また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3186218
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

立山三山縦走+奥大日岳

2021年05月13日(木) 〜 2021年05月15日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:16
距離
19.9km
登り
2,021m
下り
2,029m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
1:15
合計
8:29
6:49
7:03
31
7:34
7:43
59
8:42
8:46
48
9:34
9:43
13
9:56
9:58
2
10:00
10:03
20
10:23
10:35
43
11:18
11:27
35
12:02
12:12
11
12:23
12:23
59
13:22
13:25
8
13:33
13:33
4
2日目
山行
3:29
休憩
0:21
合計
3:50
5:37
5:37
27
6:04
6:05
21
6:26
6:26
45
7:11
7:12
8
7:20
7:27
20
7:47
7:59
10
8:09
8:09
7
8:16
8:16
28
8:44
8:44
20
9:04
9:04
17
9:21
9:21
3
0日目は室堂から雷鳥沢キャンプ場迄の移動のみなのでログありません。
天候 大体晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
4月、5月の立山はビーコンの装着が義務付けられています。
その他周辺情報 雷鳥沢ヒュッテ、みくりが池温泉、どちらも入浴可ですが、テント場から近いのは雷鳥沢ヒュッテです。
扇沢駐車場到着。まだ空いています。
2021年05月13日 10:01撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:01
扇沢駐車場到着。まだ空いています。
扇沢に来るのは1年ぶりです。
2021年05月13日 10:05撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:05
扇沢に来るのは1年ぶりです。
往復9060円です。
2021年05月13日 10:08撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:08
往復9060円です。
室堂に行くのは初めてです。
2021年05月13日 10:17撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:17
室堂に行くのは初めてです。
まずは関電トンネル電気バスです。
2021年05月13日 10:25撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:25
まずは関電トンネル電気バスです。
くろにょんがお見送りしてくれるのです。
2021年05月13日 10:30撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:30
くろにょんがお見送りしてくれるのです。
黒部ダム到着。展望台へは階段が続きます。
2021年05月13日 10:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 10:48
黒部ダム到着。展望台へは階段が続きます。
黒部ダムです。暑いです。
2016年01月02日 12:15撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1/2 12:15
黒部ダムです。暑いです。
ダムカレーです。食べませんでしたが。
2021年05月13日 11:07撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:07
ダムカレーです。食べませんでしたが。
ダムを向こう岸まで歩くと、
2021年05月13日 11:17撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:17
ダムを向こう岸まで歩くと、
次の乗り場があります。
2021年05月13日 11:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:18
次の乗り場があります。
外とは打って変わってヒンヤリしています。
2021年05月13日 11:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:19
外とは打って変わってヒンヤリしています。
次はケーブルカーです。
2021年05月13日 11:26撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:26
次はケーブルカーです。
その次はロープウェイです。
2021年05月13日 11:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 11:52
その次はロープウェイです。
最後はトロリーバスです。
2021年05月13日 12:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 12:11
最後はトロリーバスです。
やっと室堂に到着です!
2021年05月13日 12:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 12:44
やっと室堂に到着です!
雪の大谷、徒歩で見に行けます。
2021年05月13日 12:26撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 12:26
雪の大谷、徒歩で見に行けます。
雪の大谷です!
2016年01月02日 13:57撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
1/2 13:57
雪の大谷です!
バスと比べると高さがよく分かります。
2021年05月13日 12:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 12:34
バスと比べると高さがよく分かります。
さて、テント場へ移動します。ガスってます。
2021年05月13日 13:07撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 13:07
さて、テント場へ移動します。ガスってます。
雷鳥沢ヒュッテ。ここには温泉があるそうです。
2021年05月13日 13:46撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 13:46
雷鳥沢ヒュッテ。ここには温泉があるそうです。
雷鳥沢テント場到着です!
2021年05月13日 14:00撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 14:00
雷鳥沢テント場到着です!
明日は天気良いらしいので期待です。
2021年05月13日 14:29撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 14:29
明日は天気良いらしいので期待です。
(富山ですが)長野に来たら、おやきです。
2021年05月13日 14:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 14:39
(富山ですが)長野に来たら、おやきです。
BRS。この標高でも問題なく使えます。ウインドマスターも持って来ましたが使いませんでした。
2021年05月13日 16:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 16:11
BRS。この標高でも問題なく使えます。ウインドマスターも持って来ましたが使いませんでした。
テント場に雷鳥が来ます。人を恐れません。
2021年05月13日 17:18撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 17:18
テント場に雷鳥が来ます。人を恐れません。
テント内は15度くらいです。夜も寒くありませんでした。
2021年05月13日 19:20撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/13 19:20
テント内は15度くらいです。夜も寒くありませんでした。
翌朝、二日目です。
2021年05月14日 04:35撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 4:35
翌朝、二日目です。
写真だと分かりずらいですが、天気いいです。
2021年05月14日 04:35撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 4:35
写真だと分かりずらいですが、天気いいです。
立山三山縦走へ出発です!
2021年05月14日 04:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 4:38
立山三山縦走へ出発です!
奥大日に日が差します。
2021年05月14日 05:56撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 5:56
奥大日に日が差します。
向かう先です。
2021年05月14日 06:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 6:06
向かう先です。
雲が流れ込んできました。
2021年05月14日 06:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 6:15
雲が流れ込んできました。
槍ヶ岳でしょうか?
2021年05月14日 06:41撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 6:41
槍ヶ岳でしょうか?
2021年05月14日 06:41撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 6:41
剱岳御前小舎到着です!
剱岳御前小舎到着です!
いたるところに雷鳥がいます。
2021年05月14日 07:11撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 7:11
いたるところに雷鳥がいます。
劔岳です。
2021年05月14日 07:37撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 7:37
劔岳です。
向かう先です。夏道も見えます。
2021年05月14日 07:37撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 7:37
向かう先です。夏道も見えます。
別山(2880m)到着です!
2021年05月14日 07:39撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 7:39
別山(2880m)到着です!
カッチカチです。アイゼンも刺さりません。
2021年05月14日 08:02撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 8:02
カッチカチです。アイゼンも刺さりません。
2021年05月14日 08:40撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 8:40
真砂岳到着です!
2021年05月14日 08:46撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 8:46
真砂岳到着です!
よく分からないです。
2021年05月14日 08:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 8:48
よく分からないです。
次は富士の折立です。
2021年05月14日 08:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 8:52
次は富士の折立です。
さほど雪はついてないようです。
2021年05月14日 09:00撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 9:00
さほど雪はついてないようです。
山頂は気づかないうちに通り過ぎてしまったようです。
2021年05月14日 09:42撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 9:42
山頂は気づかないうちに通り過ぎてしまったようです。
雄山、最後のトラバース(右下)は危険です。
2021年05月14日 10:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 10:22
雄山、最後のトラバース(右下)は危険です。
雄山山頂(3003m)到着! 誰もいないです。
2021年05月14日 10:32撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 10:32
雄山山頂(3003m)到着! 誰もいないです。
鳥居の先端が見えます。
2021年05月14日 10:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 10:38
鳥居の先端が見えます。
ここらで逆ルートで来る人と沢山出会います。
2021年05月14日 10:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 10:38
ここらで逆ルートで来る人と沢山出会います。
スキーを担いだ人が沢山登って来ます。
2021年05月14日 11:03撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 11:03
スキーを担いだ人が沢山登って来ます。
一の越山荘到着です!
2021年05月14日 11:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 11:15
一の越山荘到着です!
振り返って雄山です。
2021年05月14日 11:35撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 11:35
振り返って雄山です。
富山大学立山研究所? 源次郎でおなじみのケンさんがいました。
2021年05月14日 12:02撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 12:02
富山大学立山研究所? 源次郎でおなじみのケンさんがいました。
龍王岳です。
2016年01月03日 13:29撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1/3 13:29
龍王岳です。
浄土山からの下りはかなり急です。
2021年05月14日 12:44撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 12:44
浄土山からの下りはかなり急です。
室堂到着です!
2021年05月14日 13:13撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 13:13
室堂到着です!
立山そば、疲れた体に染み渡ります。玉殿の湧水、6杯くらい飲みました。
2021年05月14日 13:38撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 13:38
立山そば、疲れた体に染み渡ります。玉殿の湧水、6杯くらい飲みました。
テントに帰ってもやることないので、自然保護センターで雷鳥について学びます。
2021年05月14日 13:52撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/14 13:52
テントに帰ってもやることないので、自然保護センターで雷鳥について学びます。
ここからテント場までが遠いのです。
2021年05月14日 14:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 14:33
ここからテント場までが遠いのです。
明日行く予定の奥大日岳です。
2021年05月14日 14:34撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 14:34
明日行く予定の奥大日岳です。
戻るとテントが増えていました。
2016年01月03日 16:32撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
1/3 16:32
戻るとテントが増えていました。
閉まる前に急いで温泉へ行きます。
2021年05月14日 15:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 15:24
閉まる前に急いで温泉へ行きます。
今日歩いた山が一望できます!
2021年05月14日 15:32撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 15:32
今日歩いた山が一望できます!
後は飲むだけです。
2021年05月14日 16:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 16:12
後は飲むだけです。
天然冷蔵庫、サイコーです。
2021年05月14日 16:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 16:12
天然冷蔵庫、サイコーです。
テント内20℃、暑いです。夜は少し寒かったです。
2021年05月14日 16:19撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/14 16:19
テント内20℃、暑いです。夜は少し寒かったです。
3日目、最終日です。
2021年05月15日 05:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/15 5:57
3日目、最終日です。
今日はさらに良い天気です!
2021年05月15日 05:57撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/15 5:57
今日はさらに良い天気です!
奥大日岳を目指します。
2021年05月15日 06:05撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/15 6:05
奥大日岳を目指します。
日の出です。
2021年05月15日 06:27撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
5/15 6:27
日の出です。
アルペンルートが見えます。
2021年05月15日 07:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/15 7:09
アルペンルートが見えます。
雪庇が怖いです。
2021年05月15日 07:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
2
5/15 7:15
雪庇が怖いです。
2021年05月15日 07:56撮影 by  HERO7 Black, GoPro
2
5/15 7:56
奥大日岳(2606m)到着です!
2021年05月15日 07:56撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
5/15 7:56
奥大日岳(2606m)到着です!
剱岳、今年こそ行ってみたいです!
1
剱岳、今年こそ行ってみたいです!
振り返ると今回の山行全ルートが見えます。
2021年05月15日 08:18撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
5/15 8:18
振り返ると今回の山行全ルートが見えます。
空の青さを知る人、です。
2021年05月15日 08:41撮影 by  HERO7 Black, GoPro
5/15 8:41
空の青さを知る人、です。
2021年05月15日 08:56撮影 by  SH-RM12, SHARP
5/15 8:56
帰りの室堂。さすが土曜日、混雑してます。
2021年05月15日 11:36撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
5/15 11:36
帰りの室堂。さすが土曜日、混雑してます。

装備

MYアイテム
KzSND
重量:4.47kg
個人装備
タイツ 靴下 ゲイター 着替え アイゼン ピッケル ビーコン ガスカートリッジ コンロ ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス テント シェラフ ヘルメット

感想

1日目 「室堂〜雷鳥沢キャンプ場」
室堂で登山届を提出。受付の人から富士の折立周辺での滑落、奥大日の雪庇が危険だと教えて貰う。外へ出ると立山にはガスがかかっていた。キャンプ場迄は想像以上に距離があり、しかも雪が腐って歩きにくく地味に疲れる。到着後はテントを立ててのんびり一人宴会と洒落こむ。

2日目 「立山三山縦走」
キャンプ場から剣御前小舎まではなかなかの急登。件の富士の折立は雪がすっかり溶けていて安全に歩けた。しかし雄山直下のトラバースは雪が簡単に崩れ落ちていく上を歩くので少々肝を冷やした。浄土平で聞き覚えのある声がするなと思ったらyoutuber、kei fujimotoさんの動画でおなじみのケンさんだった。以前に難波の好日山荘でゆかちゃんも見かけた事があったが未だfujimotoさんは見かけたことがない。室堂へつく頃にはあまりの暑さに半袖になってしまった。室堂では立山そばを頂いたが、疲れた体に塩分が染み渡って行く気がして美味しかった。(fujimotoさんは酷評してた気がするが)
そして地味に疲れるテント場まで移動し、雷鳥沢ヒュッテの温泉へ。温泉は貸切状態で今日歩いた山々が一望出来てサイコーだった。その後飲んだビールの味もサイコーだった。

3日目 「雷鳥沢キャンプ場〜奥大日岳」
昼には室堂を離れなくてはならないので奥大日岳までとした。急登、雪庇、危険なトラバース等、なかなか楽しいルート。山頂が何処なのかよく分からず、登山者の方に教えていただく。後でログを見るともう少し先のようにも見えるが良しとする。全行程終了!と達成感で下山したが、テント場〜室堂迄がまた急登で地味に疲れた。日焼け止めクリームはこまめに塗り直さないとダメだと次の日鏡を見て思った。とても会社に行けるような顔ではなかったが、マスクのおかげでなんとかなった。コロナが収束してもこの技は使えるな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら