また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2760857
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

大白森 (鶴の湯温泉〜大白森山荘)

2006年11月22日(水) 〜 2006年11月23日(木)
 - 拍手
その他5人
GPS
32:00
距離
12.4km
登り
850m
下り
830m

コースタイム

11月22日
10時55分 登山開始
11時48分 金取坂を登りきって小休止
12時22分 乳頭鶴の湯分岐+小休止(装備変更)
13時00分 小白森頂上
13時44分 大白森頂上
14時15分 大白森山荘到着(1泊)

11月23日
 9時10分 大白森山荘出発
 9時45分 大白森頂上
10時21分 小白森頂上
10時39分 乳頭鶴の湯分岐
11時40分 鶴の湯温泉に下山
過去天気図(気象庁) 2006年11月の天気図
アクセス
2006年11月22日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 10:54
2006年11月22日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 11:48
2006年11月22日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 11:48
2006年11月22日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 12:22
2006年11月22日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 12:22
2006年11月22日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 12:22
2006年11月22日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 12:34
2006年11月22日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:00
2006年11月22日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:00
2006年11月22日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:01
2006年11月22日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:44
2006年11月22日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:45
2006年11月22日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:45
2006年11月22日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:45
2006年11月22日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:47
2006年11月22日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:49
2006年11月22日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 13:49
2006年11月22日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 14:17
2006年11月22日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 14:17
2006年11月22日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 17:35
2006年11月22日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 17:35
2006年11月22日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 17:35
2006年11月22日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 17:35
2006年11月22日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 17:35
2006年11月22日 22:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 22:01
2006年11月22日 22:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 22:01
2006年11月22日 22:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 22:01
2006年11月22日 22:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 22:01
2006年11月22日 22:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/22 22:01
2006年11月23日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:09
2006年11月23日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:09
2006年11月23日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:44
2006年11月23日 09:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:44
2006年11月23日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:45
2006年11月23日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:45
2006年11月23日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:46
2006年11月23日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:46
2006年11月23日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:46
2006年11月23日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:47
2006年11月23日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:48
2006年11月23日 09:48撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:48
2006年11月23日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:50
2006年11月23日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:52
2006年11月23日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 9:58
2006年11月23日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:21
2006年11月23日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:21
2006年11月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:23
2006年11月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:23
2006年11月23日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:29
2006年11月23日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:29
2006年11月23日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:30
2006年11月23日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:39
2006年11月23日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:54
2006年11月23日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 10:58
2006年11月23日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 11:44
2006年11月23日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
11/23 11:44

感想

 今回は職場の山仲間と山岳クラブの仲間での合同山行です。
 当初は、馬返しからの岩手山を計画したのですが、山が久しぶりという仲間が2人もいたため、手ごろな大白森に変更しました。
 朝9時に待ち合わせをし、乳頭温泉の鶴の湯温泉を目指します。
 仙岩トンネル入口付近では、除雪して寄せた雪が少しばかり残っているくらいで、ちょっと拍子抜けしました。
 やっと田沢湖アッスルスキー場付近まで来ると道路脇の笹に雪がかぶっていたりしますが、それでも雪が少ないほうです。
 鶴の湯温泉に車を止め、準備をすませ、出発したのは10時55分でした。

 神社の脇を抜け、登山道に入ります。
 ふと鶴の湯温泉の裏手の山を見上げると、山腹の工事が行われていました。
 今年3月におきた雪崩事故の関係の工事と思われます。
 林道を横断して、尾根に取り付き、道なりに進みます。
 金取坂の水場は水が涸れることなく流れていました。
 急登を登りきったところで、小休止を取りました。
 ここまでは暖かい気候に騙されるように、汗をかいてしまいましたが、小休止中にあきらかに気温が下がりました。
 そのままの装備で進みましたが、風も出てきたことから、大白森と田代平に分かれる分岐で小休止をとり、手袋を交換しました。
 大白森方面に進み、まずは小白森を目指します。
 登山道には雪がくるぶしくらいまで積もっています。
 分岐までは人の踏み跡らしきものがありましたが、ここには踏み跡がありません。
 ふとみると、真新しいクマの足跡らしき踏み跡を発見!
 クマも小白森方面に登山道を登って行ったようです。
 ここからみんなで声を出しながら歩くことになりました。
 小白森の木道は雪がかぶっており、踏み外さないように慎重に歩きます。
 風も冷たいので、そのまま大白森を目指します。
 大白森の登りは、雪解け(?)の水が行く筋もの沢になって流れており、その沢を避けるように登ります。
 大白森の頂上湿原は、風は強いせいか雪が飛ばされているようで、草が枯れた色でした。
 展望はなかったため、一気に大白森山荘を目指すことにしました。
 歩き始めたところで、正面に曲崎山、東に三ツ石山が一瞬顔を出しましたが、すぐに隠れてしまいました。
 湿原の木道が終わると後は林の中を降りていきます。
 やはり雪のせいで歩くペースが上がらず、小屋までとても長く感じました。
 屋根を見つけホッとしたとこで、早速小屋に入り休憩です。
 熱い飲み物を飲んで体が温まったところで、今夜の薪集めです。
 幸い水場は涸れることなく、十分の水が流れていました。
 あとはストーブを囲んで、夜の楽しみです。
 と、最初はなんとか燃えていたストーブが、次第に火力が弱まり、最後には煙を上げて消えてしまいました。
 煙突を触ると冷たいので、空気が抜けていないようです。
 じゃあ、焚き火感覚でふたを開けて火を燃していたのですが、やっぱり時々煙くてどうしようもありません。
 煙突掃除しかないとストーブの立ち上がりの煙突を外したところ、大量のすすが詰まっていました。
 すすをどかして再度ストーブにつなげたところ、再び火力を取り戻しました。
 またそこから長い夜が始まりました。

 なんと翌朝の起床が7時30分になりました。
 今日は鶴の湯に戻るだけなので、大白森・小白森を登り返せば下りだけです。
 ゆっくりと朝食を取り、小屋の掃除をして、うちらが来た時には開いていた雨戸を閉めて、小屋を出発しました。
 次第に雲は上がってきましたが、最後まで秋田駒の頂上は見ることができませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら