また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2827626
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【奥秩父ロングトレイル・静寂の縦走】金峰山から甲武信ヶ岳へ

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
16:26
距離
36.1km
登り
2,467m
下り
2,703m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:37
休憩
0:51
合計
16:28
2:47
53
3:40
3:41
47
4:28
4:29
5
4:34
4:34
5
4:39
4:40
4
4:44
4:44
46
5:30
5:37
83
7:00
7:07
21
7:28
7:40
68
8:48
8:49
11
9:00
9:00
15
9:15
9:15
36
9:51
9:51
17
10:08
10:10
26
10:36
10:36
4
10:40
10:40
5
10:45
10:47
7
10:54
10:54
6
11:00
11:00
84
12:24
12:24
39
13:03
13:04
42
13:46
13:49
29
14:18
14:19
41
15:00
15:01
10
15:11
15:11
23
15:34
15:35
14
15:49
15:49
22
16:11
16:12
4
16:16
16:17
73
17:30
17:31
79
18:50
18:55
1
18:56
18:57
16
19:13
19:14
1
19:15
ゴール地点
金峰山〜国師ヶ岳周辺は雪有り。甲武信ヶ岳周辺は雪はほぼ無し。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【行き】 信濃川上駅〜川上タクシー(5000円)で旅館前泊(白木屋)
     旅館から歩き。
【帰り】西沢渓谷。一乃橋館泊。(登山道出口まで迎えに来て頂き、大変ありがとうございました!)翌日バス(7:14)で山梨市駅へ。
コース状況/
危険箇所等
危険は無し。全ての道がお手入れされていました。下山途中で暗くなってしまいましたが、徳ちゃん新道はとても安全な道でした。
雪は金峰山はチェーンスパイク程度。甲武信は一部を除きチェーンスパイクも不要。
八ヶ岳連峰 朝陽であらわる!
2020年12月29日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 7:02
八ヶ岳連峰 朝陽であらわる!
小屋近くの岩。上に石を積んだ人はすごいね。
2020年12月29日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 7:04
小屋近くの岩。上に石を積んだ人はすごいね。
朝陽
寒気が近づいているが今日も晴れ!
山頂でのご来光に追いつけなかったよぉ。悔しい。
2020年12月29日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 7:05
朝陽
寒気が近づいているが今日も晴れ!
山頂でのご来光に追いつけなかったよぉ。悔しい。
もうすぐ山頂
2020年12月29日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 7:20
もうすぐ山頂
北側の山々。遠くに浅間山かな。
2020年12月29日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 7:20
北側の山々。遠くに浅間山かな。
素敵な八ヶ岳連峰全貌。
瑞牆さん、もうすぐ陽が当たるよ!
2020年12月29日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 7:24
素敵な八ヶ岳連峰全貌。
瑞牆さん、もうすぐ陽が当たるよ!
一面に南アルプスが見渡せる。
早く山頂に行こ。
2020年12月29日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 7:26
一面に南アルプスが見渡せる。
早く山頂に行こ。
金峰山登頂!
2020年12月29日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/29 7:29
金峰山登頂!
朝陽の富士山遠望。
こんなのが見たかったんだよ〜。
2020年12月29日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/29 7:30
朝陽の富士山遠望。
こんなのが見たかったんだよ〜。
金峰山の象徴、巨大な五丈岩。神々しい感じ。
2020年12月29日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/29 7:31
金峰山の象徴、巨大な五丈岩。神々しい感じ。
朝陽。もう少し早く来たかったなぁ〜
2020年12月29日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 7:38
朝陽。もう少し早く来たかったなぁ〜
朝の瑞牆山と八ヶ岳
瑞牆山の特徴的な形
奥には編笠から霧ヶ峰までくっきり
2020年12月29日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/29 7:43
朝の瑞牆山と八ヶ岳
瑞牆山の特徴的な形
奥には編笠から霧ヶ峰までくっきり
北側の山々もよく見える
2020年12月29日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 7:49
北側の山々もよく見える
雪が5cm程度あるが天気が良いのであまり気にならない
2020年12月29日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 8:07
雪が5cm程度あるが天気が良いのであまり気にならない
雲の上の富士山。
この縦走路ではずっと富士さんと一緒。
2020年12月29日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/29 8:45
雲の上の富士山。
この縦走路ではずっと富士さんと一緒。
振り返って金峰山と南アルプス。
素敵すぎ!
2020年12月29日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 8:45
振り返って金峰山と南アルプス。
素敵すぎ!
朝日岳登頂
2020年12月29日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 8:47
朝日岳登頂
縦走路からはよく富士山が見える
2020年12月29日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 8:54
縦走路からはよく富士山が見える
縦走路から国師ヶ岳・北奥千丈が見えてきた。
遠くからでも稜線が格好良い。
2020年12月29日 08:55撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 8:55
縦走路から国師ヶ岳・北奥千丈が見えてきた。
遠くからでも稜線が格好良い。
甲武信ヶ岳方面
山々の連なりが格好良い。ただ、割と距離がある。
2020年12月29日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 8:56
甲武信ヶ岳方面
山々の連なりが格好良い。ただ、割と距離がある。
大弛小屋
2020年12月29日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 9:52
大弛小屋
木段、割と続くが歩きやすい。
2020年12月29日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 10:21
木段、割と続くが歩きやすい。
再度南アルプス
山々の折り重なる姿が素敵!
2020年12月29日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 10:35
再度南アルプス
山々の折り重なる姿が素敵!
前国師岳登頂!
2020年12月29日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 10:36
前国師岳登頂!
北奥千丈岳山頂。
縦走路から外れるが眺めが良く気持ち良い!
2020年12月29日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 10:46
北奥千丈岳山頂。
縦走路から外れるが眺めが良く気持ち良い!
北奥千丈岳から金峰山。歩いてきた縦走路。
割と歩いてきたんだなぁ〜と自分に感心
2020年12月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 10:47
北奥千丈岳から金峰山。歩いてきた縦走路。
割と歩いてきたんだなぁ〜と自分に感心
浅間山方面
2020年12月29日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 10:47
浅間山方面
国師ヶ岳から甲武信方面をみる。
まだまだ距離があるなぁ。。
2020年12月29日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 10:49
国師ヶ岳から甲武信方面をみる。
まだまだ距離があるなぁ。。
国師ヶ岳山頂。富士山とセットがよく似合う。
2020年12月29日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 11:01
国師ヶ岳山頂。富士山とセットがよく似合う。
雪はほぼ無く、暖かくなってきた(着込んでいたので暑い。。)
この辺りから、下山までスニーカーでの山歩き。
ただ脚があまり動かなくなってきた。休憩ばかり。。寝たら気持ち良さそうで。。
2020年12月29日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 13:16
雪はほぼ無く、暖かくなってきた(着込んでいたので暑い。。)
この辺りから、下山までスニーカーでの山歩き。
ただ脚があまり動かなくなってきた。休憩ばかり。。寝たら気持ち良さそうで。。
甲武信ヶ岳、木賊山方面。
良い感じ。
2020年12月29日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 13:49
甲武信ヶ岳、木賊山方面。
良い感じ。
富士山。
2020年12月29日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
12/29 15:04
富士山。
もうすぐ甲武信ヶ岳山頂。
国師ヶ岳から、林の中が長かったぞっ!
2020年12月29日 15:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 15:29
もうすぐ甲武信ヶ岳山頂。
国師ヶ岳から、林の中が長かったぞっ!
振り返って山々の尾根をみる
2020年12月29日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 15:31
振り返って山々の尾根をみる
甲武信ヶ岳登頂!
疲れてきたせいか「武田信玄」に見えてしまった。
2020年12月29日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/29 15:35
甲武信ヶ岳登頂!
疲れてきたせいか「武田信玄」に見えてしまった。
甲武信小屋
2020年12月29日 15:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 15:48
甲武信小屋
甲武信
少しふくらみのあるピラミッド。奥には南アルプス
2020年12月29日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
12/29 16:01
甲武信
少しふくらみのあるピラミッド。奥には南アルプス
木賊山山頂。
2020年12月29日 16:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 16:12
木賊山山頂。
夕陽だぁ。遅くなってしまったが、ご褒美をもらった気分。
2020年12月29日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
12/29 16:25
夕陽だぁ。遅くなってしまったが、ご褒美をもらった気分。
富士山
金峰山からみるのと、周りの風景が違うと、違う趣きがある
2020年12月29日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
12/29 16:25
富士山
金峰山からみるのと、周りの風景が違うと、違う趣きがある
下山中の夕陽
2020年12月29日 16:32撮影 by  iPhone 7, Apple
6
12/29 16:32
下山中の夕陽
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク使用

感想

〜金峰山からの奥秩父縦走〜
富士山を横目に見ながら歩ける気持ち良い縦走路。特に金峰山〜国師ヶ岳はすごく良く、いつか朝陽、夕陽とも体験したい。
年末ということもあり、出会ったのは1人のみ。山中で耳を澄ませても、聞こえる音がほぼ無し。昼間なのに静寂。頭の中で鳴り響くジムノペディと共に歩いた。

【金峰山】
 270°ぐらいのパノラマ。浅間山〜八ヶ岳〜南アルプス〜富士山まで見渡せた!ずっと見ていたい風景。想像以上に良かった。
 朝陽もみたかったが、時間切れ。脚が遅く残念。
 五丈岩は山岳信仰の象徴。山頂の空間もGOOD。
【国師ヶ岳・北奥千丈岳】
 富士山が正面に見える。金峰山への稜線、奥行き感がよく出ており、南アルプスを背景とした眺望が良かった。
【甲武信ヶ岳・木賊山(とくさやま)】
 国師ヶ岳からみるのと木賊山からみる形が全然違う。国師ヶ岳からのまったりとした感じに対し、木賊山付近からみる甲武信ヶ岳が少し膨らんだピラミッド形。勝手な解釈だが、「こぶし」の名前にふさわしい山容だし、「武田信玄」に見えてしまったのも勝手に納得。また三方に尾根を出し、荒川・千曲川・笛吹川の源流地帯となっているが、その象徴が形にあらわれているよう。
 これも妄想ですが、甲武信、甲斐駒、富士山できれいにトライアングルになるのではないかなぁ、トンガリ三角形だな(意味不明なこじつけですみません!)

 今回の山歩きでネットで落とした登山口を初使用。フィット感が良かったが、靴底が抜けてしまうハプニング。安物買いの、、になった。スパイクを装着しているときは問題なかったが、国師ヶ岳を越えて雪が無くなってからは予備で持ってきたペラペラのスニーカーで進んだ。
 また、国師ヶ岳あたりから脚をなかなか前へ出すことができず、ペースダウン。寒さの中で、力んだまま脚を進ませてしまったのが原因かな。ぎりぎりまでペースを落としたが、脚は回復せず。結果、下山途中で暗くなってしまった。幸いなことに、甲武信ヶ岳周辺は午後から非常に暖かく、徳ちゃん新道も整備されており、暗くても、スニーカーでも何の問題もなく安心して降りれました!
 西沢渓谷入口まで迎えに来ていただいた一乃橋館のご主人にも感謝!おかげで落ち着いて山行を楽しめました。幸運の連続でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら