また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2670322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

青空が嬉しかった雨飾山。

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.8km
登り
1,021m
下り
1,021m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:23
合計
6:07
7:10
4
第2駐車場
7:14
7:18
42
8:00
0:00
23
8:23
0:00
9
8:32
0:00
52
9:24
0:00
23
9:47
10:36
25
11:01
11:06
38
11:44
12:02
8
12:10
0:00
16
12:26
0:00
39
13:05
13:12
5
13:17
第2駐車場
天候 曇りのち晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾高原登山口駐車場(第1駐車場 約50台)は朝7:00頃でちょうど満車。100m位下の第2駐車場(約30台)に停めました。
登山口には登山ポスト、トイレ、洗い場、携帯トイレの自販機があります。
林道は狭いので対向車に注意して下さい。11月になれば早朝、霜や凍結でスリップしやすい日もあるかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
滑りやすい土や網の目状の木の根で転倒しやすいです。更に落ち葉で木の根や石が隠れてしまってちょっと歩きにくい所もあります。下るときはご注意下さい。
荒菅沢から上は岩がゴロゴロした急坂で笹平直下は岩場もあります、下るときは慎重に。
泥濘み多数でした、特に荒菅沢手前の水平道(携帯トイレ用ブースがある所)が毎度ながらひどかった。
距離400m毎に1〜11までの看板があります。
その他周辺情報 国道148号下里瀬信号角の「サンテインおたり」に寄って暖まってきました。
大人 600円 11:00〜最終受付 19:30 食事や宿泊も出来ます。
第2駐車場から雨飾山を望む。
2020年10月24日 07:02撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:02
第2駐車場から雨飾山を望む。
第2駐車場入口は見事な黄葉。
2020年10月24日 07:02撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:02
第2駐車場入口は見事な黄葉。
登山口に向かいます。そこらじゅう紅葉見頃。
2020年10月24日 07:12撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:12
登山口に向かいます。そこらじゅう紅葉見頃。
トイレと休憩所(奥のは違うよ(笑))。
2020年10月24日 07:17撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:17
トイレと休憩所(奥のは違うよ(笑))。
準備を整えて出発です。
2020年10月24日 07:17撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:17
準備を整えて出発です。
しばらくは遊歩道を行きますが初っぱなから紅葉三昧。
2020年10月24日 07:22撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:22
しばらくは遊歩道を行きますが初っぱなから紅葉三昧。
どこを見てもきれいです。
2020年10月24日 07:22撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:22
どこを見てもきれいです。
欲を言えば、今秋は晴れた日が少ないせいか赤味が少ないです。黄色も少し薄い。
2020年10月24日 07:25撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:25
欲を言えば、今秋は晴れた日が少ないせいか赤味が少ないです。黄色も少し薄い。
この遊歩道辺りが一番の見頃かもしれません。
2020年10月24日 07:25撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:25
この遊歩道辺りが一番の見頃かもしれません。
それでもさすがは紅葉の名所、染みます。
2020年10月24日 07:29撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:29
それでもさすがは紅葉の名所、染みます。
登山道に入りました。前日の雨でドロドロしてる(汗)
2020年10月24日 07:34撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 7:34
登山道に入りました。前日の雨でドロドロしてる(汗)
弱い冬型になるので曇りがちかと思ったけど良い天気です♫
2020年10月24日 08:00撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:00
弱い冬型になるので曇りがちかと思ったけど良い天気です♫
もみじの絨毯。
2020年10月24日 08:04撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:04
もみじの絨毯。
荒菅沢谷の斜面は少しさみしい感じ、ピークを過ぎたのかな?それとも色が着かなかったのかな?
2020年10月24日 08:25撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:25
荒菅沢谷の斜面は少しさみしい感じ、ピークを過ぎたのかな?それとも色が着かなかったのかな?
布団菱見えてきました。
2020年10月24日 08:26撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:26
布団菱見えてきました。
相変わらず映えますね(笑)
2020年10月24日 08:32撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:32
相変わらず映えますね(笑)
荒菅沢過ぎて荒れた急坂に入りました。
2020年10月24日 08:39撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:39
荒菅沢過ぎて荒れた急坂に入りました。
樹林帯を抜けると高妻山(正確には乙妻山)が見えてきました。雲が出てきちゃったけどまずまずです。
2020年10月24日 08:57撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:57
樹林帯を抜けると高妻山(正確には乙妻山)が見えてきました。雲が出てきちゃったけどまずまずです。
金山はうっすら雪化粧。
2020年10月24日 08:59撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 8:59
金山はうっすら雪化粧。
笹平直下の岩場。ガスって来ちゃいました。
2020年10月24日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 9:11
笹平直下の岩場。ガスって来ちゃいました。
笹平はガスで撮影できず、山頂への急坂を上がります。こちらもうっすら雪、時折白いものが舞ってきた初雪体験。
2020年10月24日 09:42撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 9:42
笹平はガスで撮影できず、山頂への急坂を上がります。こちらもうっすら雪、時折白いものが舞ってきた初雪体験。
霧氷も綺麗でしたよ。
霧氷も綺麗でしたよ。
山頂に着きます。少し日が差してきたよ嬉しい。
2020年10月24日 09:46撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 9:46
山頂に着きます。少し日が差してきたよ嬉しい。
北峰到着。賑やかだ。
北峰到着。賑やかだ。
南峰も賑やか、久しぶりの人混な山に面食らうよ(笑)
2020年10月24日 09:47撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 9:47
南峰も賑やか、久しぶりの人混な山に面食らうよ(笑)
山頂到着です。
ガスは晴れてくれたけど、展望は諦めかな。
2020年10月24日 09:53撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 9:53
ガスは晴れてくれたけど、展望は諦めかな。
と思ったら雲消えてきたよ。うをーい(喜)
2020年10月24日 10:22撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 10:22
と思ったら雲消えてきたよ。うをーい(喜)
うをーい!海も見えてきた。
2020年10月24日 10:24撮影 by  SO-04J, Sony
2
10/24 10:24
うをーい!海も見えてきた。
下界は紅葉真っ盛り。
2020年10月24日 10:26撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/24 10:26
下界は紅葉真っ盛り。
いやいや幸せだぁ。
2020年10月24日 10:32撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/24 10:32
いやいや幸せだぁ。
もうちょっと回復しそうだったけど、風が強くて寒いので下ります。
2020年10月24日 10:37撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/24 10:37
もうちょっと回復しそうだったけど、風が強くて寒いので下ります。
直下から荒菅沢を見下ろしてみる。
2020年10月24日 10:41撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 10:41
直下から荒菅沢を見下ろしてみる。
笹平はやっぱり気持ちいいや。
2020年10月24日 10:49撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 10:49
笹平はやっぱり気持ちいいや。
頸城駒ヶ岳から鋸岳の雄姿もしっかり見えました。
2020年10月24日 10:49撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 10:49
頸城駒ヶ岳から鋸岳の雄姿もしっかり見えました。
大好きなこの眺めも見れたし満足ですぞ。
2020年10月24日 10:55撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/24 10:55
大好きなこの眺めも見れたし満足ですぞ。
海まで眺められるとはホント思わなかった。
2020年10月24日 10:56撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 10:56
海まで眺められるとはホント思わなかった。
先週行った朝日岳も見えたし気分上々だ。
2020年10月24日 11:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 11:05
先週行った朝日岳も見えたし気分上々だ。
火打焼山は姿を見せず。
2020年10月24日 11:06撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 11:06
火打焼山は姿を見せず。
思いの外晴れて十分楽しめた♫ さて本格的に下りますよ。
2020年10月24日 11:07撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 11:07
思いの外晴れて十分楽しめた♫ さて本格的に下りますよ。
行きより日差しが強くなって更にクッキリかっこいい。
2020年10月24日 11:43撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 11:43
行きより日差しが強くなって更にクッキリかっこいい。
荒菅沢を後にします。
2020年10月24日 12:02撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 12:02
荒菅沢を後にします。
そしてブナ平からまた紅葉三昧。
2020年10月24日 12:25撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 12:25
そしてブナ平からまた紅葉三昧。
落ち着いた色合いなのもまた良いねぇ。
2020年10月24日 12:34撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 12:34
落ち着いた色合いなのもまた良いねぇ。
ちょっと赤を入れてみる(笑)
2020年10月24日 12:46撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 12:46
ちょっと赤を入れてみる(笑)
少しグラデーションな楓。
2020年10月24日 12:59撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 12:59
少しグラデーションな楓。
左手の斜面はいつも綺麗に彩ります。
2020年10月24日 13:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 13:05
左手の斜面はいつも綺麗に彩ります。
登山口までもう少しって所で雨が当たってきました。
2020年10月24日 13:01撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 13:01
登山口までもう少しって所で雨が当たってきました。
登山口から振り返ってみる。
2020年10月24日 13:05撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 13:05
登山口から振り返ってみる。
結構雨降ってきました。良いタイミングで戻って来れて良かったよ。
2020年10月24日 13:12撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 13:12
結構雨降ってきました。良いタイミングで戻って来れて良かったよ。
その後は鎌池でお昼食べて散策してきました。
2020年10月24日 14:00撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 14:00
その後は鎌池でお昼食べて散策してきました。
こちらも黄葉が綺麗でした。
2020年10月24日 14:03撮影 by  SO-04J, Sony
10/24 14:03
こちらも黄葉が綺麗でした。
静かな雨の水辺でまったりクールダウン……っていうか寒すぎ(笑)
2020年10月24日 14:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
10/24 14:06
静かな雨の水辺でまったりクールダウン……っていうか寒すぎ(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用水 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ アルコール除菌シート マスク

感想

Shimaちゃんに紅葉の名所雨飾山のリクエストをいただき、去年に続き行って参りました。
思ってた以上に晴れてくれて良い紅葉狩りになりましたよ。下山と同時に雨模様となって、鎌池散策はさらっと済ませちゃったけど、少し心残りを作っとくのも旅の秘訣ですよね。また来たくなりますからね(笑)

この秋、特に10月は晴れの日が少なくて信州の北方面は色づきが今ひとつかなって感じがします。それでも、優しく色づいた山々は心に染みて穏やかな気持ちにさせてくれます。
そろそろ雪や凍結も気になってきます、行かれる方はどうぞお気を付けて。

数年越しで行きたいと思っていた雨飾山に初登頂♪数日前から天候不順を気にしていましたが、想定以上の晴天に山頂から日本海も望め最高の紅葉狩りのタイミングで景色も堪能してこれたことをホントに嬉しく思っています。
自分の暮らす安曇野からもアクセスしやすく山自体もお手軽なコースだと感じたので、今後もいろんな季節の表情を見に登りたい山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら