ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2736560
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

氷上山 (中央コース~すずらんコース)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:59
距離
8.9km
登り
622m
下り
621m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:18
合計
2:53
11:20
11:27
6
11:33
0:00
8
すずらんコース合流地点
11:41
11:52
7
11:59
0:00
1
東の御殿
12:00
0:00
67
すずらんコース合流地点
13:07
0:00
27
すずらんコース登山口
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台市西部から有料道路を使わず3時間半
コース状況/
危険箇所等
すずらんコースの下りはやや道が分かりにくい所あり
その他周辺情報 玉の湯温泉
アプローチ林道入口の看板
林道とはいえ、幅広く普通車なら待避所じゃなくてもすれ違えるいい舗装道路。くねくねはしてるけど。
関係ないけどいいタイヤは高速走行時の安定性が違うのを途中の無料高速道路で実感した。
2020年11月14日 10:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:17
アプローチ林道入口の看板
林道とはいえ、幅広く普通車なら待避所じゃなくてもすれ違えるいい舗装道路。くねくねはしてるけど。
関係ないけどいいタイヤは高速走行時の安定性が違うのを途中の無料高速道路で実感した。
登山口。車いっぱい。
2020年11月14日 10:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:41
登山口。車いっぱい。
すぐの鳥居
2020年11月14日 10:42撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:42
すぐの鳥居
少し登ると舗装されてない林道を横切る。
2020年11月14日 10:48撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:48
少し登ると舗装されてない林道を横切る。
氷上山紅山ボウシ
ってどれかわからなかった。(←山ボウシ自体もなんだかわかってない)
この鉄パイプと網は一体…
2020年11月14日 10:51撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:51
氷上山紅山ボウシ
ってどれかわからなかった。(←山ボウシ自体もなんだかわかってない)
この鉄パイプと網は一体…
眺め良いところが多い道
2020年11月14日 10:59撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 10:59
眺め良いところが多い道
「火の神」から氷上山となるなんて
火と氷の意味が反してて面白い。
2020年11月14日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:09
「火の神」から氷上山となるなんて
火と氷の意味が反してて面白い。
途中のよくわからない祠
2020年11月14日 11:13撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:13
途中のよくわからない祠
人工建物
トイレだった
2020年11月14日 11:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:17
人工建物
トイレだった
わきに手洗い用の水場があるが
藻みたいのがでろ〜っとしてて
水自体はポタポタぐらいしか出ていなかった。
2020年11月14日 11:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:17
わきに手洗い用の水場があるが
藻みたいのがでろ〜っとしてて
水自体はポタポタぐらいしか出ていなかった。
登り切ったらひろ〜いところに出た。ここが祈祷が原か。
そこからの輝く湾
2020年11月14日 11:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:19
登り切ったらひろ〜いところに出た。ここが祈祷が原か。
そこからの輝く湾
芝みたいなのが生えてる。天然芝なのかしら。
2020年11月14日 11:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:19
芝みたいなのが生えてる。天然芝なのかしら。
頂上方面
逆方向に見える西の御殿?がある方が標高高く見えたので
そっちに登ってから頂上目指すか、とも少し考えたがやめた。
2020年11月14日 11:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:20
頂上方面
逆方向に見える西の御殿?がある方が標高高く見えたので
そっちに登ってから頂上目指すか、とも少し考えたがやめた。
案内の看板
駐車地点は中央コースの中間地点なのか。
2020年11月14日 11:20撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:20
案内の看板
駐車地点は中央コースの中間地点なのか。
山小屋
2020年11月14日 11:21撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:21
山小屋
水場
ここは普通に出ていたので飲んでみた。
山頂付近に水場がある五葉山と同じ地層の仕組みで出てているのかな、ありがたや。
2020年11月14日 11:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:23
水場
ここは普通に出ていたので飲んでみた。
山頂付近に水場がある五葉山と同じ地層の仕組みで出てているのかな、ありがたや。
五葉山でもそうだったが
南を見ると逆光気味になる。
陽が高い季節や朝早い時間ならそうでもないのかも。
2020年11月14日 11:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:26
五葉山でもそうだったが
南を見ると逆光気味になる。
陽が高い季節や朝早い時間ならそうでもないのかも。
でも夏に来ようってあんまり思わない…
2020年11月14日 11:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:26
でも夏に来ようってあんまり思わない…
頂上めざす。
五葉山と同じ?背の低い笹が生えてる。
2020年11月14日 11:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:27
頂上めざす。
五葉山と同じ?背の低い笹が生えてる。
途中の展望スポットから。
海からの照り返しの光を一日の半分ぐらい受ける山。
2020年11月14日 11:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:32
途中の展望スポットから。
海からの照り返しの光を一日の半分ぐらい受ける山。
祈祷が原からは、ほぼゆるやかなるままに山頂到着。
ミニクリームパンを食いながら景色を眺める。
2020年11月14日 11:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:41
祈祷が原からは、ほぼゆるやかなるままに山頂到着。
ミニクリームパンを食いながら景色を眺める。
付近からの大船渡
2020年11月14日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:45
付近からの大船渡
五葉山方面
2020年11月14日 11:45撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:45
五葉山方面
すぐ手前の神社、東の御殿衣太手(きぬたて)神社。
時期的に閉まっているのか基本閉まっているのか。
2020年11月14日 11:52撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:52
すぐ手前の神社、東の御殿衣太手(きぬたて)神社。
時期的に閉まっているのか基本閉まっているのか。
中の御殿登奈孝志神社。
山小屋の名にもなっているし、山小屋開いて神様にもなった?「登奈孝志(のぼりなたかし)」って誰だろとググったら「となこし」と読むらしい。実在の人じゃなかった(^^;
衣太手も理訓許段(りくこた)も土着の神様由来っぽい。
盟神探湯(くかたち)みたいな響き。
2020年11月14日 11:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 11:58
中の御殿登奈孝志神社。
山小屋の名にもなっているし、山小屋開いて神様にもなった?「登奈孝志(のぼりなたかし)」って誰だろとググったら「となこし」と読むらしい。実在の人じゃなかった(^^;
衣太手も理訓許段(りくこた)も土着の神様由来っぽい。
盟神探湯(くかたち)みたいな響き。
すずらんコースへの分岐まで戻ってきた。
うーん、来た道を戻るか、すずらんコースを降りるか。
駐車場着く前にすずらんコース登山口の前を通ってきたので
車道を歩いて戻れない距離ではないのはわかってる。
迷ったがすずらんコースを降りてみることにした。

ちなみに中の御殿からも山頂への道に合流するのでどっち行っても山頂へ着けるし、距離もほとんどない。
2020年11月14日 12:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:00
すずらんコースへの分岐まで戻ってきた。
うーん、来た道を戻るか、すずらんコースを降りるか。
駐車場着く前にすずらんコース登山口の前を通ってきたので
車道を歩いて戻れない距離ではないのはわかってる。
迷ったがすずらんコースを降りてみることにした。

ちなみに中の御殿からも山頂への道に合流するのでどっち行っても山頂へ着けるし、距離もほとんどない。
川原川水源の沢かな?結構な量の水がそう高くない場所から湧きだしているものと思われる。
斜面も急じゃないし辿ってその場所を見てみたい気もする。
2020年11月14日 12:06撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:06
川原川水源の沢かな?結構な量の水がそう高くない場所から湧きだしているものと思われる。
斜面も急じゃないし辿ってその場所を見てみたい気もする。
トラバースがいったん終わると平らな場所に出る。
落ち葉で道が覆われているせいかやや道がわかりにくいかな。ピンクリボンはそこそこあり。
上の方に続くピンクリボンも見えた。
この案内によると山頂直登へのピンクリボンなんだな。
2020年11月14日 12:11撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:11
トラバースがいったん終わると平らな場所に出る。
落ち葉で道が覆われているせいかやや道がわかりにくいかな。ピンクリボンはそこそこあり。
上の方に続くピンクリボンも見えた。
この案内によると山頂直登へのピンクリボンなんだな。
途中、送電線巡視路が3か所ぐらいで交わる。
巡視路にはピンクと青紫のツートンカラーのリボンがついてたようだが、全国的にそういうルールにするならしてほしい。看板もあるとこにはあるけど、下りだと間違うかもしれない。道の太さとかで分かると言えばわかるか…。もし間違ったとしても、東に向かわなきゃ林道へは降りられると思う。
2020年11月14日 12:34撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:34
途中、送電線巡視路が3か所ぐらいで交わる。
巡視路にはピンクと青紫のツートンカラーのリボンがついてたようだが、全国的にそういうルールにするならしてほしい。看板もあるとこにはあるけど、下りだと間違うかもしれない。道の太さとかで分かると言えばわかるか…。もし間違ったとしても、東に向かわなきゃ林道へは降りられると思う。
同じく鉄塔
結構すずらんコース長い。そのぶん緩やか。
2020年11月14日 12:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 12:58
同じく鉄塔
結構すずらんコース長い。そのぶん緩やか。
すずらんコース登山口ついた。
祈祷が原の案内によると中間地点らしいけど。
2020年11月14日 13:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 13:07
すずらんコース登山口ついた。
祈祷が原の案内によると中間地点らしいけど。
林道を歩いて、すれ違った車は一台だけ。
駐車地点戻ると他の車はすべて無くなっていた。
2020年11月14日 13:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 13:33
林道を歩いて、すれ違った車は一台だけ。
駐車地点戻ると他の車はすべて無くなっていた。
下山後の温泉
玉の湯
ここから登れば下山後すぐ温泉
名湯・奥岳の湯と同じロケーション
2020年11月14日 13:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/14 13:56
下山後の温泉
玉の湯
ここから登れば下山後すぐ温泉
名湯・奥岳の湯と同じロケーション

装備

備考 ザック6kgちょい(うち水分3L)

感想

五葉山で再びあの上品な笹原を見たい…
が遠いし、やや近くて(っつっても遠い)未踏の氷上山に行ってみることにした。
紅葉はほぼ終了してはいたが体力的にはしんどくなく、上のほうに水場もあってよい。
そういえば風向きのせいか潮の匂いは全然しなかった。
五葉山でもしなかったな。潮風がどこまで届くのかわからんけど。

◆玉乃湯(日帰り600円)
受付で指名住所等を記入し、検温もあり、洗い場は一つ置きとコロナ対策がしっかりしてる。
無料ロッカーはあるが鍵が手首とかにバンド等で巻き付けられるようになってないっぽかった。
洗い場5つのうち3つ利用可能、露天やサウナはない。
ほぼ貸し切りだった。ぬるめで浴場も結構涼しかったので個人的には長く入らないと温まらないかんじ。
お湯は温泉というよりは銭湯に近く感じた。
成分のメタホウ酸が目にいいと表示されていたが目に直接入れるといいのだろうか。
帰りに老人養護施設?の車が送迎で来ていたのを見て
そういう点でもコロナ対策はしっかりしなきゃならないのだろうなと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら