/27 18:51
渡渉二回目。
立派なスノーブリッジ。
今度は楽勝。
これで,ようやく尾根に取り付ける。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:51
今度は楽勝。
これで,ようやく尾根に取り付ける。
尾根取付き。いきなりの急登。
ちょうどシールで登れる限界ぐらいのよう。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:51
尾根取付き。いきなりの急登。
ちょうどシールで登れる限界ぐらいのよう。
雪が深いので,スキーでもそれなりに沈む。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:51
雪が深いので,スキーでもそれなりに沈む。
スノーシューなら簡単に登れるこの程度の傾斜も,
スキーだとライン取りに気を使う必要がある感じ。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:51
スノーシューなら簡単に登れるこの程度の傾斜も,
スキーだとライン取りに気を使う必要がある感じ。
シールで登れなくなったので,ツボ足になったらズボズボ。
急斜面なので,体の前は胸近くまで雪に埋まる。
深雪に飢えていたので楽しい。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
1/27 18:51
シールで登れなくなったので,ツボ足になったらズボズボ。
急斜面なので,体の前は胸近くまで雪に埋まる。
深雪に飢えていたので楽しい。
渡渉でシールを濡らしてしまったので,雪団子になっている。
これだけしっかり付いていても,意外と気が付かなかった。
2013年01月27日 18:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:51
渡渉でシールを濡らしてしまったので,雪団子になっている。
これだけしっかり付いていても,意外と気が付かなかった。
取付きの急登が終わると,歩きやすくなる。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:52
取付きの急登が終わると,歩きやすくなる。
積雪はやや減ってきた。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:52
積雪はやや減ってきた。
ペースが全然上がらず若干先行きが不安になってきたので,この辺りでコーラ投入。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/27 18:52
ペースが全然上がらず若干先行きが不安になってきたので,この辺りでコーラ投入。
標高が高いところは,樹木への着氷が残っている。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1/27 18:52
標高が高いところは,樹木への着氷が残っている。
ようやく県境稜線が見えてきた。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
1/27 18:52
ようやく県境稜線が見えてきた。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/27 18:52
県境稜線出合い。
盆栽のモデルにでもなりそうな見事な枝振り。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
1/27 18:52
県境稜線出合い。
盆栽のモデルにでもなりそうな見事な枝振り。
笹が隠れていないので,積雪は浅そう。
前日の積雪も多くなく,歩きやすい。
2013年01月27日 18:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
1/27 18:52
笹が隠れていないので,積雪は浅そう。
前日の積雪も多くなく,歩きやすい。
ブンゲン到着。
2013年01月27日 19:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
1/27 19:24
ブンゲン到着。
いつか歩きたい,奥伊吹と伊吹を結ぶ稜線。
2013年01月27日 19:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/27 19:36
いつか歩きたい,奥伊吹と伊吹を結ぶ稜線。
金糞岳,白倉岳。
何とか白山の風格。
2013年01月27日 18:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
1/27 18:53
金糞岳,白倉岳。
何とか白山の風格。
ブンゲンからスキー場はすぐ近く。
先行者の滑走で,正面の雪庇がバッサリ崩れている。
2013年01月27日 18:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
1/27 18:53
ブンゲンからスキー場はすぐ近く。
先行者の滑走で,正面の雪庇がバッサリ崩れている。
ようやくスキー場に到着。
この後ゲレンデスキーを楽しむ予定だったが,完全に時間切れ。
2013年01月27日 18:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
1/27 18:53
ようやくスキー場に到着。
この後ゲレンデスキーを楽しむ予定だったが,完全に時間切れ。
撮影機器:

感想

前日は大雪の予報だったものの空振りで,滋賀県で終日良く降ったのは湖北エリアだけの様子。
最初は横山岳を考えていたが,そろそろ山スキーデビューしたかったこともあり,
山スキーとゲレンデスキーと両方が楽しめるブンゲン・奥伊吹へ。

気合いを入れて早起きしてみたが,外の天気が荒れ気味でしばらく様子見。
自宅撤退は馬鹿らしいかと,ようやく出発したのは日が昇ってから。
ちょうど天気が好転し始めて,もっと早く出ればよかったと後悔しきり。

ブンゲンはスキー場の最上部から行くのが最短だが,今回は駐車場からストレートに登る。
若竹荘の横から適当に歩き始めて,いきなりの難関は渡渉。
渡れる場所を探しながら沢沿いを右往左往して,苦労して渡り終えたのは一時間後。
もう一度同じところを渡るのは無理そうなので,退路を断たれたようで気分が悪い。

目的の尾根に取付くとなかなかの急登が始まる。
シールで登るのは初めてだが,この程度の急登であればぎりぎり登れる様子。
ただ,雪が深いからか,スキーが完全に雪に潜ってしまい,かなり取り回しは悪い。
傾斜が増したところでシールでは登れなくなったのでツボ足になってみると,想像以上に踏み抜く。
スキーでも結構沈むと感じていたが,それでも十分な効果があったらしい。

始めの急登が終わると,尾根は歩きやすそうな雰囲気になる。
それでも,木の風下にできる雪の段差の乗り越えが意外と面倒だったり,
ピンポイントの急傾斜を避けるために遠回りする必要があったり,思ったようにペースを上げられない。
結局,想定の三時間から大きく遅れ,五時間超も掛かってブンゲンに到着。

ブンゲン山頂は岐阜方面の見晴らしが素晴らしい。
日差しと気温で樹木の着氷が落ちてしまって,山が白く見えないのがちょっと残念。

ブンゲンからスキー場は近い。
途中でシールを付けたまま滑ってみるが,
ブーツのバックルをあまり締めていなかったこともあってなかなか難しい。
春のベチャベチャの湿雪を滑っているかのよう。

ゲレンデに着いたのは15時半。営業終了まであまり時間がないので,ゲレンデスキーは諦める。
滑るのは数年ぶりだが,信じられないくらい下手になっている。
もう少し練習しないと,山で気持ち良く滑るのは難しそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら