ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2946725
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【山梨遠征 3日目】大菩薩嶺 丸川から周回

2021年02月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
14.0km
登り
1,140m
下り
1,127m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:44
合計
8:11
8:15
8:23
67
9:30
9:35
11
9:46
9:52
5
9:57
9:59
13
10:12
10:12
4
10:16
10:21
9
10:30
10:35
21
10:56
11:00
3
11:03
11:03
5
11:08
11:12
0
11:12
11:12
17
11:29
11:32
47
12:19
12:21
7
12:28
12:28
144
14:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸川峠分岐駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
その他周辺情報 完熟屋(甲州市、ほうとう、すりだねのお土産がお勧め)
遠征3日目は大菩薩嶺
丸川峠分岐駐車場からスタート(^^♪
2021年02月22日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 6:43
遠征3日目は大菩薩嶺
丸川峠分岐駐車場からスタート(^^♪
序盤は崩落した作業道や
2021年02月22日 06:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 6:46
序盤は崩落した作業道や
ガレ場
2021年02月22日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 6:47
ガレ場
そしてこれで合ってるのと心配になったころに
2021年02月22日 06:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 6:52
そしてこれで合ってるのと心配になったころに
ようやく標識が出てきてホッと(^^)/
2021年02月22日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 6:58
ようやく標識が出てきてホッと(^^)/
その後はこれでもかって言うくらい急登の連続('ω')
2021年02月22日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 7:09
その後はこれでもかって言うくらい急登の連続('ω')
木の根がはびこってたり
2021年02月22日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 7:42
木の根がはびこってたり
岩がゴロゴロしたりと変化に富んでます
2021年02月22日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 7:53
岩がゴロゴロしたりと変化に富んでます
ヘロヘロになりかけた頃この岩が現れ
2021年02月22日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:06
ヘロヘロになりかけた頃この岩が現れ
何か雰囲気のある場所に出ました
2021年02月22日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 8:14
何か雰囲気のある場所に出ました
ようやく丸川峠に到着(^_-)-☆
2021年02月22日 08:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:16
ようやく丸川峠に到着(^_-)-☆
大菩薩嶺へはこの先
2021年02月22日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:17
大菩薩嶺へはこの先
うっ、やっぱりレコの通り凍ってる
2021年02月22日 08:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:17
うっ、やっぱりレコの通り凍ってる
ためらわずにチェーンアイゼンを装着
2021年02月22日 08:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:20
ためらわずにチェーンアイゼンを装着
ふと目を上げると、富士山がど〜ん(^_-)-☆
2021年02月22日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:23
ふと目を上げると、富士山がど〜ん(^_-)-☆
富士山に元気をもらって再スタート(^^♪
2021年02月22日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 8:34
富士山に元気をもらって再スタート(^^♪
苔が輝いている(^^)/
新緑の頃も楽しそうですね(^^♪
2021年02月22日 08:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 8:46
苔が輝いている(^^)/
新緑の頃も楽しそうですね(^^♪
その後はちょっとキツ目のアップダウンをこなして
2021年02月22日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 9:27
その後はちょっとキツ目のアップダウンをこなして
大菩薩嶺に到着(^_-)-☆
百名山ゲッツ(^^♪
2021年02月22日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:34
大菩薩嶺に到着(^_-)-☆
百名山ゲッツ(^^♪
タッチも忘れずに(^^♪
2021年02月22日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/22 9:34
タッチも忘れずに(^^♪
ただ展望は無いので、早々にその先へ
2021年02月22日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:42
ただ展望は無いので、早々にその先へ
するとお目当ての富士山がどど〜(^_-)-☆
2021年02月22日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/22 9:42
するとお目当ての富士山がどど〜(^_-)-☆
昨日や一昨日よりは距離も少し遠いですが、それはそれで雰囲気が異なりGoo
2021年02月22日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
2/22 9:42
昨日や一昨日よりは距離も少し遠いですが、それはそれで雰囲気が異なりGoo
アップも美しい
2021年02月22日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:42
アップも美しい
中央アルプスも
2021年02月22日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/22 9:46
中央アルプスも
登ったことはないので同定はできませんが
2021年02月22日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/22 9:47
登ったことはないので同定はできませんが
魅力的な山並みが
2021年02月22日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:47
魅力的な山並みが
連なって素敵です(^^)/
2021年02月22日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/22 9:47
連なって素敵です(^^)/
もう少し歩を進めます
2021年02月22日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 9:47
もう少し歩を進めます
人物が入ると臨場感が増します
2021年02月22日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:48
人物が入ると臨場感が増します
尖がった岩と富士山
2021年02月22日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/22 9:57
尖がった岩と富士山
スラブと富士山
2021年02月22日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 9:58
スラブと富士山
この先の稜線も素敵
2021年02月22日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 9:59
この先の稜線も素敵
岩の間を通ったりして楽しい(^_-)-☆
2021年02月22日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 10:04
岩の間を通ったりして楽しい(^_-)-☆
振り返れば歩いた稜線
2021年02月22日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:09
振り返れば歩いた稜線
賽の河原
2021年02月22日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:11
賽の河原
次は大菩薩峠へ
2021年02月22日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 10:14
次は大菩薩峠へ
何度も振り返ってしまう
2021年02月22日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:15
何度も振り返ってしまう
こちらも何度見ても飽きさせない
2021年02月22日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
2/22 10:20
こちらも何度見ても飽きさせない
本当に富士山は別格ですね(^^)/
2021年02月22日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
2/22 10:20
本当に富士山は別格ですね(^^)/
ようやく峠が見えた
2021年02月22日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:22
ようやく峠が見えた
峠にはカワ(・∀・)イイ!!お地蔵さん
2021年02月22日 10:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 10:33
峠にはカワ(・∀・)イイ!!お地蔵さん
下山はこの小屋の右側から下ります
2021年02月22日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:34
下山はこの小屋の右側から下ります
小屋を過ぎて15分ごろにチェーンアイゼンをoff
2021年02月22日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 10:48
小屋を過ぎて15分ごろにチェーンアイゼンをoff
空が青い(^^)/
2021年02月22日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
2/22 11:01
空が青い(^^)/
福ちゃん荘に到着
2021年02月22日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:10
福ちゃん荘に到着
振り返れば、さっきまでいた峠
2021年02月22日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:12
振り返れば、さっきまでいた峠
下山は小屋の間から
2021年02月22日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:12
下山は小屋の間から
地元の北陸とは大違いの趣
2021年02月22日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:21
地元の北陸とは大違いの趣
ロッジ長兵衛
2021年02月22日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:29
ロッジ長兵衛
ここから何度か林道と交錯します
2021年02月22日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 11:33
ここから何度か林道と交錯します
ちょっとビックリだったのは、この木の根あたりに踏み後が('ω')
怖くて自分は乗れませんでしたガクガク
2021年02月22日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 12:07
ちょっとビックリだったのは、この木の根あたりに踏み後が('ω')
怖くて自分は乗れませんでしたガクガク
シーズンにはバス運行もあるようです
2021年02月22日 12:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 12:20
シーズンにはバス運行もあるようです
そしてゴール(^_-)-☆
2021年02月22日 12:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2/22 12:28
そしてゴール(^_-)-☆
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 予備靴ひも ザック チェーンアイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

遠征最終日(明日も休みですが、山行は止めて帰るのみ)は百名山の大菩薩嶺(^^)/
この山梨遠征のメインディッシュですが、如何せん初めての山域で残雪の状態も確信が持てず、先ずは安全第一で臨むことにしました(^^♪
残雪が出てからはチェーンアイゼンを装着し、これが正解で快適に登ることができました(^^)/
昨日や一昨日に続いて本日も快晴無風の天気に恵まれ、後は富士山や周りの景色を思う存分愉しむ事ができ、大大満足の山行及び遠征となりました(^_-)-☆
次は違う季節にも訪れてみたいです(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

山梨へようこそ
例年だと積雪あり稜線歩きやすいのですが、ここ数日気温が高く雪が解けて泥、岩で歩きづらかったですね、スマホアプリで山座同定出来るもの有るので便利です。丸川経由だと林道歩きで登山口まで少し距離有るので来週日曜にピンクテープ設置してきます。
2021/2/22 23:27
Re: 山梨へようこそ
andamanhiroさま、こんにちは(^^♪
あんまり下調べしてなかったので不安になりました('_')
初めての山ではテープが非常に助かりますので、よろしくお願いします(^^ゞ
2021/2/23 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら