また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2919163
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

しらびそ小屋

2021年02月12日(金) 〜 2021年02月13日(土)
 - 拍手
nabekuni その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
11.9km
登り
940m
下り
925m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:20
休憩
2:10
合計
7:30
6:25
70
みどり池入口
7:35
7:45
30
8:15
8:55
9
10:50
10:55
5
11:00
12:00
5
12:05
12:05
10
12:15
12:30
5
森林限界
12:35
12:35
76
中山峠
13:55
しらびそ小屋
2日目
山行
1:09
休憩
0:01
合計
1:10
8:40
17
しらびそ小屋
8:57
8:58
52
9:50
みどり池入口
天候 2/12:曇り、2/13:快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口5:30到着時ほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
スノーシューは持参したものの使いませんでした。中山峠直下の急斜面はストックよりピッケルの方が良いですが、急斜面に入ってからではザックからの着脱は困難なので、早めに持ち替えた方が良いです。
その他周辺情報 稲子湯、八峰の湯
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
空が明るくなって来た。みどり池入口駐車場から。
2021年02月12日 06:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:04
空が明るくなって来た。みどり池入口駐車場から。
みどり池入口駐車場には5:30に到着したが、既にほぼ満車で、ギリギリなんとか駐車出来た。
2021年02月12日 06:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:19
みどり池入口駐車場には5:30に到着したが、既にほぼ満車で、ギリギリなんとか駐車出来た。
唐沢橋前のゲート。アイゼンを着けて出発。天気は曇りで気温は-4℃。無風なので寒くない。
2021年02月12日 06:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:22
唐沢橋前のゲート。アイゼンを着けて出発。天気は曇りで気温は-4℃。無風なので寒くない。
唐沢橋を渡ってすぐに林道から登山道に入る。積雪は50cm程度か。
2021年02月12日 06:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:24
唐沢橋を渡ってすぐに林道から登山道に入る。積雪は50cm程度か。
林道を何度かショートカットし、ここからは完全に登山道になる。
2021年02月12日 06:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:47
林道を何度かショートカットし、ここからは完全に登山道になる。
トレースは良く締まっており、踏み抜きはほぼ無いがトレースを外すと膝まで潜る。
2021年02月12日 06:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 6:57
トレースは良く締まっており、踏み抜きはほぼ無いがトレースを外すと膝まで潜る。
こまどり沢の看板。「がんばって40分」。ここから傾斜が増す。
2021年02月12日 07:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 7:33
こまどり沢の看板。「がんばって40分」。ここから傾斜が増す。
みどり池手前の林道。あと5分。
2021年02月12日 08:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:08
みどり池手前の林道。あと5分。
しらびそ小屋(2097m)に到着。初めて来たのは17年前の年末。冬季テント泊で3度利用したが、小屋泊は今回初めて。気温-8℃。かなり暖かい。
2021年02月12日 08:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/12 8:14
しらびそ小屋(2097m)に到着。初めて来たのは17年前の年末。冬季テント泊で3度利用したが、小屋泊は今回初めて。気温-8℃。かなり暖かい。
50年以上の歴史のあるしらびそ小屋。手造り感満載で可愛い感じの玄関。天狗に行く旨声掛けをする。
2021年02月12日 08:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:23
50年以上の歴史のあるしらびそ小屋。手造り感満載で可愛い感じの玄関。天狗に行く旨声掛けをする。
宿泊棟。
2021年02月12日 08:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:33
宿泊棟。
おしるこ。
2021年02月12日 08:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:38
おしるこ。
みどり池畔のベンチでおしるこ休憩。
2021年02月12日 08:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:41
みどり池畔のベンチでおしるこ休憩。
完全結氷したみどり池と天狗岳。天気予報は晴れ時々曇りだったが・・・・
2021年02月12日 08:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 8:48
完全結氷したみどり池と天狗岳。天気予報は晴れ時々曇りだったが・・・・
中山峠と本沢温泉の分岐。
2021年02月12日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 9:01
中山峠と本沢温泉の分岐。
急登。中山峠への道はなかなかの急登。
2021年02月12日 09:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 9:39
急登。中山峠への道はなかなかの急登。
中山峠直下はかなりの急登。ピッケルに持ち替えたかったが、傾斜が急すぎてザックを下ろす事が出来ない。
2021年02月12日 10:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:34
中山峠直下はかなりの急登。ピッケルに持ち替えたかったが、傾斜が急すぎてザックを下ろす事が出来ない。
中山峠(2410m)。急登でふくらはぎがパンパン。
2021年02月12日 10:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 10:52
中山峠(2410m)。急登でふくらはぎがパンパン。
黒百合平に建つ黒百合ヒュッテ。
2021年02月12日 11:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 11:00
黒百合平に建つ黒百合ヒュッテ。
ランチ休憩のためアイゼンを外す。
2021年02月12日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:11
ランチ休憩のためアイゼンを外す。
黒百合ヒュッテ。気温はなんと-2℃。
2021年02月12日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:11
黒百合ヒュッテ。気温はなんと-2℃。
小屋内部とフロント。
2021年02月12日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:15
小屋内部とフロント。
カフェスペースは満席なので、こちらで頂く。
2021年02月12日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:16
カフェスペースは満席なので、こちらで頂く。
ビーフシチューが人気メニューだが、3人ともカレーが食べたい気分なのでカレーをチョイス。900円。良く煮込まれていて美味しい。
2021年02月12日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:22
ビーフシチューが人気メニューだが、3人ともカレーが食べたい気分なのでカレーをチョイス。900円。良く煮込まれていて美味しい。
「おいしいアイスあります」
2021年02月12日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:35
「おいしいアイスあります」
ランプ
2021年02月12日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:37
ランプ
トイレは小屋内だが、外からも靴を脱がずに利用できる。
2021年02月12日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:41
トイレは小屋内だが、外からも靴を脱がずに利用できる。
洋式&紙あり。水が茶色いのは再生水の為。
2021年02月12日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:41
洋式&紙あり。水が茶色いのは再生水の為。
中山峠直下の急登で体力と気力を使い果たし、曇天である事もあり天狗岳は全員あっさり断念。
2021年02月12日 12:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 12:02
中山峠直下の急登で体力と気力を使い果たし、曇天である事もあり天狗岳は全員あっさり断念。
とはいえ展望の開ける森林限界の上まで登ってみた。雲が高く北アルプスが良く見える。
2021年02月12日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 12:17
とはいえ展望の開ける森林限界の上まで登ってみた。雲が高く北アルプスが良く見える。
御嶽山
2021年02月12日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:17
御嶽山
槍・穂高連峰
2021年02月12日 12:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/12 12:17
槍・穂高連峰
東天狗岳(左/2640m)と西天狗岳(右/2646m)。
2021年02月12日 12:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:22
東天狗岳(左/2640m)と西天狗岳(右/2646m)。
山ガールも一緒
2021年02月12日 12:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:25
山ガールも一緒
天狗岳をバックに記念撮影。ここで撤退するが、ピーカンなら頑張って登ったかも。
2021年02月12日 12:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 12:29
天狗岳をバックに記念撮影。ここで撤退するが、ピーカンなら頑張って登ったかも。
みどり池に近づく頃空が少し青くなって来た。
2021年02月12日 13:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/12 13:22
みどり池に近づく頃空が少し青くなって来た。
しらびそ小屋に戻ってきた。
2021年02月12日 13:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 13:58
しらびそ小屋に戻ってきた。
小鳥
2021年02月12日 14:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 14:10
小鳥
小屋内の土間。とりあえず受付をするが、今夜の泊まり客は我々3人のみの貸切。
2021年02月12日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:19
小屋内の土間。とりあえず受付をするが、今夜の泊まり客は我々3人のみの貸切。
受付。この窓の向こうに餌台があり、小鳥やリスがやってくる。
2021年02月12日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:19
受付。この窓の向こうに餌台があり、小鳥やリスがやってくる。
使わなかったスノーシューを履いてみどり池の上を歩く。
2021年02月12日 14:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 14:39
使わなかったスノーシューを履いてみどり池の上を歩く。
パウダースノーに足跡を付けるのは楽しい。
2021年02月12日 14:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 14:41
パウダースノーに足跡を付けるのは楽しい。
縦横無尽に歩ける。
2021年02月12日 14:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:41
縦横無尽に歩ける。
池の反対側からしらびそ小屋。
2021年02月12日 14:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/12 14:42
池の反対側からしらびそ小屋。
去年買ったMSRは今回が初陣。なかなか具合が良い。
2021年02月12日 14:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/12 14:47
去年買ったMSRは今回が初陣。なかなか具合が良い。
宿泊棟入り口。
2021年02月12日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:02
宿泊棟入り口。
客室。8畳間でテーブルがある。暖房は石油ストーブ。
2021年02月12日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:11
客室。8畳間でテーブルがある。暖房は石油ストーブ。
窓から天狗岳が見える良いロケーション。
2021年02月12日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 15:11
窓から天狗岳が見える良いロケーション。
コロナ対策でシュラフ必携(またはレンタル)だが、敷き布団と掛け布団は使用可能で、枕も使用可。シュラフはシーツの消毒作業を避ける為らしい。
2021年02月12日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 15:12
コロナ対策でシュラフ必携(またはレンタル)だが、敷き布団と掛け布団は使用可能で、枕も使用可。シュラフはシーツの消毒作業を避ける為らしい。
この先の階段を下ると水場とトイレがある。
2021年02月12日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:14
この先の階段を下ると水場とトイレがある。
この階段を降りると水場とトイレがある。
2021年02月12日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:15
この階段を降りると水場とトイレがある。
トイレは洋式1、和式2、男性小用1。使用済みの紙は黒いポリ袋に入れて箱に入れる。
2021年02月12日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 17:02
トイレは洋式1、和式2、男性小用1。使用済みの紙は黒いポリ袋に入れて箱に入れる。
水場。凍結防止で出しっぱなしなのは当然だが、氷が盛り上がっているのが珍しい。まるで「氷筍(ひょうじゅん)」のようだ。煮沸すれば飲用可能。
2021年02月12日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 17:02
水場。凍結防止で出しっぱなしなのは当然だが、氷が盛り上がっているのが珍しい。まるで「氷筍(ひょうじゅん)」のようだ。煮沸すれば飲用可能。
宿泊棟入り口の土間。ここで自炊が可能。ここで水場の水を煮沸してコーヒーを淹れる。
2021年02月12日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:17
宿泊棟入り口の土間。ここで自炊が可能。ここで水場の水を煮沸してコーヒーを淹れる。
コーヒーを淹れて寛ぐ。
2021年02月12日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 15:27
コーヒーを淹れて寛ぐ。
夕食前に寝床の準備をする。敷き布団を敷いてシュラフを置く。
2021年02月12日 16:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 16:55
夕食前に寝床の準備をする。敷き布団を敷いてシュラフを置く。
さらに掛け布団を掛けて準備完了。
2021年02月12日 16:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 16:57
さらに掛け布団を掛けて準備完了。
階段で繋がった食堂。カーテンの向こうが母屋入口の土間。
2021年02月12日 17:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 17:17
階段で繋がった食堂。カーテンの向こうが母屋入口の土間。
にごり酒(700円)で乾杯!
2021年02月12日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 17:18
にごり酒(700円)で乾杯!
美味しい夕食。白身魚、カボチャの素揚げ、餃子、白菜漬け、豆腐、野菜の煮物、キャベツ、りんご、味噌汁、ご飯。
2021年02月12日 17:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 17:30
美味しい夕食。白身魚、カボチャの素揚げ、餃子、白菜漬け、豆腐、野菜の煮物、キャベツ、りんご、味噌汁、ご飯。
ふっくら美味しいご飯。ごちそうさまでした。
2021年02月12日 17:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 17:33
ふっくら美味しいご飯。ごちそうさまでした。
夜中に目を覚ますと満天の星。あまり上手に撮れなかった。
2021年02月13日 00:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/13 0:52
夜中に目を覚ますと満天の星。あまり上手に撮れなかった。
部屋の窓からモルゲンロートに染まる天狗岳。素晴らしい。
2021年02月13日 06:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/13 6:39
部屋の窓からモルゲンロートに染まる天狗岳。素晴らしい。
外に出てみどり池と天狗岳。快晴無風の登山日和だが、我々は下山するのみ。
2021年02月13日 06:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/13 6:49
外に出てみどり池と天狗岳。快晴無風の登山日和だが、我々は下山するのみ。
この時期の早朝にしては温い-12℃。
2021年02月13日 06:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 6:53
この時期の早朝にしては温い-12℃。
宿泊棟から食堂に通じる階段。2階分くらい下る。
2021年02月13日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 7:02
宿泊棟から食堂に通じる階段。2階分くらい下る。
朝食。薪ストーブで焼いた厚切りトーストには杏ジャムとトマトジャムが乗っている。パンは極厚だが、切れ目が入っているので食べやすい。ウインナ、スクランブルエッグ、キャベツ、りんご、チーズ。これを頂くために今回やって来たのだが、噂に違わず美味しい。
2021年02月13日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 7:14
朝食。薪ストーブで焼いた厚切りトーストには杏ジャムとトマトジャムが乗っている。パンは極厚だが、切れ目が入っているので食べやすい。ウインナ、スクランブルエッグ、キャベツ、りんご、チーズ。これを頂くために今回やって来たのだが、噂に違わず美味しい。
コーヒーカップがカワイイ。コーヒーはポットにたくさん入っていて3杯お代わりした。
2021年02月13日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 7:14
コーヒーカップがカワイイ。コーヒーはポットにたくさん入っていて3杯お代わりした。
食堂の窓から天狗岳。
2021年02月13日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 7:33
食堂の窓から天狗岳。
窓辺の餌台にリスが来てくれた。
2021年02月13日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 7:28
窓辺の餌台にリスが来てくれた。
ヒマワリの種を無心に食べるリス。かわいい。
2021年02月13日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 7:36
ヒマワリの種を無心に食べるリス。かわいい。
快晴無風の登山日和。もう少し若かったら登ったかも?気温は-8℃。
2021年02月13日 08:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/13 8:26
快晴無風の登山日和。もう少し若かったら登ったかも?気温は-8℃。
みどり池
2021年02月13日 08:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 8:27
みどり池
記念撮影
2021年02月13日 08:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 8:28
記念撮影
おばさんに別れを告げる。また来ますので、お元気で。
2021年02月13日 08:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/13 8:31
おばさんに別れを告げる。また来ますので、お元気で。
おばさんに撮ってもらった今回唯一のスリーショット。
2021年02月13日 08:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/13 8:35
おばさんに撮ってもらった今回唯一のスリーショット。
青空の林間コース
2021年02月13日 08:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 8:40
青空の林間コース
ここから下り。林道には動物の足跡が付いている。
2021年02月13日 08:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 8:42
ここから下り。林道には動物の足跡が付いている。
気持ちの良いスノーハイク。暑い!
2021年02月13日 09:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 9:12
気持ちの良いスノーハイク。暑い!
青空
2021年02月13日 09:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 9:23
青空
みどり池入口に到着。気温は+4℃、異常に暑い。
2021年02月13日 09:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 9:48
みどり池入口に到着。気温は+4℃、異常に暑い。
満車
2021年02月13日 09:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 9:49
満車
満車だが、雪を掘って駐車スペースを造っている人がいた。
2021年02月13日 09:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/13 9:49
満車だが、雪を掘って駐車スペースを造っている人がいた。
開湯100年の稲子湯旅館で汗を流す。しらびそ小屋の領収書で650円→550円の割引。
2021年02月13日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 10:23
開湯100年の稲子湯旅館で汗を流す。しらびそ小屋の領収書で650円→550円の割引。
二酸化炭素硫黄冷鉱泉の沸かし湯だが、炭酸が濃く疲労回復に最適!
2021年02月13日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 10:27
二酸化炭素硫黄冷鉱泉の沸かし湯だが、炭酸が濃く疲労回復に最適!
稲子湯旅館は小栗旬主演の映画「岳」の中で「谷村山荘」として使われた。
2021年02月13日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 11:01
稲子湯旅館は小栗旬主演の映画「岳」の中で「谷村山荘」として使われた。
スタッフ、キャストの寄せ書き。中央が小栗旬、その右上が長澤まさみ。
2021年02月13日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 11:03
スタッフ、キャストの寄せ書き。中央が小栗旬、その右上が長澤まさみ。
稲子湯の駐車場。登山で駐車する場合は1日600円。みどり池入口に置けなかった車が数台ある。
2021年02月13日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 11:05
稲子湯の駐車場。登山で駐車する場合は1日600円。みどり池入口に置けなかった車が数台ある。
八峰の湯(ヤッホーの湯)で温泉のはしごとランチ。しらびそ小屋の領収書で500円→300円の割引。
2021年02月13日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 11:25
八峰の湯(ヤッホーの湯)で温泉のはしごとランチ。しらびそ小屋の領収書で500円→300円の割引。
八峰の湯から八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳が見える。露天風呂からも見えるので最高だ。
2021年02月13日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 11:26
八峰の湯から八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳が見える。露天風呂からも見えるので最高だ。
高速に向かう途中の道から赤岳、横岳、硫黄岳。素晴らしい!
2021年02月13日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 13:43
高速に向かう途中の道から赤岳、横岳、硫黄岳。素晴らしい!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 毛帽子 ザック サブザック アイゼン ピッケル スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
バーナー ガス コッフェル

感想

しらびそ小屋に宿泊する事を第一目標に、天狗岳は天候など条件が良ければ登りたい、という事で計画しました。みどり池入口にはトイレが無いので小海リエックスのトイレ前駐車場で車中泊。県道480号線から稲子湯への林道に入ると雪道になりましたが、2WD+スタッドレスで問題なく走行出来ました。5:30にみどり池入口に着きましたが、まさかのほぼ満車でギリギリ駐車する事が出来ました。出発時の気温は-4℃でこの時期にしては暖かでした。しらびそ小屋までのトレースはしっかりしていて踏み抜きも殆どありませんでした。しらびそ小屋で休憩し、おばさんに声を掛けて天狗岳に向けて出発。しらびそ小屋の気温は-8℃でした。中山峠への道もトレースがしっかり付いていて踏み抜きもありませんでしたが、中山峠直下の急斜面はストックでは支点にして身体を支えたり引き上げたりするには不向きなので、ピッケルに持ち替えたかったのですが、急斜面過ぎてザックを下ろしてピッケルに持ち替える事が出来ませんでした。しらびそ小屋を出る時点か、緩斜面のうちに持ち替えておいた方が良かったです。過去にも冬季にこのルートを登っているのですが、こんなに急登だった記憶がありませんでした。黒百合ヒュッテでランチ休憩。美味しいカレーを頂きました。トイレも借りましたが、小屋内のトイレが外からも出入り出来るようになっていて、綺麗で暖かいトイレでした。中山峠までの登りで体力と気力を使い果たしてしまったので、天狗岳登頂はあっさり諦めて中山峠から天狗岳方面に少し登って森林限界を抜けた展望の良い場所まで登りました。この時期の天狗岳周辺にしては珍しく無風で、曇り空ながらも遠望が利き、御嶽や槍・穂高がクッキリ見えました。この展望で満足して下山しました。下山時も中山峠直下の急斜面で大腿四頭筋を酷使し、登りのふくらはぎに加えて足を使いました。しらびそ小屋に着いた後、せっかく持って来たスノーシューなので、みどり池の上を歩いて遊びました。今夜の泊まり客は我々3人のみとのことで貸切でした。土間や食堂のある本館とは別棟の宿泊棟の8畳の個室が我々の部屋で、窓から天狗岳が見える部屋でした。暖房は石油ストーブがありました。コロナ対策でシュラフ持参かレンタルシュラフを借りるとのことでシュラフを持参しましたが、布団は敷き布団、掛け布団ともに使え、枕も使い捨ての枕カバー付でした。シュラフはシーツ代わりなのでスリーシーズン用のシュラフでも大丈夫です。トイレは中トイレで洋式1、和式2、男性用1で、使用済みのペーパーは備え付けの黒いポリ袋に入れてから箱に入れるのがここのルールでした。水場の水は流れており、煮沸する場合は飲用可で、煮沸しない場合はペットボトル入りの水を購入する、との事で我々は煮沸してコーヒーや歯磨きに使用しました。夕食は17:30から。客室と食堂のある建物は別棟ですが、階段で繋がっており、2階分くらい下ると食堂に行けます。少し早めに食堂に行き、食前酒に「にごり酒(700円)」を頂きました。美味しかったです。夕食は白身魚のフライをメインにカボチャの素揚げ、餃子、豆腐、白菜の漬け物、切り干し大根煮物、キャベツ、リンゴなど。ご飯もとても美味しく炊けていました。20:30消灯およびストーブ消火でしたが、その前に寝てしまいました。午前0時過ぎにトイレに起きた友人から満天の星と教えられ、2人で一眼レフを持ってみどり池の畔まで出て星の撮影をしました。いつもは三脚とソフトフィルターを持ってくるのですが、こんな綺麗な星空の時に限ってどちらも持って来ていませんでした。ベンチの上に薪を置き、カメラを空に向けて撮影しましたが、あまり上手くは撮れませんでした。このとき外気温は-10℃、室温は0℃でした。1時頃寝ましたが、そのまま6:30までぐっすり寝てしまいました。3季用の薄手のシュラフでしたが、暑い位で寒さは感じませんでした。5:00頃におばさんがストーブを点火してくれました。朝食は7:00からにして貰いました。急ぐ場合は6:00や6:30でも良いとの事でした。朝食は例の評判のトースト洋食を予約時にリクエストしました。厚切りのトーストにアンズジャムとトマトジャムが付き、ソーセージ、スクランブルエッグ、キャベツ、リンゴ、チーズ、コーヒーで噂通りの美味しい朝食でした。コーヒーはポットに多めに入っており、3杯お代わりしました。食事中にリスやホシガラスが食堂前のえさ台に来て食べていました。なかなか可愛いです。今回はリスを見るのも楽しみにしていたので、見られて良かったです。おばさんによるとリスが出てくるのは朝の時間帯との事でした。朝食の後、ゆっくり準備をして出発しました。天気はピーカンで無風、絶好の登山日和ですが我々は下山します。出発前の記念撮影は小屋のおばさんに撮ってもらいました。下山の途中登ってくる人10人以上とすれ違いましたが、小屋の息子さんともお会いしました。みどり池入口に着くと昨日よりさらに車が増えていました。まずは稲子湯で炭酸の温泉に浸かって疲れを取り、さらに八峰の湯(ヤッホーの湯)に入りました。どちらもしらびそ小屋の領収書で割引がありました。今回は天候に恵まれ、念願のしらびそ小屋泊が実現して大満足の雪山ハイクでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら