また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2785616
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

さすらいハンターのゆるゆるハイク 〜鷹ノ巣山 避難小屋できりたんぽ鍋とスイーツ作り〜

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
16.6km
登り
1,365m
下り
1,355m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
2:32
合計
8:14
8:03
38
8:41
8:41
57
9:38
9:40
6
9:46
9:53
65
10:58
10:59
3
11:02
13:11
30
13:41
13:49
18
14:07
14:07
16
14:23
14:23
14
14:37
14:37
15
14:52
14:53
11
15:04
15:05
13
15:18
15:20
56
16:16
16:17
0
16:17
ゴール地点
天候 どぴーかん
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峰谷橋の無料駐車場を利用
峰谷橋から林道(と言うか一応細いバス通り)をテクテク歩いて、ようやく本来の登山口。
その少し手前で一眼レフカメラを後部座席に置きっぱなしにしてきたことに気付く😱
時すでに遅し、今回の写真はuchiaさんにお願いしました😀
写真のコメントはハスラーが担当させていただきます😉
2020年12月06日 09:58撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/6 9:58
峰谷橋から林道(と言うか一応細いバス通り)をテクテク歩いて、ようやく本来の登山口。
その少し手前で一眼レフカメラを後部座席に置きっぱなしにしてきたことに気付く😱
時すでに遅し、今回の写真はuchiaさんにお願いしました😀
写真のコメントはハスラーが担当させていただきます😉
登山口からすぐに浅間尾根のひとつめの鳥居。
そこから先はルート明瞭で歩きやすい😀
2020年12月06日 10:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/6 10:07
登山口からすぐに浅間尾根のひとつめの鳥居。
そこから先はルート明瞭で歩きやすい😀
いったん傾斜が緩むと原木椎茸の栽培地が。
トロッコでここまで上げるとしても、ほだ木を並べるだけでも気が遠くなりそう😱
こういう光景を目にすると、改めて食べ物を粗末にしてはいけないなと。
2020年12月06日 10:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/6 10:46
いったん傾斜が緩むと原木椎茸の栽培地が。
トロッコでここまで上げるとしても、ほだ木を並べるだけでも気が遠くなりそう😱
こういう光景を目にすると、改めて食べ物を粗末にしてはいけないなと。
木々の間から、稜線右に鷹ノ巣山
2020年12月06日 11:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/6 11:10
木々の間から、稜線右に鷹ノ巣山
左に名栗日陰山、今年春(自粛前)に登りましたが、こちらも眺望抜群!
2020年12月06日 11:12撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/6 11:12
左に名栗日陰山、今年春(自粛前)に登りましたが、こちらも眺望抜群!
えっ、いきなり、もう!😅
山頂にいく前に鷹ノ巣山避難小屋でランチタイム😀
この時期はやっぱり鍋!
秋田から上京した職場のパートの女性にしっかり社内営業して、首都圏ではほとんど流通しない生のきりたんぽ(日持ちしない)をお取り寄せしてもらいました😁
2020年12月06日 11:36撮影 by  DSC-WX170, SONY
23
12/6 11:36
えっ、いきなり、もう!😅
山頂にいく前に鷹ノ巣山避難小屋でランチタイム😀
この時期はやっぱり鍋!
秋田から上京した職場のパートの女性にしっかり社内営業して、首都圏ではほとんど流通しない生のきりたんぽ(日持ちしない)をお取り寄せしてもらいました😁
組み合わせる具材は鶏ダンゴ、舞茸、セリ、ささがき牛蒡、長ネギ、スープはもちろん比内地鶏。スープが薄まるので水分の多い野菜はあまり合わないようです😉
スープ投入して点火!😀
2020年12月06日 11:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
12/6 11:37
組み合わせる具材は鶏ダンゴ、舞茸、セリ、ささがき牛蒡、長ネギ、スープはもちろん比内地鶏。スープが薄まるので水分の多い野菜はあまり合わないようです😉
スープ投入して点火!😀
いい感じです😀
まずは目耳鼻で味わいます😆
2020年12月06日 11:47撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
12/6 11:47
いい感じです😀
まずは目耳鼻で味わいます😆
今日初めて知りました。撮影せずに待たされる側のつらさを😅拷問に近いな😅
写真なんかいいから、早く食わせろッ!😅
2020年12月06日 11:48撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
12/6 11:48
今日初めて知りました。撮影せずに待たされる側のつらさを😅拷問に近いな😅
写真なんかいいから、早く食わせろッ!😅
いただきます!
ウマウマで言葉になりません😆
ふつうにスーパーで流通してるきりたんぽよりも柔らかくてご飯の粒感もあって、素晴らしい味わい😀
具材もたっぷり担ぎ上げたので、お腹いっぱいになるまで堪能しました😀
セリが余ったので持ち帰って夕飯はまたまた鍋物になりました😅
スイーツは当然別腹。簡単リンゴケーキに挑戦します😉
2020年12月06日 11:51撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
12/6 11:51
いただきます!
ウマウマで言葉になりません😆
ふつうにスーパーで流通してるきりたんぽよりも柔らかくてご飯の粒感もあって、素晴らしい味わい😀
具材もたっぷり担ぎ上げたので、お腹いっぱいになるまで堪能しました😀
セリが余ったので持ち帰って夕飯はまたまた鍋物になりました😅
スイーツは当然別腹。簡単リンゴケーキに挑戦します😉
バターと砂糖をフライパンで熱してカラメル作るものの、この時点で火が入りすぎ😅
バーナーの火が見にくくて思い切って弱火にできなかったのと、アルミのフライパンの熱伝導率が良すぎたか。
2020年12月06日 12:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
12/6 12:29
バターと砂糖をフライパンで熱してカラメル作るものの、この時点で火が入りすぎ😅
バーナーの火が見にくくて思い切って弱火にできなかったのと、アルミのフライパンの熱伝導率が良すぎたか。
りんごを投入してカラメリゼします😉リンゴは紅玉がオススメ。
でもいい感じかも😀
2020年12月06日 12:33撮影 by  DSC-WX170, SONY
24
12/6 12:33
りんごを投入してカラメリゼします😉リンゴは紅玉がオススメ。
でもいい感じかも😀
uchiaさんにホットケーキミックスの粉を練ってもらって、ここに投入。
あとはホットケーキを焼く要領。
焼き上がったら皿に裏返して盛り付け。
そうするとカラメリゼされたリンゴが見栄えよく目でも楽しめる、はずでした。
2020年12月06日 12:33撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
12/6 12:33
uchiaさんにホットケーキミックスの粉を練ってもらって、ここに投入。
あとはホットケーキを焼く要領。
焼き上がったら皿に裏返して盛り付け。
そうするとカラメリゼされたリンゴが見栄えよく目でも楽しめる、はずでした。
カラメル少し焦げた😅
見栄え悪いので小皿に取って、ごまかします😅
でも味は悪くない、と言うかまあまあ美味い😋
名シェフへの道は遠い、精進します🙇
2020年12月06日 12:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
12/6 12:50
カラメル少し焦げた😅
見栄え悪いので小皿に取って、ごまかします😅
でも味は悪くない、と言うかまあまあ美味い😋
名シェフへの道は遠い、精進します🙇
鍋物、温かいスイーツ&ココアでポカポカ😀
腹も満たされたし、このまま避難小屋でお昼寝して下山でもいっか〜😁
と言うくらい幸せ気分😀
でも山頂に行かれるそうです😅
よって、そそくさと後片づけ、立つ鳥跡を濁さず😉
2020年12月06日 12:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
13
12/6 12:50
鍋物、温かいスイーツ&ココアでポカポカ😀
腹も満たされたし、このまま避難小屋でお昼寝して下山でもいっか〜😁
と言うくらい幸せ気分😀
でも山頂に行かれるそうです😅
よって、そそくさと後片づけ、立つ鳥跡を濁さず😉
鷹ノ巣山山頂へはひと登り、奥多摩湖の向かいにそびえる三頭山。
2020年12月06日 13:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/6 13:38
鷹ノ巣山山頂へはひと登り、奥多摩湖の向かいにそびえる三頭山。
遠く、富士山、だけど露出オーバー気味なので微かに見えるか、、、、。
2020年12月06日 13:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/6 13:38
遠く、富士山、だけど露出オーバー気味なので微かに見えるか、、、、。
青空が気持ち良いです😀
2020年12月06日 13:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
12/6 13:44
青空が気持ち良いです😀
木々の間から雲取山と芋ノ木ドッケ
2020年12月06日 13:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/6 13:46
木々の間から雲取山と芋ノ木ドッケ
逆光で露出オーバー気味、南アルプス、甲斐駒〜赤石岳まで見えましたよ😀
2020年12月06日 13:50撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
12/6 13:50
逆光で露出オーバー気味、南アルプス、甲斐駒〜赤石岳まで見えましたよ😀
雲取山の右に和名倉山も頭を出しました😀
2020年12月06日 13:55撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/6 13:55
雲取山の右に和名倉山も頭を出しました😀
鷹ノ巣山山頂到着!
相変わらず立派過ぎる東京都の標柱。
2020年12月06日 13:58撮影 by  DSC-WX170, SONY
16
12/6 13:58
鷹ノ巣山山頂到着!
相変わらず立派過ぎる東京都の標柱。
御岳山と大岳山も遠くに
2020年12月06日 13:59撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/6 13:59
御岳山と大岳山も遠くに
大菩薩嶺〜小金沢連嶺、雁ケ腹摺山
2020年12月06日 13:59撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/6 13:59
大菩薩嶺〜小金沢連嶺、雁ケ腹摺山
左の端正な三角は御前山、遥か遠くに丹沢の山々
2020年12月06日 14:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
12/6 14:00
左の端正な三角は御前山、遥か遠くに丹沢の山々
奥秩父縦走路から榧の木尾根で下山します
2020年12月06日 14:08撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/6 14:08
奥秩父縦走路から榧の木尾根で下山します
奥秩父縦走路の防火帯、これはこれで気持ちの良いルートです😀
2020年12月06日 14:17撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
12/6 14:17
奥秩父縦走路の防火帯、これはこれで気持ちの良いルートです😀
遭難者か訓練か、ヘリがずっとホバリングしてました。
2020年12月06日 14:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/6 14:27
遭難者か訓練か、ヘリがずっとホバリングしてました。
奥多摩でも人気の川苔山
2020年12月06日 14:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
12/6 14:29
奥多摩でも人気の川苔山
倉戸山のピークから女の湯バス停に下ります。
登山地図では破線ルート、ルート明瞭、道標もあるのになぜ?
これがとんでもない急登と言うか急下り!積もった落ち葉とともに落ちていくような感じ。
奥多摩らしいと言えば奥多摩らしいです😅
2020年12月06日 16:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
12/6 16:31
倉戸山のピークから女の湯バス停に下ります。
登山地図では破線ルート、ルート明瞭、道標もあるのになぜ?
これがとんでもない急登と言うか急下り!積もった落ち葉とともに落ちていくような感じ。
奥多摩らしいと言えば奥多摩らしいです😅
湖畔に下りてバス停に出たら湖畔の道を峰谷橋まで歩きました😀
2020年12月06日 16:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
12/6 16:32
湖畔に下りてバス停に出たら湖畔の道を峰谷橋まで歩きました😀
素敵な一日をありがとう😀
2020年12月06日 16:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
11
12/6 16:32
素敵な一日をありがとう😀

感想

久々に奥多摩の山を歩いて来ました。
山友さんからきりたんぽ鍋しましょう!と嬉しい申し出があり、避難小屋があって眺望の良い山と言うことで鷹ノ巣山に決定。料理の時間をたっぷりとるために峰谷橋の駐車場から周回コースにしました。スタートして30分ほど?して山友さんがカメラを忘れたと…ゆっくり歩いているので取りに行ってくださいと頼みましたが、写真は委ねるのでお願いしますと言われ、写真に疎い私はここ撮っておいてと言われる度に緊張の連続でした。
しっかし、きりたんぽ鍋は美味しかったです〜♪おまけにりんごのケーキまで手作り。女子力の低い私はビックリ(@_@;)いえいえ、純粋に山歩きを楽しむためにいつも敢えて女子を全く封印しているのです。←ただの負け惜しみ(^^;)
鷹ノ巣山の頂からの眺望は抜群ですね(*^_^*)途中の尾根歩きも気持ち良かったです。ただ、下山にとった倉戸山から女の湯までの道が急斜面で落ち葉たっぷり。痩せたトラバース道も続き最後まで気の抜けないルートでした(>_<)
楽しい一日を有難うございました>^_^<

コロナ禍と言えども年末の物流関係はやはり多忙、帰宅も遅くなかなか自炊できない。
料理男子を自負する自分としては料理は気分転換😀

そこで下界でダメなら山で作ろう!と言うことで久しぶりの料理山行😉
奥多摩にある、わたくしの別邸(避難小屋😅)で。
もう少し暖かければインドカレーとかホールのスパイスとカレー粉でチャチャと作りたいとこですがすでに山は冬の装い。
やはり身体が温まる鍋物がベスト!
そこに今回はリンゴを使ったスイーツにも挑戦してみました😉
コロナで外出自粛の頃はジャムを作ったりしてたので料理の幅が広がれば良いなと。山友さんには実験台になっていただきました😁ありがとうございます🙇
結果は写真でご覧いただくとして、こういう料理をしながらのマッタリ山行もたまには良いですね😀
次こそはインドカレー作りたいです😉

ありがとうございました😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら