また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3113566
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 三峯神社より往復 雲取山荘テント場泊

2021年04月26日(月) 〜 2021年04月27日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:47
距離
21.6km
登り
1,924m
下り
1,903m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:11
休憩
0:45
合計
4:56
10:34
16
10:50
10:53
56
11:49
11:49
5
11:54
11:55
5
12:00
12:22
13
12:35
12:40
36
13:16
13:17
14
13:31
13:32
20
13:52
13:56
18
14:14
14:22
47
15:09
15:09
21
15:30
2日目
山行
5:44
休憩
1:04
合計
6:48
6:54
31
7:25
7:54
27
8:21
8:21
21
8:42
8:42
72
9:54
10:01
18
10:19
10:25
20
10:45
10:45
16
11:01
11:08
34
11:42
11:52
17
12:09
12:14
4
12:18
12:18
3
12:21
12:21
56
13:17
13:17
20
13:37
13:37
5
13:42
ゴール地点
天候 26日 快晴
27日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
秩父鉄道 三峰口 9:08着
バス 三峰口駅 9:35-10:25 三峯神社
帰り
バス 三峯神社 14:30-15:15 三峰口駅
秩父鉄道 三峰口 15:36発
コース状況/
危険箇所等
登山道の崩落箇所が何カ所か見られました。
特に芋の木ドッケ巻き道の崩落はかなり危険と感じました。
秩父鉄道三峰口駅。駅前で三峯神社行きバスを待ちました。
2021年04月26日 09:12撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 9:12
秩父鉄道三峰口駅。駅前で三峯神社行きバスを待ちました。
三峯神社バス停から鳥居を目指して歩いている途中で、雲取山が見えました。右奥です。
2021年04月26日 10:33撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 10:33
三峯神社バス停から鳥居を目指して歩いている途中で、雲取山が見えました。右奥です。
鳥居をくぐり登山道に入ります。登山届の用紙もここにあります。今回はネットで提出済みのため通過しました。
2021年04月26日 10:39撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 10:39
鳥居をくぐり登山道に入ります。登山届の用紙もここにあります。今回はネットで提出済みのため通過しました。
三峯神社は標高1100m。現在地は1400m。徐々に険しくなってきました。
2021年04月26日 11:34撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 11:34
三峯神社は標高1100m。現在地は1400m。徐々に険しくなってきました。
地蔵峠。
2021年04月26日 11:48撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 11:48
地蔵峠。
霧藻ヶ峰三角点。
2021年04月26日 11:52撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 11:52
霧藻ヶ峰三角点。
三角点から。手前に妙法ヶ岳、奥に両神山。白く見えるのは浅間山。
2021年04月26日 11:54撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 11:54
三角点から。手前に妙法ヶ岳、奥に両神山。白く見えるのは浅間山。
少し行って霧藻ヶ峰休憩舎。
2021年04月26日 12:00撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:00
少し行って霧藻ヶ峰休憩舎。
休憩舎前の風景。丁度お昼だったので昼食休憩。
2021年04月26日 12:06撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:06
休憩舎前の風景。丁度お昼だったので昼食休憩。
三峯神社駐車場も見えました。
2021年04月26日 12:07撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:07
三峯神社駐車場も見えました。
下ってお清平。
2021年04月26日 12:34撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:34
下ってお清平。
お清平から険しい登りです。このルート唯一の鎖場。
2021年04月26日 12:44撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:44
お清平から険しい登りです。このルート唯一の鎖場。
鎖場から見下ろします。
2021年04月26日 12:45撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:45
鎖場から見下ろします。
稜線歩きになりました。この後前白岩山の肩への厳しい登りを除いて尾根上の小さなこぶを越えながら標高を上げていきました。
2021年04月26日 12:53撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 12:53
稜線歩きになりました。この後前白岩山の肩への厳しい登りを除いて尾根上の小さなこぶを越えながら標高を上げていきました。
前白岩山の肩。この直前の登りはきつかったです。
2021年04月26日 13:14撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 13:14
前白岩山の肩。この直前の登りはきつかったです。
こんな感じの尾根歩きが続きました。
2021年04月26日 13:15撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 13:15
こんな感じの尾根歩きが続きました。
前白岩山。
2021年04月26日 13:31撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 13:31
前白岩山。
白岩山。お清平から1時間30分強。三峯神社バス停から約3時間40分。ここでザックを下ろして休憩しました。
2021年04月26日 14:15撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 14:15
白岩山。お清平から1時間30分強。三峯神社バス停から約3時間40分。ここでザックを下ろして休憩しました。
白岩山山頂にて。白い岳樺(多分)と大白檜曽の緑が青空に映えます。
2021年04月26日 14:16撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 14:16
白岩山山頂にて。白い岳樺(多分)と大白檜曽の緑が青空に映えます。
少し下って芋の木ドッケ。
2021年04月26日 14:28撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 14:28
少し下って芋の木ドッケ。
約40分で大ダワ。直進すると男坂。女坂は左。
2021年04月26日 15:08撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/26 15:08
約40分で大ダワ。直進すると男坂。女坂は左。
15時半頃雲取山荘到着。受付をしてテント場へ。今日の我がお宿。
2021年04月26日 16:31撮影 by  Canon EOS R5, Canon
2
4/26 16:31
15時半頃雲取山荘到着。受付をしてテント場へ。今日の我がお宿。
翌朝、山荘を出発し、山頂を目指します。
2021年04月27日 06:57撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 6:57
翌朝、山荘を出発し、山頂を目指します。
約30分で山頂。
2021年04月27日 07:30撮影 by  Canon EOS R5, Canon
2
4/27 7:30
約30分で山頂。
今回は抜群の眺望でした。飛龍山越に雪を被る山々。右から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳。左に悪沢岳、赤石岳。
2021年04月27日 07:36撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 7:36
今回は抜群の眺望でした。飛龍山越に雪を被る山々。右から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳。左に悪沢岳、赤石岳。
留めは富士山。
2021年04月27日 07:38撮影 by  Canon EOS R5, Canon
2
4/27 7:38
留めは富士山。
山頂からは三峯神社を目指しほぼ来たルートを帰りました。山荘の屋根越しに芋の木ドッケ(多分)。
2021年04月27日 08:20撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 8:20
山頂からは三峯神社を目指しほぼ来たルートを帰りました。山荘の屋根越しに芋の木ドッケ(多分)。
大ダワへの下りは女坂経由。
2021年04月27日 08:42撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 8:42
大ダワへの下りは女坂経由。
芋の木ドッケ。大ダワからの巻き道はゆるかな登りだったことを今回改めて認識しました。
2021年04月27日 09:36撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 9:36
芋の木ドッケ。大ダワからの巻き道はゆるかな登りだったことを今回改めて認識しました。
白岩山への登り。大白檜曽の林に午前の陽が射し爽やかな感じでした。
2021年04月27日 09:45撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 9:45
白岩山への登り。大白檜曽の林に午前の陽が射し爽やかな感じでした。
この時期、苔はまだ瑞々しい感じではないようです。
2021年04月27日 09:46撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 9:46
この時期、苔はまだ瑞々しい感じではないようです。
白岩山。ベンチがあり休憩しました。
2021年04月27日 09:48撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 9:48
白岩山。ベンチがあり休憩しました。
この時間は山頂標にも日が射していました。
2021年04月27日 10:00撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 10:00
この時間は山頂標にも日が射していました。
白岩山から下り白岩小屋展望台から。和名倉山。
2021年04月27日 10:22撮影 by  Canon EOS R5, Canon
1
4/27 10:22
白岩山から下り白岩小屋展望台から。和名倉山。
両神山。奥に浅間山。
2021年04月27日 10:23撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 10:23
両神山。奥に浅間山。
左、大洞山。
2021年04月27日 10:24撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 10:24
左、大洞山。
白岩小屋から約1時間15分でお清平。脚の状態が限界に来たのでザックを下ろして休憩。
2021年04月27日 11:42撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 11:42
白岩小屋から約1時間15分でお清平。脚の状態が限界に来たのでザックを下ろして休憩。
今回使い初めのトレッキングポール。下りでよく支えてくれました。
2021年04月27日 11:44撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 11:44
今回使い初めのトレッキングポール。下りでよく支えてくれました。
鳥居をくぐって登山終了。
2021年04月27日 13:31撮影 by  Canon EOS R5, Canon
4/27 13:31
鳥居をくぐって登山終了。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

東京都に緊急事態宣言が発令され、居住地域の感染者数も減少傾向になく、不要不急の外出自粛が求められている中、敢えて登山に行くのはと考えなくもない状況ですが、歩ける時、歩きたい時出掛けるのは止められないかと思います。

脚の状態が回復傾向にあるとは言え未だ通常の動きには支障を感じている現状で、チャレンジとして今回の山行を実行しました。
山行の途中、脚の状態は痛みを通り越してしびれを感じるような時間帯もありましたが、耐えられる程度だったので計画通り最後まで歩き通しました。
下山翌日の脚の状態をみると今回の山行は無理というより無謀だったかなと思っています。

今回は緊急事態宣言の事もあり、三峯神社ー雲取山往復で計画しました。雲取山登山で三峯神社往復は初めてです。
1日目は三峯神社から雲取山荘まで。テント場でテント泊。
2日目は、山頂登頂後、来たルートを三峯神社まで。

往路、復路とも何度も歩いているコースなので特に問題を感じることはありませんでした。
今回改めて気付いた点として、尾根筋のルートで両側の切れ落ち方が非常に深く、十分注意して歩かないと行けないことです。道幅が2mも無いような細尾根が何カ所もあって欄干のない橋の上を歩いているような感覚でした。
いつものことですが、木の根が張り出した登山道は歩きにくかったです。今回は脚の状態が良くないこともあり、特に下りの段差が大きい所はかなりつらかったです。
崩落箇所も目につきました。登山道の谷側が崩れ落ち道幅が20cmも無いような箇所もありました。慎重に通過したいですね。

脚の回復にはまだ時間がかかりそうです。治療とリハビリを続けながら次回の山行を夢見ています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら