また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 287894
全員に公開
ハイキング
丹沢

筑波山・塔ノ岳・丹澤山・天城山

2013年04月21日(日) 〜 2013年04月22日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

筑波山
11:30女体山駅-11:35女体山頂-11:50御幸ヶ原-12:00男体山頂-12:25女体山駅

丹沢山
3:10大倉バス停-5:50塔ノ岳-6:40丹沢山-7:30塔ノ岳-9:20大倉バス停

天城山
11:40駐車場-12:20万二郎岳-13:20万三郎岳-13:50涸沢分岐点-14:50駐車場


天候 21日は、雨 (筑波山)

22日は、快晴 (丹沢山・天城山)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
京都からの行き帰り、山への移動はマイカー利用

筑波山は大雨の為ロープウェイ利用
コース状況/
危険箇所等
今回はどの山も登山届出していません<m(__)m> 

登山ポストの場所すら分かりません<m(__)m>

どのルートもよく整備され、歩きやすいです。初日の筑波山は雨の為よく滑りました(笑)。

翌日の丹沢山・天城山も前日の雨の影響で滑り易かったです。丹沢山は上部で凍結箇所があったのと、大倉尾根の一部崩壊箇所がありました。
筑波山へ向かう途中、中央道で雪に遭いました。諏訪湖辺りは真冬の様相・・・スタッドレスのままで良かった。
2013年04月21日 06:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 6:42
筑波山へ向かう途中、中央道で雪に遭いました。諏訪湖辺りは真冬の様相・・・スタッドレスのままで良かった。
生まれて初めての筑波山(笑)。しかし生憎の大雨・・・ロープウェイに乗る決心がつきました(笑)。
2013年04月21日 10:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 10:31
生まれて初めての筑波山(笑)。しかし生憎の大雨・・・ロープウェイに乗る決心がつきました(笑)。
つつじが丘駐車場・・・異様な雰囲気(笑)。
2013年04月21日 10:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 10:45
つつじが丘駐車場・・・異様な雰囲気(笑)。
つつじが丘駅=女体山駅・・・往復¥1070な〜〜〜り。
2013年04月21日 11:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:15
つつじが丘駅=女体山駅・・・往復¥1070な〜〜〜り。
さぁ出発です!!!
2013年04月21日 11:17撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:17
さぁ出発です!!!
6分後女体山駅に到着(@_@;)。
2013年04月21日 11:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 11:28
6分後女体山駅に到着(@_@;)。
筑波山(女体山) 標高877m。 一瞬で百名山ゲット(笑)。今までで一番早い!!! 達成感全く無し・・・(笑)。もう一度麓から登り直さなければ・・・。
2013年04月21日 11:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
24
4/21 11:36
筑波山(女体山) 標高877m。 一瞬で百名山ゲット(笑)。今までで一番早い!!! 達成感全く無し・・・(笑)。もう一度麓から登り直さなければ・・・。
筑波山神社(女体山)。
2013年04月21日 11:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 11:37
筑波山神社(女体山)。
大きなアンテナがたくさんあります。
2013年04月21日 11:43撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:43
大きなアンテナがたくさんあります。
ガマ石。
2013年04月21日 11:44撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:44
ガマ石。
セキレイ石。
2013年04月21日 11:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:47
セキレイ石。
霧氷が綺麗です。
2013年04月21日 11:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
20
4/21 11:47
霧氷が綺麗です。
この時期はどこもカタクリですね。
2013年04月21日 11:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:49
この時期はどこもカタクリですね。
御幸ヶ原。日曜日なのに・・・こんな写真中々撮れませんよ(笑)。
2013年04月21日 11:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
14
4/21 11:51
御幸ヶ原。日曜日なのに・・・こんな写真中々撮れませんよ(笑)。
ケーブルの山頂駅。おっ、人がいた・・・(笑)。
2013年04月21日 11:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:53
ケーブルの山頂駅。おっ、人がいた・・・(笑)。
トイレにまで距離表示が・・・(笑)。
2013年04月21日 11:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:53
トイレにまで距離表示が・・・(笑)。
コマ展望台・・・ガラスが曇ってて何も見えないと思います。
2013年04月21日 11:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:53
コマ展望台・・・ガラスが曇ってて何も見えないと思います。
男体山へ・・・。
2013年04月21日 11:53撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 11:53
男体山へ・・・。
滑りやすそうです。
2013年04月21日 11:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 11:55
滑りやすそうです。
霧氷の中を歩く・・・いい日に来たのかもしれません(笑)。
2013年04月21日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
19
4/21 12:02
霧氷の中を歩く・・・いい日に来たのかもしれません(笑)。
筑波山神社(男体山)。
2013年04月21日 12:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
20
4/21 12:02
筑波山神社(男体山)。
筑波山(男体山) 標高871m。
2013年04月21日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
14
4/21 12:03
筑波山(男体山) 標高871m。
頂上に似つかわしくない建物。
2013年04月21日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
15
4/21 12:03
頂上に似つかわしくない建物。
何も見えません(笑)。眺望が素晴らしい山なので残念ですが・・・。
2013年04月21日 12:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 12:03
何も見えません(笑)。眺望が素晴らしい山なので残念ですが・・・。
さぁ帰りましょう。
2013年04月21日 12:04撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
15
4/21 12:04
さぁ帰りましょう。
こんな山なのですね!!! 写真を見て納得(笑)。
2013年04月21日 12:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/21 12:12
こんな山なのですね!!! 写真を見て納得(笑)。
霧氷が風で落とされ、雪道のようになってます。
2013年04月21日 12:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/21 12:22
霧氷が風で落とされ、雪道のようになってます。
登山ルートがたくさんありますね。
2013年04月21日 12:23撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/21 12:23
登山ルートがたくさんありますね。
帰りのロープウェイ・・・誰もいません(笑)。
2013年04月21日 12:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/21 12:34
帰りのロープウェイ・・・誰もいません(笑)。
さようなら筑波山。
2013年04月21日 12:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/21 12:34
さようなら筑波山。
本来ならマラソンに出るはずだったんですが・・・(笑)。
2013年04月21日 17:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/21 17:37
本来ならマラソンに出るはずだったんですが・・・(笑)。
土浦に宿を取っていたので駅前を散策。明日の山行時間を考え、早々にチェックアウトし、千葉県柏市で千葉の友人2人と食事し、丹沢登山口へ向かう。
2013年04月21日 17:44撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/21 17:44
土浦に宿を取っていたので駅前を散策。明日の山行時間を考え、早々にチェックアウトし、千葉県柏市で千葉の友人2人と食事し、丹沢登山口へ向かう。
ここから丹沢山(笑)。仮眠1時間半で出発です。大倉バス停手前のコインパーキングに駐車・・・一日最大¥500です。  
2013年04月22日 03:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 3:10
ここから丹沢山(笑)。仮眠1時間半で出発です。大倉バス停手前のコインパーキングに駐車・・・一日最大¥500です。  
標識がしっかりしてるので、暗くても大丈夫!!!
2013年04月22日 03:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 3:12
標識がしっかりしてるので、暗くても大丈夫!!!
昨日山開きだったんですね(笑)。
2013年04月22日 03:12撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 3:12
昨日山開きだったんですね(笑)。
ここから一般道を離れ登山道になります。
2013年04月22日 03:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 3:18
ここから一般道を離れ登山道になります。
左右ルートの分岐があります。私は右へいきました。
2013年04月22日 03:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 3:38
左右ルートの分岐があります。私は右へいきました。
雑事場の平。
2013年04月22日 03:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 3:48
雑事場の平。
見晴茶屋。
2013年04月22日 03:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 3:52
見晴茶屋。
夜景が綺麗です。手前は秦野市、奥は小田原市でしょう。
2013年04月22日 04:04撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 4:04
夜景が綺麗です。手前は秦野市、奥は小田原市でしょう。
一本松。
2013年04月22日 04:08撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 4:08
一本松。
駒止茶屋。
2013年04月22日 04:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 4:22
駒止茶屋。
堀山の家。
2013年04月22日 04:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 4:38
堀山の家。
崩落場所です。
2013年04月22日 04:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 4:41
崩落場所です。
日が昇りました。
2013年04月22日 05:06撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 5:06
日が昇りました。
綺麗に整備されています。
2013年04月22日 05:08撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 5:08
綺麗に整備されています。
登ってきた大倉尾根。
2013年04月22日 05:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:11
登ってきた大倉尾根。
伊豆大島も見えます。
2013年04月22日 05:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:11
伊豆大島も見えます。
花立山荘。
2013年04月22日 05:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 5:14
花立山荘。
塔ノ岳が見えて来ました。
2013年04月22日 05:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:27
塔ノ岳が見えて来ました。
富士山が綺麗です。
2013年04月22日 05:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
19
4/22 5:28
富士山が綺麗です。
金冷し。鍋割山との分岐。
2013年04月22日 05:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 5:32
金冷し。鍋割山との分岐。
塔ノ岳最後の登り。
2013年04月22日 05:43撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:43
塔ノ岳最後の登り。
塔ノ岳 標高1491m。
2013年04月22日 05:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
17
4/22 5:47
塔ノ岳 標高1491m。
最高の富士山。
2013年04月22日 05:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
20
4/22 5:48
最高の富士山。
南アルプスが一望出来ます。
2013年04月22日 05:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
14
4/22 5:48
南アルプスが一望出来ます。
遠くに八ヶ岳も・・・。
2013年04月22日 05:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:48
遠くに八ヶ岳も・・・。
尊仏山荘泊りの方に撮っていただきました<m(__)m>。
2013年04月22日 05:50撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
23
4/22 5:50
尊仏山荘泊りの方に撮っていただきました<m(__)m>。
尊仏山荘。
2013年04月22日 05:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 5:52
尊仏山荘。
さぁ、丹沢山へ向かいましょう!!!
2013年04月22日 05:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 5:52
さぁ、丹沢山へ向かいましょう!!!
丹沢山が見えます。
2013年04月22日 05:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 5:55
丹沢山が見えます。
よく整備された歩きやすい登山道。
2013年04月22日 05:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 5:59
よく整備された歩きやすい登山道。
日高。
2013年04月22日 06:10撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 6:10
日高。
気持ちいい稜線歩き。
2013年04月22日 06:11撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 6:11
気持ちいい稜線歩き。
丹沢山最後の登り。
2013年04月22日 06:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 6:32
丹沢山最後の登り。
みやま山荘。
2013年04月22日 06:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 6:37
みやま山荘。
丹沢山 標高1567m。 蛭ヶ岳に登りに来なければ・・・。
2013年04月22日 06:40撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
26
4/22 6:40
丹沢山 標高1567m。 蛭ヶ岳に登りに来なければ・・・。
箱根方面。
2013年04月22日 07:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 7:27
箱根方面。
富士山・・・少し雲が出て来ました。
2013年04月22日 07:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
18
4/22 7:27
富士山・・・少し雲が出て来ました。
江の島が見えてます。
2013年04月22日 07:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 7:27
江の島が見えてます。
塔ノ岳より丹沢山を振り返る。
2013年04月22日 07:28撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
15
4/22 7:28
塔ノ岳より丹沢山を振り返る。
富士山ともお別れ・・・この後雲が出て見えなくなりました。
2013年04月22日 08:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 8:14
富士山ともお別れ・・・この後雲が出て見えなくなりました。
どんぐりハウス。登山情報コーナーがありました。
2013年04月22日 09:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 9:31
どんぐりハウス。登山情報コーナーがありました。
大倉バス停。
2013年04月22日 09:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 9:31
大倉バス停。
下山後、丹沢山方面を見る。
2013年04月22日 09:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 9:36
下山後、丹沢山方面を見る。
小田原・箱根・伊豆スカイラインを経て天城高原駐車場に到着。
2013年04月22日 11:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:37
小田原・箱根・伊豆スカイラインを経て天城高原駐車場に到着。
天城高原ゴルフ場内にあるハイカー専用駐車場。立派なトイレもあります。
2013年04月22日 11:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 11:37
天城高原ゴルフ場内にあるハイカー専用駐車場。立派なトイレもあります。
ここから出発です。
2013年04月22日 11:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:38
ここから出発です。
下調べをしてなかったので大変助かります(笑)。
2013年04月22日 11:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:38
下調べをしてなかったので大変助かります(笑)。
いきなり丸太橋(笑)。
2013年04月22日 11:39撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 11:39
いきなり丸太橋(笑)。
歩きやすい登山道。
2013年04月22日 11:40撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:40
歩きやすい登山道。
標識も立派です。道迷いの心配は無し。
2013年04月22日 11:43撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 11:43
標識も立派です。道迷いの心配は無し。
いい感じの登山道。
2013年04月22日 11:43撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:43
いい感じの登山道。
四辻。
2013年04月22日 11:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:48
四辻。
ややこしい場所はこの黄色と水色の目印があります。
2013年04月22日 11:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 11:52
ややこしい場所はこの黄色と水色の目印があります。
崩落場所もあります。
2013年04月22日 12:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:00
崩落場所もあります。
もうすぐ万二郎岳。
2013年04月22日 12:15撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:15
もうすぐ万二郎岳。
古い標識です。
2013年04月22日 12:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:20
古い標識です。
万二郎岳山頂 標高1299m。
2013年04月22日 12:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:22
万二郎岳山頂 標高1299m。
さぁ万三郎岳へ向かいましょう。
2013年04月22日 12:25撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:25
さぁ万三郎岳へ向かいましょう。
万三郎岳へと続く稜線。
2013年04月22日 12:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
15
4/22 12:26
万三郎岳へと続く稜線。
相模灘が見えます。
2013年04月22日 12:26撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 12:26
相模灘が見えます。
桜もこれからですね。
2013年04月22日 12:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 12:36
桜もこれからですね。
風力発電がありますね。
2013年04月22日 12:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:37
風力発電がありますね。
馬の背。
2013年04月22日 12:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 12:42
馬の背。
アセビのトンネルに到着。
2013年04月22日 12:46撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:46
アセビのトンネルに到着。
こんな感じです。
2013年04月22日 12:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 12:47
こんな感じです。
ここでズッコケてしまいました(笑)。
2013年04月22日 12:54撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 12:54
ここでズッコケてしまいました(笑)。
石楠立。
2013年04月22日 12:58撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 12:58
石楠立。
もうすぐです。
2013年04月22日 13:14撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 13:14
もうすぐです。
天城高原ゴルフ場。
2013年04月22日 13:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 13:20
天城高原ゴルフ場。
万三郎岳山頂。
2013年04月22日 13:21撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 13:21
万三郎岳山頂。
天城山(万三郎岳) 標高1405m。
2013年04月22日 13:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
26
4/22 13:24
天城山(万三郎岳) 標高1405m。
さぁ急いで下山しましょう。
2013年04月22日 13:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 13:34
さぁ急いで下山しましょう。
もくもく歩きます。
2013年04月22日 13:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 13:47
もくもく歩きます。
涸沢分岐点。
2013年04月22日 13:52撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 13:52
涸沢分岐点。
もくもく歩きます。とにかく痛めたふくらはぎと両膝が限界にきてます。
2013年04月22日 14:21撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 14:21
もくもく歩きます。とにかく痛めたふくらはぎと両膝が限界にきてます。
根こそぎ倒れています。
2013年04月22日 14:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
12
4/22 14:36
根こそぎ倒れています。
四辻へ帰って来ました。もう一息!!!
2013年04月22日 14:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
11
4/22 14:38
四辻へ帰って来ました。もう一息!!!
ほんとにお疲れ様でした(笑)。
2013年04月22日 14:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
13
4/22 14:49
ほんとにお疲れ様でした(笑)。
さようなら、万二郎岳・万三郎岳。
2013年04月22日 15:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
14
4/22 15:00
さようなら、万二郎岳・万三郎岳。
撮影機器:

感想

かすみがうらマラソンの出場を兼ねて筑波山に登って帰るはずが、前日の練習で右ふくらはぎの肉離れをやってしまい急遽予定変更して今回の登山になりました。

当初は初日に雲取山も登る予定だったんですが、生憎の大雨・・・長野県では結構な雪も降り、雲取山は断念しました(笑)。

筑波山も足で登りたかったんですが(笑)、雨で気持ちが萎えてしまい、ロープウェイを利用。雨の為、駆け足の登山になってしまいました。

下山後、土浦のホテルでお風呂と少しの休憩。一緒にマラソンに出る筈だった京都の友人と合流し、千葉県柏市で千葉の友人2人を含めて食事。その後そのまま丹沢の登山口へ。

仮眠1時間半後、丹沢山めざし出発。10時までには下山しなければと急ぎました。誰もいない真っ暗な登山道はいつも怖いですね。予定より少し早目で下山出来ましたが、天城高原までが結構時間がかかりました。箱根・伊豆の景色は素晴らしく、ドライブも堪能出来ました。

天城山はジョギングシューズで登りました。足が極度に痛み出していたので苦労しました。

帰りの京都までの運転は眠気との戦い、一番辛かったかもです(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2528人

コメント

おおっ!
肉離れしてこの行程ですが、凄過ぎますよ
ホントにお疲れ様でした
2013/4/24 18:34
お疲れ様でした
マラソン大会、残念でしたね。
ついでに百名山3座とは!
また奇遇です。23日、土浦泊で24日に私も筑波山に登ってきました。近くレコupします。たぶんHIDENORIさんが遭遇した雪がまだ残っていました。
脚のケガ、ご自愛下さい。
2013/4/24 19:15
三つですか…
こんばんは

すごい
関東の百名山、三ついっちゃいましたね
記録見ていて気持ちいいいです

長距離運転もおつかれさまでした。
足、お大事になさってくださいね。
2013/4/24 21:53
HIDENORI-Tさん、お久しぶりでございます
筑波山は、晴れていれば私の自宅近くからも見えます。
標高は低いですけど、周辺に何にもない独立峰なので、登れば関東平野が一望できて、とても1000mに満たない山とは思えない眺望を楽しむことができたりします。
東に目を向ければ弓なりの鹿島灘の海岸線が、ずらーーと見えますし。
下から登ればそこそこですけど、山頂付近のテーマパークのような雰囲気には、面食らうものがあります。
それも筑波山の味といえば味ですけど。
2013/4/25 1:36
shirayamaさん、お久しぶりです。
年はごまかしがききませんね(笑)。ちょっと無理な練習するとすぐ肉離れです。体大切にしないと山も登れなくなってしまいます。

今年最初で最後のマラソンだったんですが、敢無く棄権。7月の乗鞍岳ヒルクライムも欠席。少しテンション下がりますが、その分登山頑張ってみます

shirayamaさん、ありがとうございました
2013/4/25 9:54
takeyukiさん、こんにちは。
マラソンは残念でしたが、土浦まで行くんだったら筑波山に登ってしまおうと当初から考えていました(笑)。数日前に怪我で走れなくなるや否や、百名山4座登頂に切り替えました(笑)。

初日は雲取山と筑波山、2日目は丹沢山と天城山・・・しかし、初日は天気悪すぎました。恐らく雲取山は雪だったと思います。あまり足を冷やすと痛みがでるので大人しく筑波山ロープウェイ登山にしました(笑)。

何とか3座登頂出来ましたが、百名山は改めて大変だと実感しました。

後日takeyukiさんも筑波山に行かれたんですね。荒島岳といい奇遇です。景色のいいレコ楽しみにしてますね。

PS:GWに日程取れれば富士山に行くかもしれません
2013/4/25 10:03
yutakさん、こんにちは。
関西人にとって、日本百名山達成は辛いですね

圧倒的に東日本に山があり過ぎます(笑)

何かのついでの時に登っておかないと堪りませんね

ほんとに達成出来るのか不安になってきました(笑)

yutakさんのよく行かれる六甲山に今度行くかもしれません。友達が全縦やろうと言ってます(笑)。yutakさんのレコ見るとかなりキツそうなのですが・・・一日で歩けるんでしょうか???
2013/4/25 11:00
moglessさん、お久しぶりです。
今回は雨で残念でした。

Facebook友達に筑波山大好きっ娘がいまして(笑)、筑波山の魅力はよく伺っております。

私も筑波山の景色を凄く楽しみにしてました。夜景も見たいくらいでした

今回は日程上の都合で仕方ありませんでしたが、次回は必ずや景色を堪能してみます。

しかしつつじが丘駐車場の雰囲気はまさしく昔ながらの遊園地みたいでした(笑)。

moglessさん、ありがとうございます。
2013/4/25 11:31
HIDENORI-Tさん
この予定変更とハードスケジュール、そして2日で関東百名山3座とは驚きです。びっくりしました。
大倉尾根〜塔ノ岳〜丹沢山を6時間でピストンってのがすごいですね。結構きつかったと思います。
そして雲取山は残念でしたが、中央道からのアクセス悪くないので、またチャレンジしてください!
自分もそのうち天城、筑波には行って見ようとおもいます。
2013/4/27 16:23
taichiさん、こんにちは。
乗鞍岳が残念だったんですが、天候に勝てず仕方ありませんね。

関東百名山3座登らせていただきました。どの山も素晴らしい!筑波山だけはロープウェイで残念でしたが、次の日の足の痛みを考えるとかえって良かったと・・・。

丹沢山は登り応えありました。標高差もしっかりありますしね。天気も良かったので富士山もしっかり見れました。

天城山はさすがに丹沢後でしたから、キツかったです(笑)。富士山も見れたらと思いましたが、昼前からずっと雲の中でみれませんでした。丹沢から天城高原までのドライブは景色も素晴らしく十二分に満足出来ました。

高山に行きたいのですが、しばらく手軽な百名山巡りでもしようと思います(笑)。
2013/4/27 18:32
えーっ!!!!
ヒデさまっ!!!
筑波山まさかのロープウェイですか!?
よしっ!!!
次筑波山に来られる際には絶対つつじヶ丘から一緒に登りましょう!!!
拒否権ありませんからっ!!笑

よろしくどじょ、
2013/4/30 21:46
六甲全縦
HIDENORI-Tさんなら全然大丈夫ですよ。
ぜひ挑戦してみてください。
私は走れないので12時間前後かかってしまいますが、
達成感もあって楽しいですよ
市街地歩きが多いので夏場はきついですよ。
2013/5/1 8:29
相棒、次回はよろしく!
まっ、まっ、まさかのロープウェイ利用しました(笑)

当日は時間の余裕もあったので普通に登りたかったんですが・・・

次回は必ずや歩いて登りますので同伴よろしくお願いします

四国は剣山と石鎚山へ・・・???
2013/5/2 9:36
yutakさん、ありがとうございます。
何とか今年中に頑張ってトライしてみますね。

一度、友人と縦走してみて何とかなりそうだったら、六甲全山縦走大会に出てみますね

11月に開催でしたよね。yutakさんも毎回出られてますよね。お会い出来たらよろしくお願いします
2013/5/2 9:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら