ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2787540
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

602 尾鈴山

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
kokudo その他2人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,276m
下り
1,271m

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
0:48
合計
7:49
7:00
7
奥の駐車場
7:07
0:00
13
白滝登山口・キャンプ場車道入口
7:20
0:00
2
矢研の滝方面分岐の橋
7:22
0:00
38
次郎四郎の滝
8:00
0:00
3
林道分岐(登山ポスト)
8:03
8:05
3
甘茶谷の橋
8:08
8:15
8
登山口
8:23
0:00
8
一合目
8:31
0:00
10
二合目
8:41
0:00
4
三合目
8:45
8:50
22
休憩
9:12
0:00
33
六合目
9:45
9:52
4
休憩
9:56
9:59
53
10:52
10:59
13
11:12
0:00
10
11:22
0:00
6
矢筈岳分岐
11:28
0:00
8
11:36
0:00
9
矢筈岳南峰
11:45
0:00
3
矢筈岳
11:48
11:58
2
矢筈岳分岐
12:00
0:00
28
矢筈岳南口?
12:28
0:00
28
林道交差点
12:56
0:00
14
13:10
0:00
7
白滝分岐
13:17
13:18
4
13:22
13:28
17
白滝分岐
13:45
0:00
9
渡渉点(さぎりの滝上)
13:54
0:00
49
トンネル(すだれの滝上)
14:43
0:00
6
白滝登山口・キャンプ場車道入口
14:49
奥の駐車場
天候 曇り、ガス
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
コース状況/
危険箇所等
急登だが、危険箇所無し。渡渉も問題なし。
岩見滝。
2020年12月06日 07:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 7:11
岩見滝。
次郎四郎の滝。
2020年12月06日 07:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 7:16
次郎四郎の滝。
林道分岐のすぐ先の橋から。(甘茶谷)
2020年12月06日 07:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 7:54
林道分岐のすぐ先の橋から。(甘茶谷)
正面登山口。
2020年12月06日 08:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 8:01
正面登山口。
斜めにとってしまいました。六合目。
2020年12月06日 09:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 9:05
斜めにとってしまいました。六合目。
尾鈴神社鳥居。
2020年12月06日 09:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 9:48
尾鈴神社鳥居。
祠。
2020年12月06日 09:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 9:48
祠。
尾鈴山頂上。
2020年12月06日 09:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 9:52
尾鈴山頂上。
長崎尾。
2020年12月06日 10:45撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 10:45
長崎尾。
林道登山口分岐。
2020年12月06日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:05
林道登山口分岐。
左手ピンクテープが林道登山口方面。
2020年12月06日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:05
左手ピンクテープが林道登山口方面。
我々は右手の白滝方面へ。
2020年12月06日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:05
我々は右手の白滝方面へ。
分岐の看板。
2020年12月06日 11:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:05
分岐の看板。
矢筈岳分岐。木城方面に寄り道して行きます。
2020年12月06日 11:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:15
矢筈岳分岐。木城方面に寄り道して行きます。
矢筈岳頂上、狭い。
2020年12月06日 11:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:22
矢筈岳頂上、狭い。
2020年12月06日 11:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:47
本線に戻ったと通過した地点。どうもここが矢筈岳の白滝側登り口の模様。(保証はできません。いくなら自己責任で)
2020年12月06日 11:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 11:54
本線に戻ったと通過した地点。どうもここが矢筈岳の白滝側登り口の模様。(保証はできません。いくなら自己責任で)
林道交差点。
2020年12月06日 12:22撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 12:22
林道交差点。
ここからは、再び登山道。
2020年12月06日 12:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 12:23
ここからは、再び登山道。
白滝展望台。
2020年12月06日 12:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 12:50
白滝展望台。
ここで尾根から外れます。
2020年12月06日 12:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 12:57
ここで尾根から外れます。
白滝分岐手前の渡渉点。まったく問題なし。まあ、確かに橋掛けてくれるといいけどね。
2020年12月06日 13:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:03
白滝分岐手前の渡渉点。まったく問題なし。まあ、確かに橋掛けてくれるといいけどね。
2020年12月06日 13:09撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:09
白滝。
2020年12月06日 13:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:10
白滝。
2020年12月06日 13:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:10
白滝滝から下流の渡渉点。橋が架かっていて一安心。
2020年12月06日 13:36撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:36
白滝滝から下流の渡渉点。橋が架かっていて一安心。
トロッコ跡のトンネル。
2020年12月06日 13:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:48
トロッコ跡のトンネル。
トンネル出てすぐの滝。
2020年12月06日 13:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:49
トンネル出てすぐの滝。
2020年12月06日 13:49撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:49
いかにもトロッコ道って感じ。
2020年12月06日 13:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:52
いかにもトロッコ道って感じ。
2020年12月06日 13:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 13:52
2020年12月06日 14:12撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 14:12
朝通ってきたキャンプ場入口の所に戻ってきました。近道は見当たらず。
2020年12月06日 14:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 14:37
朝通ってきたキャンプ場入口の所に戻ってきました。近道は見当たらず。
同じ分岐点を下から。
2020年12月06日 14:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/6 14:38
同じ分岐点を下から。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
共同装備
補助ロープ10M

感想

宮崎遠征の2日目。
今日は帰りの飛行機に間に合わなかったら大変ということで、少し早めに出発することにし、宮崎は5時半に出発。
まだ真っ暗な中を、尾鈴キャンプ場に向けて走る。(カーナビは尾鈴キャンプ場でOKであった。)

 薄暗くて最初はよくわからなかったが、駐車場は道路沿いに2か所。下の駐車場には、トイレあり。そして白滝登山ぐ日からわかれる先にはキャンプ場のクフsh場もあった。(キャンプ場へは下の駐車場からも徒歩ならいける模様。)

 支度を整えているうちに明るくなり、出発。今日は正面登山口から尾鈴山、長崎尾、白滝と周回するコースで、コースタイムは7時間。
 まずは正面登山口へ向けて1時間の林道歩き。
所々、滝が見え、看板もたっているのだが、立木が育ちすぎてよく見えない。落葉のこの季節でこれだから、夏などはきっと見えないと思う。
 正面登山口の手前の林道分岐は少し広くなっていて駐車可能と思われるが、ここまでの林道は少し荒れ気味であまり運転したくない感じ。分岐から先はとても車が入れる状況ではなかった。 
 分岐からすぐで正面登山口。尾根にとりつくべく最初から急登である。この登山道は、急登だが登りやすい。そして登山口をスタートとして1合目から標識完備しているが、休憩ポイントとは連動はしていない模様で、休憩に適した地点からは少しずれた立て方になっていた。
 今日は晴天予報のはずだが、朝から雲に覆われ太陽の姿も見えなかったが、高度が上がるにつれ太陽どころか、ガスの中に入ってしまう始末。
 頂上は気に囲まれもともと展望はないが、頂上近くの灌木タイでも眺望が得られず、ちょっと残念。
 おまけに、ぽつりぽつりと冷たいものが頭に当たる。幸い合羽を着るほどではなく、じきに収まってきたが、風も冷たく感じる、下りでは雨具を羽織って防寒対策しつつ、尾鈴山から長崎尾へ。
 結構アップダウンがあり、コースタイム以上の時間をかけて到着するもやはりガスの中であった。
 この次のピークが林道経由の登山口への分岐、沿ひていったん下ったところに矢筈岳への分岐がある。
 ここから、矢筈岳を制覇し、縦走路へ直接降りる目論見で登る。倒木も多いし、藪っぽくなってきた。
 矢筈岳の頂上は低木に囲まれ、たとえガスが晴れても眺望はないであろう。
 
 さて、矢筈岳から白滝方面への位置を探すも見つけられなお。いったん、矢筈だけ南峰まで行ってしまうも、この先についているピンクテープはどうも尾根沿いに進むようである。このままいっては車に戻れない。
 そういうわけで、矢筈岳本峰と南峰の間の鞍部から下山口を探すも見つけられず、結局、本峰に登り返して元来た道を引き返すことにした。
 矢筈岳は眺望もなく、まあよ寄り道する価値はなかったかもしれない。道迷いで20分ほどロス。

 矢筈岳から急降下して、勾配が収まったと思ったら林道支線に出た。ここからしばらく荒れた林道を歩いて、知らt会への分岐点へ出た。(看板あり)
 林道交差後も、もまだまだ下る。いい加減あきたころにやっと平坦な川のそばまで降りてきた。
 橋がないと焦点を通過するも、医師があり特に難しいところもない。
渡ったらすぐに、白滝への分岐。ここにニモをデポして、白滝を眺めに行く。登り7分下り5分ほどの道のりであった。
 白滝は確かに美しく、大きい。雨らで上の方まで映らないほどであった。
 
 白滝からは多くの人とすれ違うようになる。白滝目的のハイキング客のようだ。
駐車場から白滝間の道はトロッコの跡であり、おかげで道は緩やかな勾配。途中には素掘りのトンネルもあった。
 所々ショートカットが有り、そうしたショートカット道に降りると、トロッコ用に石を積み上げて築堤を作り、勾配を緩和している様子がうかがえた。ざんねんながら、トンネル以外にトロッコの遺構は見当たらないまま、登山口に戻ってきた。

 帰りは、少し走って、木城の湯へ。露天風呂が充実していて、なかなか良い。ただ、冷水風呂が外で、足を冷やそうとしたがm体が寒くていられず、そこhすぐに撤退。だがよく温まり、あとは空港へ、

早めの帰着で空港で軽く反省会をして、東京へと帰ったのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら