ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281008
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

二日目に達成!念願の西穂高岳

2013年03月29日(金) 〜 2013年03月30日(土)
 - 拍手
y-urano その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
6.4km
登り
691m
下り
903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3/30
6:50西穂山荘-7:00丸山-7:31独標-8:00ピラミッドピーク-8:45西穂高岳山頂8:50
-9:22ピラミッドピーク-9:50独標(休憩)10:08-10:35丸山-10:40西穂山荘10:55
-10:28西穂口
天候 3月29日 ガス-曇り
3月30日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
1 独標下り最後の部分の足の置き場
2 独標からピラミッドピークに行く途中、トラバースの途中で岩を巻く所が
  狭く絶壁で岩をつかみ辛いので注意
3 西穂山頂直下の急な雪面、凍っていたり、雪が腐っていたりして不安定です
前日ガスの中、丸山をすぎた辺りで見かけた雷鳥君。つがいでいました。
2013年03月30日 18:57撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
3/30 18:57
前日ガスの中、丸山をすぎた辺りで見かけた雷鳥君。つがいでいました。
この日は独標まで、ついでにその先の独標下りに挑戦、トレースがありませんので慎重に下ります。
2013年03月30日 18:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 18:58
この日は独標まで、ついでにその先の独標下りに挑戦、トレースがありませんので慎重に下ります。
ナイフリッジへ下る最後にある丸印、この下への足の置き方でヒヤヒヤしました。
2013年03月30日 18:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
3/30 18:58
ナイフリッジへ下る最後にある丸印、この下への足の置き方でヒヤヒヤしました。
ガスの中、独標で待ってやっと姿を見せたピラミッドピークです。
これから先は強風で天候が悪い上、トレースがありません、未熟者の我々には無理です。
本日はここまでで退散です。
2013年03月30日 18:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
3/30 18:58
ガスの中、独標で待ってやっと姿を見せたピラミッドピークです。
これから先は強風で天候が悪い上、トレースがありません、未熟者の我々には無理です。
本日はここまでで退散です。
下って山荘に着いたら、なんとガスがすっかり晴れました。
2013年03月30日 18:58撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 18:58
下って山荘に着いたら、なんとガスがすっかり晴れました。
翌日30日、朝5時半頃、日の出を見に山荘上に上がります。雲海の中に浮かぶ山荘
2013年03月31日 06:40撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
3/31 6:40
翌日30日、朝5時半頃、日の出を見に山荘上に上がります。雲海の中に浮かぶ山荘
上高地付近にガスが立ちこめています
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
3/30 19:30
上高地付近にガスが立ちこめています
空が明るくなってきました、今日は行けそうです。遥か先西穂が見えます。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
3/30 19:30
空が明るくなってきました、今日は行けそうです。遥か先西穂が見えます。
東の空、八ヶ岳の上が朝焼けです
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 19:30
東の空、八ヶ岳の上が朝焼けです
乗鞍、焼岳に陽が差してきました
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
3/30 19:30
乗鞍、焼岳に陽が差してきました
山荘で朝食後、出発の準備開始、さらに天気は回復してきました。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 19:30
山荘で朝食後、出発の準備開始、さらに天気は回復してきました。
独標に向かって歩いていきます、山荘食事組では2番目に早く出ました。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
3/30 19:30
独標に向かって歩いていきます、山荘食事組では2番目に早く出ました。
雲海の上に笠岳、すっかり日が当たっています。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
17
3/30 19:30
雲海の上に笠岳、すっかり日が当たっています。
笠の左、白山が見えます。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
3/30 19:30
笠の左、白山が見えます。
昨日は真っ白で何も見えなかった稜線が今日は鮮やかです、やっぱり待って良かったなあ。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10
3/30 19:30
昨日は真っ白で何も見えなかった稜線が今日は鮮やかです、やっぱり待って良かったなあ。
今日はトレースがしっかりですね。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
3/30 19:30
今日はトレースがしっかりですね。
独標に向かってトラバースしていきます。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
3/30 19:30
独標に向かってトラバースしていきます。
山荘から40分程で独標到着です。今日は行く先がはっきり見えます。手前のピラミッドピークが立派ですね。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
11
3/30 19:30
山荘から40分程で独標到着です。今日は行く先がはっきり見えます。手前のピラミッドピークが立派ですね。
途中から一緒になった、山荘で同室だったYさんも独標に上がって来ました。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 19:30
途中から一緒になった、山荘で同室だったYさんも独標に上がって来ました。
独標下りに進みます、昨日の経験で簡単に下れました。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
3/30 19:30
独標下りに進みます、昨日の経験で簡単に下れました。
ピラミッドピークに向けて最後の急斜面を登る、A君とYさん
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
3/30 19:30
ピラミッドピークに向けて最後の急斜面を登る、A君とYさん
ピラミッドピークです、西穂はまだまだ遠い、本当に行けるのかと心配ぎみで向かいます。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
11
3/30 19:30
ピラミッドピークです、西穂はまだまだ遠い、本当に行けるのかと心配ぎみで向かいます。
ここからはYさんが先頭で進みます。お世話になります。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
3/30 19:30
ここからはYさんが先頭で進みます。お世話になります。
西穂直下に向かってトラバースが続きます。
この辺はだいぶ楽です、もう大変な場所はないのかなと少し安心していました。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
3/30 19:30
西穂直下に向かってトラバースが続きます。
この辺はだいぶ楽です、もう大変な場所はないのかなと少し安心していました。
雪が締まっていてトラバースし易いです。だんだん西穂が近づいてきました。山頂に一人いますね。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
3/30 19:30
雪が締まっていてトラバースし易いです。だんだん西穂が近づいてきました。山頂に一人いますね。
山頂直下の登りが最難関でした、一心不乱で雪の急斜面をはい上がりました、そこが頂上でした!
「やったー」・・思わず叫んでしまいました。
でもこの下りがもっと大変でした。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
14
3/30 19:30
山頂直下の登りが最難関でした、一心不乱で雪の急斜面をはい上がりました、そこが頂上でした!
「やったー」・・思わず叫んでしまいました。
でもこの下りがもっと大変でした。
山頂から、登ってきた方向を望む、
ピラミッドピークてあんなに小さかった?
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
13
3/30 19:30
山頂から、登ってきた方向を望む、
ピラミッドピークてあんなに小さかった?
槍、水晶、双六方面、人を寄せ付けない雰囲気ですね。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
10
3/30 19:30
槍、水晶、双六方面、人を寄せ付けない雰囲気ですね。
上高地、霞沢、乗鞍方面
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
6
3/30 19:30
上高地、霞沢、乗鞍方面
東の先に八ヶ岳、富士、南アルプス
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
3/30 19:30
東の先に八ヶ岳、富士、南アルプス
目の前には奥穂から吊り尾根、前穂
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
14
3/30 19:30
目の前には奥穂から吊り尾根、前穂
向こうに雲海に浮かぶ白山
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
12
3/30 19:30
向こうに雲海に浮かぶ白山
笠は立派ですね
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
8
3/30 19:30
笠は立派ですね
山頂直下の下りは難儀しました。雪面への最初の一歩が凍っていて滑ってずり落ちそう、なんとか少し下ってからはピッケルのブレードを差し込んで一気に下りました。でも雪がゆるんできたら登るのも下るのもどうするのでしょう?ロープがないとだめなのでしょうか?回り込むルートを探しましたが見つかりませんでした。
2013年03月30日 19:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9
3/30 19:30
山頂直下の下りは難儀しました。雪面への最初の一歩が凍っていて滑ってずり落ちそう、なんとか少し下ってからはピッケルのブレードを差し込んで一気に下りました。でも雪がゆるんできたら登るのも下るのもどうするのでしょう?ロープがないとだめなのでしょうか?回り込むルートを探しましたが見つかりませんでした。

感想

今年の目標だった積雪期の西穂に登ってきました。
我々未熟者が良く登って来れたと思っています。雪と氷の世界は厳しいかったです。体力以上に技術の未熟を痛感しました。

初日の29日、出来たら日帰りをねらっていたのです。
平日だったのでロープウェーの始発は空いているだろうと思っていたら、団体さんが押しかけあわや乗り遅れそうでした。ロープウェー組ではその日一番に山荘から出発しましたが、ガスと強風で視界がきかない中、独標まで行くのが精一杯でした。さらに独標から先はトレースがなかったので、下まで降りてしばらく行っただけで退散しました。迷いましたが結局、山荘に1泊して翌日チャレンジすることにしました。

午後から山荘で読書をしたり、酒を飲んだりのんびり過ごしました。
天候は一旦回復しましたが、夕方まだガスが出てきて、はっきりしない天気です。果たして泊まって正解だったのか心配になりましたが、天気予報では翌日は良い天気になるとのことで期待が高まります。
またトレースの事も、夕食後の宿泊者の皆さんの情報から、明日西穂に登られる方が何人かいらっしゃる様なので、我々は後からトレースをたどっていこうと言うことでなんとかなりそうです。同室だった三重のYさんも西穂に行くとのことでさらに安心しました。

翌日は、日の出の時刻はそれほど天気は良くなかったのですが、朝食後、出発の準備を始める頃には青空が広がってきました。昨日強風の中、ガスで何も見えない中、下を向いて黙々と登った辛抱の登山とは雲泥差です。朝日に輝く中、澄み切った稜線を進みながら、泊まって良かったとA君と何度も話しながらうきうきしながら登ります。40分くらいで独標に到着、そこからは昨日とは全く違う素晴らしい景色が広がり大満足。
昨日下った独標下りは簡単に下ることが出来ました。そこから山を巻いてピークに進んで、トラバースで岩を巻いていく所でうまく手が岩にかからずひやっとしました。その後はピラミッドピークまでは特に危険な所もなく行けました。

途中、ピラミッドピークまで行って帰ってきた女性が、その先はもっと大変だと言っていたので心配になってきました。A君はそのことで半分登頂をあきらめぎみ、でも途中から同行してくれた三重のYさんが、ピラミッドピークから先頭で進んでくれたので、彼の後を着いていくことで何となく山頂直下までたどり着くことができました。ありがとうございました。

山頂直下は、急な雪面を直登しているトレースだけがありましたが、あんな所を登るのかとびっくり、始めて経験する急角度の雪面です。ちょうど山頂から下ってくる男性がいて、ロープワークで降りてきました。我々にはロープもないので、はいつくばって、ピッケルのピックとアイゼンの前爪で遮二無二登りました。登りながら果たして下ることが出来るのかと一抹の不安があったのですが、ここまで来たら登るしかないと、がむしゃらに登りました。長い長い(主観です)斜面が終わって、顔を上げたところが山頂だったのは以外でした。

山頂では絶景の写真を撮りながらも、とにかく風も強くなってきたようだし、早く安全な独標辺りまで戻りたいという気持ちが強くなります。できたらこの直登のルートではなく、巻いて下るルートを探して少し下ってみましたが、余計に危険を感じて元に戻ります。結局登ってきた雪面を同じ格好で下るしかないと判断して、手足の長いA君が下りだします、最初難儀していたようですが、後はリズミカルに下っていきました。自分も後を追って下ります、やはり下りの3歩ほどが掴まる岩がなく、凍っていてピッケルが効きません、これには焦りましたが、思ったほど滑らずなんとか降りてくることが出来きました。ここが今回の最大の危険箇所であると痛感です。もし滑落したとしても大怪我をする程まではないかも知れませんが、滑る・落ちる・下が見えない、と言う恐怖はかなりのものです。この時の緊張が解けたのはずっと後になってロープウェーから降りた時です。A君はしばらく夢でうながされそうと言っていました。

昨年、奥穂から西穂へ縦走したとき、西穂まできたらホッとしたことを覚えていますが、今回登ってみて全く別の山だと思いました。
でも登れて良かった、ほっとしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1850人

コメント

ありがとうございました
途中ご一緒させていただきました、三重のYです

解りやすいレポートありがとうございます。

核心部分は y-urano さんが先行していただいたおかげで、私も登頂できました
正直、独標の下り&10峰のトラバース後は、核心を越えたと思っていたのが、頂上直下のアイスの上に新雪が積もってるウルトラ急斜面とは

冬はスキーばかりで、冬山はほとんど始めてでした ので、後ろを付かせていただいた時の y-urano さん、Aさんのアイゼン&ピッケルワークは見習うものばかりでした。

何時もはバタバタと日帰りが多い中、山小屋に泊まって、同じ目標に向かう新しい出会いがあった事は、私にとって一つの財産を手に入れたものです。ありがとうございました。
2013/3/31 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら