また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3147326
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【笹尾根】醍醐丸から三頭山

2021年05月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:22
距離
33.1km
登り
2,885m
下り
2,502m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:27
休憩
0:47
合計
11:14
6:51
11
7:02
7:08
51
8:00
8:00
18
8:18
8:19
9
8:28
8:28
35
9:03
9:10
11
9:22
9:22
7
9:29
9:29
3
9:32
9:32
29
10:02
10:07
9
10:16
10:17
8
10:24
10:25
2
10:27
10:27
5
10:32
10:32
10
10:42
10:43
4
10:47
10:47
6
10:53
10:54
13
11:06
11:06
19
11:25
11:25
12
11:37
11:42
34
12:16
12:16
15
12:31
12:33
25
12:58
12:58
4
13:02
13:02
13
13:14
13:21
8
13:29
13:29
15
13:45
13:45
9
13:54
13:54
4
13:57
13:58
19
14:17
14:17
14
14:31
14:31
7
14:38
14:39
19
14:57
14:58
31
15:28
15:31
15
15:46
15:46
4
15:49
15:49
14
16:04
16:04
1
16:05
16:05
1
16:06
16:06
29
16:35
16:36
11
16:47
16:57
13
17:10
17:10
10
17:20
17:22
35
17:57
17:57
9
18:05
18:05
6
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは武蔵五日市から数馬行きバスで笹平下車。帰りは数馬バス停から武蔵五日市へ。いずれも本数が少ないので注意(帰りは一時間少々待ちました)。
コース状況/
危険箇所等
笹平から市道山へ向かう登山口にあった木橋が流失、通行止めです。皆さんのご尽力で、渡渉できそうな浅瀬ができていますが(感謝!)、雨の後など流れが強いと、登山靴で渡渉するのは避けた方が良さそうです。今日は何とかわたれました(だめだったら松生山から浅間尾根に行くつもりでしたが)。
武蔵五日市から数馬行きバスで、笹平にきました。
2021年05月04日 06:51撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 6:51
武蔵五日市から数馬行きバスで、笹平にきました。
この道標が登山口ですが、橋が流されて渡れないとか、渡れたとか、情報が錯綜してます。
少なくとも、渡れたことはあるということですが、本日は如何に。
2021年05月04日 07:02撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:02
この道標が登山口ですが、橋が流されて渡れないとか、渡れたとか、情報が錯綜してます。
少なくとも、渡れたことはあるということですが、本日は如何に。
こんな感じです。川幅は3mくらいでしょうか。不自然に石が積まれているところがありますね。川原に石を積み上げた先達に感謝。とはいえ、水面下に没しているものもあり、登山靴がどのくらい浸かってもよいのが調べながら方針を検討。素足プランは、足を切るといかんので却下、水面上に出ている石が安定していたので、突入。成功しました。雨の日は厳しそうです。
2021年05月04日 07:06撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:06
こんな感じです。川幅は3mくらいでしょうか。不自然に石が積まれているところがありますね。川原に石を積み上げた先達に感謝。とはいえ、水面下に没しているものもあり、登山靴がどのくらい浸かってもよいのが調べながら方針を検討。素足プランは、足を切るといかんので却下、水面上に出ている石が安定していたので、突入。成功しました。雨の日は厳しそうです。
対岸はいきなりの急登。ヨメトリ坂と呼ばれているようです。すごい急坂で、愛をささやく余裕はありません。
2021年05月04日 07:13撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:13
対岸はいきなりの急登。ヨメトリ坂と呼ばれているようです。すごい急坂で、愛をささやく余裕はありません。
尾根にとりつくと、こんな感じ。この日は、朝は寒かったです。
2021年05月04日 07:19撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:19
尾根にとりつくと、こんな感じ。この日は、朝は寒かったです。
杉林と若葉の境界を進む。
2021年05月04日 07:38撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:38
杉林と若葉の境界を進む。
戸倉三山縦走コースに合流。
2021年05月04日 07:58撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 7:58
戸倉三山縦走コースに合流。
いつもの市道山。
2021年05月04日 08:00撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:00
いつもの市道山。
戸倉三山縦走コースから離れ、和田峠・陣馬山方面へ。
2021年05月04日 08:03撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:03
戸倉三山縦走コースから離れ、和田峠・陣馬山方面へ。
若葉が美しい。
2021年05月04日 08:03撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:03
若葉が美しい。
2021年05月04日 08:27撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:27
2021年05月04日 08:39撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:39
2021年05月04日 08:40撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:40
2021年05月04日 08:45撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 8:45
やっと、笹尾根のスタート地点に立ちました。
2021年05月04日 09:02撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 9:02
やっと、笹尾根のスタート地点に立ちました。
笹尾根、気合いを入れて参ります。
2021年05月04日 09:10撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 9:10
笹尾根、気合いを入れて参ります。
基本的には、三頭山まで延々と登りです。結構キツイ登りもあります。
2021年05月04日 09:19撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 9:19
基本的には、三頭山まで延々と登りです。結構キツイ登りもあります。
富士山の窓。この後、どんどん霞んできたので、ラッキーでした。
2021年05月04日 09:47撮影 by  SC-02K, samsung
2
5/4 9:47
富士山の窓。この後、どんどん霞んできたので、ラッキーでした。
連行山。連行?どんないわれがあるのかな。
2021年05月04日 09:59撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 9:59
連行山。連行?どんないわれがあるのかな。
生藤山までは結構な岩場。
2021年05月04日 10:23撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:23
生藤山までは結構な岩場。
生藤山。混んでました。人気があるのですね。
2021年05月04日 10:27撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:27
生藤山。混んでました。人気があるのですね。
三国山。
2021年05月04日 10:32撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:32
三国山。
ベンチあります。
2021年05月04日 10:32撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:32
ベンチあります。
軍刀利神社への登り。階段が続きます。
2021年05月04日 10:39撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:39
軍刀利神社への登り。階段が続きます。
着きました。参拝。
2021年05月04日 10:42撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:42
着きました。参拝。
熊倉山。
2021年05月04日 10:53撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 10:53
熊倉山。
浅間峠。
2021年05月04日 11:31撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 11:31
浅間峠。
土俵岳。
2021年05月04日 12:31撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 12:31
土俵岳。
笹の道。
2021年05月04日 13:15撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 13:15
笹の道。
数馬峠。南側の眺望が開けました。富士山がちょこっと見えます。
2021年05月04日 13:58撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 13:58
数馬峠。南側の眺望が開けました。富士山がちょこっと見えます。
2021年05月04日 13:59撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 13:59
槙寄山。3時に間に合わなければ撤退する予定でしたが、ギリギリ間に合いました。
2021年05月04日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 14:38
槙寄山。3時に間に合わなければ撤退する予定でしたが、ギリギリ間に合いました。
2021年05月04日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 14:38
富士山が大分良く見えるようになりました。
2021年05月04日 14:38撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 14:38
富士山が大分良く見えるようになりました。
都民の森からの道と合流。
2021年05月04日 15:29撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 15:29
都民の森からの道と合流。
大沢山。
2021年05月04日 15:44撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 15:44
大沢山。
大好きな大沢山からの富士山。
2021年05月04日 15:45撮影 by  SC-02K, samsung
1
5/4 15:45
大好きな大沢山からの富士山。
ゴールしました。さすがにこの時間だと誰もいません。さて、下山開始。都民の森発のバスは16:45が最終ですが、コロナの影響で運休。数馬まで下ります。最終バスは19:12なので、急ぐ必要はありません。日没だけ気にしてスタート。
2021年05月04日 16:02撮影 by  SC-02K, samsung
1
5/4 16:02
ゴールしました。さすがにこの時間だと誰もいません。さて、下山開始。都民の森発のバスは16:45が最終ですが、コロナの影響で運休。数馬まで下ります。最終バスは19:12なので、急ぐ必要はありません。日没だけ気にしてスタート。
奥のほうに、歩いてきた笹尾根が見えます。
2021年05月04日 17:06撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 17:06
奥のほうに、歩いてきた笹尾根が見えます。
都民の森駐車場。
2021年05月04日 17:21撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 17:21
都民の森駐車場。
奥多摩周遊道路を4キロあるきます。数馬迄のショートカットもありますが、日没を意識して安全策にて。
2021年05月04日 17:32撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 17:32
奥多摩周遊道路を4キロあるきます。数馬迄のショートカットもありますが、日没を意識して安全策にて。
ただいま。最終バスまで1時間待ち〜
2021年05月04日 18:13撮影 by  SC-02K, samsung
5/4 18:13
ただいま。最終バスまで1時間待ち〜

感想

本日はみどりの日。ようやくにわか雨の予報がなくなり、午後も良い天気になりそうということで、笹尾根縦走にチャレンジ。
高尾山から繋げるのは、自分の実力に不相応なので、まだ歩いたことがない醍醐丸から三頭山へ。
醍醐丸には、市道山から向かいましたが、みなさんのレポどおり登山口の木橋が流失しており、際どい渡渉を余儀なくされたのが核心部で、あとは延々と歩き続けるのみ。
とても厳しい道のりでしたが、さすがみどりの日。新緑があまりにも鮮やかで、大満足の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら