ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 319122
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

木曽駒ヶ岳 ちょっとマイナーでハードな上松Aコース

2013年07月06日(土) 〜 2013年07月07日(日)
 - 拍手
よしくん hrh その他2人
GPS
20:50
距離
13.2km
登り
1,916m
下り
1,916m

コースタイム

=7月6日=
 敬神ノ滝小屋(三合目) 16:40
 金懸小屋(五合目) 18:25

 今夜は、ここで宿泊

=7月7日=
 金懸小屋 4:15
 八合目 7:00
 玉ノ窪小屋 8:30
 山頂 9:15
 金懸小屋 12:20
 敬神ノ滝 13:30

※金懸小屋(標高約1200M)から山頂(2956M)まで5時間かかっていますが、前夜私が酒を飲み過ぎ二日酔いでペースをかなり落としました。通常なら3時間余りで行けそうです。
天候 終日曇りベース、時々雨、山頂部強風
終日ガスガスで、周囲の山は全く拝めませんでした。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1.国道19号線、新たに作られたバイパスと旧道が並行して走っています。名古屋方面からは、山が右側にあり右折したいのですが、バイパスからは直接右折しても行けません。地図を良く見てください。

2.山と高原地図等で登山の出発点をアルプス山荘としていますが、敬神ノ滝(小屋)から出発した方が、登り30分は短縮できます。このコースはロングです。後々、この30分は体に堪えるはずです。敬神ノ滝(小屋)まで車で行けますが、少し道がややこしいです。赤い大きな橋を渡ると行き止まりになっていますが、そこを右折する道がありますので道なりに進むとたどり着きます。
コース状況/
危険箇所等
1.木曽駒ヶ岳は知る人ぞ知る”百名山”
千畳敷からは多くの登山者でごった返すのに比べ、今回登った上松Aコースは登る人も極端に少なく、静けさを求める方には最高でしょう。

但し、
・人が少ないせいか、熊が出没するそうです。地元上松の方のお話。
・標高差約1800Mを一気に登るイメージ、結構登り応えがあります。
 今回の様に金懸小屋泊まりにすると時間的・体力的余裕が出ます。

2.コースを通じて特に危険な箇所は無かったと思います。
山の性質か登山者が少ないせいなのか、登山道で崩れている箇所はほとんどありませんでした。森林限界に行くまでは、結構深い森の中を進む感じで道には落ち葉が積もってフカフカでした。

3.木曽駒ヶ岳は高山植物咲き乱れ
山頂から下まで標高に応じて色々な種類の花が咲いています。
初夏咲く花から滋賀の山では春先に見られる花までが贅沢に見られます。
特に八合目を過ぎ、巻き道に進むとお花畑の街道とも言ってもよい群生地が現れます。
あのクロユリが一輪、ひっそりと咲いていたのが印象的でした。

他にバイク1台のみ、少し寂しい登山口。
2013年07月06日 16:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 16:38
他にバイク1台のみ、少し寂しい登山口。
敬神ノ滝小屋(無人)
アルプス山荘から歩かなくて良かった・・・
2013年07月06日 16:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 16:40
敬神ノ滝小屋(無人)
アルプス山荘から歩かなくて良かった・・・
滝です。水の確保しておいてください。最後の給水地になるかも。
2013年07月06日 16:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 16:40
滝です。水の確保しておいてください。最後の給水地になるかも。
うっそうとした林の中を進みます。
2013年07月06日 16:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 16:54
うっそうとした林の中を進みます。
葉緑素を持たないギンリョウソウ?
2013年07月06日 17:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/6 17:48
葉緑素を持たないギンリョウソウ?
下から撮影するとまた趣が異なります。
2013年07月07日 12:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 12:03
下から撮影するとまた趣が異なります。
雷が鳴ってきたのでどんどん進みましょう。
2013年07月06日 18:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 18:11
雷が鳴ってきたのでどんどん進みましょう。
可憐な色合い、何の花でしょうか?
2013年07月07日 11:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 11:25
可憐な色合い、何の花でしょうか?
2013年07月07日 11:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 11:28
無人の金懸小屋、トイレもあります。
2013年07月06日 18:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 18:25
無人の金懸小屋、トイレもあります。
1Fの様子、GOOD!畳付
2013年07月06日 18:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/6 18:26
1Fの様子、GOOD!畳付
布団も、今回使わせていただきました。
2013年07月06日 18:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/6 18:29
布団も、今回使わせていただきました。
3時間くらい、酒を酌み交わしました。
2013年07月06日 18:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/6 18:46
3時間くらい、酒を酌み交わしました。
朝3時30分、名古屋のNさんがきっちり起こしてくれます。
2013年07月07日 04:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 4:13
朝3時30分、名古屋のNさんがきっちり起こしてくれます。
4時15分、出発!
私、完全に酔っ払い状態、足を引っ張りました、反省。
2013年07月07日 04:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 4:14
4時15分、出発!
私、完全に酔っ払い状態、足を引っ張りました、反省。
小屋を出て直ぐに水場があります。
2013年07月07日 12:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 12:19
小屋を出て直ぐに水場があります。
頂上まで水場はありません。
2013年07月07日 12:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 12:20
頂上まで水場はありません。
今日は豊富でしたが、枯れていることもよくあるそうです。当てにしない方がベター。
2013年07月07日 04:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 4:21
今日は豊富でしたが、枯れていることもよくあるそうです。当てにしない方がベター。
2013年07月07日 04:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 4:25
山を見たのはこれが最後だったかも・・・
2013年07月07日 05:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 5:05
山を見たのはこれが最後だったかも・・・
ゴゼンタチバナ?
2013年07月07日 05:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 5:44
ゴゼンタチバナ?
信仰の道だったらしく、石仏があります。
2013年07月07日 05:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 5:53
信仰の道だったらしく、石仏があります。
眺望ゼロ
2013年07月07日 05:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 5:54
眺望ゼロ
コマクサ
2013年07月07日 05:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 5:58
コマクサ
雨上がり、趣は最高
2013年07月07日 06:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 6:13
雨上がり、趣は最高
新芽
2013年07月07日 06:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 6:19
新芽
2013年07月07日 06:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 6:44
2013年07月07日 06:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 6:44
2013年07月07日 06:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/7 6:49
次から次と花が出てきます。
2013年07月07日 06:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 6:55
次から次と花が出てきます。
2013年07月07日 07:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:06
山桜も・・・
2013年07月07日 07:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:11
山桜も・・・
鳥の好物
2013年07月07日 07:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:11
鳥の好物
2013年07月07日 07:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:12
森林限界を越えてきました。
2013年07月07日 07:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:13
森林限界を越えてきました。
もっと花の名前がわかればなぁ・・・
2013年07月07日 07:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:15
もっと花の名前がわかればなぁ・・・
八合目を越え、巻き道に進むと
2013年07月07日 07:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:16
八合目を越え、巻き道に進むと
ここより花の群生地が道沿いに広がります。
2013年07月07日 07:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:18
ここより花の群生地が道沿いに広がります。
2013年07月07日 07:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:18
2013年07月07日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:20
2013年07月07日 07:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:21
2013年07月07日 07:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:23
クロユリ、一輪だけひっそりと咲いていました。
2013年07月07日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 10:23
クロユリ、一輪だけひっそりと咲いていました。
登りでは見逃していました。
これは、得した気分。
2013年07月07日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 10:23
登りでは見逃していました。
これは、得した気分。
ガスガスです。
2013年07月07日 07:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:24
ガスガスです。
2013年07月07日 07:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:27
2013年07月07日 07:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:28
2013年07月07日 07:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:29
2013年07月07日 07:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:31
2013年07月07日 07:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:32
2013年07月07日 07:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:32
2013年07月07日 07:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:33
2013年07月07日 07:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:33
2013年07月07日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:35
2013年07月07日 07:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:36
名古屋のNさんを筆頭に、足が前に進みません!!
2013年07月07日 07:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:38
名古屋のNさんを筆頭に、足が前に進みません!!
2013年07月07日 07:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:39
2013年07月07日 07:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:40
標識にも”お花畑”と書いてありました。
納得・・・
2013年07月07日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:41
標識にも”お花畑”と書いてありました。
納得・・・
2013年07月07日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:43
2013年07月07日 07:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 7:46
アルプスの絶景を拝みたかった。
2013年07月07日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:48
アルプスの絶景を拝みたかった。
先頭より、刈谷のKさん、名古屋のNさん、大須のHさんです。
2013年07月07日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:48
先頭より、刈谷のKさん、名古屋のNさん、大須のHさんです。
淡い〜
2013年07月07日 07:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
7/7 7:50
淡い〜
2013年07月07日 07:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:51
このコースで一番危険な所だったかも?
2013年07月07日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:52
このコースで一番危険な所だったかも?
慎重に行けば問題は無いかと。
2013年07月07日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:52
慎重に行けば問題は無いかと。
みんな余裕です。
2013年07月07日 07:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:53
みんな余裕です。
大須のHさん、武奈ヶ岳山頂でお知り合いになりました。
2013年07月07日 07:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 7:54
大須のHさん、武奈ヶ岳山頂でお知り合いになりました。
快晴の駒ヶ岳再登頂!!
リベンジを誓うのでした。
2013年07月07日 07:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:57
快晴の駒ヶ岳再登頂!!
リベンジを誓うのでした。
2013年07月07日 07:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 7:59
2013年07月07日 08:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 8:02
木曽駒花崗岩だそうです。
2013年07月07日 08:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:09
木曽駒花崗岩だそうです。
硯の様。
2013年07月07日 08:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:11
硯の様。
2013年07月07日 08:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 8:12
2013年07月07日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/7 8:16
2013年07月07日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:22
2013年07月07日 08:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
7/7 8:24
2013年07月07日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:26
玉の窪小屋(有人)到着、2750M
外は強風と大雨
2013年07月07日 08:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 8:28
玉の窪小屋(有人)到着、2750M
外は強風と大雨
中は快適
2013年07月07日 08:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:29
中は快適
山頂部に小屋が複数あり、天気が急変しても安心です。
2013年07月07日 08:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:32
山頂部に小屋が複数あり、天気が急変しても安心です。
テレビもあります。
2013年07月07日 08:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:33
テレビもあります。
2013年07月07日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 8:44
山頂へ
2013年07月07日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:44
山頂へ
そこら中に花、花、花・・・
足が止まります。
2013年07月07日 08:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:45
そこら中に花、花、花・・・
足が止まります。
2013年07月07日 08:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:46
2013年07月07日 08:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:46
2013年07月07日 08:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 8:48
2013年07月07日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 8:56
2013年07月07日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 8:58
頂上木曽小屋(2900M)を右手にやり過ごして・・・
2013年07月07日 09:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7/7 9:14
頂上木曽小屋(2900M)を右手にやり過ごして・・・
いよいよ山頂
2013年07月07日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/7 9:20
いよいよ山頂
山小屋の主人、ここ1週間ほどこの状態、商売あがったり。
2013年07月07日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
7/7 9:22
山小屋の主人、ここ1週間ほどこの状態、商売あがったり。
無事登頂を感謝
2013年07月07日 09:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
7/7 9:24
無事登頂を感謝

感想

今年は山登りに燃えますよ・・・と”100日登山”の目標を立て、今日32日目・・・
家庭を顧みず?、よく登ったなぁと自画自賛・・・
しかし、上には上がいたもんだ、名古屋のNさん何と45日!!
恐れ入りました。

当初は白山と別山を楽しみましょうという計画でしたが、天気がよろしく無い様子。Nさんの提案で梅雨前線より少しは離れている木曽駒ヶ岳に急遽変更。

結果、天気は変わりませんでした。2日間ともガスガスで、時折雨と強風のの歓迎。
周囲の風景は見られなかったですが、木曽駒の十種類以上の花に出合うことができました。

特に、クロユリが一輪ひっそりと咲いていたのが印象的。
(益々、白山に行きたくなりました。)

今日ご一緒したのは、いつもの名古屋のNさん、刈谷のKさん、そして6月だったですね、滋賀県比良山系武奈ヶ岳山頂で偶然出会い、八雲ヶ原まで歩いた名古屋大須のHさんの合計4人。

Hさんは、仕事で一時的に名古屋に居住、早ければ年内に関東に戻られるとのこと。鈴鹿・比良・伊吹・白山・・・こちらの山を精々楽しんでくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5786人

コメント

お天気が残念
 梅雨明け直前でしたし滋賀県は概ね はれ/くもりの空でしたが さすがは3千m級の山天候は全然違いますね。

 木曽駒ケ岳も滋賀からのアクセスは比較的容易な山ですね、しかし単独では私なぞ無理そうなので また連れってください(笑)
 
 もう白山以来メジャー級の山は まず先輩が行かれて もう一度行きたくなって再登山の時に便乗するようにしています。これで比較的楽に日本を代表するような山を踏破できます。良き先輩がおられて感謝です!
2013/7/11 3:27
yuconさんへ
おっしゃる通り、木曽駒ヶ岳も長野駒ヶ根からは距離もありますし、ロープウエイ代等お金も余計にかかりますし、多くの登山者でまさに”プチ富士山”状態です。
岐阜からのルートは、静かな山登りが楽しめ、達成感が倍増し、途中の小屋を利用すれば余裕を持って登れます。
良いコースを教えてもらいました。
ecopasoさんも近いうちに再開されると思います。是非、みんなで行きましょう。今度は、景色を楽しみます。

yuconさん、暑さにも負けず、ヒルにも負けず・・・ですね。
2013/7/11 6:51
むずむずしております。
山を一歩一歩登っていくっていいですね。
それも初めての所ってわくわくします。
是非またご一緒お願いします。
山宴には3Lぐらいのいいちこを持って行かれたのですか。
体力維持に心掛け、スタンバイモードにしております。
2013/7/11 12:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら