また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 301252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

竜王山〜鬼ヶ城〜狩音山〜石畑峠縦走

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
gachapina その他1人
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,370m
下り
1,360m

コースタイム

08:00 竜王山南登山口(済生会裏)
09:45 雌鋤先山
10:05 鋤先山
10:20 竜王山
10:30  〃 出発
11:20 吉見峠
11:30  〃 出発
12:00 桜ヶ谷(447m)
12:05  〃 出発
12:15 汐見岩(473m)
12:40 広瀬コブ(473m)
13:30 鬼ヶ城
  −昼食−
14:00  〃 出発
14:40 狩音山
14:50  〃 出発
15:30 白滝の頭
16:20 石畑峠
17:10 川棚温泉(川棚グランドホテル)
天候 晴れ(霞み気味)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:済生会までサンデンバスを利用
帰り:川棚温泉駅を利用
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特にないですが、要所要所で急な道があるので滑らないように気をつけました。
下山後の温泉:川棚温泉
竜王山南登山口の入口
2013年05月22日 07:55撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 7:55
竜王山南登山口の入口
済生会のすぐ裏
2013年05月22日 07:55撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 7:55
済生会のすぐ裏
のっけからロープの急登
2013年05月22日 08:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 8:06
のっけからロープの急登
登りきるとなだらかに♪
2013年05月22日 08:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 8:25
登りきるとなだらかに♪
木々の間から竜王山が。
2013年05月22日 08:59撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 8:59
木々の間から竜王山が。
雌鋤先手前から、いつもの階段道に。
2013年05月22日 09:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 9:06
雌鋤先手前から、いつもの階段道に。
竜王山山頂。ちょっと霞んでます…
2013年05月22日 10:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:27
竜王山山頂。ちょっと霞んでます…
恒例の鐘を鳴らす☆
2013年05月22日 10:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:27
恒例の鐘を鳴らす☆
吉見峠までの下りが急すぎて、思わず逆さ歩き(>_<)
2013年05月22日 10:43撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 10:43
吉見峠までの下りが急すぎて、思わず逆さ歩き(>_<)
出口に近づくと、傾斜が緩くなってきた
2013年05月22日 10:50撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 10:50
出口に近づくと、傾斜が緩くなってきた
吉見峠の道路が見えた
2013年05月22日 11:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:18
吉見峠の道路が見えた
お昼が我慢できず、ソイジョイを食べる旦那
2013年05月22日 11:21撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:21
お昼が我慢できず、ソイジョイを食べる旦那
縦走の続きはこっち。目の前のピークがきつそう。
2013年05月22日 11:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:26
縦走の続きはこっち。目の前のピークがきつそう。
いざ、鬼ヶ城へ出発!
2013年05月22日 11:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:29
いざ、鬼ヶ城へ出発!
写真じゃ分かり辛いですが、凄く急坂でした
2013年05月22日 11:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 11:33
写真じゃ分かり辛いですが、凄く急坂でした
汐見岩では展望が開けて気持ちいい!
2013年05月22日 12:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 12:07
汐見岩では展望が開けて気持ちいい!
さっき下った竜王山がよく見える
2013年05月22日 12:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 12:07
さっき下った竜王山がよく見える
鬼ヶ城まではまだあるなぁ…
2013年05月22日 12:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 12:17
鬼ヶ城まではまだあるなぁ…
一番バテた鬼ヶ城までの道
2013年05月22日 12:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 12:27
一番バテた鬼ヶ城までの道
ひーひー言いながら鬼ヶ城到着!
2013年05月22日 13:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/22 13:33
ひーひー言いながら鬼ヶ城到着!
疲れのあまり靴下まで脱いています
2013年05月22日 13:38撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 13:38
疲れのあまり靴下まで脱いています
後半は拾った木の杖が大活躍!
2013年05月22日 14:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:05
後半は拾った木の杖が大活躍!
山小屋発見。通称「鬼小屋」らしい
2013年05月22日 14:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 14:14
山小屋発見。通称「鬼小屋」らしい
残りの縦走路のタイムと標高図
2013年05月22日 14:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/22 14:20
残りの縦走路のタイムと標高図
今日はずっとこの展望・・・
2013年05月22日 15:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 15:47
今日はずっとこの展望・・・
川棚のタコ踊り。出口はもうすぐ!
2013年05月22日 16:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 16:06
川棚のタコ踊り。出口はもうすぐ!
石畑峠のお地蔵さん
2013年05月22日 16:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 16:14
石畑峠のお地蔵さん
出口に着いた★杖は寄付(笑)
2013年05月22日 16:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 16:14
出口に着いた★杖は寄付(笑)
石畑峠の登山口の様子
2013年05月22日 16:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 16:19
石畑峠の登山口の様子
川棚の街を歩く
2013年05月22日 17:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 17:09
川棚の街を歩く
グランドホテル到着〜♪
2013年05月22日 17:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 17:12
グランドホテル到着〜♪
川棚温泉駅からJRで帰宅
2013年05月22日 20:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/22 20:33
川棚温泉駅からJRで帰宅

感想

「いつかチャレンジしたい」と思っていた竜王山〜鬼ヶ城の縦走コース『北浦スカイライン』に、遂にトライしました!

普段竜王山には深坂の森か深坂峠から登っていますが、今回は済生会裏の南登山口から入山し、完全制覇を目指します。
全歩行時間は6時間半〜7時間半、休憩含んで8〜9時間で計画。

晴れという予報でしたが、PM2.5の影響か?霞んでいて展望はあまり期待できないようです。

済生会まではサンデンバスで向かいます。
病院前のバス停から一度通りに出て、吉見方面へ3分ほど歩くと右手に登山口の看板があります。
ここで靴を結びなおし、出発です。

まずは済生会の裏山、景山まで登ります。
作業道のような道を5分ほど歩くと左に取り付きがあります。
登り始めから、ロープが整備された急な登りです。
「結構急やね〜」と話しつつもまだ元気!少し登るとなだらかで快適な縦走路になってきました。

木々の隙間から覗く竜王山はまだまだ先にあります。
雌鋤先山に近づくと竜王山でよく見る階段道になってきて、山頂手前は意外と急でした。
段差が大きいので、ももの筋肉にきます(>_<)

雌鋤先山でちょっと休憩、もう汗だくだく・・・。
でもここから先は知っている道なので、一安心(^^)ホッ 30分程で竜王山に到着です。
いつもここでご飯を食べますが、今日は先が長いので10分ほど休憩したら出発。
吉見峠へ下ります。

ここの下りがとっても急でした!!
ロープに頼っても膝がわらう〜(T_T)
せっかく!せっかく登ったのに、標高250mまで一気に下ります(ーー;)
この道を登りで使うともっと大変だろうなぁ。。。

下りきると、ぽんっと道路に出てきます。吉見峠です。
ここで旦那が「小腹がすいた」とのことで、ソイジョイを食べて休憩。
向かって目の前に447mの桜ヶ谷の急登が見えて、ちょっとげんなり(^_^;)

ここからの登りも、本当に急でした!!
つまり吉見峠は急傾斜に挟まれている感じですね。
ロープにしがみついて、ひーひー言いながら登ります。
てかロープがないと登れなかったんじゃ?と思うくらい急でした。

登りきって水分補給。今日は暑くてぐびぐび飲んでしまいます。
もうかなり疲労が蓄積しています。。。が、次の473mのピークへ向かって進みます。
予定では30分程度だったんですが、何と10分で次のピークに到着!
なんで?でもそうだったらラッキー★ん?やっぱりおかしいような・・・(゜-゜?

実は、この時広瀬コブ(473m)に着いたと勘違いしましたが、同じ標高の汐見岩に立っていたのです。
つまり広瀬コブはまだ先(^^; でも気付かず二人でぬか喜び(笑)
ただ、汐見岩の眺めは素晴らしかったです。さっき通った竜王山がどーんと存在感を放ちます。

その後、20分ほどで本当の広瀬コブに到着。
「あぁ〜、やっぱり・・・・・」(T_T)と悲しい気持ちに。
でも「残りは100m下って240m登れば鬼ヶ城!」と、気を取り直して前に進むしかありません。
この時点でもう二人ともバテバテ(*_*)
その辺に落ちていた太い木の枝を杖にして、必死で登ります。
鬼ヶ城までの登りは、旦那曰く「意識が遠のいた」くらいキツかったです。

そして広瀬コブから何と50分もかけて、とうとう鬼ヶ城へ到着!!
山頂には誰もいなかったので、靴を脱いで倒れこむ勢いで寝転がりました。
お昼は疲れすぎて食欲がわかず。。。※旦那はモリモリ食べていましたが。
この日は20度以上と暑かったわりに山頂に日陰がないので、休憩にはちと辛かったです。
眺めは抜群だろうと思いますが、残念ながら霞んでいてよく分かりませんでした(>_<)

山頂でエスケープも検討しましたが、30分の休憩でかなり体力が回復し、狩音山へ出発。
ここからはなだらかな道も出てきて、少し楽になりました。が、小刻みにあるアップダウンが疲れた体にこたえます。
また、最後の白滝の頭直前が予想通り急登でした(ーー;)

何でこんなに疲れるばっかりなのに登ったり下ったりしてるんだろう・・・
(↑これを言いだすと縦走の意味なし)と思って嫌になってきた頃、
石畑峠に辿り着きました。

結局、歩行時間は約7時間強、休憩含むトータル8時間半の長旅でした(^o^)/
距離は12Km、累積高低差は1200mと、最大標高が619m(鬼ヶ城)とは思えない程ハード!

めっちゃくちゃ疲れたけど、かなり達成感のあるルートでした!!
とは言いつつ私としては、いっときこのコースは遠慮したい気分ですが、健脚の方のトレーニングルートとしては最適なのでは?と思います。

この後車道を1時間近く歩き、川棚グランドホテルまで。
1400円で温泉+1050円の食事券付きプランで、汗を流し、施設内の居酒屋で一杯やりました。
あ〜幸せ★このために山登っているといっても過言ではないような・・・(^_^;)

無事達成できた日は、ビールが旨いですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2917人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら