また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2735386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

老平→笊ヶ岳→生木割山→伝付峠→田代発電所…新倉

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
10:14
距離
29.5km
登り
3,743m
下り
3,359m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:47
合計
10:13
3:04
37
3:41
3:43
27
4:10
4:18
21
4:39
4:42
38
5:20
5:20
51
6:11
6:12
63
7:15
7:15
46
8:01
8:15
11
8:26
8:26
22
8:48
8:48
35
9:23
9:28
31
9:59
9:59
67
11:06
11:15
6
11:21
11:21
25
11:46
11:50
32
12:22
12:23
52
13:15
13:15
2
13:17
ゴール地点
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
前夜に新倉から田代発電所まで車でのぼり、田代発電所に折り畳み自転車をデポしました。翌日、田代発電所→新倉→老平まで自転車で移動しました。
コース状況/
危険箇所等
老平→広河原までの間、岩場のそばのルートを歩くので染み出しによるスリップや落石に注意。
広河原の渡渉は、雨量が少なかったせいか、飛び石でも渡れる程度だった。自分は丸太の横たわった大木を馬乗りになって渡りました。
笊ヶ岳→伝付峠間は、リボンは少ないもののトレースがはっきりしているので迷うことはなかったです。
伝付峠→田代発電所間は、ピンクのリボンが沢沿いの右岸や左岸にあり、時々どちらを行ってよいか迷うほど多くありました。そのため間違えてルートを行ってしまい、「これは無理だろう」と思い引き返したら正規のルートであったことが何度かありました。また途中のガレ場はロープやはしごで整備されてはいましたが、スリップ・滑落注意が必要かと思いました。
本日も長丁場の日帰りルートなので、ちょっと早めに出発しました。もう11月も中旬。朝晩がすっかり寒くなりました。吐く息が白かったです。老平の駐車場には自分含めて3台の車がとまっておりました。
2020年11月15日 03:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 3:04
本日も長丁場の日帰りルートなので、ちょっと早めに出発しました。もう11月も中旬。朝晩がすっかり寒くなりました。吐く息が白かったです。老平の駐車場には自分含めて3台の車がとまっておりました。
老平からしばらく林道歩きです。ヘッドライトの明かりを頼りに歩きます。するとヤマレコでよく見る法面のトンネルが現れました。薄暗い中、ちょっと不気味。
2020年11月15日 03:14撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 3:14
老平からしばらく林道歩きです。ヘッドライトの明かりを頼りに歩きます。するとヤマレコでよく見る法面のトンネルが現れました。薄暗い中、ちょっと不気味。
これまたヤマレコでよく見る廃墟の民家。それほど怖さを感じませんでした。
2020年11月15日 03:32撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 3:32
これまたヤマレコでよく見る廃墟の民家。それほど怖さを感じませんでした。
今回のルートでいくつかの難関があるうちの一つ、広河原の渡渉にやってきました。沢音が大きく、「本当に渡れるのかなぁ?」なんて思ってましたが、ヤマレコ通り、沢の上流の方へ歩いていくと、「大きな丸太」が横たわっておりました。この最近降雨がなかったせいか、飛び石でも渡れる箇所がありましたが、自分は無難にこの写真の丸太を馬乗りになって渡れました。ちょっとしたアスレチック気分で楽しかったです。
2020年11月15日 04:12撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 4:12
今回のルートでいくつかの難関があるうちの一つ、広河原の渡渉にやってきました。沢音が大きく、「本当に渡れるのかなぁ?」なんて思ってましたが、ヤマレコ通り、沢の上流の方へ歩いていくと、「大きな丸太」が横たわっておりました。この最近降雨がなかったせいか、飛び石でも渡れる箇所がありましたが、自分は無難にこの写真の丸太を馬乗りになって渡れました。ちょっとしたアスレチック気分で楽しかったです。
歩き始めて約2時間程で桧横手山に到着しました。まだ薄暗い、、、。どうしても「焼きそば」をイメージしてしまう山の名前でした。
2020年11月15日 06:07撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 6:07
歩き始めて約2時間程で桧横手山に到着しました。まだ薄暗い、、、。どうしても「焼きそば」をイメージしてしまう山の名前でした。
ようやく陽が昇ってきました。久しぶりに「焼けるような朝日」に出会えました。本当に当たり一面「焼けるように真っ赤」でした。
2020年11月15日 06:20撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 6:20
ようやく陽が昇ってきました。久しぶりに「焼けるような朝日」に出会えました。本当に当たり一面「焼けるように真っ赤」でした。
稜線も近づいてきたころ、南アルプスの主峰たちが顔を見せてくれました。右に聖岳、真ん中に上河内岳、左に茶臼岳。最高の天気と景色に恵まれました。
2020年11月15日 07:05撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
5
11/15 7:05
稜線も近づいてきたころ、南アルプスの主峰たちが顔を見せてくれました。右に聖岳、真ん中に上河内岳、左に茶臼岳。最高の天気と景色に恵まれました。
8月に歩いてきた青薙山方面がくっきり見えておりました。8月の時はガスっておりほとんど景色が見えなかったので、「このような山容をしているのだな」と実感できました。
2020年11月15日 07:05撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
5
11/15 7:05
8月に歩いてきた青薙山方面がくっきり見えておりました。8月の時はガスっておりほとんど景色が見えなかったので、「このような山容をしているのだな」と実感できました。
布引山に到着しました。歩き始めて4時間10分ほど。ここまで2人組のパーティーと、一人の男性登山者と会いました。
2020年11月15日 07:15撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 7:15
布引山に到着しました。歩き始めて4時間10分ほど。ここまで2人組のパーティーと、一人の男性登山者と会いました。
布引山近くのテントスペースには一張りのツェルトがありました。
2020年11月15日 07:18撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 7:18
布引山近くのテントスペースには一張りのツェルトがありました。
笊ヶ岳へ向かいます。途中、笊ヶ岳の双耳峰の全容が見えました。大きい!!しかもちょっと遠い、、、。頑張らねば。
2020年11月15日 07:37撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 7:37
笊ヶ岳へ向かいます。途中、笊ヶ岳の双耳峰の全容が見えました。大きい!!しかもちょっと遠い、、、。頑張らねば。
出発してちょうど5時間でなんとか笊ヶ岳山頂に到着しました。途中で女性ソロの登山者に会いました。あのツェルトの持ち主かな?山頂で自分にご褒美。前回に笊ヶ岳に来たときと同じようにDoleのピーチミックスジュースを頂きました。うーん、疲れた体には果物がいいね!!
2020年11月15日 08:03撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 8:03
出発してちょうど5時間でなんとか笊ヶ岳山頂に到着しました。途中で女性ソロの登山者に会いました。あのツェルトの持ち主かな?山頂で自分にご褒美。前回に笊ヶ岳に来たときと同じようにDoleのピーチミックスジュースを頂きました。うーん、疲れた体には果物がいいね!!
笊ヶ岳山頂から。左から茶臼岳、上河内岳、聖岳、赤石岳と、、、、。去年縦走した峰々がよく見えました。
2020年11月15日 08:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 8:10
笊ヶ岳山頂から。左から茶臼岳、上河内岳、聖岳、赤石岳と、、、、。去年縦走した峰々がよく見えました。
もっと右には荒川岳、塩見岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山と、南アルプスのオールスターが顔を見せておりました。さすが笊ヶ岳。うわさ通りの景色を楽しませてくれました。
2020年11月15日 08:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 8:10
もっと右には荒川岳、塩見岳、間ノ岳、北岳、鳳凰三山と、南アルプスのオールスターが顔を見せておりました。さすが笊ヶ岳。うわさ通りの景色を楽しませてくれました。
いやいや、まだまだ良い景色は続きます。南に目をやれば、青薙山に、大無間山、信濃俣岳に、黒法師岳。
2020年11月15日 08:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 8:10
いやいや、まだまだ良い景色は続きます。南に目をやれば、青薙山に、大無間山、信濃俣岳に、黒法師岳。
東に目をやれば富士山が「ドーン!!」と聳え、小笊との共演を醸し出しておりました。
2020年11月15日 08:11撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
8
11/15 8:11
東に目をやれば富士山が「ドーン!!」と聳え、小笊との共演を醸し出しておりました。
さらにさらに、奥秩父の山々が見えておりました。
2020年11月15日 08:11撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 8:11
さらにさらに、奥秩父の山々が見えておりました。
北岳のアップ写真。今年北岳に行くことは叶わなかったですが、遠くから見るだけでも威厳のある山でした。
2020年11月15日 08:11撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
6
11/15 8:11
北岳のアップ写真。今年北岳に行くことは叶わなかったですが、遠くから見るだけでも威厳のある山でした。
今日は長丁場。そんなに笊ヶ岳で長く休憩することは出来ず。すぐに出発です。それで椹島下降点に到着です。ここを降りたい気もするけど、今日の目的はそのさらに先の伝付峠へ行くことです。
2020年11月15日 08:25撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 8:25
今日は長丁場。そんなに笊ヶ岳で長く休憩することは出来ず。すぐに出発です。それで椹島下降点に到着です。ここを降りたい気もするけど、今日の目的はそのさらに先の伝付峠へ行くことです。
途中に「水場」の標識がありました。水場があるのですね。ありがたい。この稜線の縦走には貴重な水場ですね。
2020年11月15日 08:49撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 8:49
途中に「水場」の標識がありました。水場があるのですね。ありがたい。この稜線の縦走には貴重な水場ですね。
生木割山へ向かう途中のザレ場です。それほど危険な箇所でなく、快適に歩くことができました。
2020年11月15日 09:09撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 9:09
生木割山へ向かう途中のザレ場です。それほど危険な箇所でなく、快適に歩くことができました。
歩いて6時間20分ほどで生木割山に到着しました。山頂からの景色は無し。その変わりにCATVのアンテナが立っておりました。
2020年11月15日 09:23撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 9:23
歩いて6時間20分ほどで生木割山に到着しました。山頂からの景色は無し。その変わりにCATVのアンテナが立っておりました。
今度は天上小屋山山頂に到着しました。こちらも山頂からの景色はありませんでした。
2020年11月15日 09:57撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 9:57
今度は天上小屋山山頂に到着しました。こちらも山頂からの景色はありませんでした。
しかしすぐに歩き出すと、赤石岳が「ドーン」っと聳え立っておりました。
2020年11月15日 09:59撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
8
11/15 9:59
しかしすぐに歩き出すと、赤石岳が「ドーン」っと聳え立っておりました。
笊ヶ岳→伝付峠の間はリボンは少ないものの、トレースがはっきりしており、またこのような気持ちの良い樹林帯の中を歩くのでとても気持ちが良かったです。
2020年11月15日 10:35撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 10:35
笊ヶ岳→伝付峠の間はリボンは少ないものの、トレースがはっきりしており、またこのような気持ちの良い樹林帯の中を歩くのでとても気持ちが良かったです。
伝付峠近く。これまたヤマレコでよく見る「この先登山者に注意願います」のサインがありました。登山者ファーストのお心遣いに感謝しかありません。ありがたや。
2020年11月15日 11:04撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 11:04
伝付峠近く。これまたヤマレコでよく見る「この先登山者に注意願います」のサインがありました。登山者ファーストのお心遣いに感謝しかありません。ありがたや。
伝付峠に到着しました。出発して約8時間程。ここからはあとは下るだけ。ちょっとお昼休憩しました。ポカポカ陽気で気持ちが良かったです。
2020年11月15日 11:07撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 11:07
伝付峠に到着しました。出発して約8時間程。ここからはあとは下るだけ。ちょっとお昼休憩しました。ポカポカ陽気で気持ちが良かったです。
伝付峠を出発すると、このような苔が木に垂れ下がった風景がたくさん見ることができました。この風景は自分がカナダに住んでいた地域、カナディアンロッキーでよく見かけた光景でした。どうやら空気のキレイな土地でないとこのような苔が育たないとか。それほど伝付峠周辺は空気がキレイなのですね。
2020年11月15日 11:18撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 11:18
伝付峠を出発すると、このような苔が木に垂れ下がった風景がたくさん見ることができました。この風景は自分がカナダに住んでいた地域、カナディアンロッキーでよく見かけた光景でした。どうやら空気のキレイな土地でないとこのような苔が育たないとか。それほど伝付峠周辺は空気がキレイなのですね。
伝付峠から下山すると、だんだん沢沿いのルートを歩くことになります。
2020年11月15日 11:48撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 11:48
伝付峠から下山すると、だんだん沢沿いのルートを歩くことになります。
2020年11月15日 11:54撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 11:54
沢沿いには、右岸にピンクリボンがあったり、左岸にピンクリボンがあったりと、「所々」でどっちを行ったら良いの?なんて迷う箇所がいくつかありました。
2020年11月15日 12:06撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 12:06
沢沿いには、右岸にピンクリボンがあったり、左岸にピンクリボンがあったりと、「所々」でどっちを行ったら良いの?なんて迷う箇所がいくつかありました。
特にこの箇所(下流から眺めてます)では、リボンマークに惑わされ、少しルートを見失いました。(というかリボンがあり過ぎ)。結局ちょっとだけ上流に戻ったら、簡単に渡渉できるポイントがあり、普通に通過できました。
2020年11月15日 12:08撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 12:08
特にこの箇所(下流から眺めてます)では、リボンマークに惑わされ、少しルートを見失いました。(というかリボンがあり過ぎ)。結局ちょっとだけ上流に戻ったら、簡単に渡渉できるポイントがあり、普通に通過できました。
それからは、このように電柱が連なって立っており、それに沿って歩いていくと、「え、これ本当に歩けるの?」なんて箇所があったものだから、戻ってみると、ピンクリボンが正解だったりしました。
2020年11月15日 12:10撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 12:10
それからは、このように電柱が連なって立っており、それに沿って歩いていくと、「え、これ本当に歩けるの?」なんて箇所があったものだから、戻ってみると、ピンクリボンが正解だったりしました。
途中、こんな吊橋もありました。手作り感満載でした。
2020年11月15日 12:40撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
3
11/15 12:40
途中、こんな吊橋もありました。手作り感満載でした。
本日の難所のクライマックス。ガレ場、ザレ場。ヤマレコで見ておりましたが、まぁまぁのザレ具合でした。この写真は上部から撮影したもの。ロープやはしごがあり、慎重に行けば問題なく通過可能。
2020年11月15日 12:57撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
4
11/15 12:57
本日の難所のクライマックス。ガレ場、ザレ場。ヤマレコで見ておりましたが、まぁまぁのザレ具合でした。この写真は上部から撮影したもの。ロープやはしごがあり、慎重に行けば問題なく通過可能。
これは下部から見た難所。まぁまぁの傾斜具合でした。ロープや梯子がなかったら通行はかなり困難でしょう。設置された方に感謝です。
2020年11月15日 12:59撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
5
11/15 12:59
これは下部から見た難所。まぁまぁの傾斜具合でした。ロープや梯子がなかったら通行はかなり困難でしょう。設置された方に感謝です。
途中、紅葉の癒される風景がありましたので思わず写真撮影。もう秋も終わろうとしておりました。
2020年11月15日 13:03撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 13:03
途中、紅葉の癒される風景がありましたので思わず写真撮影。もう秋も終わろうとしておりました。
一気に下山。伝付峠を出発してからほぼ2時間程で、前夜に田代発電所近くにデポしておいた折り畳み自転車の相棒の元へ到着しました。待っていてくれてありがとうね。さぁ帰ろう。
2020年11月15日 13:17撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
5
11/15 13:17
一気に下山。伝付峠を出発してからほぼ2時間程で、前夜に田代発電所近くにデポしておいた折り畳み自転車の相棒の元へ到着しました。待っていてくれてありがとうね。さぁ帰ろう。
リニア工事車両は、この日は日曜日とあってか一台も通行しておりませんでした。折り畳み自転車のブレーキ音を「キーキー」鳴り響かせながら下っていくと新倉湧き水の駐車場に到着です。前夜にどこかで見かけたことのあるような車を確認したところ、KF4148さんのでした。なんたる偶然!!。やっぱ山やは行くところは同じなのですね(^^
2020年11月15日 13:36撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
1
11/15 13:36
リニア工事車両は、この日は日曜日とあってか一台も通行しておりませんでした。折り畳み自転車のブレーキ音を「キーキー」鳴り響かせながら下っていくと新倉湧き水の駐車場に到着です。前夜にどこかで見かけたことのあるような車を確認したところ、KF4148さんのでした。なんたる偶然!!。やっぱ山やは行くところは同じなのですね(^^
折り畳み自転車で、田代発電所を自転車で出発して約1時間20分でスタート地点の老平に到着です。なにげに最後の自転車漕ぎが疲れました。老平には自分の車以外に「宇都宮」ナンバーの車が1台だけでした。故郷の車ナンバーだったので親しみを覚えました。
2020年11月15日 14:42撮影 by  OPPO R15 Neo, OPPO
2
11/15 14:42
折り畳み自転車で、田代発電所を自転車で出発して約1時間20分でスタート地点の老平に到着です。なにげに最後の自転車漕ぎが疲れました。老平には自分の車以外に「宇都宮」ナンバーの車が1台だけでした。故郷の車ナンバーだったので親しみを覚えました。

感想

笊ヶ岳より以北のルートを歩きたくて、今回のルートを選定しました。もう11月中旬だったので長距離ルートは厳しいかな?とも思いましたが、なんとか行ってくることができました。土曜日、日曜日とも高気圧に覆われ両日とも絶好の登山日和。11月とは言えども、数名の登山者とすれ違いました。
今回のルートで、行きと帰りのそれぞれで渡渉ポイントがあることは承知しておりましたが、どちらも靴を脱いで渡ったりすることなく通過できました。これも秋のあまり雨が降らない季節のおかげでしょうか?
しかし、それ以上に難関だったのが下山の伝付峠→田代発電所の間ルートでした。リボンが右岸や左岸にあり、「どちらを行ったらいいの?」と思うような箇所がいくつかありました。恐らく古いルートの名残もあってのことなのでしょうが、自分にとっては少々迷い、大変な箇所でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1830人

コメント

さすが!
kananaskisさん、こんばんは!
笊が岳は老平からピストンか周回が一般的ですが伝付峠から新倉に下るとはさすがkananaskisさんですね。
天気が良くて笊からの展望はもちろんですが葉の落ちた林道からの景色もなかなか良いですよね。
沼平から笊の日帰りも凄いですが今回のルートもかなりハードですよね。
本当にお疲れ様でした。
2020/11/17 22:02
Re: さすが!
コメントありがとうございます。KF4148さん。過去の記録を見ても、なかなかこのコースの日帰りしている方がいなかったので、少し不安でしたがなんとかやってこれました。それにしても伝付峠から新倉までの下山ルートはリボンが多すぎで困りました。このルートは登りでは利用したくないなぁ、、、なんて思っていたらKFさんが前日に利用していただなんて!!。すごいです。
2020/11/17 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら