ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2736368
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

有明山 有明山神社から

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.0km
登り
1,737m
下り
1,726m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:35
合計
9:10
8:25
5
有明山神社
8:30
8:30
20
8:50
8:55
65
10:00
10:10
20
10:30
10:35
20
10:55
11:00
30
11:30
11:40
60
12:40
12:45
5
12:50
12:50
10
13:00
13:05
5
13:10
13:35
5
13:40
13:45
75
15:00
15:10
70
16:20
16:20
40
17:00
17:10
15
有明山表参道登山口
17:25
17:25
10
17:35
有明山神社
18:00 しゃくなげの湯 19:00
双葉SAで食事&渋滞解消待ち後、23:30頃帰宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有明山神社は長野道の松本ICか梓川SAのSICか安曇野ICのどこからでも30分ぐらいになります。今回はとても快適で便利な梓川SAで前泊、AM8:00程度に神社の割と広めの駐車場に着きましたが、その時点で車は自分の他に1台のみという状態でした。
ここから表参道登山口まではおよそ2km程度あります。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている状態で道自体は明瞭で分かりやすいのですが、全体的に険しいコースです。
特に表参道は沢沿いの道から鎖や梯子、ロープのオンパレードになる急坂に繋げる構成で、雨量や積雪の状態次第ではかなり悪い状態になると思いますので事前に要確認です。今回は特に問題の無い状態でした。が、好天にも関わらず人っ子一人いない状態でしたのでボチボチ避けた方が良い時期かもしれません。そもそも時期によらず、下山には使わずに済むのであれば避けた方が良いコースだと思いました。なお手袋(できれば滑り止め有り)は割と必須です。
中房温泉からのコースは表参道を経験しているとだいぶ楽に感じられます。それにしてもけっこうな急坂が続きますので気楽では無いのですが下山でも不安は無いかなと思います。
有明荘〜有明山神社間は今の時期だとまだ中房温泉まで車で入られる方が多いため、夕方に歩いているとけっこうな頻度で車が通りました。この区間の歩きを回避するならバスが利用出来る時期を見計らって来るのが基本だと思いますが、予め有明荘付近に自転車をデポするのも良さそうです。標高差で600mほどの下りになるので快適にいけると思います。

なお雪は上部や日陰になるような場所でチラホラ見られましたが、まだ全く差し支えない量でした。
その他周辺情報 最近は安曇野での登山だとしゃくなげの湯が恒例です。今回もお世話になりました。
有明山神社からは車で5分程の場所にあって、申し分ない設備が整っています。
朝の安曇野。真っ白でした!
2020年11月15日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 7:33
朝の安曇野。真っ白でした!
有明山の麓に着く頃には晴れ上がりました
2020年11月15日 08:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:06
有明山の麓に着く頃には晴れ上がりました
閑静な有明山神社を出発します。表参道コースはガラ空きのようです(それなりの理由があるやつ)
2020年11月15日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:24
閑静な有明山神社を出発します。表参道コースはガラ空きのようです(それなりの理由があるやつ)
懐かしの絶望標識。今日はまずは2km程度で済みます
2020年11月15日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:33
懐かしの絶望標識。今日はまずは2km程度で済みます
下の方は秋らしい風景でした。良い天気になった
2020年11月15日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:46
下の方は秋らしい風景でした。良い天気になった
東天井岳かな
2020年11月15日 08:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:51
東天井岳かな
表参道登山口。横には黒川沢があって、さっぱりすることが可能です。とは言えもう寒い
2020年11月15日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 8:53
表参道登山口。横には黒川沢があって、さっぱりすることが可能です。とは言えもう寒い
北アルプスの登山道としては道は比較的荒れ気味ですが
2020年11月15日 09:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:05
北アルプスの登山道としては道は比較的荒れ気味ですが
とても親切です!
2020年11月15日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 9:16
とても親切です!
間もなく「妙見の」
2020年11月15日 10:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:08
間もなく「妙見の」
大迫力の滝でした。すぐそばを歩くので見応えバツグン
2020年11月15日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:13
大迫力の滝でした。すぐそばを歩くので見応えバツグン
前半の核心部
2020年11月15日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:15
前半の核心部
ちょっとしたシャワークライミング。他では記憶にないような驚きの登山道です
2020年11月15日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:16
ちょっとしたシャワークライミング。他では記憶にないような驚きの登山道です
降りるのはかなり難儀しそうです。濡れる覚悟が出来ていればまぁ・・・
2020年11月15日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:16
降りるのはかなり難儀しそうです。濡れる覚悟が出来ていればまぁ・・・
沢の脇を歩く形で上がってきました
2020年11月15日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:21
沢の脇を歩く形で上がってきました
また滝。そして雪
2020年11月15日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:28
また滝。そして雪
こちらは白河滝。やはりすぐそばを歩けるので大迫力でした
2020年11月15日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 10:30
こちらは白河滝。やはりすぐそばを歩けるので大迫力でした
白河滝を過ぎると唐突に激坂が始まります。
梯子や鎖等がしっかりありますが、ところによってもはや垂直に感じるような斜度なので誰もが思うと思います。「きっつー!」
2020年11月15日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:45
白河滝を過ぎると唐突に激坂が始まります。
梯子や鎖等がしっかりありますが、ところによってもはや垂直に感じるような斜度なので誰もが思うと思います。「きっつー!」
石の門
2020年11月15日 10:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:57
石の門
あとちょっとかな
2020年11月15日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:27
あとちょっとかな
落合。有明山の稜線に着いたようです
2020年11月15日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:29
落合。有明山の稜線に着いたようです
展望が良い感じです。南アルプスと八ヶ岳の間に富士山がうっすら見えていました。そういえば南アルプスご無沙汰だなぁ
2020年11月15日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:31
展望が良い感じです。南アルプスと八ヶ岳の間に富士山がうっすら見えていました。そういえば南アルプスご無沙汰だなぁ
稜線を歩いていると多くの祠が見られました
2020年11月15日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:46
稜線を歩いていると多くの祠が見られました
ところどころで展望が開ける。
左の雪の無さそうなピークから餓鬼岳、右後ろに蓮華岳、そしてすごい存在感だったのが鹿島槍ですね。右の方に見えているのは北信の山々
2020年11月15日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:06
ところどころで展望が開ける。
左の雪の無さそうなピークから餓鬼岳、右後ろに蓮華岳、そしてすごい存在感だったのが鹿島槍ですね。右の方に見えているのは北信の山々
落合からもあまり楽ではないです。ところどころ激しくアップダウンがある険しい道でした
2020年11月15日 12:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:17
落合からもあまり楽ではないです。ところどころ激しくアップダウンがある険しい道でした
樹林帯のどえらい急坂を登る
2020年11月15日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:35
樹林帯のどえらい急坂を登る
唐突に北岳に出ました。きれい過ぎる鳥居!避雷針になるそうです
2020年11月15日 12:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:39
唐突に北岳に出ました。きれい過ぎる鳥居!避雷針になるそうです
北岳、かなり良い場所です。背景の山々とピカピカの鳥居が異質で面白い光景でしたね
2020年11月15日 12:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:40
北岳、かなり良い場所です。背景の山々とピカピカの鳥居が異質で面白い光景でしたね
中岳、南岳へ行ってみます
2020年11月15日 12:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:41
中岳、南岳へ行ってみます
まずは中岳
2020年11月15日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:48
まずは中岳
このあたりは常念山脈の見事な展望所になっています
2020年11月15日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:49
このあたりは常念山脈の見事な展望所になっています
こちらは一番奥の南岳
2020年11月15日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 12:59
こちらは一番奥の南岳
あまり展望は良くないという噂でしたが、一応東方面に展望があります。あれは浅間山と四阿山
2020年11月15日 13:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:01
あまり展望は良くないという噂でしたが、一応東方面に展望があります。あれは浅間山と四阿山
中岳に戻ってランチにしました
2020年11月15日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:32
中岳に戻ってランチにしました
燕山荘と燕岳を眺める。行きたいね!
2020年11月15日 13:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 13:16
燕山荘と燕岳を眺める。行きたいね!
北岳へ戻ってきました
2020年11月15日 13:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:40
北岳へ戻ってきました
中房温泉方面へ
2020年11月15日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 13:42
中房温泉方面へ
少し行ったところからも展望。この見え方は有明山特有の展望になると思います
2020年11月15日 13:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 13:42
少し行ったところからも展望。この見え方は有明山特有の展望になると思います
こちらのコースもところどころ急坂ですが、表参道に比べるとかなり優しさに溢れています。サクサク降りることが出来ました
2020年11月15日 13:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:58
こちらのコースもところどころ急坂ですが、表参道に比べるとかなり優しさに溢れています。サクサク降りることが出来ました
あっという間に有明荘に降りてきました。ただいま!
2020年11月15日 15:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 15:02
あっという間に有明荘に降りてきました。ただいま!
しかしむしろここからが本番。
早くゴールに着かないかな・・・と最初に思ってしまったのは2kmを過ぎたあたり。このように、まだ10kmぐらいあることがすぐに知らされる
2020年11月15日 15:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 15:21
しかしむしろここからが本番。
早くゴールに着かないかな・・・と最初に思ってしまったのは2kmを過ぎたあたり。このように、まだ10kmぐらいあることがすぐに知らされる
「がんばれ」
2020年11月15日 16:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 16:39
「がんばれ」
下の方は秋の光景でキレイでしたね。頑張れる
2020年11月15日 16:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 16:42
下の方は秋の光景でキレイでしたね。頑張れる
すっかり暗くなる頃に有明山神社まで戻りました。ふー
2020年11月15日 17:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 17:34
すっかり暗くなる頃に有明山神社まで戻りました。ふー

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ハードシェル ズボン タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 三脚

感想

北アルプスの方へ行きたいなぁと思ったものの、この時期だとなかなか選択肢は少なかったところで長らく後回しになっていた有明山へ。有明山は表参道から行ってみたかったのがあって、しかしそうなるとどえらい苦労がありそうなのでなかなか決行の踏ん切りがつかない状態でした。ギリギリな時期かなと思いつつ行ってみましたが、結果的に良いタイミングになったようで何よりでした。
有明山、想像していたより展望があり山頂部は楽しげな雰囲気で良い感じでした。しかし何しろしんどい!想像通りのしんどさで、圧倒的修験道感でしたね。この雰囲気は北アルプスの中では独特に思えます。北アルプスは何でも取り揃えているな!

今回表参道でピストンするか中房温泉の方へ行くかはギリギリまで悩んでいたところだったのですが、結局欲張りコースへ。まぁでも表参道を登っていてこれを降りるのはちょっとやだなぁと思ったところもあったのでちょうど良かったです。
また今回テスト的にロードも歩いてみたのですが、まぁやっぱり長くてしんどいですね。以前に冬装備だと3時間弱で今回は2時間ちょっと。流石に早かったですけど、十分長い。困った区間です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら