ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270516
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬

今年も行けたよ。裏六甲アイスガーデン(七曲滝)

2013年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
fukuzo monaco その他1人
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
786m
下り
859m

コースタイム

11:00 有馬
12:20 七曲滝
14:00 極楽茶屋跡前
15:20 五助山
16:30 エクセル東
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
有馬へは、JR神戸線にて三宮→地下鉄にて谷上駅→神鉄にて有馬温泉駅下車
※芦屋駅南口よりバスでもいけます。
コース状況/
危険箇所等
登りではほとんどアイゼンはなくても大丈夫ですが、
下りの踏み跡は圧雪しているので滑りやすいため雪のある箇所は軽アイゼンを着用しました。
初めての有馬側からのスタート。
2013年02月17日 10:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 10:58
初めての有馬側からのスタート。
ロープウェーはただ今運転点検中。
ここでNyamiさんと無事合流。
2013年02月17日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:17
ロープウェーはただ今運転点検中。
ここでNyamiさんと無事合流。
紅葉谷道でハイクアップ。
この辺りは若干の積雪。
2013年02月17日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:39
紅葉谷道でハイクアップ。
この辺りは若干の積雪。
白石滝方面との分岐あたりから積雪3cmくらい。
2013年02月17日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 11:47
白石滝方面との分岐あたりから積雪3cmくらい。
踏み跡が滑るので軽アイゼンを装着。
2013年02月17日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 12:04
踏み跡が滑るので軽アイゼンを装着。
毎年、少しずつ削れて細くなっていく倒木。
2013年02月17日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 12:12
毎年、少しずつ削れて細くなっていく倒木。
ずりずりっといかないように注意して進みます。
2013年02月17日 12:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 12:12
ずりずりっといかないように注意して進みます。
遅めの時間帯を狙いましたが、それでも七曲滝は大人気。
2013年02月17日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 12:15
遅めの時間帯を狙いましたが、それでも七曲滝は大人気。
思ってた以上に凍ってて良い感じ!
2013年02月18日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 9:35
思ってた以上に凍ってて良い感じ!
完全結氷はしてませんでしたが、やっぱり美しかったです!
2013年02月17日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/17 12:19
完全結氷はしてませんでしたが、やっぱり美しかったです!
それから山上方面へ。
2013年02月17日 12:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 12:48
それから山上方面へ。
途中、ご飯休憩に早速使用したこのPEAKS3月号の付録がなかなか便利!
これ使えます!
2013年02月17日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:03
途中、ご飯休憩に早速使用したこのPEAKS3月号の付録がなかなか便利!
これ使えます!
おにぎりと味噌汁をいただきました。
2013年02月17日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:09
おにぎりと味噌汁をいただきました。
この上の積雪がどんなもんかワクワクしながら山上方面へと紅葉谷道を登ります。
2013年02月17日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:21
この上の積雪がどんなもんかワクワクしながら山上方面へと紅葉谷道を登ります。
なかなか良い感じの雪景色になってきました。
2013年02月18日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 9:36
なかなか良い感じの雪景色になってきました。
積雪量10cmといったところでしょうか。
2013年02月17日 13:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:26
積雪量10cmといったところでしょうか。
いつもの六甲山とはまた違った雰囲気で良い感じです!
2013年02月17日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:27
いつもの六甲山とはまた違った雰囲気で良い感じです!
空気もキンっとしてて気持ちいいです。
2013年02月17日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:28
空気もキンっとしてて気持ちいいです。
この日はそれでもまだ氷点下にはなってなくて、
日差しがあると少し汗ばむくらい。
2013年02月17日 13:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:31
この日はそれでもまだ氷点下にはなってなくて、
日差しがあると少し汗ばむくらい。
でも北斜面はかなり雪が残ってたので良かった。
2013年02月17日 13:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:37
でも北斜面はかなり雪が残ってたので良かった。
昨日はもっとパウダーだったようです。
2013年02月18日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 9:36
昨日はもっとパウダーだったようです。
めっちゃ綺麗。
2013年02月17日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 13:39
めっちゃ綺麗。
ハイカーも多かったです。
2013年02月17日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:51
ハイカーも多かったです。
ミツマタもそろそろ開花準備で春が近いようです。
2013年02月17日 13:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/17 13:54
ミツマタもそろそろ開花準備で春が近いようです。
一端、極楽茶屋跡まで登りガーデンテラス方面へと進みます。
2013年02月17日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 13:56
一端、極楽茶屋跡まで登りガーデンテラス方面へと進みます。
頂上付近もまだ雪が多く残っていました。
2013年02月17日 14:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:06
頂上付近もまだ雪が多く残っていました。
雪景色の合間からちらちらと見える神戸の街が綺麗。
2013年02月17日 14:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 14:08
雪景色の合間からちらちらと見える神戸の街が綺麗。
ここから、まだ行ったことがなかった五助山経由で下山することに。
2013年02月18日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 9:37
ここから、まだ行ったことがなかった五助山経由で下山することに。
いきなりの薮漕ぎ。
2013年02月17日 14:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:11
いきなりの薮漕ぎ。
薮漕ぎを抜けるとしっかりとしたトレールがありました。
2013年02月17日 14:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:11
薮漕ぎを抜けるとしっかりとしたトレールがありました。
踏み跡もついてたので迷うことはありませんでした。
2013年02月17日 14:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:16
踏み跡もついてたので迷うことはありませんでした。
南斜面でもまだ雪があって、かなりきつい下りと偽小ピークが続くので疲れます。
2013年02月17日 14:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:23
南斜面でもまだ雪があって、かなりきつい下りと偽小ピークが続くので疲れます。
急なとこもあるのでそこそこ注意が必要。
2013年02月17日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 14:31
急なとこもあるのでそこそこ注意が必要。
五助山に到着。
けっこうここまでが長いわりにアップダウンが多いのでそんなに低くない。
2013年02月17日 15:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:18
五助山に到着。
けっこうここまでが長いわりにアップダウンが多いのでそんなに低くない。
ICチップのついた四等三角点あり。
2013年02月17日 15:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:18
ICチップのついた四等三角点あり。
ここからの見晴らしは最高です!
2013年02月17日 15:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:19
ここからの見晴らしは最高です!
0.09マイクロシーベルト(at五助山)
2013年02月17日 15:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 15:24
0.09マイクロシーベルト(at五助山)
五助山から五助堰堤までも急な下りが続きます。
2013年02月17日 15:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:40
五助山から五助堰堤までも急な下りが続きます。
この標記の箇所で左手に折れて巻き道を利用。
2013年02月17日 15:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:49
この標記の箇所で左手に折れて巻き道を利用。
最後の住吉道と合流地点でちょっと水量のある川を渡ります。
2013年02月17日 15:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:54
最後の住吉道と合流地点でちょっと水量のある川を渡ります。
住吉道と合流。
2013年02月17日 15:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 15:56
住吉道と合流。
五助堰堤
2013年02月17日 16:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 16:01
五助堰堤
住吉道を下って住宅地に入る手前にあるありがたい「くるくるバス」の時刻表。
2013年02月17日 16:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 16:15
住吉道を下って住宅地に入る手前にあるありがたい「くるくるバス」の時刻表。
毎度のことながら、かわいい看板。
2013年02月17日 16:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 16:15
毎度のことながら、かわいい看板。
エクセル東から「くるくるバス」で楽ちん下山。
2013年02月18日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 9:37
エクセル東から「くるくるバス」で楽ちん下山。
弓弦羽神社のなんとも梅らしい梅が1本だけ咲いていました。
2013年02月17日 16:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/17 16:48
弓弦羽神社のなんとも梅らしい梅が1本だけ咲いていました。
弓弦羽神社
2013年02月17日 16:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 16:48
弓弦羽神社
大好きな「カラピンチャ」さんへ移動してスリランカカレーをいただきました。
旨かった〜。
2013年02月17日 17:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/17 17:37
大好きな「カラピンチャ」さんへ移動してスリランカカレーをいただきました。
旨かった〜。

感想

JR芦屋駅よりバスにて有馬に行く予定だったのですが、
バス乗り場で思っていた時刻表と時間が間違っていたことが発覚。
急遽、三宮まで行って神鉄に乗り換えての遠回り+交通費で有馬へ到着。

実は、山行で有馬へ下山はしょっちゅうなのですが、
有馬からスタートをするのは初めて。

有馬側からアイスガーデンはあっという間に到着。

今年のアイスガーデンの氷瀑はできたり溶けたりの連続で
なかなかタイミングが合わず行けてなかったのですが、
この日は期待以上に前日からの積雪と気温が低かったので
七曲滝も凍っててくれてラッキーでした。

なんとか今年も自然の芸術作品を見れて良かったです。

そして、まだ歩いたことがなかった五助山経由で下山しました。
積雪もありましたがトレースがあったので道迷いはしませんでしたが、
思った以上に偽小ピークがありアップダウンもあったので
すごく楽しかったですけどちょいと疲れました。

下山後は水道筋商店街へ移動して大好きな「カラピンチャ」さんで
めちゃくちゃ美味しいスリランカカレーをいただきました。

今回の七曲滝は完全結氷ではありませんでしたが、
それでもやっぱり美しかったので、
来年、また氷瀑してくれることに期待です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら